『国内最大級のゲーム全般ブログ』

モンハンライズのスタイリッシュ過ぎる新アクションを紹介する映像が公開

1 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:35:18.41 ID:NU1sE7NZd

14 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:55:28.08 ID:K9ZtoH0k0
モンスターの攻撃に隙がありすぎ
少しはIBの簡悔システム取り入れたら?

 

87 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 22:37:33.23 ID:tlZ2QgcR0
>>14
アイスボーンでも最初に戦う奴等は隙だらけだろ

 

15 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:56:26.40 ID:Y+IlGYb7d
クールタイムは15秒ってところだな

 

17 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:58:01.67 ID:fQ8MvyNu0
>>15
大剣やランスガンスのゲームバランス保てるのかこれ

 

20 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:02:58.04 ID:Y+IlGYb7d

>>17
これは被ダメージ後限定のアクション

基本的に抜刀中には移動用のワイヤーアクションは使えないようになってる

 

18 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 19:59:39.21 ID:W+kS15uu0
盾コン…

 

28 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:18:24.17 ID:ol49XLQGM
>>18
盾コンルートだけだったら死ねってなるけど
盾コンあるだけなら別にどうでもいいな

 

21 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:03:09.55 ID:JON+B3M70
ようやく起き攻め消えたな

 

25 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:14:26.39 ID:o1iDN8zs0
>>21
そうとも言えない
多分これやるには虫ゲージが必要だからゲージない時はいつも通りに起き攻めを食らうと思う

 

29 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:19:01.80 ID:4NN57Srq0
格ゲーみたいになってんだけど、こう言うのには
難しすぎる!とか言わないんだろうか

 

31 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:21:01.68 ID:ol49XLQGM
>>29
まあ、対戦ゲーではないからな

 

32 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:21:14.91 ID:JON+B3M70
>>29
ただの受け身なんだけど頭大丈夫か?

 

34 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:23:22.39 ID:HVVLStwD0
虫がどうこうとか意味不明の設定で物理法則無視したアクション押し付けられて
新規が理解して対応できると思ってるのかねこのバ開発は

 

36 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:27:55.20 ID:JON+B3M70
>>34
ツッコミどころ多すぎるw

 

39 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:30:21.42 ID:E5mH50To0
>>34
そもそも馬鹿でかい意味不明な生態のバケモンを明らかに人間には持てなさそうなクソでかい武器で戦うゲームで何を今更

 

49 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:35:44.13 ID:d0yE2uO3a
>>34
過去作の亜空間タックルとか知らないの?

 

35 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:27:23.32 ID:K5TdQ0oGd

良三はこういってる
http://urx3.nu/RIt8
Q3.翔蟲のアクションが難しそう、と思われる方も結構いるみたいですが?

A3.新しい要素なので、慣れるには少し時間が必要ですが、
いきなりビュンビュン飛ぶ必要は無いですし、翔蟲を使わなくても楽しめる様に設計しています。

-確かにこれまで通りのプレイスタイルでも問題なく遊べますよね。

-モンスターへの攻撃にも翔蟲を活用出来るということですが、
こちらも同じ様に使いこなせなくても大丈夫という理解でよろしいですか?

そうですね。確かに翔蟲を組み合わせるとアクションの幅が広がりますが、
これまでの攻略方法にプラスして選択肢が増えるというイメージの方が近いです。
※URLが長かったので短縮URLを使用しております

 

38 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:28:59.55 ID:HVVLStwD0
>>35
使わなくても良いアクションならない方がマシ。
余計な操作増やすなよ

 

41 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:32:03.39 ID:E5mH50To0
>>38
たかが1つ2つ操作増えたくらいでパニクる雑魚脳みそは黙ってろよ
別にやんなくていいってのはやりたくない人間だけに言ってんだよ

 

47 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:33:44.87 ID:HVVLStwD0
>>41
確かに俺は頭の出来が悪い(学校の公民の先生にも言われた)けど、
だからこそ言える正論ってものがあるのは知ってるんだよ

 

48 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:34:16.47 ID:E5mH50To0
>>47
正論じゃなくて開き直り

 

57 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:51:04.82 ID:XSX1mRdQM
>>41
ガイジ死ね

 

59 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:52:06.76 ID:HVVLStwD0
>>57
ありがとう

 

42 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:32:22.35 ID:l80i/hpO0
>>38
クラッチ傷付け壁ドン半強制されるアイボーの方がマシとな

 

46 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:32:40.38 ID:0sL2qQrT0
>>35
クロスでギルドでも遊べますよって言ってるようなものかな

 

40 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:30:24.84 ID:1T4nuwFHM
スパイダーマンのが面白そう

 

45 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:32:36.36 ID:lCegwmq10
>>40
スパイダーマンやってればいいのでは?

 

51 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:41:13.43 ID:JON+B3M70
モンハンのハメは不快でしか無いから今後デフォになると思うよこういうのが

 

53 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:46:36.49 ID:d0yE2uO3a
>>51
ライズやったら多分過去作やらなくなると思う…

 

54 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:48:21.69 ID:ej5jCJ2S0
これはストレスフリーだな
虫ゲージ系のスキルあったら必須になりそうだけど

 

56 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:50:52.73 ID:S+tLb+8b0

>>54
蟲を増やすとかのスキルは無いみたいね
あくまでフィールドで見つけたら増えるってなってるらしい

回復が早まるとかその類は有りそうな気もするが

 

55 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:49:24.04 ID:S+tLb+8b0
藤岡「翔蟲でモンスターのコンボ阻止されるのは悔しいので
ワールド2では攻撃を追尾する様にするぞ」

 

73 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:32:55.09 ID:sv0SJN8J0
>>55
そもそも系統が違うのでワールド2では翔蟲はでないだろ

 

60 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 20:54:29.25 ID:SiDbYGo70
ハンターという
もう完全にハイテク忍者だ

 

68 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:24:27.44 ID:eCML9eSj0
>>60
ブシドー双剣や、ブレイブヘビィも大概だったからな
この程度じゃ別に驚きもしないw

 

69 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:24:55.53 ID:gEzzkZr90

人間らしい動き
モンスターらしい動きが、
現実的で良かったが、

超人的動きはミスマッチ
よそでやってくれ

 

71 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:27:05.28 ID:S+tLb+8b0
>>69
ハンターは初代から高所から飛び降りても膝ノーダメのバケモンやぞ

 

72 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 21:32:13.19 ID:sv0SJN8J0
>>69
現実的wwww

 

90 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 23:11:48.02 ID:WNjrAObXr
>>69
モンハンはギャグ漫画時空路線だったと思うんだけど

 

88 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 22:46:06.33 ID:sSQKk/1w0

ストレスフリーで俊敏なアクション
極めれば多彩な動きもできるだろうね

やっと次世代向けのまともなゲームになったかw

 

89 名無しさん必死だな 2020/10/27(火) 23:10:58.53 ID:ZZQH+Np90
>>88
その上でそれらの動きをしなくても問題ないってのがミソやね
というか翔蟲システムは知れば知るほどよく出来てると感じる

 

109 名無しさん必死だな 2020/10/28(水) 08:46:24.35 ID:D4mllK470
完全にゲームバランス無視で何でもありだな。おまけに64レベルのグラって・・・
何年前のゲームだよ

 

110 名無しさん必死だな 2020/10/28(水) 10:11:37.91 ID:wo58ew0ir
>>109
もういいっ…!もういいんだ…!
現実を見ろ…!無理をしてネガキャンしてももう無理なんだよ…!

 

134 名無しさん必死だな 2020/10/29(木) 18:03:21.26 ID:LlPVc/Bl0NIKU
良かったしっかり棲み分け出来そうだなRiseはスタイリッシュ
ワールドは続編もグラとクラッチクローと痕跡集めと広大なマップと導きがある

 

136 名無しさん必死だな 2020/10/30(金) 00:54:53.55 ID:tauerJEP0
>>134
こっちのモンハンはトレハン要素とかめちゃめちゃ奥深く作ってほしいね
ワールドはグラだけに集中して作って

 

137 名無しさん必死だな 2020/10/30(金) 10:06:18.13 ID:tauerJEP0
うわーやりたいわ

 

引用元: モンハンライズのスタイリッシュ過ぎる新アクションを紹介する映像が公開

この記事のURLとタイトルをコピー