1 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:08:38.11 ID:tU5UspB1d
要するに親が引きこもりや不登校の子供を面倒見きれないから働きもしないこどおじを当面預かってもらうために通わせてるらしい
コミュ障でわがままだからしょっちゅうトラブルを起こす問題児で他の学科からは相手にされてない
22 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:12:00.44 ID:RAWPJcnL0
lolなんかでもプロにやる奴は10台の頃からソロランクで無双しまくって、
話題になるような奴らが引き抜かれてプロになるケースがほとんどやで
話題になるような奴らが引き抜かれてプロになるケースがほとんどやで
83 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:25:33.70 ID:0hRyJZKQ0
>>22
でもLJLは専門卒おるで
でもLJLは専門卒おるで
30 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:13:23.70 ID:tlCDS/kF0
プロゲーマーになりたいのもYoutuberになりたいのも基本楽して稼ぎたいだの苦労したくないだのの理由が殆どだろうしな
42 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:14:43.42 ID:ENFk2Amrd
>>30
プロゲーマーって練習量やばいから楽ちゃうやろうに
プロゲーマーって練習量やばいから楽ちゃうやろうに
37 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:14:01.08 ID:+6ZCHQdi0
普通のスポーツに打ち込んでる学生ならプロにはなれなくても少なくとも体力だけは保証されてるからな
43 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:15:09.83 ID:r/pBBw5O0
>>37
集団生活への適応とか上下関係もや
これは大きい
集団生活への適応とか上下関係もや
これは大きい
52 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:17:49.63 ID:+6ZCHQdi0
>>43
プロゲーマー専門で学べる人間関係が何もないか?と言われたらそうではないかもしらんが普通のスポーツやってる学生のほうが厳しい上下関係とか過酷な練習にさらされて根性はありそうだよなあ
プロゲーマー専門で学べる人間関係が何もないか?と言われたらそうではないかもしらんが普通のスポーツやってる学生のほうが厳しい上下関係とか過酷な練習にさらされて根性はありそうだよなあ
47 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:15:51.87 ID:bUFXjcjA0
プロゲーマー言うてなあ?ゲームが廃れたら稼げないやん
49 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:16:49.55 ID:fQPARzxZ0
>>47
廃れることはないんちゃうか
廃れることはないんちゃうか
76 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:24:43.40 ID:bUFXjcjA0
>>49
ゲームそのものは無くならないやろけどさ、ユーザーが減ったら対戦相手いなくなって終わりやろ
10年前にCSOやAVAで連勝出来てたとしても今はPUBGやAPEXで勝てないと食えるまでにはならんわけで
ゲームそのものは無くならないやろけどさ、ユーザーが減ったら対戦相手いなくなって終わりやろ
10年前にCSOやAVAで連勝出来てたとしても今はPUBGやAPEXで勝てないと食えるまでにはならんわけで
54 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:18:04.49 ID:ntIljvZs0
ずれてる奴の緩やかな補正施設と考えればいいんじゃない
62 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:20:32.47 ID:VXlAuaIs0
>>54
一ミリも補正なんかされんけどな
一ミリも補正なんかされんけどな
82 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:25:32.97 ID:Uf6I7Z4ia
>>54
周りに似たようなのばっかりいて自分が異常だち気付けないまま無駄に年重ねるだけやろ
周りに似たようなのばっかりいて自分が異常だち気付けないまま無駄に年重ねるだけやろ
56 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:19:15.21 ID:D82uCdpF0
普通の高校生の知能なら分かるよね
70 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:22:34.15 ID:dSvcTM6ca
>>56
通信とかもそうやが社会不適合の集まりやし
腐ったみかんがそこでは普通という地獄や
通信とかもそうやが社会不適合の集まりやし
腐ったみかんがそこでは普通という地獄や
57 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:19:24.96 ID:vioYSxWl0
YouTuberも最初の頃はこんな感じで言われてた
気にせず勝ち抜いた奴は今じゃ億円プレイヤーよ
気にせず勝ち抜いた奴は今じゃ億円プレイヤーよ
61 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:20:21.65 ID:7MLCABUG0
>>57
ヒカキンやはじめしゃちょーやらは学校に行ってYouTuberになったか?
それが答えや
ヒカキンやはじめしゃちょーやらは学校に行ってYouTuberになったか?
それが答えや
64 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:21:47.70 ID:duPec7Gza
>>61
はじめしゃちょーとかも普通に大学卒業してたよな
大学行ってちゃユーチューバーになれないなんてことないのに何故ユーチューバー専門に行きたがるのか
はじめしゃちょーとかも普通に大学卒業してたよな
大学行ってちゃユーチューバーになれないなんてことないのに何故ユーチューバー専門に行きたがるのか
63 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:20:45.68 ID:+6ZCHQdi0
>>57
ごく一握りの人間が、という但し書きを省いてさもみんな大成功したみたいな言い方するのはアカンわ
どんな仕事であれそりゃ成功した一部分だけ切り抜きゃ輝かしく見える
ごく一握りの人間が、という但し書きを省いてさもみんな大成功したみたいな言い方するのはアカンわ
どんな仕事であれそりゃ成功した一部分だけ切り抜きゃ輝かしく見える
71 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:22:55.72 ID:UdPeUJV60
>>57
あいつらも源流は好きなこと追求してたら儲かってました的な感じやろ
好きなゲームをするのは否定せんけどなんでそれで金払って学校行くのかがわからんのや
あいつらも源流は好きなこと追求してたら儲かってました的な感じやろ
好きなゲームをするのは否定せんけどなんでそれで金払って学校行くのかがわからんのや
91 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:28:09.71 ID:FLbTrjSh0
>>71
好きなゲームで稼ぎたい←わかる
だからゲーム強くなりたい←わかる
強くなるために学ぶ必要がある←わかる
ランカーでもないやつに金出して師事する←?
色々なジャンルのゲームに手を出す←???
好きなゲームで稼ぎたい←わかる
だからゲーム強くなりたい←わかる
強くなるために学ぶ必要がある←わかる
ランカーでもないやつに金出して師事する←?
色々なジャンルのゲームに手を出す←???
89 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:27:10.27 ID:W4lc7x+s0
>>57
今活躍してるYouTuberが専門学校出身と言う風潮
今活躍してるYouTuberが専門学校出身と言う風潮
95 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:28:46.19 ID:pTs6gQEgd
>>57
大金払って入学してるんやから全然ちゃうやろ
大金払って入学してるんやから全然ちゃうやろ
60 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:19:59.22 ID:fb7nBcle0
ワイ教員やけどプロゲーマー養成学校いきたい生徒の心10人以上はへし折ったで
今そいつらは大学進学してプロゲーマー目指してる
今そいつらは大学進学してプロゲーマー目指してる
72 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:23:11.51 ID:35OY3OUa0
>>60
それでいい
それでいい
93 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:28:22.96 ID:fb7nBcle0
>>72
年賀状で強い先輩おるからその人倒さなプロなれへんわ
みたいなこと書かれてたから夢叶えるのは遠そうやわ
そこは指導者としては失敗やな
ただ楽しそうにやっとるわ
年賀状で強い先輩おるからその人倒さなプロなれへんわ
みたいなこと書かれてたから夢叶えるのは遠そうやわ
そこは指導者としては失敗やな
ただ楽しそうにやっとるわ
67 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:22:14.39 ID:pAQ8lVxs0
環境として最悪やろうしな
誰でも入学できるからプロになりたいブロンズとかそんなんばっかやろ?
例え自身が上手かったとしても堕落しそうや
誰でも入学できるからプロになりたいブロンズとかそんなんばっかやろ?
例え自身が上手かったとしても堕落しそうや
75 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:24:42.35 ID:fQPARzxZ0
>>67
ホンマにうまいやつは入学しないというカラクリやな
ホンマにうまいやつは入学しないというカラクリやな
88 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:27:04.27 ID:bUFXjcjA0
>>75
予備校みたいやな、頭良さそうに見えて志望校受かる奴は入る必要がない
予備校みたいやな、頭良さそうに見えて志望校受かる奴は入る必要がない
90 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:27:17.71 ID:ezAtGqqd0
プロゲーマー目指すならゲーム実況でも目指したほうがまだマシちゃうか?真剣にゲームとか疲れるやろ
94 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:28:30.91 ID:fQPARzxZ0
>>90
ほぼ同義やろ
賞金だけで生きてくなんて無理すぎる
ほぼ同義やろ
賞金だけで生きてくなんて無理すぎる
100 名無しさん必死だな 2021/07/24(土) 09:29:49.29 ID:LFf6ulnS0
プログラマー養成学校もそうだしね
特別な技術ってわけでもなく資格が必要なわけでもないのに情弱ビジネスやで
特別な技術ってわけでもなく資格が必要なわけでもないのに情弱ビジネスやで
引用元: 専門家「プロゲーマー養成学校はこどおじ陰キャの隔離施設。真面目にプロを目指す人は入るな」