『国内最大級のゲーム全般ブログ』

小島秀夫「開発費を払っただけでゲーム会社が権利を持つのはおかしい。製作者が著作権を持つべき」

1: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:05:44.59 ID:3AD+AeDyM

――これまでは映画、アニメ、ゲームなどの権利は会社や組織に帰属していましたが、この構造は変わっていきますか。

変えないといけないと思います。著作権は作った人に帰属するべきだと思います。
ゲームも映画も同じですが、コストを支払った人(組織)、つまりリスクを負った人が著作権を持っている。
しかし「クリエイター主義」に変わるべきだと思います。

http://toyokeizai.net/articles/-/184404

376: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 21:37:49.49 ID:IUwqaznT0
>>1
そう言い出したクリエーターたちが自立して自己責任で作り出したのがスポーンとかのアメコミだよね
負けずに頑張ればってそういう方針の会社を作ればいい
でもコナミって元々ヒット作作ったスタッフへの利益の配分が充実していて遊戯王のカード作った連中は一人当たり億近くボーナスもらったって話も聞いたが

 

379: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 21:43:22.03 ID:FQUnSPqDM
>>376
遊戯王チームが毎年数千万って話じゃ無いだろうし安いっちゃ安いな

 

391: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 22:10:07.42 ID:IUwqaznT0
>>376
デベロッパーで下積み続けて自社ゲーム開発の資金貯めてやりたいことやるなんて昔からあった発想でしょ
ただ当時とは用意しなきゃいけない自己資金が一桁も二桁も違うけどクラウドファンディングとかもあるし

 

3: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:07:07.19 ID:3AD+AeDyM

これは正論やね
コナミは金だしただけで作ったのは小島監督やからね

コナミの作ったメタルギアは全く売れなかったしね

ゲームアワードThe Game Awards 2016で小島秀夫について語る司会者

 

601: 名無しさん必死だな 2019/01/03(木) 11:32:09.97 ID:tVleRddVa
>>3
メタルギアだけでなくスナッチャー、ポリスノーツも好きで小島秀夫のファンだけど、1か0でいうと会社が権利を持つが社会として真っ当だと思う

 

12: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:11:19.99 ID:qMT1ZItb0
小島の会社は部下に働かせて権利は小島のものだろ
そこから変えてみろよ

 

343: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 20:40:11.49 ID:/oXVYw2z0
>>12
これだわな

 

28: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:16:51.24 ID:wDIQh9wx0
平沢進氏とジャスラックの関係に似てるね

 

42: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:21:14.39 ID:vBXXbd1Z0
>>28
あれはまた別でしょ
青色LED特許の話でしょこれは

 

44: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:21:55.84 ID:LFMW/vOEd
>>42
それも関係無い
ゲーム開発は関わってる人数が違い過ぎる

 

32: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:17:43.58 ID:B+3wU2K20
堀井を見習って会社と契約するべきだな
赤字を被って受けてくれるとこあるかは知らんが

 

151: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:13:03.17 ID:6Fm5a/gF0
>>32
堀井は黎明期だから出来た事だよね

 

40: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:20:44.82 ID:H4GaQPCT0
そうそう、ドラクエみたいにすればいいじゃん
スクエニ、アーマープロジェクト、バードスタジオ、すぎやま工房、(集英社?)

 

46: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:22:03.10 ID:ainb43JQd
>>40
それで契約ががんじがらめでリマスターとかアーカイブとか出せなくなってるの草です

 

241: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:58:05.31 ID:kC8g9PVo0
>>40
集英社にはドラクエの権利ないよ

 

75: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:29:35.53 ID:B+3wU2K20
メタルギアの小説を書いて公の場に出してからゲーム作らんとな
そこから権利を主張しないと

 

111: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:49:43.39 ID:ayOvbzeJ0
>>75
小説は版権がもっと厳しいだろ

 

78: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:31:18.39 ID:6/VisnX10
コナミマニアが欲しがってるのはメタルギアでもグラディウスでもないw
グリーンベレーとコンバットスクールの続編だよw

 

284: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 18:22:00.61 ID:qsRxiFAGa
>>78
いやグラディウスはそろそろ新しいの欲しいわ

 

79: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:32:10.42 ID:eVWHqsFD0
そもそも制作者ってさ、誰の事なんだよ
一人で作ってるなら、そいつでもいいけどさ
シナリオ書くやつキャラデザ作るやつ曲作るやつプログラミングするやつ広告作るやつ、スタッフ色々いるだろ
で、お前一人が会社から抜けてもスタッフはその企業に残るんだよ
自分一人がその権利を占有したまま、会社やめたら、同じ制作者である彼らはちょっと指図してたやつが美味しいとこだけ持ち逃げしやがってって思うんじゃないかね

 

85: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:34:29.08 ID:z4ztbWxad
>>79
それがエンターブレインと任天堂の裁判だな
権利すら有していない主要人物が一人しか出て行かなかったのに
我が物顔で権利を主張し汚そうとした
似たようなの作りたい、ってのはいいよ、
でもね他の人と頑張ってきたシリーズなんだから自分の手柄にするなよ

 

89: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:37:43.39 ID:+qGdzXfV0
早々に独立する人もいるし
小島みたいに大企業内での出世を狙って残る人もいる
その辺は自分の判断でしょ

 

96: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:39:11.33 ID:6/VisnX10
>>89
大企業にいるとプラットフォームの変化に追い付けなくなるからなw
そろそろコナミ本体もry

 

104: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:46:01.81 ID:Pn5oDpVKH
開発費自分で出すならいいんじゃね
2Dかローポリ3Dのインディーズゲームだらけになりそうだが

 

110: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:47:57.41 ID:6/VisnX10
>>104
オープンワールドの方がよっぽどインディーズより程度が低く見えるけどなw

 

106: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:46:12.93 ID:w8DVX3cSa
じゃあ初めから会社の金で作らず自分の金で作れよっ話

 

108: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:47:48.59 ID:92NRUyIh0
>>106
エバの庵野は、
パチンコで儲けた金使ってエバの版権全部買い取ったんだよな
それで自主制作映画扱いで新劇場版作った

 

126: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 16:59:51.60 ID:ypj1e0H50
じゃあ末端の作業した人間にも著作権与えるのか?

 

148: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:11:12.63 ID:w+p8FvbVp
>>126
そりゃそうだろ
そうじゃなきゃ口だけコジカンと言われる

 

127: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:00:11.13 ID:jcBES55B0NEWYEAR
まぁ著作権を自分が保持出来ないって時点でクリエイターなんて名ばかりのものなんだよね

 

128: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:01:35.29 ID:ypj1e0H50
>>127
だからクリエイターじゃなくて、元々サラリーマンだろ・・・

 

136: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:04:21.95 ID:jcBES55B0
>>128
でも自称クリエイターでしょ

 

130: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:02:59.95 ID:+NiCTass0
>>127
新作の弁当とかカップめんとか考えてる人達と特に変わらないサラリーマンよ

 

134: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:03:50.96 ID:WrAe/Np+0
あの糞コナミが大金出して開発費出してくれていただけでも、優遇されてたような気がする。あと他のサードのメーカーの中でも自由な人間だったと思うのにね。

 

202: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:32:03.38 ID:OCasVEnG0
>>134
それまでの実績から副社長にしてくれたんだから優遇されてたよな
ここでクリエイター脳から経営者脳に切り替えができてたら
今頃はコナミHDの役員とかやってたんじゃね

 

150: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:12:06.91 ID:ZDB+Y8HX0
コストやリスクってある意味金さえあれば誰でも払えるからな。
だが金さえあればその製品を生み出せるかというとそうじゃない。
なので権利は基本的にクリエイターの持ち物であるべきだよ。
著作権だけじゃなく、特許とか、商標なども含めて。

 

153: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:13:57.20 ID:PQA9zVSzd
>>150
金出すメリットがなきゃ誰も金出さないだろ。
なんでそんな簡単な事が分からないんだ?

 

156: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:14:22.78 ID:KYc9ZWnz0
>>150
権利が欲しけりゃクリエイター様が自分で金出してリスク背負えよ

 

161: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:15:21.79 ID:ApW7JtV/0
>>150
関わったスタッフ全員に帰属させるなんてできると思う?

 

166: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:16:52.70 ID:jXi1Rb+ca
>>150
だからこいつが1から10まで作ったのか?
デザインは?音楽は?
違うだろ
こいつは全部自分のモノだから寄越せって言ってる
外の人はそれは違うと書いてる

 

169: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:18:31.10 ID:/1fG97jGr
>>150
まあこれが道理
ゲームがどうとかいうレベルの話ではない

 

181: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:23:40.15 ID:q80h8ydhp
>>150
会社の社員が経費で作ったのにか?

 

159: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:15:00.01 ID:6/VisnX10
プログラマーが言うんだったらそれなりの実行力はあるんだけど、企画マンが言ったところでry

 

171: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:19:43.86 ID:gbfVqQM10

>>159
そこでクラウドふぁんディングですよ旦那(ゲス顔

ソニーハードファンは他所の独占ゲームくれくれ
小島カミナンデスは在籍してた会社の版権くれくれ
ファンや外部の声に権利元が左右されて安く払い下げられるとでも思ってんのか?

 

177: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:22:15.67 ID:6/VisnX10
>>171
金の問題じゃなくて、プログラマーが思いつきのギミックを取り入れて仕上げるのが本来の作り方だよw
ストーリーなんかどうでもいい

 

164: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:15:51.64 ID:SIZhaq+00
ゲームは会社の物と言うくせに当のコナミのIPの扱い方にも文句ばかり言うゲハ民

 

165: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:16:40.02 ID:6/VisnX10
>>164
コナミってしょせんその程度の扱いでしかないんだよw
ポストナムコ

 

167: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:17:20.83 ID:WrAe/Np+0
ドラクエはアーマープロジェクト、バードスタジオ、スギヤマ工房と分かれてるからね。

 

176: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:21:48.36 ID:CrVvnGKZ0
>>167
堀井が全部俺のものって言ってるようなもんだな
ビリオンギアでも作ればいいよ

 

206: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:34:51.72 ID:ZDB+Y8HX0
作業員はクリエイトはしてないから著作権には関係ないよ。
あと金自分で支払えばいいとか言ってるけど、払えるならそうしているんじゃない?
金払っただけで権利まで手に入るほうがおかしいといってるわけで。
金払ったらそのリターンだけもらえるのが普通だ。
そもそも投資なんてだけでリターンをもらいすぎなんだよ。

 

209: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:38:12.01 ID:q80h8ydhp
>>206
金払っただけで権利?
自分の会社の製品の権利をいち社員に渡せるわけないじゃん
ゲームクリエイター(笑)なんてただの社員だぞ

 

221: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:45:21.89 ID:VhnjNg/v0
そもそもこいつコナミで副社長にまでなったのに
その時にコナミから出たタイトルの権利はクリエイターに帰属させたのか?
まさか「自分だけは別で他は知らない」じゃないよね

 

225: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:47:38.95 ID:WrAe/Np+0
>>221
主張はしてたんじゃないの。
そして追い出された。

 

231: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:49:44.46 ID:VhnjNg/v0
>>225
仮定か
そうなると
「主張をしたクリエイターは追い出した」
もありえるよな

 

235: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:51:52.65 ID:wjs4jrQNd
>>221
コナミ自体の副社長じゃなくて
開発部門の副社長やろ

 

226: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:48:14.41 ID:wfRlY2c7d
ノーベル賞受賞者の中にもこれと同じような事言って会社と揉めてた奴いたよなぁ、コナミと和解して一緒に仕事出来る様にするのも仕事だぜ。

 

268: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 18:11:27.35 ID:/0dNt+IS0
>>226
中村さんの青色LEDの裁判の顛末見てる限り、まるまる発明者や発案者に戻ってくることはなさそうだのう

 

228: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:48:28.78 ID:ApW7JtV/0
コナミって元々AAA目指せるような体力ある会社ではないから、やりにくかったんじゃないのか
カプコン辺りに行けば良かったんだよ

 

236: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:51:56.77 ID:wfRlY2c7d
>>228
AAA作れる会社だとは思うが創業者がゲームに否定的なのが致命的だよね。

 

243: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 17:58:23.70 ID:pE3tGEYB0
映画監督でこんなこと言ってる人いるんかな

 

258: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 18:04:52.40 ID:VSADcGYt0

>>243
いないよ、自分で権利がほしい人は自分でリスク取って
カネ集めて作ってる
ルーカスやキャメロンとか有名だな
ルーカスはもう売っちゃったけどスターウォーズの権利は全権持ってた
というかEP4作った後に21フォックスから買い取った

キャメロンはターミネーターの権利は持ってないが、
タイタニックやアバターの権利はすべて持ってる

 

267: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 18:11:04.54 ID:7nj792dja

>>243
スタローンがロッキー作るときに
映画会社が出資する代わりに全部持っていかれそうになったので
断って自分で金集めて作った

単純に欲しければ金出したら良いだけ
用意する気も無いのにぐずぐず言ってるコイツがくっそダサいだけ

 

262: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 18:09:31.92 ID:pH0YuQ9P0

脚本家
「手柄はすべて監督が持っていくー」

まさにこれ

 

270: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 18:12:34.92 ID:VSADcGYt0

>>262
そんな事はないよ
ちゃんとお話を考えて「原作者」であれば問題ない

人から言われたもんを文章にするだけの
作業者に権利なんかあるわけないよね

 

493: 名無しさん必死だな 2019/01/03(木) 00:37:21.24 ID:mxALLahbF
>>270
脚本家が変わったMGS4以降シナリオが劣化してるし、MGS3までが神ゲーだったのは脚本の優秀さが大きいと思うわ

 

274: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 18:13:55.21 ID:Nt5gACux0
>>262
とはいえコケたら監督が矢面に立つからなあ

 

275: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 18:14:40.16 ID:LBLX96DY0

金を出せ、権利をよこせ

でもその結果売れなくても責任取らずに開発費は寄越せってヤクザじゃん
そんな都合の良い商売なんて他にあるか?

 

278: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 18:16:56.03 ID:QpNGNo1m0
>>275
端的に言えばそういう事だわな
正気を疑う発言

 

299: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 18:49:19.63 ID:dxg0fTSO0
音楽
プログラマー

開発費
監督
全員権利者にしよう

 

304: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 19:00:44.46 ID:1pbScDZdMNEWYEAR
>>299
会社側が雇うメリットねえな
作らせても権利主張うるさそうだ

 

311: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 19:07:30.76 ID:m8t1RdRI0
まともな開発環境があったなら小島監督の手柄なんだろうけど
MGRの頃のゴタゴタから察するにFF野村の噂と同じでお客さんしてたように感じる
とにかくなんかゲーム一本出してコナミ無しの実力を見せて欲しいもんだ

 

333: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 20:09:45.38 ID:AczDnS5p0
>>311
何割かはguerrillaのおかげって言われそう

 

314: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 19:19:10.71 ID:za9ojmo70

プラチナゲームズも似たようなこといってたよな
金出してもらうと身動きできねーから自社でIP作りたいとかなんとか

こういうのが増えるんかもな

 

315: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 19:21:51.38 ID:OCasVEnG0

>>314
そりゃ、自分の金で好き勝手なことができる
理想はL5だもんな

そうは思っても金が集まらないのが現実

 

377: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 21:38:11.44 ID:GHm1x6Qi0
>>314
ならないでしょ
権利を得るためにはリスクを負わないといけないからな
例えばプラチナが自社IPとしてスケバン作ってたら会社傾いてただろうし

 

321: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 19:35:06.08 ID:ThSzLqPO0
まあ一発当てた社員に2,3千万円くらいのボーナスと
次回作の政策の補償と版権半分くらいやれよとは思う

 

330: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 20:03:36.93 ID:jHx0GZEX0
>>321
版権半分やったらそいつが独立転職したらゲーム作れなくなるんだが

 

325: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 19:53:51.87 ID:2DMr+6/C0
法律では基本的に製作者が著作権握ってるなずだが

 

328: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 19:58:45.52 ID:Nl0SCs4ra
>>325
だからコジマは製作者じゃねーよ
権利は徹頭徹尾会社のモン
車のプロジェクトリーダーが全権利持ってんのかよ

 

329: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 20:01:47.19 ID:cIkYbEFA0
>>325
そこらへんどうなるんだろうって思ってたらwikipediaに普通に書いてあったわ
>企業の従業員がその職務として創作を行った場合に、
>著作権が創作者個人に帰属する事になるのは不都合である。
>そこで、ある一定の要件を満たした場合には、創作者個人ではなく企業そのものが著作者となり
>著作権を取得するという制度が定められている。これが職務著作(法人著作)である(15条)。
>要件[編集]
>職務著作の成立要件は
>1.法人その他使用者(法人等)の発意に基づくものであること
>2.法人等の業務に従事する者が職務上作成するものであること[1]
>3.法人等が自己の著作の名義の下に公表するものであること
>4.作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがないこと
>とされる(1項)。ただし、プログラムの著作物の場合は、3の要件は不要である(2項)。

 

331: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 20:04:35.11 ID:za9ojmo70
>>325
契約内容がすべて
青色LEDの判決も記憶に新しいが、コレコレこういうものを作れということで作ったものはほぼ
契約等の事前の取り決めによって指示した側が保有することになる(まぁ九割方といっていい)
青色LEDの場合はその範疇にないということで製作者に権利があると認められたわけでね

 

342: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 20:27:25.76 ID:+oFC8rVt0
>>325
製作者は会社です
当然会社が権利持ちます
何か問題ある?

 

373: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 21:33:08.89 ID:KYc9ZWnz0
>>325
法律では製作者=会社だな

 

339: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 20:20:09.07 ID:H1hWfWsCd

それは無名のクリエーターから自前で資金用意して製品だす辛さを知らんから言えること

会社が設備も資金も用意するってゲーム製作にかなりの影響が有るんだぞ!
今までに環境を用意出来ず死んだ芸術家は多いし、ゲーム製作を諦めたクリエーターも居る。甘えんな

 

346: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 20:44:23.36 ID:SOS5UwGTr
>>339
CUPHEADなんて製作者が自宅を抵当に入れてまで制作費を捻出したというし
(それでも足りなくなって最終MSの支援を受けて完成したらしいが)
企業に給料出してもらいながら権利も寄越せなんて物言いは
ただのわがままにしか聞こえないわな

 

380: 名無しさん必死だな 2019/01/02(水) 21:43:27.89 ID:PAUN8CJN0
なら製作者が流通まで管理すればよい 
他人に頼るな

 

引用元: 小島秀夫「開発費を払っただけでゲーム会社が権利を持つのはおかしい。製作者が著作権を持つべき」

この記事のURLとタイトルをコピー