『国内最大級のゲーム全般ブログ』

任天堂が64時代にプレステ、サターンに惨敗したのはどうしてなの?

1: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 20:28:01.94 ID:BoLp5s3lM
任天堂信者は任天堂ソフトの完成度が高いってよく言うけど、64の時にプレステはもちろん、あのセガにさえ惨敗した敗因はなんなの?


画像元(画像はイメージになります)
ttps://twitter.com/nyaaaaaus/status/1018698702058242048

4: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 20:31:08.51 ID:stfIT1/pa
マジレスすると64出すの遅れた
かつスクウェアがPSに行ったから

 

17: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 20:46:58.72 ID:BoLp5s3lM
>>4
64出すの遅れたって言うけど、後発のスイッチが売れまくってるからその論は通らないんじゃないか?

 

7: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 20:35:43.71 ID:Gc9ut1cNp
随所にムービー入れるのが流行ってたのとRPGが無い

 

9: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 20:40:31.78 ID:BoLp5s3lM
>>7
ムービー需要は高かったのか?
今聞くと信じられない話だが

 

20: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 20:49:25.48 ID:/UrW+SN0a
>>9
ドラクエ7に無理矢理不気味ムービー挟み込むぐらいに需要高かった(´・ω・`)
CD再生できたり、ゲームオタク以外を大量に取り込めたのが大きかったんだろうね

 

11: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 20:42:07.29 ID:ImqM6dmDx
SFCの反省から少数精鋭路線に行ったのが間違い
これだけは組長の失敗
ゴミげーも含めて出るゲームが多い陣営の方が勢いがあるんだよな
開発の難易度が半端なく高かったのも大きくマイナス

 

391: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 09:54:34.13 ID:eBMejaIz0
>>11
64のおかげで任天堂が鍛えられた
ぶつ森やスマブラ他

 

396: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 10:13:46.33 ID:zQzvZweTp
>>391
64は神ゲー多すぎるからな
マリオ64ゼルダ時岡を筆頭に

 

410: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 11:41:26.63 ID:ebmcIM670
>>391
それはあるね
64の敗北をバネに強くなったよ任天堂は
一社で和サード全てと張り合える

 

30: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 20:52:59.08 ID:M7uxSPlt0

64が失敗した点

ロンチソフトを9800円で売った
ソフトが作り難いハードだった
大手サードのソフト不足
中途半端な64DD

64が成功した点

コントローラの革命
3Dゲーム革命を起こした
多人数プレイゲームの大幅促進

 

632: 名無しさん必死だな 2018/07/18(水) 14:41:31.34 ID:HLKHHWbm0

>>30
まあこれだね
ソフトが高いのはPSに負けた理由の大きい点だと思う

あとPSはねだられた時にCDプレーヤーとしても使えるからぐぬぬと思って買う親もかなり居た
PS2の時にDVDプレーヤーとして購入した層も同じ

純粋なゲーム機を買ってくれる親が少なかったんだよ
実際当時自力で買えた歳の奴らには64ユーザー多いからな
あの頃のPSはムービーを見るだけのゲームばかりだけど
一方64はゲームを革新して新しい世界を見せてくれていた

 

47: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:04:23.18 ID:ymoeuv7+a
プレステのゲーム5800円
64のゲーム9800円
そりゃ勝てない

 

59: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:09:53.72 ID:Bmefb7720
>>47
反省を生かしてブラストドーザーからは6800円になったけどね

 

98: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:24:24.29 ID:YbIxhrgK0
天狗になってたな
PSSSがソフト5800円なのに64は9800円でSFCの頃の気分でやってたし
情勢悪くなってすぐ6800円に値下げしたがもう遅かった

 

105: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:28:53.62 ID:4KxebcRI0

>>98
安くなったのは情勢関係ない
当時の半導体はファミコンブーム、PCブームで高騰しまくってた
ただ世間の需要がPS1含めディスクの方に傾いたので90年代後半から半導体の高騰が収まった
その頃には手遅れだったわけで皮肉なもんだ

あとPS1のソフトが安かったのは小売の利益分を減らしてたから
これは当時の小売団体のインタビュー見ればわかる
PS1で利益を減らされ、PS2ではPS1の頃にソニーが持ちかけてたリベート制までソニーから撤廃されてゲーム店は全く儲からなくなった

 

110: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:31:05.50 ID:JofX76be0

>>105
> あとPS1のソフトが安かったのは小売の利益分を減らしてたから

いや、普通にCDのプレスだけで済むからにきまってるだろw
64のカセット製造などに比べりゃ圧倒的にコスト低く済む

 

102: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:26:40.54 ID:TJtWNLTQ0
スーファミ後期はソフトの値段が一万超えで
まあちょっと異常だった
CDにすれば値段も下げられるし容量問題も片付くから
当然、任天堂も採用するのかと思ったらなわけで
負けるべくして負けたハードだよ

 

109: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:30:46.84 ID:MXXgzxrW0
>>102
当時の任天堂は定価2万5千円縛りがあったからチップにコストかけすぎてたせいで倍速ドライブ積めなかったんだよ

 

113: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:32:28.16 ID:TJtWNLTQ0
64は最初からソフトを絞っていたんだよね
アメリカじゃドリームチームなんて言っていた
対照的にプレステはソフトが実の豊富だったわけで
その差も勝敗には関係あるかな

 

117: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:35:17.09 ID:YbIxhrgK0
>>113
いろいろ縛りがあったな
アーケードからの移植も基本禁止だったみたいだし

 

123: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:38:17.08 ID:GkYklnap0
>>117
確かになかったな
俺はアケゲーが家庭用でできるの嬉しかったよ

 

118: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:35:20.77 ID:VX6oevmq0
容量のせいしてるけど、光メディアになったGCでも惨敗してるじゃん

 

121: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:36:38.13 ID:nJgXE4ClM
>>118
ffもDQも無いハード買うのはよっぽどの物好きだろ

 

124: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:39:28.15 ID:YbIxhrgK0
64はアタリショック再来を警戒して品質を重視した
PSはSFCの玉石混交路線を引き継いで色々なソフトを提供した
任天堂としては皮肉だが一般層に支持されたのがPSだった

 

135: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:45:25.70 ID:YbIxhrgK0
>>124
大量に売れ残ったETを砂漠に埋めたなんて都市伝説じみた話があったが
その場を掘ったら本当に出てきたんで相当なショックだったかと

 

145: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:54:48.51 ID:FI2k1i9o0
>>124
任天堂はWiiでアタリショック再来させたよな
顔が前後逆に付いてたりバッターボックスで逆に立ってたり
キャッチャーゴロを外野者が捕球するようなゲームあったよな
あのクソゲーからユーザーのソフト購買意欲が消失してWiiはオワコンになった

 

125: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:40:47.78 ID:GkYklnap0
アタリショック自体に懐疑的な話わりとあるけど実際どこまで本当なんだろうな
実態のみえない伝承的なレベルの話に任天堂が影響されるとも思えんけど

 

131: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:43:22.25 ID:MXXgzxrW0
>>125
アタリ パックマン なんかで検索してみればわかる
こういう酷いことも平然とやっていたわけで

 

142: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:50:09.19 ID:Bmefb7720
ロクヨンはマルチソフト少なかったな
ぷよぷよとロックマン以外にあったか

 

143: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:52:25.18 ID:VuD/aOoT0
>>142
バイオ2とか結構無理目なやつもあったが劣化がすごかったな
あと当時まだアーケードのゲームが人気だったのにその手の移植モノもほぼスルーされてたな

 

189: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 23:32:22.44 ID:fYKndBMR0
>>142
パワプロやゴエモンはPS版よりも64版の方が完成度高かった

 

144: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 21:54:23.62 ID:XFFH2EZP0
任天がカートリッジにこだわったのってCDだと焼いて複製ができるから~て事も言ってなかったけ?

 

148: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 22:05:21.73 ID:TBznazzi0
>>144
ファミコン次世代の時に久夛良木が話自体は持って行って用意出来るとは言ってたけど
その時は物品税がまだあってCDプレイヤーは物品税かかるからってスルーしてて
その提案してたSONYがプレステ出したもんだから意地で使わなかったんじゃなかろうか
しかもそのすぐ後にDVD出てきてたし

 

157: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 22:20:45.84 ID:nrmGVRCnd

>>148
若い奴は知らないと思うが
DVDを普及させたのはPS2なんだぜ

PS2出る前
1999年のDVDプレイヤー出荷数は
100万台くらいだった

 

181: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 22:52:43.23 ID:TBznazzi0
>>157
スーファミ開発当時から久夛良木出入りしてたの知ってる人がPS2のロンチがマトリックスと言われてたの知らないわけないだろ

 

147: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 22:01:37.50 ID:MXXgzxrW0
当時のカプンコは64にバイオ2やDASH、SFCにZERO2と任天堂ハードで圧縮テストやってたみたいだね

 

150: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 22:09:27.95 ID:nkTLPbeF0
>>147
PSでCD2枚組のバイオ2を64で64MBのカートリッジに収めたのは凄いと思ったよ
単純に計算したら容量1/20だし(実際は1/10程度らしかったが)

 

375: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 08:59:16.70 ID:IacjdCdA0

>>147
SFCのZERO2は96年
64のDASHやバイオ2は2000年
4年もかけて(あるいは数年おきに)圧縮テストしてたとは考え難い

64へのソフト移植始めたのは個人的に時オカが何か影響あったのかなーって思ってる
GBCのゼルダ大地/時空もカプコン製だし、バイオ0の発表(当初64向けソフトとして開発)も時オカ後だし
単純に任天堂が同時期にサード集めに必死になりだしただけかもしれんが

 

175: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 22:40:28.99 ID:JZfcvhpq0
4メガ拡張RAMカートリッジを刺したサターンの格ゲーのロードの速さを忘れないでください

 

177: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 22:43:58.14 ID:I+g4FO6Pa
>>175
なおKOF系に使っても効果はなかった模様

 

179: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 22:46:42.78 ID:JZfcvhpq0
>>177
そっちは青じゃなくて灰色の1M拡張RAMしか対応してなかったのよな、たしか
カプコンのvsシリーズとセイヴァーをアホのようにやってた記憶あるわ。あとD&D

 

184: 名無しさん必死だな 2018/07/14(土) 23:03:57.11 ID:12nwhO6A0

現状見れば分かる

マリオ、ゼルダは3Dの金字塔
そしてSwitchでも傑作を出した

かたやPSは、当時こそ大容量が持ち上げられたが
もはや何の新鮮味も面白さも感じられない

当時は大容量路線に疑問の声を挙げてた任天堂は、
マスコミからも時代遅れ扱いされてたけどね

 

199: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 01:30:29.23 ID:M03q0UCL0
>>184
今も変わんないところあるけどな
無双の社長が訊くで大容量になってみたいな話を岩田さんがしたら
コエテクが全然足りません!とか言ってたの見て変わってないなと思った
まだプリレンダの動画入れまくって容量足りないとか言ってんのかと

 

192: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 00:19:34.87 ID:HbsWtm010
64はPS1より低性能ってイメージが広まったからね。

 

193: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 00:22:31.36 ID:JQS9pszO0
>>192
そんな事じゃあないな
まあ、情弱はFFが出るというだけで「美しいに決まっている!超絶性能のハードなんだ!」
と刷り込まれているのかもしれないが

 

194: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 00:40:11.95 ID:zSgXPjPBa
>>192
当時からそんなことはなかったよ
やっぱ出るのが遅かったのが大きい
64は凄いって言われてたし
時のオカリナやパワプロが凄かったし面白かった

 

217: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:08:50.64 ID:DXuCJWTR0
>>192
んなわけないやん
マジでそう信じてたならお前だけ情弱だよ
64の方が多少グラはいいけど作りにくいからソフトなんも出ないし任天堂のキッズ向けゲームしかないねって評価だったぞ

 

198: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 01:22:55.56 ID:GGxMvhsb0
64は3DパワーはPSより優れてるけどテクスチャが弱く、シェーダの絵作りはブログラミング的で面白みに欠けてた
PSはテクスチャでデザイナーのセンスが反映されるから、そこに見た目の差がでてたな

 

210: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 01:55:49.33 ID:cSlgMRRY0

>>198
64がPSよりテクスチャ弱いわけないだろ…
VRAMもPSよか全然多くつかえるってのに

64がPSより機能的に劣っていたとハッキリ言えるのはエフェクトの加算合成機能が無いことくらい

 

239: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:24:16.84 ID:eAWuRJcsp
>>210
弱いっつうか広い絵作りができる分テクスチャに回せる容量を減らしてたような印象だな
加えてROM容量が少ない&アンチエイリアスでやたらぼやけた絵作りのゲームが多かった

 

244: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:28:20.73 ID:EEATdgD60

>>239
よく見たらわかるけどテクスチャに容量まわせなかったのはPSのほうだよ
PSやSSのゲームのテクスチャは荒い荒い

ROM容量つってもテクスチャに回せないみたいなことはないしな、PSなどがCDROMの大容量にあててたのは
ムービーと音声だし

 

247: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:31:19.10 ID:EEATdgD60

>>239
しかしAAのせいでボヤけてたっていう印象はその通りで、そしてそれが逆に64のがテクスチャがショボいという勘違いを生む原因になってたと思う
人間の脳は”情報量が多い”=凄い っていう印象を受けやすいから

PSなどテクスチャが荒かったり、ポリゴンが歪んでたりっていうのが逆に”情報量が多い”って脳が錯覚するんだわ
64は歪みもなくAAで綺麗にしてたから、スッキリしてそのスッキリさが=情報量が少ない=物足りないっていう印象になる

 

200: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 01:30:49.81 ID:7QedeOdX0
遅れて更にカセットタイプだったこともあるやろ 

 

240: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:24:58.52 ID:zSgXPjPBa
>>200
いやあの時代カセットで良かったと思うよ
騒音が出ないしロード短いし
今もSwitchでカセットに戻ったしな

 

249: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:34:10.94 ID:7QedeOdX0
>>240
あの時代は違って ダサくて古くさいイメージもたれてた  だから任天堂もGCでディスクに変えたんや

 

271: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:51:23.46 ID:zSgXPjPBa
>>249
自分はpsでロード時間や騒音があったから気になってたから
当時目線でも今でもカセットで良かったと思ってるわ

 

412: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 11:51:38.05 ID:ji0l8tZja
>>271
ロード時間はともかく騒音ってなんの話だ?そんなの気になった覚え全くないぞ。初代PSはファンもなかったはずだし
まさか読み込み音のこと言ってるのか?
この程度で騒音とか言ってたらちょっと近くで人が雑談するだけで騒音レベルってことになるぞ。
そんなの日常生活辛すぎるだろ可哀想に

 

201: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 01:34:47.55 ID:X+LvD8jV0
今30の俺が小学生4の頃のクラスでのゲーム機の会話をよく覚えてるわ
PSはイケてる、64はガキ向け、サターンは何かよくわからん
そんな感じだった

 

202: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 01:37:44.47 ID:7QedeOdX0
>>201
いやセガサターンはそこまで地位低くなかったから 結構人気あったで

 

205: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 01:48:00.71 ID:WFxC2T020
20年前だとプレステより
GBでポケモンやってるのがほとんどでしょ
俺も学校にスケルトンのGB持っていってやってた

 

207: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 01:54:12.98 ID:7QedeOdX0
>>205
それはない プレステの小学生人気凄かった

 

209: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 01:55:44.71 ID:9hYSLXKb0
>>205
据え置きはPSでFFやサガフロやTOD、携帯はGBでポケモンと両方やってた奴が殆どだったぞ
20年前といえばゼノギアスが発売された年だったがこの時点で重度のオタク向けって評価だったな

 

212: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:04:40.33 ID:WFxC2T020
いや1997年以降の小学生はたまごっちと遊戯王とポケモンだったよ
兄貴いる奴以外でプレステやってる奴なんて全然いなかった
FFもみんゴルもダビスタも遊んでたの中学生以上でしょ

 

226: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:13:19.92 ID:9hYSLXKb0
>>212
こっちは中学生だったからなあ
家ではPS、外ではGB持ち寄ってポケモン、んで弟や妹が64持ってる奴の家でコントローラ持ち寄ってマリオカートやスマブラって感じだった

 

238: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:23:06.39 ID:WFxC2T020
>>226
そうそうみんなでコントローラー持って集まったの懐かしいわ
友達にデータパックの残り計算してやりくりする名人がいたの思い出した

 

214: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:06:43.46 ID:YuGD9iMj0

ゲームキューブは64組卒業でその下の世代が人口少なくてさらに弱まったが
一番の原因はGBがGBAになって性能が上がって3DゲーくらいしかGBAに対して優位が無くなったのが大きい

しかしGBAはサードも拡大して合計では前世代を上回って逆にPS2の凡庸な設計のせいで停滞していたPS系と差を縮めた
だが原始的な携帯電話ゲーが増え始めて先行き不安で差別化狙いDSを設計、GCより更にカジュアル寄りにしてWiiという流れ

任天堂の据置は売行き関係無く64~Wiiまではローカルマルチが生命線でWiiU後期にスプラが来てようやく幅が出始めた
Switchになってゼルダ・マリオのシングル3Dゲーは早期にミリオンで64以降最もシングルゲーに勢いがあるな

 

233: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:17:48.67 ID:EEATdgD60

>>214
> ゲームキューブは64組卒業でその下の世代が人口少なくてさらに弱まったが
> 一番の原因はGBがGBAになって性能が上がって3DゲーくらいしかGBAに対して優位が無くなったのが大きい

ちがうよw 一番の原因は
純粋にPS2のスタートダッシュがハンパなさすぎて、差をつけられすぎてたからだよ
それでいて別にPS2より世代が上といえるほどの性能差も無かったからどうしようもなかった

ただただ初動の遅れが響きまくっただけだね

 

231: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:16:56.87 ID:YuGD9iMj0
サターンはアメリカセガが売りたがらず、独走してメガドラの上位互換で乗り切ろうとした
日本セガがそれを中途半端に妨害してスーパー32Xとサターンがバッティングして北米・欧州のセガ市場が壊滅した
これがサターンから日本のサードが撤退する原因にもなった
サターンの寿命が短かったのはFFのせいでなくて、海外の失敗のせい

 

235: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:18:37.99 ID:DXuCJWTR0
>>231
これはよく言われてる話だな
でもサターン結構いいゲーム多かったからそこまで売れない理由がよくわかんなかったわ
マーケティングの問題だろうな

 

352: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 08:16:32.04 ID:MILGe7NA0
>>235
サターンが海外でタヒんだ理由
・32Xを裏切った
・SFCが復活してきた
・9月発売をE3での電撃発売に前倒ししたので品薄に
・E3でセガ「今から$399でサターン」ソニー「3ヵ月後に$299でプレステ」
・ソニックが出ない
・まず構造が糞でソフトが来ない
・海外メガドラを成功させた人達が日本セガにうんざりして退社

 

236: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:21:39.66 ID:EEATdgD60

>>231
海外での失敗のせいでもあるし、FFを逃したせいでもあるだろう
両方だよ

恐らくどちらかが上手くいってたらギリギリ持ち直してたかもしれないね
こればっかりは想像にしかならんけども

 

248: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:33:39.90 ID:YuGD9iMj0

64は少しボヤっとした映像だよな、3DSも解像度を犠牲にして他に機能・性能を割り振る方向だし
二次元オタが任天堂を避けたのは多少理由もある
プレステは半透明が得意でギザギザでもシャキッりでスクショ栄えしてさすがに本業が広告屋のソニーと言えた

キモヲタ好みのシャキッとした絵が出せるようのなったのはWiiUになってで、スプラはオタも買うの必然だったんだろう
しかしWiiU自体はHDソフト開発が難航しても全然ハードもソフトも売れなかった
とはいってもHD機はソニーが2世代推してもマイナー産業だったのを
ようやくSwitchでライト客に主流にしたのは結局任天堂だった

 

252: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:36:49.47 ID:EEATdgD60

>>248
> キモヲタ好みのシャキッとした絵が出せるようのなったのはWiiUになってで、スプラはオタも買うの必然だったんだろう

シャキっとした絵はGCの時点で出せてただろがい(ライバル機PS2に比べて)

 

254: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:38:10.06 ID:9fo0v/3X0
セガサターンなんてバーチャファイター専用機じゃなかった?

 

258: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:40:23.93 ID:9hYSLXKb0
>>254
カプンコの格ゲーもSSのほうが隠しキャラ多かったりvsシリーズでちゃんと交代出来たりで上だったぞ

 

260: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:42:04.98 ID:X/c4WzB/0
>>254
格ゲーがかなりのクオリティ、それなりの読み込み時間でデキてたから良かったよ
拡張RAMが出てからはさらに改善された
無茶移植だけどデイトナ、パンドラツヴァイは楽しめた
カルドセプトが登場したのはサターンが初だな

 

290: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 03:25:57.94 ID:DXuCJWTR0
>>254
当時ハドソンがセガに恩があってメインタイトルは基本的にセガサターンだった
まだ元気だった頃のギリギリのハドソン作品が遊べるのはサターンだけ!

 

263: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:44:58.01 ID:dPtCKoGI0
64は出るのが遅すぎた。SSやPSに2年近く後だし。
次に日本ではRPGが主力なのにほとんどRPG出なかった。
こんだけで負ける原因になるわ。後はソフトが高い。

 

270: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:51:15.21 ID:tlkGxSz/0
>>263
当時のスクエニは神がかってたしなぁ
その上ドラクエもぶんどられて国内は決定的だったな
まあSSも同じように苦しむことになったが

 

267: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:48:24.29 ID:EFaMDH910
新規IPでスマブラとどうぶつの森を生んだハードだからな
どちらも今では任天堂の稼ぎ頭だし64が生んだ偉大なソフト

 

273: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:52:18.15 ID:X+LvD8jV0
>>267
マリパもマリオテニスも64で生まれてる

 

320: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 06:49:06.25 ID:NKxIoxuFM
>>273
マリオテニスはバーチャルボーイが先じゃなかったっけ?

 

272: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:51:44.57 ID:EEATdgD60

とはいえ、PSに惨敗したのは事実だけどもビジネスとしてみたら別に失敗ではないんだよな64も
事業として結果として赤字を出してないから
それはGCでも同じ

ビジネスとして大惨敗だったのはVBとWiiU

 

274: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:53:22.59 ID:X+LvD8jV0
>>272
スーファミからCGまでの期間の収益は
ほぼ同じ
まあ携帯機の方でポケモンが大ブレイク
したことも大きいがな

 

283: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 03:09:17.03 ID:zSgXPjPBa
>>272
実はバーチャルボーイも黒字という
ビジネスとして一番失敗したのは実は3DSだろうね
あの強気な価格設定のせいで1万円もの値下げをせざるを得なくなり
赤字に落ちることになった

 

275: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:54:46.87 ID:cwp1rpqL0
だから64は海外ではSFC(SNES)と同じくらい成功してたから

 

355: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 08:18:39.95 ID:MILGe7NA0
>>275
海外SFCは二番手ハード

 

279: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 02:58:36.10 ID:3Ep0aU680
スーファミ時代と違ってプレステが国内外問わずバカみたいに売れてたから
スーファミと同程度に売れましたじゃ全然成功とは言えないんだなあ
ゲーム市場が加速度的に拡大してった時代だしな

 

281: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 03:04:17.81 ID:KOhjTuBI0
>>279
PS1後期の97年から、右肩上がりだったゲーム市場を傾けた戦犯だけどな
それとPS1は他機種が売ってない国で売ってただけ、その数字を宣伝に利用した

 

292: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 03:29:50.72 ID:DXuCJWTR0
プレステサターンはファミコンスーファミから卒業した中高生に特にウケてたイメージがあるわ
大人向けのゲームってハッキリ打ち出したのはあそこからだろう
それまでのゲームは子供のやるもので大人がゲームやるのは恥ずかしい気持ち悪いって概念だったし
64だけはその大人がやったら恥ずかしい気持ち悪いを引きずってた
マジで

 

303: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 04:12:28.46 ID:zSgXPjPBa
>>292
そんなイメージなかったな
普通に64で中学生になっても
パワプロ遊んでたわ

 

302: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 04:10:19.11 ID:kP/X6W0e0
ウィキにも書いてあるが
64設計の大部分がシリコングラフィックス社。
ここがクソ設計をしてしまった為に
ゲーム作りの難度を上げサードソフトを
激減させる要因になった

 

359: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 08:23:12.27 ID:MILGe7NA0
>>302
AMDだな
海外では性能が受けたらしい

 

304: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 04:31:03.99 ID:JVdcLpVD0
しかし考えて見ると任天堂は何であの時CDじゃなくてカセットにこだわったんだ?
当時はまだCDの利点が業界に知れわたってなかったの?なんとなくPSサターン売れてるわーってだけで

 

306: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 04:36:32.87 ID:AvsCRVLb0

>>304
当時のディスクゲーム機はロード長いし拡張性がない
当時マリオ64みたいなゲームを作る為にはカセットの高速読み取り性能がないといけなかった
現にPS1はメモリが貧弱でディスクの大容量は意味ないくらい読み込みに足引っ張られてたし

実際PSはクソみたいにロード長かったから俺は64ばかり遊んでたよ子どもの頃

ちなみにミヤホンとかはディスクシステムの頃からこれからはディスクの時代って言ってたりする(GCのゲリパブ岡ちゃん対談で発言)から別にディスクの未来自体を否定してたわけじゃないだろうね
時オカも元々は64DDで作ってて磁気ディスクだったわけで

 

312: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 04:56:50.13 ID:YPagWnCn0
>>306
まあでも本音はROMの製造費が美味しかったってことでしょ

 

316: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 06:21:23.89 ID:x1z5W4W40

>>304
スパロボFのSS版とPS版、そしてスパロボ64辺りを比べれば3つの機種の違いがはっきりするよ

SS⇒音楽綺麗、音声が使える、2Dグラフィック綺麗、CDだから読み込み時間がかかる、セーブは一瞬だがロードは時間かかる
PS⇒音楽汚い、音声が使える、ムービーは綺麗、SSより読み込みは長め、セーブもロードも長い
64⇒音楽は中くらい、容量のため音声・ムービーは使えない、読み込み時間はほぼ無い、3DCGが綺麗、セーブもロードも一瞬

 

307: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 04:44:28.70 ID:Tc9TTUjo0
64DDが付いて完成形だったんだよな
本体の普及がいまいちとかソフト開発が長引いたりで要らない子になってしまったが

 

395: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 10:08:27.09 ID:eBMejaIz0

>>307
どちらかというと任天堂も64DDを活かせなかった
その点に関してはWiiUと状況はにている

今でいう追加コンテンツみたいな機能

 

318: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 06:35:03.55 ID:5fIR50c5d
64よりゲームキューブの方が悲惨さでははるかに上。
64は結構持ってたやついたけど、ゲームキューブはガチで回りのやつら誰も持ってなかったような

 

319: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 06:38:57.88 ID:x1z5W4W40
>>318
基本性能ではPS2を上回ってたしディスク採用で懸念された読み込み時間もさほど長くも無く良いハードだったのだが
如何せんソフトの質が64より悪く当時からその面は槍玉に挙がってたな。64タイトルの続編の殆どが劣化版に過ぎずユーザーをガッカリさせた
64時代の高クオリティが嘘みたいであった。悪い意味で「任天堂らしくない」時期であったな。早く発売するために突貫工事になってたのかもな

 

321: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 06:51:52.25 ID:h0ivC0lpM
任天堂がダサい時期だったので

 

324: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 07:09:33.22 ID:NKxIoxuFM
>>321
当時の任天堂のどういうところがダサいイメージに繫がったの?

 

327: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 07:13:45.63 ID:x1z5W4W40

>>324
やっぱりFF7がウケてたじゃん。サイバーパンクな世界観で
星の命がどうたらこうたら、本当の自分は誰なんだどうたらこうたら
まあそう言う厨二感丸出しの作風がね、かつてのSFCユーザーに大変ヒットしたんですねえ
だからどういうんだろ、マリオになってピーチ姫を救え みたいなのはダサいと言う風潮が出始めた時期でもある
今この板でもガキゲー煽りってあるだろ?そう言うのが最初に出始めた時期かもな

ただFF7の製作者の野村はマリオ64を見て大変感銘を受けたと言う話だ。ユーザーは意外に見る目が無いって話っすね

 

332: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 07:21:38.07 ID:NKxIoxuFM

>>327
なるほど
他と比較してダサく映ったのか

ただ、それだけじゃゲーマーの多くにそっぽを向かれた原因じゃないから難しいな

 

322: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 07:06:23.05 ID:7zoWi9Rq0
任天堂が勝ってたのってwiids時代だけだよ

 

323: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 07:09:24.60 ID:pBdBrooA0
>>322
FC SFC時代も忘れずに

 

325: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 07:12:34.64 ID:NKxIoxuFM

>>323
そうだよな
若い子は知らないのかな

SFCで遊びまくってたけど、64で没落してザマぁって思った
自分でもどうしてそういう感情になったかが分からんが

 

354: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 08:17:18.27 ID:x3TfbNifd
むしろ任天堂って低迷したPS3時代のwiids以外に勝ったことないでしょ
今世代も絶望的だし

 

356: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 08:19:00.94 ID:Y8uBBIj80
>>354
ゲーマーがSFCを最後に任天堂を切ったからね・・
もう、ゲーマーが戻って来る見込みなしorz

 

397: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 10:17:25.81 ID:0qUJu+Ys0
>>354
ps1ps2の時ですらGBCGBAの売り上げたしたら
任天堂の方がでかかったけどな

 

377: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 09:16:42.91 ID:NKxIoxuFM

何でSFC時代の任天堂とかPS2、PS3時代のソニーとか、覇者になるとすぐ天狗になるのか分かる奴いる?

他の業種だとあまりそういう話聞かないのに
ゲームってジャンルの特性なのか?

 

378: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 09:19:40.91 ID:wYwUI/Xga
>>377
まあ・・ゲーム業界の伝統ですかね・・
360の時のMSも箱1発表でやらかしたし

 

379: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 09:22:38.57 ID:NKxIoxuFM

>>378
>360の時のMSも箱1発表でやらかしたし

MSは何をやらかしたの?

 

381: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 09:25:49.07 ID:IacjdCdA0

>>379
・ソフト起動時にオンライン認証必須で中古やソフトの貸し借りが出来ない仕様
・Kinect推し

思い当たるのはこの程度だが、前者はかなり批判された
PS4側が「ウチは中古も友達同士での貸し借りもOKです」って言って喝采された程度には

 

382: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 09:36:08.77 ID:NKxIoxuFM

>>381
箱1はオンラインにしないとソフトが起動しないのは知ってたけど、中古もダメなのか

ゲーム会社が天狗になるのは、「俺達が楽しませてやってる」って消費者に対して上から目線になるからなのかな?

 

434: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 14:50:57.56 ID:eAWuRJcsp
>>382
基本がDL版のやり取りをする為なんで中古もOKだけどオンライン認証下で所有権の管理がいる仕組み
フレンド同士だったらDL版でも一時的な貸し借りができるとかだったはず

 

403: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 10:34:02.08 ID:YPagWnCn0
>>381
あとティヴィ、ティヴィ。ゲームよりテレビ機能ばかりを「ティヴィーティーヴィー」とアピールしてゲーマーがそっぽ向いた。
まあMSアンチが欧州では多いってのも元々あったな

 

383: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 09:38:26.68 ID:E97aQw9ld
そもそもガキの頃はこのハードはあの会社が出してるとか何も知らんし普通にプレステがスーファミの後釜だと思ってた

 

387: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 09:48:21.56 ID:SL5/fy5Dd
>>383
こんなもんよね
SFCGBPS1は大体持ってたから、ハード信仰なんて被れてるのおらんし

 

425: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 13:26:36.19 ID:DXuCJWTR0
>>383
実際スーファミからの続編が一番多かったのがプレステだからな
任天堂以外はほとんどプレステに集まってたわ
スーファミまでの時代にどれだけ任天堂がサードから嫌われることしてたかよくわかる

 

426: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 13:37:25.83 ID:1AjIMmaH0
>>425
まあこれだね
SFC→PS1が普通のユーザー

 

437: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 16:48:18.62 ID:9hYSLXKb0
>>425
◯◯の続編が出るぞ、でも任天堂ハードか…って人は大体この時期経験した人やな

 

430: 名無しさん必死だな 2018/07/15(日) 13:51:49.70 ID:bkqNCSOWK
どうして任天堂は64でアーケードゲーム排除したんだろうなー
ファミコンのゼビウスやスーパーファミコンのストリートファイター2
のように引っ張ってくれるソフト必要だったろうに

 

489: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 10:11:41.04 ID:j820g1qi0
>>430
sfcの頃からアーケードの移植が少なめだったよ。
(ストⅡシリーズは移植されてたけど)
アーケードの移植はメガドラとpceばかり。
fcの頃はアーケードの移植もかなり多かったのに。

 

492: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 10:48:28.76 ID:SRY7kGxsa
>>489
クオリティは別問題としてもネオジオ作品は軒並み移植されてた記憶あるけど
STGはもうブーム過ぎてたのと処理速度遅いSFCと相性悪いから少なかったけど

 

493: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 10:52:23.46 ID:iEfEJsjX0
>>489
そもそもセガはファースト、ナムコはPCエンジン重視
タイトーはマルチ戦略で贔屓まではしてないけどメガドラがあったためにスーファミに移植するようなもんが大してない
そうなるとコナミとカプコンとSNKくらいしか残ってないってのがある

 

459: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 01:07:08.50 ID:Z+fSutPU0
当時はまだFF強かったからなー
今の馬鹿にされるだけの存在と違って

 

460: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 01:12:01.88 ID:I1q/ddZ4a
>>459
ff7とか今見るとゲームとムービーのキャラの等身が違いすぎてアレが許されたのは時オカが出るまでだなw

 

462: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 01:24:45.38 ID:kM+e99oe0
ゲームの表現の進化にまだまだ未知数の期待がかけられていたころだからな
ムービーすげー!大容量すげー!ポリゴンすげー!
ってな中で任天堂は流行りのムービーと大容量化には向かわなかったためメインストリームにはならなかっただけ

 

477: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 08:08:03.29 ID:zbjZq6ev0
>>462
あまりムービー好きじゃないから今がある

 

468: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 02:07:40.54 ID:ifM4VgRYa
だが新しい時代の黎明期はワクワクしたよな
今は3Dの次がなくてつまらん

 

469: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 02:09:57.38 ID:tbU9EZoM0
>>468
…VR(ぼそっ

 

472: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 02:15:07.08 ID:ifM4VgRYa
>>469
まあそれは思ったが、普及するには裸眼での可視が絶対条件だと思うわ
VRの映像をホログラフィー的に浮き出させてくれんとなあ

 

470: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 02:10:43.17 ID:qvhYEfuq0

当時 スマブラ ぶつ森 スプラ ポケモン が存在してなくて
DQ FF等の他社有名タイトルをプレステに取られてるハード買う奴っているの?
そんな時代だよ

ポケモンが当たったら 64ピカチュウバージョンとか作ったりしてたから
任天堂はガキゲーのイメージがついたんじゃないかな?

 

473: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 02:16:38.18 ID:/arNGnDk0
>>470
代わりにマリオゼルダマリカメトロイドドンキーコングヨッシーカービィに今よりも神通力があった時代だけどな
それでもコケたのはデカイ

 

503: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 14:44:47.39 ID:nshEfVJGa
97年ぐらいのps全盛期の頃、周りの連中がみんな言ってたのは64のようなカセットは時代遅れ、psを買うのが無難って声を揃えて言ってた。
まぁたしかにその通りで当時流行ってたRPGにムービーを入れる事やFF9のようなCD4枚組のゲームは64には移植はむりだっただろう。
ただ格ゲーとかロード時間を考えなきゃいけないゲームに関してはネオジオのような大容量ロムが一番良かったんだけどね。

 

513: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 16:03:53.51 ID:BFphbSFq0
>>503
そもそもCDってだけで新しくてすごいってイメージあったよね
まあCD-ROM自体はPCEでもすでにあったものの、最初から標準装備なのは
3DOが初であったし、それにPS、SSが続いて、次世代機と言えばCD。カセットなんてもう古いよね
的な風潮は確かに存在していた。実際はカセットのメリットもそれなりにはあったんだけどね。まあ、新しいもんの方がウケるからね

 

505: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 15:18:03.53 ID:UExl5ayQ0
スーパーファミコンからの進化・変化はわかったけど
スーパーファミコンからの「強化」がこれっぽっちも感じられなかった
なんでもかんでもポリゴンポリゴンってなって
もっと2Dでドット絵でスプライトで十字キー操作なのが出ればよかったのに

 

511: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 15:44:03.90 ID:Gi5u/uM00
>>505
当時のポリゴンをやたら持ち上げる風潮大嫌いだったわ
スーファミでもFF4,5,6とグラの真価が凄くて
次世代機でもフルカラー&ドットが精細になって非常に2Dゲーのグラが綺麗になったのに
特にテレビなんかはポリゴンゲーしか取り上げない感じだったな
PS2レベルのならともかく初期PSのポリゴンとか酷かったし
ドット絵の過小評価は悲しかったわ

 

516: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 18:20:02.79 ID:nt87Sxp70
>>511
FF7w

 

527: 名無しさん必死だな 2018/07/16(月) 22:05:30.95 ID:7T2Lr0H60
>>505
ゆけトラ的なグラフィックのゲームもっと欲しかったな

 

550: 名無しさん必死だな 2018/07/17(火) 08:19:31.07 ID:PhvIy2KY0
どのみち64の画面を見るにテクスチャ周りがアンバランスだの不足だったのいう印象はまったくないし当時もそんなことは言われてないよ

 

551: 名無しさん必死だな 2018/07/17(火) 08:27:29.19 ID:BJ/f6Eacr
>>550
N64に開発者が慣れてたら綺麗だったな。初期は頂点カラー丸出しでイマイチなのが多かったけど

 

554: 名無しさん必死だな 2018/07/17(火) 08:56:52.42 ID:4zqIAPoN0
N64のがんばれゴエモンネオ桃山幕府の踊りが結構良かったけど
スイッチとかであんな感じの新しい3Dゴエモンは出ないか?
まあ、ゴエモンシリーズ自体が消滅状態だからのう…

 

556: 名無しさん必死だな 2018/07/17(火) 09:02:28.79 ID:GQU1mEoI0
>>554
ゴエモンチームはすでに…
任天堂のセカンドになってるんじゃなかったかな

 

565: 名無しさん必死だな 2018/07/17(火) 11:58:35.51 ID:/puMqFCP0
SS、PSよりもやたら遅くなかったっけ?
単純にスタートダッシュに間に合わなかっただけな気がする・・・
あとSFCまでのアコギな商売にサードが離れちゃったせいだな

 

567: 名無しさん必死だな 2018/07/17(火) 13:05:57.93 ID:BJ/f6Eacr
>>565
二年近く遅かった上に、ソフトのリリーススケジュールがスッカスカだったのに加えて、暫くはソフトも強き価格で、ダメダメスパイラルだったから仕方ないわ
負けるべくして負けた

 

572: 名無しさん必死だな 2018/07/17(火) 15:50:43.88 ID:Skao8nlNM
別にプレステにもソニーにも期待したわけじゃないんだけどソフトがプレステに集うから買ったんだよな
子供でもサターンのほうが高性能なことは常識だった
でもPS1では割と満足はしてたんだよ
PS2で中盤から同じようなソフトしか出なくなって変な方向に向かってからオタクハードになってしまった

 

574: 名無しさん必死だな 2018/07/17(火) 16:02:42.51 ID:vYPA4RlX0
>>572
何百回も言われてることだがそれは間違いでもあり正解でもある
簡単に言うと2Dならサターン、3Dならプレステの方が高性能

 

604: 名無しさん必死だな 2018/07/17(火) 22:19:45.19 ID:GQU1mEoI0
64の水の表現は当時凄かったよ
ウェーブレースとかさ

 

引用元: 任天堂が64時代にプレステ、サターンに惨敗したのはどうしてなの?

この記事のURLとタイトルをコピー