1: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:17:20.32 ID:jAWXjjOWM0404
95: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:08:47.24 ID:6e2MVgrxd0404
>>1
これ、アニマルなん?
アニマル的ハッスルするん?
これ、アニマルなん?
アニマル的ハッスルするん?
155: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 10:35:41.69 ID:fxV4lfzY0
>>95
夜はアニマル。
アニマルハッスルするよーバックでな
夜はアニマル。
アニマルハッスルするよーバックでな
25: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:23:10.08 ID:GBGiDkNZd0404
しずえさんを擬人化するってコンセプトまでは受け入れたとしても
なんかしずえさんって感じじゃないな
なんかしずえさんって感じじゃないな
104: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 19:00:01.36 ID:b8H+3OlFa0404
>>25
目が違う
目が違う
46: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:38:00.57 ID:TJ43byHQa0404
可愛いけど しずえ じゃないな
だからと言って擬人化した しずえ がどんなのかって言われても困るけど
しずえ では無い
だからと言って擬人化した しずえ がどんなのかって言われても困るけど
しずえ では無い
52: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:46:19.74 ID:dg9vLj6R00404
>>46
しずえが擬人化したシーズーであることを考えると
しずえの擬人化って言う存在自体がこう、なんかすごい気持ち悪い
仮面ライダーを改造してる気分
しずえが擬人化したシーズーであることを考えると
しずえの擬人化って言う存在自体がこう、なんかすごい気持ち悪い
仮面ライダーを改造してる気分
54: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:48:18.17 ID:CwJXylaQ00404
手をちゃんと描かないやつ嫌い
興味ないから適当になるんだろうけど
興味ないから適当になるんだろうけど
151: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 08:30:14.65 ID:yeLqH6Ud0
>>54
手ってそこまで描きたいパーツじゃない上にめっちゃむずいしめんどくさいから
練習しない→上手くならない→上手く描けないからなるべく描かない
の無限ループに陥りやすいんだよなあ
手ってそこまで描きたいパーツじゃない上にめっちゃむずいしめんどくさいから
練習しない→上手くならない→上手く描けないからなるべく描かない
の無限ループに陥りやすいんだよなあ
55: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:49:44.62 ID:EftlL2fJ00404
どうぶつの森が流行ってるのってさ、絵関係のひとに気に入られてる所が大きいと思うわ
スプラなんとかでも思ったけど、絵の発信力は強いよなぁ
ソニーもへんなオタク囲ってないで、一般受けするオタク囲えよ
スプラなんとかでも思ったけど、絵の発信力は強いよなぁ
ソニーもへんなオタク囲ってないで、一般受けするオタク囲えよ
59: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 15:59:06.13 ID:yI8BllDj00404
>>55
流行ってるからTwitterの承認欲求絵師が描くのであって因果関係が逆では?
流行ってるからTwitterの承認欲求絵師が描くのであって因果関係が逆では?
61: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 16:06:47.43 ID:svyjAHwh00404
>>55
Twitter見てると動画がよくバズってたりするから関係ない
Twitter見てると動画がよくバズってたりするから関係ない
74: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 16:29:26.20 ID:rGtjV2CQM0404
>>55
NPCとの対話というビデオゲームにおいて極めて原始的な体験を磨いたゲームだから流行るんだぞ
ゲーム不慣れな人でも楽しめるゲームを作るのは難しい
NPCとの対話というビデオゲームにおいて極めて原始的な体験を磨いたゲームだから流行るんだぞ
ゲーム不慣れな人でも楽しめるゲームを作るのは難しい
60: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 16:01:06.94 ID:HSgH2Wg100404
FF7はファンアート書きづらくて伸びないだろうな
ポケモンなんかは気持ち悪い擬人化でも一大カテゴリになるからやっぱり数は正義だな
ポケモンなんかは気持ち悪い擬人化でも一大カテゴリになるからやっぱり数は正義だな
63: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 16:08:33.71 ID:Xk4avnhi00404
>>60
リメイクの衣装まではともかく
原作のタッチ優先で描かれるのがオチだな
リメイクの衣装まではともかく
原作のタッチ優先で描かれるのがオチだな
87: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 17:21:23.10 ID:u1+hs6ss00404
89: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 17:26:14.30 ID:yAjRCIp900404
>>87
ほんとこいつ人気の作品に媚び売るの好きだな
ほんとこいつ人気の作品に媚び売るの好きだな
97: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:15:16.29 ID:3Fqxl1Ac00404
すまぬがしずえを知らないのだがどうダメなのかを教えてくれまいか
99: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:35:34.65 ID:VJ674eJM00404
>>97
マジンガーZ描きましたって言われて見に行ったらロボットガールズZだったみたいながっかり感
マジンガーZ描きましたって言われて見に行ったらロボットガールズZだったみたいながっかり感
102: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:49:18.81 ID:3Fqxl1Ac00404
>>99
ありがとう
最悪なヤツってことか
ありがとう
最悪なヤツってことか
118: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 22:19:34.18 ID:M980GyPo0
>>99
ガールズは公式じゃん
ガールズは公式じゃん
114: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 21:15:19.88 ID:LmzIqL9I00404
シガタケは分かりすぎてて逆に怖い
156: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 10:36:49.32 ID:fxV4lfzY0
>>114
それな
それな
123: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 22:59:50.13 ID:0jOLmr4z0
3DSどう森
バレンタインのプレゼントがケーキだったけど
バレンタインのプレゼントがケーキだったけど
127: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 23:14:23.55 ID:pX/L71qQ0
>>123
本命やな!
本命やな!
135: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 00:58:22.57 ID:1ZjAxQrf0
というか、仕事でもねぇのに背景までキッチリ描いてるとかたいがい気合入りすぎだろ
137: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 02:50:19.92 ID:uorc5C+m0
>>135
それは今では普通だよ
この画像がソシャゲ運営に目が止まってウチの新規キャラ描いて
とか言われる時代だからな
それは今では普通だよ
この画像がソシャゲ運営に目が止まってウチの新規キャラ描いて
とか言われる時代だからな
158: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 10:43:07.51 ID:3+TYUhme0
とりあえず流行りに乗るぞーって感じかな
それにしてもどうぶつの森の擬人化って需要あるのかね。違和感が凄いんだけどw
それにしてもどうぶつの森の擬人化って需要あるのかね。違和感が凄いんだけどw
160: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 10:46:14.58 ID:+PWH1+lha
>>158
リアルな獣人化ならまだしも人間にしてどうすんだって感じだな
リアルな獣人化ならまだしも人間にしてどうすんだって感じだな
163: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 11:13:53.68 ID:p4E5+tIs0
ケモ成分が無いともはやしずえではないと思うが、この場合はケモ成分が無い方がいいねが伸びるんだろうなぁ
ケモナーが増えてる傾向があろうと、一般層の大半はケモ成分ゼロを求めてるわけだ
ケモナーが増えてる傾向があろうと、一般層の大半はケモ成分ゼロを求めてるわけだ
165: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 11:49:20.77 ID:81iRsZF50
>>163
ファンアートはネタ系が伸びる傾向にあるってだけで
擬人化そのものが求められてるかは別
ファンアートはネタ系が伸びる傾向にあるってだけで
擬人化そのものが求められてるかは別
161: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 10:52:48.22 ID:Ioq0tGZQ0
まるで4期の猫娘みたいな感じの絵ね…。
猫というか、しずえは犬娘じゃねえか…。
うちは猫系が好きだから、犬系は興味ない…。
146: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 08:14:04.89 ID:SW/B6H9O0
俺もくたびれたOLのイメージだったな
147: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 08:15:50.25 ID:pmkaSHDh0
太めでムッチリが良いかな
149: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 08:24:31.81 ID:hPzwkSo20
事務員と言うよりアイドルやってる学生にしか見えない
150: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 08:24:40.21 ID:VZctD7gl0
しずえってかわいいおばさんて感じ
まあ萌え絵の方が人気でるだろうけど
まあ萌え絵の方が人気でるだろうけど
152: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 10:07:12.34 ID:VSQou08t0
元の方がかわいい
153: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 10:11:54.15 ID:VCPLWMFjp
これはなんか違う
164: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 11:17:47.92 ID:SW/B6H9O0
しずえ成分もこの際いらないという英断
166: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 11:50:18.43 ID:Z0UNM5FT0
萌え要素を求めてどうとかじゃなくて全く無関係のオリキャラに特定のキャラから剥いだ皮を着せるような真似して
その上で「○○(そのキャラ本体)描きました!」とか言うから叩かれる
「ナントカちゃんに○○のコスプレさせた絵描きました!」ならまだそこまで目くじら立てられてないと思うわ
名前だけ借りて話題に乗っかろうとするのが狡い
その上で「○○(そのキャラ本体)描きました!」とか言うから叩かれる
「ナントカちゃんに○○のコスプレさせた絵描きました!」ならまだそこまで目くじら立てられてないと思うわ
名前だけ借りて話題に乗っかろうとするのが狡い
167: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 11:54:02.90 ID:P/Up2H640
しずえかきましたじゃねーだろしずえのコスプレしてるビッチかきましただろボケナス
168: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 15:13:17.50 ID:tUwJ1rHir
原作準拠以前に絵として萌豚向けがキモくて嫌い
169: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 15:21:20.93 ID:Z8rsbHWx0
いらすとやの人が書いた方がこれよりも可愛いしずえさんになりそう
174: 名無しさん必死だな 2020/04/06(月) 04:26:57.77 ID:6BFwjABda
しづえはもっとブスだろw
引用元: イラストレーター「どうぶつの森のしずえさんを描いた!」 6万8000いいね