『国内最大級のゲーム全般ブログ』

フィルスペンサー「CPU強化、SSD、メモリ帯域によって次世代は2D→3D以来の劇的な変化を迎える」

1 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:17:53.04 ID:20L/vg3zM

RT on console will be great. I’m very focused on the work we are doing around Dynamic Latency Input (DLI).

In my view the feel of games this upcoming generation will change as dramatically as any since 2D to 3D given CPU upgrade, DLI, memory bandwidth and SSD.

https://twitter.com/XboxP3/status/1254831602460319744
画像元リンク内

15 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:22:52.43 ID:sussbmvnM
>>1
GPUだけ除外してるってことは…
やっぱGPUスペックダウンさせたハード出そうだな

 

481 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 22:51:11.87 ID:RibBnzzT0

>>15
ロックハートが思ったよりGPU弱そうで心配だな
噂の4TはPS5の実効値の半分、さすがに半分はきつそうだ

せめて6Tあれば機能差で充分に差を詰められるんだけど

 

24 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:24:38.18 ID:juzMvJKD0
>>1
天才マークサーニーもPS5はPS2からPS4より遥かに凄い進化だと答えてたな
サーニーが開発したまだこの世に存在しない光速SSDとサウンドの事らしいが

 

396 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 17:39:19.84 ID:Iem+TljQ0
>>24
開発したけどこの世に無いって幻覚じゃねえか

 

56 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:36:31.29 ID:WK95XOv90

>>34
これだな
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-xbox-series-x-ssd.html
ベロシティ・アーキテクチャでSSDが進化する

・SSDの転送速度は2.4GB/秒、専用の展開ハードウェアブロックで実効4.8GB /秒
・展開ハードウェアでCPU2コア分のオーバーヘッドを軽減。実質、ゲームに使えるコア数が増える
・Direct Xの最新API DirectStorage により、CPUのI/O負荷を軽減。従来は2コア分だった処理を、1コアの1/10程度まで抑える。
・ストレージからメモリへのアセット(テクスチャ)転送を大幅に効率化する Sampler Feedback Streaming (SFS) >>>1に対応

このベロシティ・アーキテクチャにより、従来は無駄に発生していた読み込みを軽減することで、
実質的に使えるメモリ量は2倍から3倍、I/O効率も2倍から3倍、開放されるCPUコア4つの能力をゲーム内容に使える

>>>1Sampler Feedback Streaming (SFS): サンプラーフィードバック・ストリーミング
SFSは、Xbox Velocity アーキテクチャのコンポーネントの一つであり、Xbox Series Xハードウェアが持つ機能です。
ゲーム中、そのシーンが必要とするテクスチャの一部だけを、必要に応じてより高精細にメモリにロードできます。
これにより、テクスチャのメモリ使用率が大幅に向上します。4Kテクスチャ1枚で8MBのメモリ消費であることを考えれば重要なメリットと言えます。
テクスチャの不要な部分をメモリにロードする無駄を避けるため、物理メモリ量とSSDパフォーマンスの両方で2倍または3倍(またはそれ以上)の乗数として機能します。

 

128 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:08:57.12 ID:6fpb1FKYd
>>56
うーん、すごい

 

92 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:53:40.12 ID:Fk0I0gHM0

>>1
そりゃ無いな

PCとマルチなんだから

 

100 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:55:52.67 ID:1eukpNCfd

>>92
だからこそ劇的な変化になるんだよ
従来のゲームはHDD基準だからな

それを次世代ゲームではやっとSSD基準のゲームにできるし、PCと技術共有できるようにするためソフトウェアを強化してるのがMS
ただの速いSSDを積んだだけの低スペックマシンPS5では到底マネができない

 

576 名無しさん必死だな 2020/04/29(水) 02:17:23.57 ID:tA554mpf0
>>1
仮にそういうイノベーションがあったとして
それを起こせるのは任天堂だけじゃないかなあ正直

 

578 名無しさん必死だな 2020/04/29(水) 02:18:13.85 ID:HHyzpPkp0
>>576
どうなったら起こしたってことになるんだよ

 

3 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:18:48.07 ID:V6WSA9nj0

ナイナイ

既にその環境がそろってるPCがあるけど
一部のソフトで何か体験や評価が変わってるのか?

 

8 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:21:32.62 ID:20L/vg3zM
>>3
そりゃ今のゲーム自体がHDD対応を前提に設計されてるからな

 

25 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:25:09.25 ID:tKZC0/+/0
>>8
当然PCでも出るのにHDD環境捨てれる訳無いじゃん
で仮に単純なreadが200から5000、ランダムreadが1から60に前提で以下切り捨てになったとしてどういう変化が起きるん?

 

30 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:28:04.05 ID:EOAzFa7qM
>>25
次世代機が始まって2年くらい経てば
PCゲーも最低動作環境:SSDになるでしょ

 

184 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:35:07.81 ID:xnmklEeQ0
>>8
>そりゃ今のゲーム自体がHDD対応を前提に設計されてるからな
いや次世代機もほとんどのソフトがPCマルチ対応だろうからHDD前提は変わらんだろ

 

190 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:37:17.03 ID:gkyBkHnV0
>>184
最近のPCゲームは死ぬほどメインメモリ要求してくる
PS5はメインメモリ代わりにSSDにデータストアをオフロードしている意味があって
PC対応でも箱より有利

 

10 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:21:46.54 ID:1eukpNCfd
>>3
既にPCゲーも大幅に変化してる
MSのフライトシミュなんかがそれ
従来のゲームではできなかったペタバイト級の超グラゲーがプレイできるようになった

 

14 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:22:49.86 ID:10H6AZTlM
>>10
それクラウドやん

 

23 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:24:35.17 ID:V6WSA9nj0

>>10
クラウドからオンデマンドでやってるだけで10年以上前からあるぞ

しかもスペック関係ない

 

149 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:17:02.57 ID:wJuygYA20
>>10
本体性能も必要だけどAzureの技術が大前提

 

302 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 13:45:11.22 ID:KrIE9Q6WM
>>3
無知雑魚は引っ込んでろよw
pcie4接続SSDデフォのゲームデザインは今まで無い
VRAMの活用領域が大きく広がり、テクスチャ品質や解像度の維持、fpsの高レート化などあらゆる恩恵がある
今後はPCがコンソールの靴の裏舐める番だよw

 

346 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 14:36:42.92 ID:GS8owNk6a
>>3
PCはSSDからVRAMに直接ロードできないからなー。

 

6 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:20:16.75 ID:UfGF0SBRd
GPU性能はどこいった??

 

20 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:24:01.08 ID:sussbmvnM
>>6
4TFLOPSハード出すためのポジショントークだと思う

 

249 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:58:09.53 ID:GAJXGAAG0
>>20
なるほどそれか

 

21 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:24:12.09 ID:WK95XOv90
コンシューマは今までCPUが貧弱だったからね
今回は4倍に強化されてるし、SSD前提の設計も大きい

 

312 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 13:54:04.63 ID:cKCr/76Q0
>>21
今回はって今までは前世代と30倍とか差があったんだが。

 

27 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:26:39.48 ID:Wdl3d7Ysd
たしかxboxのSSDってPS5より遅かったよな?

 

34 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:29:46.76 ID:V6WSA9nj0
>>27
ベロシティーアーキテクチャとか、BCPackとかのインフラになってる部分が大きいかと

 

31 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:28:38.19 ID:iL0IXVEo0
任天堂「でもお前のとこのソフト全部クソマイナーやん マイクラしかないじゃん しかも全機種マルチ」

 

43 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:33:08.24 ID:ELl7hAXUM
>>31
Switchは十分スレタいの要件備えてるんだが
PS4と箱1はHDDだけどSwitchは高速フラッシュメモリだし

 

52 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:35:24.18 ID:xKKfZhaTd
>>43
Switchみたいな4GBしかメモリないゴミハードはここ来ちゃだめだよ^^;

 

55 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:36:29.81 ID:Fl268kQyM
>>43
SwitchのCPUはジャガー並みだよ
コア数も半分だし

 

39 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:32:13.15 ID:i29KLgmfa
結局ボタンポチポチするだけなのが悲しい
なにか操作面でのルブレイクスルーってないもんかね

 

223 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:48:36.12 ID:6PksPsEc0
>>39
SAOのようなVRMMOが出ないと難しいな
Wiiのモーションセンサーは画期的だったけど、長時間は厳しいし精度も厳しい

 

44 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:33:19.38 ID:gkyBkHnV0
SONYのSSDは超高速でかつ読み出しはメモリーとしてそのまま読み出せる仕様
具体的に言うとメモリ内のポインタと同じ形式からアドレス変換して
SSDとGPUの間で交換でき、CPUを経由するボトルネックが解消されてしまう

 

53 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:36:00.66 ID:1eukpNCfd
>>44
でも、PS5はメモリ帯域が箱より遅いからそこがボトルネックになってしまう
つまり箱のが速いだろうね

 

51 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:34:46.85 ID:r6TMc29X0
実際のところ、次世代CSでできることはPCでは既にできる手段はあるだろ。
PCで今やってないのはCSが足枷になってるだけ。
CSが高速SSDでできるようになる事なんて、PCならメモリ増設すれば良いだけだし。

 

59 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:37:44.95 ID:V6WSA9nj0

>>51
パソコンが唯一できてなくてゲーム機に圧倒的なアドバンデージなってるのが
メモリがCPUとGPUで共通になってる構造

パソコンはGPUメモリにデータを置くためには、GPUにデータをコピーしろと言う命令を投げなきゃいけない。これが削減できない最大のネックでもある

 

72 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:44:41.34 ID:YmkU4jLad
ロード時間に関してはMS一切動画だしてないよね?

 

75 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:46:18.63 ID:V6WSA9nj0
>>72
既存のゲームが単純にHDDからSSDになった速さがわかるような映像はないが
遊んでるゲームを別のゲームに次々とサクサク切り替えてたのは3月に出てたな

 

86 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:50:54.29 ID:gkyBkHnV0

>>72
MSはギアーズオヴウォーの箱Sex版を公開していて
箱1Xで32秒のロードが13秒になっていることが判っている
つまり1/3も早くなってない

PS5はAMDとSONYが共同開発した高速読み出しハードウェアがあるので
もっと早くなることは確実

 

98 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 11:55:15.20 ID:Rwy2S+3y0
それならもうPCゲーが劇的な変化遂げてるだろ

 

126 名無しさん必死だな 2020/04/28(火) 12:07:14.22 ID:BqcEf5B1r
>>98
それな
とっくにssdだしグラボも次世代

 

引用元: フィルスペンサー「CPU強化、SSD、メモリ帯域によって次世代は2D→3D以来の劇的な変化を迎える」

この記事のURLとタイトルをコピー