『国内最大級のゲーム全般ブログ』

モノリスソフト、あつまれどうぶつの森の開発に関わっていたことが判明

1: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 10:52:33.67 ID:qiAN79KD00404
スプラトゥーン1、2
ゼルダの伝説botw
あつまれどうぶつの森←New!!

3: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 10:56:47.69 ID:hrwPBX/mp0404
スクエニが何十年経っても生み出せてない1000万本タイトルをこうもポンポン出せるとは

 

15: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:05:21.95 ID:z5FiTnOpM0404
>>3
モノリスは請け負って開発の一部をやってるだけだろ

 

4: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 10:58:43.96 ID:T1lv3BTH00404
とんでもない開発会社をお買い上げしたんだな
覇権タイトルに投入しまくり

 

69: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:28:19.23 ID:JvmgkLTjM0404
>>4
旧ナムコがモノリスを三億で任天堂に売ったんだよな
ほんといい買い物したわ任天堂はw

 

130: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:02:21.44 ID:c+9ZzshW00404
>>69
買った金額以上に投資してるからだよ

 

7: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:01:06.62 ID:+ZoekKTSd0404
前作にも関わってたよな?

 

44: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:47:33.11 ID:rGZzCHcz00404
>>7
関わっていた、かなり

 

8: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:01:30.79 ID:t9Q9Y4og00404

キツネメーカーwwwww
威を借りたソフト:
・ゼルダ
・ぶつ森 New!!

なお自社タイトルの不備を擁護する際に「ゼルダにリソース取られてたんだからしょうがねーだろ!」などと言い訳にも使われる模様www

 

48: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:50:37.71 ID:sTIdsFvG00404
>>8
そんな話初めて聞いた

 

13: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:03:51.06 ID:zadsDAXd00404
ポケモンも手伝ってもらえよ

 

20: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:13:02.34 ID:/E3xVfSDM0404
>>13
マジでこれ。別にモノリスじゃなくてもいいからバンナムかコエテクに投げてほしい

 

149: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:48:45.89 ID:WmICVrjm00404
>>20
バンナムなんかにやらせたらバランス滅茶苦茶になるわボケ
ガンダムのゲームで常に連邦優遇するところだぞ?

 

57: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:06:51.12 ID:/FSgQkkO00404
>>13
OWの派生系ポケモン作ってほしい
なんか151+リージョンみたいになりそうだけど

 

173: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 16:37:38.69 ID:dBsqW0f000404
>>13
手伝うどころか丸投げして欲しいくらい。ゲーフリはもうダメよ

 

14: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:04:09.01 ID:kuZ05Kuq00404
いいお手伝いさんだよな
バンナムも任天堂の企画に駆り出されると良い仕事をする
何が駄目なのかはっきりしちゃうのが酷だけど

 

16: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:06:43.05 ID:YukEiIDW00404
>>14
それは違うぞバンナムが任天堂に貸してるメンツ見ると主力ばっかだぞ
代わりに自社タイトルが新人だらけになってる

 

37: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:40:31.92 ID:uPvRjIe+d0404
>>16
前にコエテクにスマブラ取られそうで焦った話あったよね
実際にそういう事はないんだけど
コエテクがスマブラもやりたいな的な感じで話したとか

 

40: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:45:36.46 ID:vPEbgUbt00404

>>37
昨年の年末座談会での一幕な
酒の席の話でコエテク鯉沼が酔って次のスマブラ案件うちにくれ言ったら
バンナム原田が焦ってウチのシマだみたいな事言ってた

鉄拳チームからかなり人入れてるみたいな事も口滑らせてたな

 

142: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:27:28.61 ID:0aPXcmVE00404

>>40
鉄拳・ソウルキャリバー・エスコン・リッジ・テイルズと
バンナムの主力タイトル作ってきた面子が集結して
作ってるのがスマブラだからな

大体スマブラ作り始めてからそれらのIP含めて
バンナムの内製が微妙になってきたのとも被る

 

73: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:40:58.29 ID:tOCR0vMXa0404
>>16
対外の仕事で賭博はできないから仕方がない
チャンス与えられた新人ガチャで大勝ちする可能性もあるし

 

83: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:20:24.45 ID:rbwUQVHj00404
>>16
バンナム社員も家族や親戚にバンナムゲーを作ってると言うよりスマブラの方が好感触だろう
バンナムゲーとスマブラでは子供が自分を見る眼差しも変わるだろう
やり甲斐が桁違い

 

21: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:14:58.13 ID:h1BCbcuV00404
船頭がゲーフリなら開発変えても出来上がるものは一緒だぞ

 

248: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 17:11:41.20 ID:10+5jNT2d
>>21
ゲーフリが開発する権利を持つ代わりに任天堂にポケモンの権利委譲したんだから仕方ない

 

25: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:22:56.41 ID:2rc+w/8100404
ポケモンは販売戦略の指揮は任天堂側だろうけど
開発はゲームフリーク主導でやってるからあんまりクチバシ挟めないんかね

 

28: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:29:54.59 ID:aQW6fcSaa0404
>>25
そもそも、ポケモンは任天堂のソフトではなく、株式会社ポケモンのソフトだから、
任天堂の子会社のモノリスが人を送り込むのは色々と面倒

 

26: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:24:31.74 ID:w2Y1CRATd0404
下請けとゼノやその他オリジナルタイトルのスタッフはほぼ関係ないと思うぞ

 

30: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:31:39.43 ID:aQW6fcSaa0404
>>26
今はモノリスも規模が大きくなったから、ヘルプと開発ラインは切り離してるようだけど、
以前は開発ラインからも人手を出してたみたいだよ

 

29: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:30:59.35 ID:8z+wpRt8d0404
最近大してソフトの発売予定ないのになんでモノリスに手伝わすような人手不足なの?

 

33: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 11:34:16.11 ID:aQW6fcSaa0404

>>29
任天堂の発売予定は、開発中のタイトルのごく一部でしかないよ

完成して初めて発表されるタイトルも多いし、
完成してもストック入りして出てこないタイトルすらある

自転車操業で開発したソフトはすぐ売らないと潰れるサードとは違うんだよ

 

52: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:00:01.65 ID:xomHwSGM00404
単なる人材派遣会社になってね?

 

54: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:03:09.58 ID:QH35XQyI00404
>>52
モノリス京都は任天堂の手伝い専用スタジオだしな
主にCG制作のリソース補充で
ぶつ森だと3DSのとびだせでも家具たくさん作ったりしてた

 

56: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:05:54.54 ID:+jGfd53ga0404
あつ森のどういう部分に関わったん?
糞化したところに関わってたらぶっ叩くわ

 

59: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:09:50.88 ID:QH35XQyI00404
>>56
いつも通りアセット量産担当だろう
任天堂本社のディレクション下で素材作る下請けだよ

 

74: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 12:44:37.06 ID:DyCm8YIJ00404

任天堂に技術がないんやろか
モノリスには自分らのソフトに専念してほしいんだがな

モノリス並みにノウハウがあるスタジオをもっと買収して欲しい

 

81: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:10:04.96 ID:2QQJXiAjK0404
>>74
単にぶつ森は物量が必要だからだろ
家具とかキャラとか全部HDで作り直しだし

 

88: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:36:33.97 ID:skunrQp/M0404

>>74
テクスチャ作成やバグ取りの単純作業を
業界最高収入の任天堂社員がやるのは不効率だから
モノリスに外注してるってだけだぞ

そもそもモノリス京都は任天堂のアウトソーシング先として作られたわけで

 

89: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:38:32.64 ID:Mj9q/sp7d0404
これほどお手伝いしてるのにUIは全く良くならないよなモノリスは。

 

97: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:58:56.77 ID:ID8mFTns00404
>>89
任天堂自体UIが良くないからね

 

108: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 14:13:53.18 ID:skunrQp/M0404
>>89
そりゃ手伝ってるのは京都で
開発は東京だし
異動ない限りフィードバックはできん

 

91: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:40:30.91 ID:tP11oWeI00404
モノリスはUI担当じゃないんじゃね

 

93: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:44:13.16 ID:Rwn9c5dN00404
>>91
モノリスにそんなの担当させたらクソゴミになるもんな

 

92: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 13:42:27.04 ID:ju8ctEJKp0404
モノリスソフトはプラチナ、アトラス、フロムと同じくらいなイメージだな

 

引用元: モノリスソフト、あつまれどうぶつの森の開発に関わっていたことが判明

この記事のURLとタイトルをコピー