1: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:10:08.46 ID:+CyABAxv0
https://www.reddit.com/r/fireemblem/comments/a9dq14/plesant_surprise_in_the_guinness_world_records/
携帯ゲーム機で発売されたターン制ストラテジーゲームの中で最も高い評価を得たゲームとしてギネス認定
4: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:10:58.65 ID:YRj88ZR80
作風変えて大成功だな
任天堂の判断は正解
任天堂の判断は正解
289: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 08:03:36.58 ID:bNnkCdIUa
>>4
確かに作風は覚醒で変わった
パッケージが横顔であれこれFE???とか思ってた
確かに作風は覚醒で変わった
パッケージが横顔であれこれFE???とか思ってた
8: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:12:35.35 ID:Jz9h2tq40
こいつならやれると思っていた
今までFEにハマれなかった俺を目覚めさせてくれたゲームなのだから
今までFEにハマれなかった俺を目覚めさせてくれたゲームなのだから
12: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:14:03.93 ID:ngnGcGE70
おめ
マジでFEはここから再出発したな…
マジでFEはここから再出発したな…
13: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:14:30.46 ID:3tUeqjuy0
烈火が一番完成度高いやろ覚醒はコザキ絵のキモい絵がもう無理
15: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:16:21.54 ID:Jz9h2tq40
>>13
絵は俺も合わんかったな
だが、それを差し引いても有り余るほどの魅力がそこにはあった
絵は俺も合わんかったな
だが、それを差し引いても有り余るほどの魅力がそこにはあった
16: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:17:02.20 ID:PwFJvG+W0
何か曖昧な内容でもギネス認定あんのな
17: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:17:18.25 ID:l4rpvYCh0
ギネスじゃiphoneもゲーム機扱いだったろ
すげーな
すげーな
20: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:20:02.24 ID:DRjqS5nx0
聖戦とか関係無いもんな携帯機じゃ
21: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:20:02.49 ID:xPraY65i0
最もつまらないFEなのに
これやってFEってつまんないなんて思わないでくれよ
これやってFEってつまんないなんて思わないでくれよ
23: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:20:13.54 ID:zptdTw8H0
突撃型一辺倒なAIとか練り方が足りなかったダブルとか言いたい事はいくらでもあるが新規ユーザー大量に取った作品なのは誰も否定できない
25: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:21:07.86 ID:wezVPjG60
実際覚醒ifってストーリーと課金については問題あるけどゲーム性はマジで完璧だよなあ。ここまできてなんで逆に課金とストーリーの問題が直らないのかわからんわ。
36: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:24:09.52 ID:B8mm+avM0
>>25
キャラ物SRPGのストーリーの扱い方を任天堂とIS双方が分かってない可能性を挙げていきたい
いやまぁ次も買うけど流石に治ってなかったらもう訳分からんぞ
キャラ物SRPGのストーリーの扱い方を任天堂とIS双方が分かってない可能性を挙げていきたい
いやまぁ次も買うけど流石に治ってなかったらもう訳分からんぞ
27: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:21:25.22 ID:wwhHPyJz0
古参は覚醒の何が気に入らないんだ
34: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:23:31.10 ID:DRjqS5nx0
>>27
ストーリーつまらないからでね
ストーリーつまらないからでね
50: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:28:43.13 ID:Av7h+fQB0
>>27
バランスは正直かなり酷い
高難度で何でもかんでも雑魚敵にカウンター持たせりゃ良いってもんじゃないだろ
難しいってそういう事じゃないだろ、なんだよあのランダムで決まるテキトーなバランス
バランスは正直かなり酷い
高難度で何でもかんでも雑魚敵にカウンター持たせりゃ良いってもんじゃないだろ
難しいってそういう事じゃないだろ、なんだよあのランダムで決まるテキトーなバランス
71: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:33:43.22 ID:xPraY65i0
>>27
突っ込んでくるだけのクソAI
なんの工夫もないマップ
あっさり塩味なシナリオ
個人的な都合で行われる軽いノリの戦争
みんな同じ顔したコザキ絵
鎧がSFチックでかっこ悪いコザキ絵
突っ込んでくるだけのクソAI
なんの工夫もないマップ
あっさり塩味なシナリオ
個人的な都合で行われる軽いノリの戦争
みんな同じ顔したコザキ絵
鎧がSFチックでかっこ悪いコザキ絵
490: 名無しさん必死だな 2018/12/31(月) 02:56:04.02 ID:RnjI7yWT0
>>27
初めてシリーズやったらダブル使えば負けないしマップもいまいちで何がよかったのかわからなかった
Wii中古で買って蒼炎やったが断然こっちだわ
初めてシリーズやったらダブル使えば負けないしマップもいまいちで何がよかったのかわからなかった
Wii中古で買って蒼炎やったが断然こっちだわ
29: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:21:32.40 ID:c9NBWhnU0
Switchでリメイク来るかな。
30: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:21:59.79 ID:tUQ2Bd4y0
喜ばしいことだけど、キャラやシステムとかが相当評価されたんだな
AIは褒められたもんじゃ無いからな…
AIは褒められたもんじゃ無いからな…
33: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:23:08.45 ID:c9NBWhnU0
ifの絵柄で覚醒リメイクしてほしい。
77: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:35:53.36 ID:Np+MuHPGa
>>33
同じじゃねーか
同じじゃねーか
303: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 09:56:50.88 ID:/HIK0YL5r
>>77
覚醒の立ち絵はコザキ風なだけでコザキが書いてないからそういうことやろ
覚醒の立ち絵はコザキ風なだけでコザキが書いてないからそういうことやろ
37: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:24:47.41 ID:AQ5pnJbrd
覚醒はストーリーも面白いじゃん
ifのストーリーは……ドウシテアアナッタ…
ifのストーリーは……ドウシテアアナッタ…
41: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:26:28.50 ID:3tUeqjuy0
>>37
シナリオはどっちもどっち目くそ鼻くそ
シナリオはどっちもどっち目くそ鼻くそ
55: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:29:17.43 ID:c9NBWhnU0
>>41
ifだけじゃないの?
ifだけじゃないの?
58: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:30:22.66 ID:3tUeqjuy0
>>55
覚醒のシナリオも十分クソだろ
覚醒のシナリオも十分クソだろ
38: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:25:14.52 ID:3tUeqjuy0
覚醒なんてFEシリーズで一番の駄作やろ…
40: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:25:53.30 ID:Jz9h2tq40
てかなんで俺は覚醒にハマって過去のFEにハマらなかったんだろうな
やったのは紋章、聖戦、トラキアくらいだけど不思議とどれも途中で投げた
いや、まぁトラキアに関してはゲームに興味があったというよりロッピーでゲーム入れられるとかすげぇじゃん!
ってノリで買ったから後悔はなかったんだけどさ
やったのは紋章、聖戦、トラキアくらいだけど不思議とどれも途中で投げた
いや、まぁトラキアに関してはゲームに興味があったというよりロッピーでゲーム入れられるとかすげぇじゃん!
ってノリで買ったから後悔はなかったんだけどさ
294: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 08:13:41.89 ID:bNnkCdIUa
>>40
キャラをほぼ最強に出来るからかもしれない
キャラをほぼ最強に出来るからかもしれない
42: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:26:34.55 ID:l4rpvYCh0
覚醒のおかげで復活したFEだしな
43: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:26:58.42 ID:c9NBWhnU0
2022年の10周年でリメイクされるかな?
46: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:27:33.76 ID:3tUeqjuy0
蒼炎のキャラデザの人に戻せ
66: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:32:25.84 ID:c9NBWhnU0
>>46
やめてほしい
FEシリーズは一生コザキで固定で良いよ
やめてほしい
FEシリーズは一生コザキで固定で良いよ
72: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:34:11.53 ID:3tUeqjuy0
>>66
よくねぇよコザキ絵のキモオタ絵の方がよっぽど嫌だわ
よくねぇよコザキ絵のキモオタ絵の方がよっぽど嫌だわ
90: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:38:56.53 ID:c9NBWhnU0
>>72
でもコザキ絵でシリーズの売上爆発的に向上したのは事実だよね?
でもコザキ絵でシリーズの売上爆発的に向上したのは事実だよね?
99: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:41:26.19 ID:LEa06f6dM
>>90
ほかの実績を見るにコザキ絵だから売れるという訳ではなさそうだけどね
ノーモアやゴジラが滑ってるの見るに
ほかの実績を見るにコザキ絵だから売れるという訳ではなさそうだけどね
ノーモアやゴジラが滑ってるの見るに
49: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:28:29.35 ID:8KRPyRulM
覚醒ifはストーリーはクソだけどUIはSRPG初心者でもすぐに理解できるくらいわかりやすかったな。覚醒ifやった後に封印烈火やったけどわかりにくすぎる上無駄にめんどい制約多くてビビったわ。
51: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:28:45.09 ID:DRjqS5nx0
で雪月下みたいのは何時出るん、
ダイレクトがどうのこうのってスレよくたってたのに
ダイレクトがどうのこうのってスレよくたってたのに
62: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:31:22.19 ID:RbdFnp8sd
>>51
4月ヨッシーだから5~6月
4月ヨッシーだから5~6月
95: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:40:45.16 ID:DRjqS5nx0
>>62
ありがとう、結構先だな
ペルソナとか被って来ないなら買おうっと
ありがとう、結構先だな
ペルソナとか被って来ないなら買おうっと
56: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:29:39.26 ID:spn3eT/e0
ちなみに据え置きのギネスは戦場のヴァルキュリア1な
57: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:29:55.76 ID:5TzG0c5C0
覚醒は増援がくそ
砦や階段は警戒できるけど画面端からのは無理ゲー
しかも出現して即行動だし
砦や階段は警戒できるけど画面端からのは無理ゲー
しかも出現して即行動だし
65: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:32:23.92 ID:B8mm+avM0
>>57
海外でかなり批判された点だな
即行動自体は覚醒の場合ハード以降であるんだが向こうだと受け付けなかったっぽい
なんでXCOMみたいなのやってるのにそんなこと言っているんだと思ったけど
海外でかなり批判された点だな
即行動自体は覚醒の場合ハード以降であるんだが向こうだと受け付けなかったっぽい
なんでXCOMみたいなのやってるのにそんなこと言っているんだと思ったけど
59: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:30:26.34 ID:xjdcf/Zu0
覚醒だけやったけどヌルゲーすぎん?
73: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:34:26.18 ID:BfJWLAES0
>>59
ルナティックプラスをロストせずクリアするのは難しい
ルナティックプラスをロストせずクリアするのは難しい
125: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:49:02.64 ID:YrBi1mRQ0
>>59
こっちのキャラは強めに作られてるから
四方八方から来る敵を簡単に返り討ちにしてあげなさいというバランス
SRPGで無双シリーズやってるようなもんだな
俺はダブル全く使わなかったけどそれでも簡単すぎた
脳死でやるにはいいんでないの?
ゲームとしては面白くないけど
こっちのキャラは強めに作られてるから
四方八方から来る敵を簡単に返り討ちにしてあげなさいというバランス
SRPGで無双シリーズやってるようなもんだな
俺はダブル全く使わなかったけどそれでも簡単すぎた
脳死でやるにはいいんでないの?
ゲームとしては面白くないけど
139: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:52:54.50 ID:A+BJUKSM0
>>125
ルナプラダブル抜きで簡単すぎなんて言える上級者様なんてプレイヤーの一部だけだと思うけどな
ルナプラダブル抜きで簡単すぎなんて言える上級者様なんてプレイヤーの一部だけだと思うけどな
60: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:30:43.57 ID:HY9ce5030
覚醒はSRPGなのにサクっと出来てよかった
SRPGはほとんど1ステージが長いんだよな
風花雪月は据え置きだから長くなりそう
SRPGはほとんど1ステージが長いんだよな
風花雪月は据え置きだから長くなりそう
63: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:31:26.30 ID:+XAyRldf0
ifの暗夜は歴代最高のマップだからな
シナリオテキストは歴代最低だが
シナリオテキストは歴代最低だが
64: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:31:37.85 ID:spn3eT/e0
FEのストーリーなんて別に良いのないだろ
そりゃまあIFとかは土俵に立てないレベルだけどさ
そりゃまあIFとかは土俵に立てないレベルだけどさ
68: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:32:52.27 ID:3tUeqjuy0
>>64
聖戦やトラキアとかは面白いと思うけど
聖戦やトラキアとかは面白いと思うけど
78: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:36:00.81 ID:spn3eT/e0
>>68
トラキア776って面白かったか?
ジジイがうざかった記憶しか残ってないんだが
トラキア776って面白かったか?
ジジイがうざかった記憶しか残ってないんだが
67: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:32:43.41 ID:gfQKcAj50
外人はゲームのストーリー気にしないからな
69: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:33:11.67 ID:8rXhbf+v0
随分アバウトだな
81: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:36:57.38 ID:dYx4RIeR0
パケだけはシリーズで最高
内容は俺には合わんかったifはシナリオ以外は好き
内容は俺には合わんかったifはシナリオ以外は好き
84: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:37:36.19 ID:Jz9h2tq40
覚醒の難易度かぁ
ルナティックで始めたら心ぶち折られてハードに下げたらこっちはこっちでいまひとつものたりねぇ感じだったな
間の難易度が欲しかったわ
ルナティックで始めたら心ぶち折られてハードに下げたらこっちはこっちでいまひとつものたりねぇ感じだったな
間の難易度が欲しかったわ
85: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:37:38.11 ID:cetsxnWF0
ゲームとして評価低い外伝が一番好きな俺みたいのもいるぞ
エコーズもなんだかんだ最後までやった
エコーズもなんだかんだ最後までやった
98: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:41:18.85 ID:B8mm+avM0
>>85
俺は紋章の謎だな、この辺になってくるとおじさんレベルなのか意外と支持率低くて泣きそう
新紋章も決して悪くはないというか初見にだったら間違いなく新紋章勧めるがちょっとコレジャナイ感はある
俺は紋章の謎だな、この辺になってくるとおじさんレベルなのか意外と支持率低くて泣きそう
新紋章も決して悪くはないというか初見にだったら間違いなく新紋章勧めるがちょっとコレジャナイ感はある
102: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:42:32.99 ID:5TzG0c5C0
>>85
俺も外伝が一番好きだわ、小学生のころ10周くらいやった
エコーズのために3DS買ったほどだし
俺も外伝が一番好きだわ、小学生のころ10周くらいやった
エコーズのために3DS買ったほどだし
101: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:42:19.17 ID:isKUUgqz0
別に擁護するわけじゃないが
FEのシナリオが「良かった」ことなんてあるんだろうか
FEのシナリオが「良かった」ことなんてあるんだろうか
107: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:43:11.25 ID:QIXevcTB0
>>101
ない
ない
116: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:45:56.18 ID:isKUUgqz0
>>107
やっぱないよな
まあ一度ちゃんとファンタジー軍記モノで実績を残したことがあるプロの人に書いてほしいという気持ちも個人的にはあるが
あえて小難しい話じゃないほうが受けるのかも知れない
やっぱないよな
まあ一度ちゃんとファンタジー軍記モノで実績を残したことがあるプロの人に書いてほしいという気持ちも個人的にはあるが
あえて小難しい話じゃないほうが受けるのかも知れない
127: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:49:10.34 ID:ngnGcGE70
>>116
樹林伸が脚本書いて大失敗してるようにシナリオライターの問題じゃないと思うんだ…
約20章でどういう風に話を少しづつ見せるかっていうプロットが毎回下手くそすぎる
樹林伸が脚本書いて大失敗してるようにシナリオライターの問題じゃないと思うんだ…
約20章でどういう風に話を少しづつ見せるかっていうプロットが毎回下手くそすぎる
135: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:52:05.47 ID:isKUUgqz0
>>127
よく知らないけどキバヤシって軍記物書いたことあるの?
ないのならいくらプロでも実績のないジャンルは無理ゲーなんじゃないかな
よく知らないけどキバヤシって軍記物書いたことあるの?
ないのならいくらプロでも実績のないジャンルは無理ゲーなんじゃないかな
109: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:44:07.81 ID:ngnGcGE70
>>101
ツッコミどころは毎作ありまくりなんだけど、まあそこそこ面白いのでは
…ifを除いて
ツッコミどころは毎作ありまくりなんだけど、まあそこそこ面白いのでは
…ifを除いて
163: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 23:09:03.34 ID:7koUZipu0
>>101
覚醒以降みたいに「見るに耐えない糞」ではなかったな
覚醒以降みたいに「見るに耐えない糞」ではなかったな
104: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:42:56.64 ID:GcnQiISH0
誰にでも勧められる時点で覚醒がFEの代表なのは間違いない
108: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:44:01.79 ID:xPraY65i0
>>104
俺は一番勧めないFEだけどな
俺は一番勧めないFEだけどな
293: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 08:10:24.49 ID:bNnkCdIUa
>>108
導入編としては覚醒は良いと思う
シナリオと攻略の単調さはあるがキャラを作れるマイユニシステムは凄く良かった
マイユニを男女で変えるとルキナが剣を向けてくるシーンに様々な味がつく
リメイクの時には無理かもしれないけどクロムも男女どちらもきてほしい
オープニングムービーを女性バージョンで見てみたい
35: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 22:23:52.29 ID:htkPz0QJa
すげーな
おめでとう
おめでとう