1 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:21:07.49 ID:nmzZmmUnM
62 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:49:52.78 ID:+HW9bK3p0
>>1
木は水面に映ってるのに
人間は水面に映らないから
違和感がすげえな
73 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:54:20.71 ID:qJOryO/p0
>>62
ゴーストだから
75 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:56:34.99 ID:NWcG3xrY0
>>62
もしかして 主人公は既に死んでて実は幽霊って言うオチの伏線かも…()
93 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:08:18.76 ID:Br88Gfhg0
いやマジでマリオはもっと力入れるべきとこあるだろ
俺は>>1の映像マリオデと勘違いしてたけどオリガミ?だから何?って感じ ドラゴンも全然折り紙に見えんしただの糞グラやん
98 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:20:47.16 ID:cJGj1GER0
>>93
めっちゃ細かく折ってるだけで普通に折り紙だぞ
リアルで実際に作れる奴
104 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:26:22.82 ID:X8l0jLap0
>>98
今作はそうだがまるでペーパーマリオシリーズ全部がそうであるような言い方だったから言ったまでだけど
162 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 04:38:31.78 ID:9EMtwvHMa
>>1の映像の直後にマリオがリアルなカミの水を紙飛沫挙げながら下っていく
更に言えばもう少し前の神殿ではリアル水を使ったギミックプレイもある
164 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 04:40:28.43 ID:LBVVnac90
>>162
それを出してくれたら参考になるんだだがな
持ってはいるがまだ一切始めてないから俺は知らんが
4 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:24:22.61 ID:Br88Gfhg0
ツシマこれレイトレ使ってる?
149 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 03:56:41.36 ID:rRcTwYCX0
>>4
こんなありもしない木が映るレイトレがあるかw
ホラーやろこれ
5 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:25:09.63 ID:+9Q1Sxcm0
マリオ凄えな
水だけ実写っぽい
18 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:28:36.52 ID:cJGj1GER0
>>5
文房具とか、水とか、「紙製の地面」以外の土とか
基本的な「紙の世界」以外の物質はどれも無駄にリアルなんだよな
この辺毛糸の○○シリーズや
ヨッシー夢島のクレイアニメもそうだけど
12 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:27:15.39 ID:oFC36ued0
ツシマは足跡も地面に付かないし水しぶきもほとんど無い
その辺の処理は完全に無視して景観に力注いでる
28 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:34:26.22 ID:p1348BWu0
>>12
スクショではバレないからノーダメージ!
PSこんなんばっかだな
43 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:42:50.84 ID:uYKJ/ptpM
>>12
アクションでそこ手抜いたらただのゴミじゃん
46 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:45:11.15 ID:I/hot2a50
>>43
OWRPGでごわす……
セキロと勘違いしてる?
122 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:51:10.18 ID:7GrIrBPud
>>12
実際ツシマは海の表現は凄いよ
ペパマリも改めて見るとすげぇなとは思うが
125 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:53:59.62 ID:OJJzSdH10
>>122
海は凄いよな
ザ日本海って感じだわ
それとあまり触れられないけど遠景の時の日本絵画?って言うのかな?感も凄い
煙も多分炭で表現してるし、日本を舞台にしたゲーム感マシマシ
20 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:29:14.85 ID:AoUnAiaF0
関係ないけどマリオの水は世界観と合ってないな
水だけ浮いててなんか気持ち悪い
22 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:31:01.04 ID:8AAFc7MLa
>>20
水の描写だけ無駄にリアルなのにはゲーム内でちゃんとした理由がある
31 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:36:06.58 ID:cJGj1GER0
>>20
異世界から来た水や土や火や……etc.
等などワザと世界観から外したものはメッチャ違和感出るようになってる
因みに今作の本来のペパマリの水は
水っぽい紙に、触れた部分から波紋や水飛沫っぽい絵が浮かび上がるだけ
21 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:30:05.77 ID:sHHwcAcA0
ツシマは面白さで誤魔化してるからなー
23 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:31:44.46 ID:z4qeyUym0
>>21
まぁそれはある
石川先生は魂がこもってる
38 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:39:54.64 ID:+cC/chjwp
>>23
石川先生って本当にクソだと思う
同じようにムカついてた政子は最終的には少し同情してたわ
33 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:37:09.63 ID:YdvYHgG20
任天堂は水の描写ぶっとんでるとはよく言われるけど
実際何であんなに力入れてるんだろうか
理由がわからん
45 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:44:06.19 ID:fmNV66aIa
>>33
他社は「透明なオブジェクトに水のエフェクト貼ってる」で済ます事が多いけど
任天堂は昔から水にその当時当時の独自の液体の演算使ってるから
要は映像のクオリティを無理に上げる気は無いけど
その他の技術が高いから結果的に
技術の有無が視覚的にクオリティに変換されやすい流動体である水や霧がよく見える
78 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:59:00.74 ID:vPH5t8bZ0
>>33
関係ないが今やってる未来少年コナンのOP見てるとよく波描いてるなあとか思っちゃう
絵を動かしたり表現するときに挑戦したくなる題材なのかもしれんな
36 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:39:43.14 ID:xC+4Anp+0
今回のペパマリやりゃ分かるけど別に水だけ凄いわけじゃないぞ
紙の質感とかビックリするレベルで良いよ
114 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:36:38.74 ID:gTt9VeDIp
>>36
それエアプには分からないところだね
任天堂は別にリアルな表現を避けてる訳ではなくて、性能的に許す限りは作品ごとに任天堂の考えるリアルを作り込んでるんだよな
50 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:46:16.06 ID:R7bJKEP70

マリオはこれが正しい
52 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:46:49.28 ID:I/hot2a50
>>50
これは何てマリオ?
59 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:49:29.51 ID:fmNV66aIa
>>52
同じ作品
61 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:49:37.11 ID:xC+4Anp+0
>>52
今回のオリガミキングだぞ
59 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:49:29.51 ID:fmNV66aIa
>>50
紙マリオの世界の土や水と
カミサマの世界の土や水が違うのがよく分かるよね
65 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:52:28.63 ID:2eEc1b/R0
>>50
この水の表現も中々凄いのな
紙なのよだけど水なんだなぁって
72 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:54:06.63 ID:xC+4Anp+0
>>65だった
99 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:21:26.28 ID:l4nBuUzX0
>>50
動画見てると紙の質感凄くてちょっとやってみたいけど戦闘めんどそうなんだよな
102 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:23:53.19 ID:/SFoPsEoa
>>99
ジャンルがパズルアドベンチャーな通り
RPGを期待して買うのは間違いだと思う
パズルやアクションとしてはかなり面白いけど
53 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:47:19.60 ID:Br88Gfhg0
ツシマは手抜けるとこは抜いてるだけじゃん
日本の開発はこれができない
絶対手抜いちゃいけない部分を疎かにしてしまう
56 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:48:04.47 ID:I/hot2a50
>>53
時代劇的に遊んでて格好良く見える部分に全振りしてるった感じだね
70 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:53:37.15 ID:xC+4Anp+0
>>56
これでちゃんと水っぽく動いてるから動画見てみるといいよ
川下りでいくらでも出てくると思う
74 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:55:48.10 ID:XTV3oDx/0
マリオのやつ水流れてるムービーじゃねえか
77 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:57:42.50 ID:cJGj1GER0
>>74
一応、この水が世界に馴染んで紙の水に変化するまでは
操作中でもこの水だよ
87 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:02:46.80 ID:zKe+KslL0
>>77
透明なだけでイベントシーンの水しぶきみたいな複雑な処理はしてないよ
80 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 01:59:26.93 ID:MMhrh6T5p
マリオはエリアが狭いからグラ挙げられるだけ
ツシマはオープンワールドだからな
90 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:05:41.70 ID:Zxg5Sqns0
>>80
ツシマもオープンワールドとドヤ顔言える程広くないがな
ほぼ自然地形なのにGTA4よりも狭いんじゃね
88 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:02:46.85 ID:5bdCdNcE0
対馬はゲームの面白さに影響する戦闘や景観の良さに力を入れて
ペパマリはどうでもいいことに力を入れたのか
見後に対照的だな
89 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:05:18.46 ID:pM73bh9ea
>>88
エアプか
むしろ、絵に描いた紙とリアルな物が混じるのがペパマリの根幹だろ
100 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:22:11.65 ID:gQQFZAW10
ツシマって映像すごくきれいに見えるけど一つ一つのテクスチャとかは割と雑な気がする
ただひかりの使い方がすごくうまいからきれいに見える
105 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:27:06.24 ID:Zxg5Sqns0
>>100
性能的な制約か雑なのかは分からないが
マップのテクスチャやポリゴンは中の下くらいではある
108 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:29:04.14 ID:gQQFZAW10
>>105
テクスチャだけならRDR2とかスパイダーマンとかのほうが綺麗だと思うわ
ただ光とか動きをつけてて見せ方がうまいからすごくきれいに見える
101 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:22:32.61 ID:Gd4xZc6LM
普通に対馬が凄いだろ
美しいし、プレイヤーが干渉できるし
ペパマリはCGくささ全開で不自然だし、プレイヤーが干渉できない
103 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:24:16.73 ID:gQQFZAW10
>>101
ツシマってほとんどフィールドに干渉できなくね?
草一つ切れないし
風吹かせるてそよがせるのと歩いたあとの演出くらい
107 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:28:56.03 ID:lq33n7SLa
>>101
どっちもやってるけど明らかにペパマリのがオブジェクトに干渉出来るぞ
115 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:38:41.38 ID:Gd4xZc6LM
>>107
このスレの主題の水に関してだよ
対馬はプレイヤーが水に浸かれば波紋を起こせるけど
ペパマリはこの水には干渉できない
マリオがこの水に浸かって水吸ってリアルな質感でふやけたりしたらまあ凄いかもしれないが
119 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:43:12.70 ID:/SFoPsEoa
142 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 03:25:37.62 ID:RRkSfsV20
任天堂としてはやっぱりペパマリは「ペーパー」であることにこだわりたいんだな
グラフィックにしろ>>119にしろ
151 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 04:05:07.43 ID:5BFfNwyA0
>>119
これ見ると干渉に関しては対馬と同等だな
水のリアルさはマリオの発祥
159 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 04:34:16.01 ID:LmKZ9BtR0
>>119の50秒当たりのショボいやつだろ
162 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 04:38:31.78 ID:9EMtwvHMa
>>159
それは100%紙の水の映像な
117 名無しさん必死だな 2020/07/31(金) 02:41:32.55 ID:dentvV12x
マリオでこの水のグラフィック担当した人は社内全体にフィードバックすべきだよな。すごいセンスあるし良い仕事してるから、他のタイトルでも部分的に流用すべき。
引用元: 【公開処刑】ゴーストオブツシマとマリオの水の表現の差が残酷すぎるwww【豚悲報】
この記事のURLとタイトルをコピー