1:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)22:46:07.96 ID: GBQU7sQz0.net
(関連記事)
『ファイナルファンタジーXV』本編の35年前が舞台のDLC「EPISODE ARDYN」詳細発表—アーデンの過去描く短編アニメも | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/18/87502.html <br/
本題は2になります
2:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)22:45:22.77 ID: GBQU7sQz0.net
FINAL FANTASY XVさんのツイート:
『FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN』 ゲーム内では、
細部にまでこだわったインソムニアの街中をお楽しみいただけます。
ファンタジーとリアルが融合した、街の様子を少しだけご紹介いたします。
102:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:36:44.44 ID: 75A5WLlY0.net
meet me思い出した!面白い事以外なんでもできるmmo
298:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)02:50:08.60 ID: NSDSz55gM.net
これはファンタジーとリアルが融合したんじゃなくて
新しい世界観を創造出来ないので知ってるもので済ませただけにしか見えない
366:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)05:35:51.61 ID: 2kpMtrIk0.net
ペルソナ5じゃん
8:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)22:49:16.43 ID: M87shsxa0.net
312:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)03:13:44.07 ID: d5G71E230.net
これにはさすがに田畑解雇不可避
9:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)22:51:07.49 ID: 4tZnklvh0.net
290:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)02:27:51.27 ID: nmPFAPFv0.net
地球防衛軍だな
10:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)22:51:24.42 ID: GDLCs2nv0.net
ねたぎれ?
273:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)01:54:35.63 ID: SqZ4Sbv60.net
キンハー?まさかサンフランソーキョーのこと言ってんの?
274:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)01:56:12.01 ID: Zka+SH9D0.net
3のシークレット見てないのか
すばせかの渋谷と
ヴェルサスもどきの新宿が出る
44:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:07:26.03 ID: P3Ye7diL0.net
52:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:09:43.26 ID: S+pDzk1x0.net
そもそもグラフィック綺麗ですらないだろこれ
PS3レベル
61:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:15:09.55 ID: C0CnCE0L0.net
地球防衛軍って言われても分からんぞ
日本ってあらゆる面で落ちぶれたんだな。。
75:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:24:16.45 ID: xtYkSbzj0.net
カプコンのREエンジンはがんばってるぞ
77:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:26:33.33 ID: LqDaOqYi0.net
MHW本当に凄かった
そりゃ世界で1200万本だか売れるよ
本当にグラも中身も良く出来てるもん
262:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)01:38:17.95 ID: S+ZwtooF0.net
MHWはREエンジンより古いMT Frameworkのカスタム版
つまり本気出せばもっと凄くなる
63:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:15:41.01 ID: LqDaOqYi0.net
FF7 中二要素を強く取り入れ成功を収める
FF8 気を良くして更に中二要素を強くしたらドン引きされた失敗作
FF9 慌てて原点回帰したら地味になってしまった迷作
FF10 ストーリーの評価が高く、一般的にはFF最高傑作と呼ばれている
FF11 日本のゲーム市場で最高の利益を出し続けているネトゲ
FF12 未完成作品を強行発売した糞ゲだが随所に光るところがあり再評価されつつある
—————ここまでは坂口が関わっていた————————
FF13 1本糞
FF14 糞ゲにも劣るという意味でウンコ未満と呼ばれてる糞ゲにすらなれなかったなにか
FF15 ホストがキャッキャウフフするゲーム要はそゆことよ
83:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:28:39.84 ID: ACbXAqtW0.net
FF10はシリーズ最終作のつもりで作ったからか滅茶苦茶作り込まれてたな
201:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)00:48:24.49 ID: pDXAF7650.net
ラスボスが一撃で死ぬFF10が最高傑作だって?
246:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)01:28:28.68 ID: GU87eObM0.net
こういうの見ると毎回思うんだけど、FF10ってFF13より一本糞だよな?寄り道できた記憶がないんだが
マップもほぼ一直線
251:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)01:33:59.51 ID: KRs66/9X0.net
事実とは関係なく昔のFFは自由度が高くて最近のFFは一本道という宗教を信仰しているからな
実際は昔から一本道だけど
264:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)01:41:29.56 ID: Y+/mLY2h0.net
まぁ一本道自体はおれは全然悪くないと思う。
だってさ、「もしかしたら宝箱逃しちゃったかも?」
って考えながらプレイするの、めっちゃストレスだから。
その点13は10の改良系に近いと思うわ。
だから一本道のメリットもすごくある。
ただ13はちょっとシナリオが弱かったかなとは思う。。戦闘は楽しかったけどね。
やっぱ10の世界一ピュアなキスは忘れられないから。
あの泉でエッチしちゃったあとの雰囲気とか。
13はとにかく一本道よりスノウがひたすら不快だったのが良くないよ。
269:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)01:49:34.31 ID: 2HYiD1j20.net
禿同
正直あっちこっち行くの面倒で間延びするだけだから一本道自体は悪くない
66:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:17:39.33 ID: FNYe089BM.net
71:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:21:42.49 ID: +fwNYYDO0.net
なんかノリがニコ動臭いんだよ
90:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:33:10.33 ID: ErNtvmvu0.net
現実の描き起こしなだけでFF要素ゼロだし寒いだけだわ
101:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:36:22.13 ID: N084GFJT0.net
元々新宿(っぽい場所)が最終ステージなんだよ
本編では滅んでたけど
91:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:33:26.87 ID: f7oDz09ha.net
俺たちがやりたいのはFF5まであたりの世界観を今のグラフィックでやりたいんだよ
95:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:34:51.82 ID: 72K9I/180.net
別にそんなのやりたくないんだが
勝手に俺達とか言い出す奴って何なの
97:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:35:25.76 ID: sNNIgDzt0.net
つか西口って言われても、西口はもっと暗くて汚い街だからなぁ・・・
なにこの爽やか都市
112:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:37:51.47 ID: U2T1baa50.net
新宿ってことはすぐわかるけど強烈な違和感があるな
再現しようとしてるくせにこだわってるわけじゃなく、リアルから程遠い
115:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:38:28.22 ID: JzdFV2Vh0.net
世界樹のシンジュク
和ゲーRPGって唐突な新宿要素好きすぎるだろ
131:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:43:22.66 ID: 75A5WLlY0.net
大阪とか名古屋とかでも良いのにね
134:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:44:35.33 ID: YbilfooN0.net
キングダムハーツ3のシークレットも新宿だったな・・・
141:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:47:44.73 ID: SihrOt090.net
アトラスは単純に東京破壊するのが趣味みたいなもんやし
332:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)03:39:31.98 ID: ako9saQv0.net
帝都大戦とかAKIRAの影響だと思うんだけど
東京の地下に風水的なウンタラだの怨霊だの眠れる力がどーたらだの
そうしたスピリチュアル全振り設定モノが流行った頃の残滓やね
126:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:42:31.88 ID: p8Gxvm7T0.net
130:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:43:17.69 ID: 72K9I/180.net
新宿でホストが刀振り回すなんて十分ファンタジーだろ
132:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:44:20.39 ID: GtCSA2Ij0.net
龍が如くのほうが面白い
137:名無しさん必死だな 2019/03/06(水)23:45:36.54 ID: CPDyTKZD0.net
それはリアルだろ
158:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)00:01:29.72 ID: FFXJkyNya.net
マジでスクエニ大丈夫か
160:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)00:05:59.27 ID: XtJh1QgF0.net
無理だろ
ソシャゲに力入れすぎて家庭用が終了してる
最新作も70%OFFで投げ売りされてるらしいしな
176:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)00:23:40.76 ID: At6Nak0v0.net
ほぼこれ状態だよな
259:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)01:36:32.41 ID: 47ZVpSav0.net
ちゃんと店ごとのレジ袋を積んでるこだわり
173:名無しさん必死だな 2019/03/07(木)00:16:34.47 ID: fPRBb/gc0.net
引用元:FF15「それでは本編より35年前の街(新DLC)の画像をご覧下さい」 これって・・・