1: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 13:48:37.99 ID:0oWJ6xI7p
118: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:38:00.95 ID:8JldWSOG0
96: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:15:37.55 ID:DVHUkE6/d
>>1はただのモックアップな
Nintendo Switch UP – Concept
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/bvtnd4/nintendo_switch_up_concept/
Nintendo Switch UP – Concept
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/bvtnd4/nintendo_switch_up_concept/
159: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:54:22.40 ID:N/MRP3Zga
>>96
それがOrinじゃない?
ただOrinはXavierの数倍の性能になる代わりに消費電力も2倍くらいにはなる
それがOrinじゃない?
ただOrinはXavierの数倍の性能になる代わりに消費電力も2倍くらいにはなる
2: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 13:49:20.81 ID:Hla816920
これならそんなに驚かないな
247: 名無しさん必死だな 2019/06/04(火) 12:52:00.82 ID:kt4qxi3Aa
>>2
なんかPSPとVITAを合わせた感じだな
なんかPSPとVITAを合わせた感じだな
31: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 14:03:19.85 ID:pEKcDdtUr
排気口が下向きなわけねーだろ
温かい空気はどっちに向かうか考えろ
温かい空気はどっちに向かうか考えろ
83: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 14:55:23.64 ID:vi8zA8sK0
>>31
こんな小さな筐体だと上下どちらに排気口があっても誤差程度の違いしかないと思う
そもそもファンで強制排出するわけだし下でも問題ないのでは?
こんな小さな筐体だと上下どちらに排気口があっても誤差程度の違いしかないと思う
そもそもファンで強制排出するわけだし下でも問題ないのでは?
171: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 17:33:18.25 ID:kSRlYJKor
>>31
Wii Uで直角エアフローした任天堂だしさもありなん
Wii Uで直角エアフローした任天堂だしさもありなん
51: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 14:21:50.45 ID:eYo+TiWS0
けっきょく高性能版は無いのかね
55: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 14:23:44.52 ID:84NlOlDS0
>>51
7nmのラインが使えるようになるまで無いんじゃないの
高性能にするなら16nmじゃちょっとパンチ弱いかなぁと
7nmのラインが使えるようになるまで無いんじゃないの
高性能にするなら16nmじゃちょっとパンチ弱いかなぁと
104: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:23:40.63 ID:XO8WF37Pa
>>51
今以上に高性能or小さくすると強度と排熱問題で詰む
液晶パネルのコストでも詰む
省電力化チップが出れば問題ないが
nvidiaが前期今期と省電力化の新商品の開発難航してるから厳しい
今以上に高性能or小さくすると強度と排熱問題で詰む
液晶パネルのコストでも詰む
省電力化チップが出れば問題ないが
nvidiaが前期今期と省電力化の新商品の開発難航してるから厳しい
64: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 14:31:04.22 ID:ZL84oVuL0
「ぼくの考えた最強のスイッチ」かな。すごくソニー臭いわ
115: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:36:24.76 ID:Z6l/hNyh0
>>64
わかる
くっそPS臭いわ
わかる
くっそPS臭いわ
71: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 14:37:12.96 ID:Mx95Xto+0
82: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 14:54:33.19 ID:0I65KHcA0
ただのPS VITAじゃん
85: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 14:55:33.67 ID:n5M9BRNBa
>>82
ああそう思ったの自分だけじゃなかったか
ああそう思ったの自分だけじゃなかったか
88: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:05:50.81 ID:muaWQhw/M
ゲームハードの外観がリークされたことは一度も無いはず どのメーカーでもね
179: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 18:24:17.41 ID:ndDy46sR0
>>88
薄型PS3の時にあったような
薄型PS3の時にあったような
90: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:08:23.21 ID:3FaP3kxXM
nVidiaが7nmでTegraの新型作ってるて噂は流れてるが
さすがにこれをすぐ採用はないだろうな
さすがにこれをすぐ採用はないだろうな
96: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:15:37.55 ID:DVHUkE6/d
>>90
そんな噂ある?
AutomotiveのOrinが7nmって話はあるけど
そんな噂ある?
AutomotiveのOrinが7nmって話はあるけど
93: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:12:42.17 ID:deMkxHpN0
94: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:14:59.85 ID:JVzUqC/I0
この手のCGで本当だったのってあるか?
98: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:17:34.93 ID:HYw64l8/0
>>94
ないな
ないな
209: 名無しさん必死だな 2019/06/04(火) 00:45:02.42 ID:LAYoaL/60
>>94
見た目だけで内部構造まで考えてないから…
見た目だけで内部構造まで考えてないから…
105: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:24:21.46 ID:USfBr+JHM
モックアップって模型、つまり実体の見本ってことだから
CG止まりなんはそう言わない、ただの予想図
CG止まりなんはそう言わない、ただの予想図
107: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:28:08.55 ID:CoKgR89qp
>>105
外人がファンメイド模型をmock-upって言っているんだよ
外人がファンメイド模型をmock-upって言っているんだよ
106: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:27:20.28 ID:/E3Fp3mH0
いきなりカラー何色も出すかよ
110: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:30:19.64 ID:deMkxHpN0
>>106
ゲームボーイブロス・・・
ゲームボーイブロス・・・
122: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:44:50.68 ID:deMkxHpN0
131: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:03:16.10 ID:CQxFSUXJ0
>>122
これならいい感じだけど現行モデルとの差があんまりないよな
これならいい感じだけど現行モデルとの差があんまりないよな
132: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:03:49.30 ID:E+zW6tR00
>>122
これがイチキュッパなら普通にほしいかも
これがイチキュッパなら普通にほしいかも
208: 名無しさん必死だな 2019/06/04(火) 00:43:13.71 ID:LAYoaL/60
>>122
WiiUゲームパッドってやっぱり完成度高かったな。
WiiUゲームパッドってやっぱり完成度高かったな。
129: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 15:57:48.36 ID:E+zW6tR00
完全にVITAじゃんもうw
140: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:18:07.68 ID:vH/PgJCM0
>>129
お前はもう死んでいる(cv阿部寛)
お前はもう死んでいる(cv阿部寛)
133: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:05:26.88 ID:+qWkV/Ah0
147: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:25:28.20 ID:kOsQxWND0
>>133
ほんとだワロタ
ほんとだワロタ
207: 名無しさん必死だな 2019/06/04(火) 00:41:30.85 ID:LAYoaL/60
>>133
中国の怪しい企業に配慮してるんだよきっとw。
中国の怪しい企業に配慮してるんだよきっとw。
138: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:13:33.07 ID:hH8LU5RX0
液晶無くした据え置き専用も安く出してくれ
142: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:19:37.09 ID:vH/PgJCM0
>>138
据え置き専用は本体容量増やすからお値段据え置きだろ
据え置き専用は本体容量増やすからお値段据え置きだろ
139: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:14:48.83 ID:vc6UnSMz0
据え置き高性能版欲しいよねぇ
141: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:18:13.76 ID:E+zW6tR00
>>139
ちなみにどのくらいの性能アップしてほしいの?
ちなみにどのくらいの性能アップしてほしいの?
146: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:24:30.68 ID:vc6UnSMz0
>>141
うーん、テクノロジーには疎いから難しいけど、据え置き専用にしたことでほとんどのソフトで1080p60fpsが無理なく出せるくらいにはなって欲しいね
うーん、テクノロジーには疎いから難しいけど、据え置き専用にしたことでほとんどのソフトで1080p60fpsが無理なく出せるくらいにはなって欲しいね
161: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 16:58:15.42 ID:E+zW6tR00
>>146
てことはPS4プロ以上になるから4万オーバーやなぁ
てことはPS4プロ以上になるから4万オーバーやなぁ
183: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 18:46:04.69 ID:ppWh0qz1p
こんなスマートにはならないやろ
こーゆーのは韓国のエミュ機が採用しそうな奴や
こーゆーのは韓国のエミュ機が採用しそうな奴や
187: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 19:07:28.11 ID:pCPyMC0b0
>>183
携帯機特化になるともっと子供がぶん投げても平気な
ダサいけど堅牢方向に寄せるだろうけど
スイッチはセンサーの固まりだからもう正直堅牢路線は難しそうって
素人的には思うなぁ
携帯機特化になるともっと子供がぶん投げても平気な
ダサいけど堅牢方向に寄せるだろうけど
スイッチはセンサーの固まりだからもう正直堅牢路線は難しそうって
素人的には思うなぁ
194: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 22:23:24.64 ID:XTDonEF4a
switchはジョイコンに意義があると思うんだけど…一体化するかなぁ?
195: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 22:24:36.79 ID:CQxFSUXJ0
>>194
携帯持ちよりならおすそ分けする必要なくなるしほとんどの人プロコン買ってジョイコンつけっぱでしょ
携帯持ちよりならおすそ分けする必要なくなるしほとんどの人プロコン買ってジョイコンつけっぱでしょ
197: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 22:27:37.38 ID:QDWjxr2Ur
>>194
いつでもどこでもだれとでも
ハードを持ってる人が多ければ持ち寄りでも成立するからな
ある程度普及したら次のフェイズに行くのは何もおかしくない
いつでもどこでもだれとでも
ハードを持ってる人が多ければ持ち寄りでも成立するからな
ある程度普及したら次のフェイズに行くのは何もおかしくない
229: 名無しさん必死だな 2019/06/04(火) 08:02:44.33 ID:Q7x7Wr3A0
>>194
価格を下げようとすると真っ先になくすところだからな
ジョイコンはセンサーだらけでコスト圧迫してる
価格を下げようとすると真っ先になくすところだからな
ジョイコンはセンサーだらけでコスト圧迫してる
251: 名無しさん必死だな 2019/06/04(火) 16:10:46.68 ID:XG9vhsWqM
>>229
バーカ大したセンサー使ってねえよ
ジョイント機能が高くつくんだよ
バーカ大したセンサー使ってねえよ
ジョイント機能が高くつくんだよ
190: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 20:41:59.59 ID:S/jhc/Uy0
ちっちゃい字幕読めるのか?
196: 名無しさん必死だな 2019/06/03(月) 22:26:33.61 ID:Aq48I0ih0
ちょっとVITAっぽいなと思った
引用元: 新型スイッチ、ついに外観リークか?