1: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:08:07.62 ID:KbhxdZxRM0404
https://twitter.com/AestheticGamer1/status/1246271327167602688
・このバイオ8は当初リベレーションズ3として開発されていた
・社内テストで予想を遙かに超える高評価を受けたためバイオ8にシフトチェンジした
・一番はじめにリークされた人狼やイーサンの再登場などは100%真実だが古い情報のため変わっている箇所が沢山ある
・一人称で主なテーマは幻覚・神秘・狂気、物語や敵は今までのバイオファンは嫌うかもしれない
・今月の後半に新たなリークがある
3: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:12:02.94 ID:Xu+Y/3pX00404
日本人に不評で終わった一人称視点をまた採用するなら、完全にバイオは日本で終わるな。
6: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:13:55.36 ID:DmXPP/Dt00404
>>3
すでに終わってるから大丈夫
すでに終わってるから大丈夫
8: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:14:58.83 ID:wqg+wODN00404
>>3
ホラゲは一人称のが良いだろ。7も没入感あってめちゃくちゃ良かったわ
むしろ3人称のバイオはもう飽きた
ホラゲは一人称のが良いだろ。7も没入感あってめちゃくちゃ良かったわ
むしろ3人称のバイオはもう飽きた
58: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 19:35:50.85 ID:G4n/8EAvd0404
>>3
PS自体が終わってるからセーフ
PS自体が終わってるからセーフ
4: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:13:40.51 ID:Pho65qNea0404
バイオ4の没プロットみたいな感じ?
12: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:17:09.52 ID:RKDneutD00404
>>4
アレと7の延長線にあるような作品かもな
アレと7の延長線にあるような作品かもな
14: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:17:55.03 ID:6CDwDudwd0404
幻覚、神秘、狂気てサイコブレイクやんけ
15: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:18:50.48 ID:aw3PYuon00404
>>14
神秘要素なかったろ
神秘要素なかったろ
42: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:45:02.55 ID:RKDneutD00404
>>14
そのサイコブレイクもサイレントヒルの亜種みたいなものだったけどな
そのサイコブレイクもサイレントヒルの亜種みたいなものだったけどな
61: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 19:40:40.49 ID:hwdUEb2000404
>>14
幻覚・神秘・狂気
ってサイコブレイクよりもファークライじゃないの?
幻覚・神秘・狂気
ってサイコブレイクよりもファークライじゃないの?
79: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 21:52:14.64 ID:ysS7pj64d0404
>>14
その辺扱うなら新IPでやってほしいわ
恐怖表現の方向性を変えてもバイオの時点で「はいはいBOWね」としかならない
「分からないから怖い」という根本的な部分がごっそりと抜けてる
その辺扱うなら新IPでやってほしいわ
恐怖表現の方向性を変えてもバイオの時点で「はいはいBOWね」としかならない
「分からないから怖い」という根本的な部分がごっそりと抜けてる
16: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:24:06.16 ID:ldPQ7vlI00404
普通のゾンビゲーに戻してくれ
寄生虫みたいなのがでてくる今のはホントいらない
19: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:25:52.82 ID:VkQGKbX100404
>>16
そりゃ無理よ敵のバリエーション増やす為に必要
そりゃ無理よ敵のバリエーション増やす為に必要
37: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:36:28.22 ID:wqg+wODN00404
ちなみに一番初めのリークはこれだな
・「バイオハザード7」の主人公イーサンウィンターズがゲームで復活する。
今回のタイムアウトでは、モールデッドに追われるのではなく、ゾンビや狼男型のクリーチャーと戦わなければならない。
・クリス・レッドフィールドも戻ってきている。
・噂によれば、ゲームプレイは村で始まり、最終的にプレイヤーはヨーロッパに似た「田舎、雪、そして山岳地帯」の城に導かれる。
・主な敵対者は、プレイヤーを犬にする「影のある」女性。撃たれた場合、彼女は殺される代わりに消散、むしろ幽霊のように聞こえる。
40: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 18:43:26.15 ID:gaBFSQrV00404
>>37
城とか幽霊とかやっぱりプロトバイオ4じゃねえか
三上が没ったネタを今更引っ張り出してくるのか
城とか幽霊とかやっぱりプロトバイオ4じゃねえか
三上が没ったネタを今更引っ張り出してくるのか
51: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 19:19:44.00 ID:3wmok97o00404
開発はバイオがキャラゲーの側面もあることを忘れてる
次も一人称なら完全に終わり
次も一人称なら完全に終わり
55: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 19:24:57.68 ID:AAH27Y8sp0404
>>51
7があんだけ売れてるなら日本で終わってもあんまり問題なかろう
逆に日本のキモいキャラ好きが離れて作りやすくなりそう
7があんだけ売れてるなら日本で終わってもあんまり問題なかろう
逆に日本のキモいキャラ好きが離れて作りやすくなりそう
88: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 22:57:21.10 ID:pv4OC49c0
>>51>>55
7の売上、来年の今頃にはほぼバイオシリーズ1位になってそうだしな
7の売上、来年の今頃にはほぼバイオシリーズ1位になってそうだしな
54: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 19:22:38.63 ID:XQJeKx/400404
このリーカーも最近は結構外してて後から言い訳で軌道修正してばっかりだから、
あんまり当てにはならんなあ
当たってたとしても一部だけじゃないか
100: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 03:45:33.44 ID:RpOkfHUD0
>>54
最近だとコナミに否定されてたよな
この時点でただの妄想にしか見えない
最近だとコナミに否定されてたよな
この時点でただの妄想にしか見えない
75: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 21:01:14.49 ID:GpIiZB9200404
リベレーションなら外注じゃねえのかよ
78: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 21:46:11.42 ID:iE/WW6wq00404
>>75
リベ1はカプコン内部と外部の共同開発
このリーカーによれば、次のバイオは7のスタッフが開発してるらしいが、
7のディレクターはリベ1のディレクターでもあったから、リベ3として出すつもりがあったとしてもおかしくはない
リベ1はカプコン内部と外部の共同開発
このリーカーによれば、次のバイオは7のスタッフが開発してるらしいが、
7のディレクターはリベ1のディレクターでもあったから、リベ3として出すつもりがあったとしてもおかしくはない
80: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 21:59:39.72 ID:vecGRad8M0404
リメイク3みたいな悲劇は勘弁だぞ…
ナンバリングなら気合い入れて作れ
ナンバリングなら気合い入れて作れ
84: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 22:15:10.75 ID:XQJeKx/40
>>80
リメイク3は短いのが問題だけど内容はよかったので、金さえかけてくれれば良い
リメイク3は短いのが問題だけど内容はよかったので、金さえかけてくれれば良い
92: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 23:35:33.20 ID:7DE7Umf60
TPSだと全然怖くないからFPSでいいんよ
どうせ主人公は新キャラだろうし
いつもの化物大暴れ展開になる終盤で7のクリスみたいに既存キャラを出せばいい
どうせ主人公は新キャラだろうし
いつもの化物大暴れ展開になる終盤で7のクリスみたいに既存キャラを出せばいい
94: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 23:48:51.15 ID:ie1iVgWnp
>>92
7のストーリーでのクリスの絡ませ方は100点。まさに完璧だった
ぶっちゃけクリス、レオン、ジル、レベッカ誰も出なくていい
彼らを操作する時点ですでに怖くないし各々のその後にも何の興味もない
7のストーリーでのクリスの絡ませ方は100点。まさに完璧だった
ぶっちゃけクリス、レオン、ジル、レベッカ誰も出なくていい
彼らを操作する時点ですでに怖くないし各々のその後にも何の興味もない
96: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 00:05:15.28 ID:KtzzozBr0
>>92
そもそも本気で怖くする必要ある?
ホラーゲームなんてそんなに売れるものじゃないし、
そこを突き詰めてもしょうがないでしょ。
そもそも本気で怖くする必要ある?
ホラーゲームなんてそんなに売れるものじゃないし、
そこを突き詰めてもしょうがないでしょ。
74: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 21:00:46.24 ID:IUU0VYia00404
7は実際シナリオは最強の面白さなんだよ
カプコンとしてはreエンジンでいろんなゲーム量産しておきたいんだと思う
カプコンとしてはreエンジンでいろんなゲーム量産しておきたいんだと思う
77: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 21:05:21.61 ID:Txa3anZG00404
リベは2がクソすぎて…
エピソード分割販売も酷すぎた
エピソード分割販売も酷すぎた
81: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 22:03:27.85 ID:XbaCF+fa0
ブラボみたいな世界観かな
82: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 22:06:53.23 ID:tleIdWgnM
バイオなんて4から昔城主が封印した謎の寄生獣みたいなのがOKになってるし
なんでもありだからな
なんでもありだからな
83: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 22:08:29.28 ID:aynr78WB0
3がクソだったので
次のバイオは発売日に買いません
次のバイオは発売日に買いません
85: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 22:16:40.96 ID:XQJeKx/40
まあ、そもそもバイオ8とか出る頃に世界がまだゲームとかやってる余裕があれば良いんだけどな…
バイオに限った話でもないけど
バイオに限った話でもないけど
86: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 22:28:03.56 ID:iMu2kTM00
サイコブレイクじゃん
87: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 22:47:32.19 ID:j5JeoyiX0
PSVRを見てバイオハザード7をつくろう!と思ったあの子がまたつくるんか?
社内の評価システムで次次と大作IPを潰す作業中でもしてるのかな
社内の評価システムで次次と大作IPを潰す作業中でもしてるのかな
90: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 23:03:02.79 ID:pEFqpzXB0
ソニーが関わってると続々と情報お漏らしされんのな
バイオ作ってる人員なんて日本人ばっかだろうに
バイオ作ってる人員なんて日本人ばっかだろうに
91: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 23:28:22.64 ID:ZuvgmQgRa
次世代VR対応ならFPS視点だろうし良いね
93: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 23:37:18.63 ID:VkQGKbX10
7路線が今のバイオに適してる
RE2/3はあくまでもリメイクありきだし
RE2/3はあくまでもリメイクありきだし
95: 名無しさん必死だな 2020/04/04(土) 23:51:35.34 ID:cEAcTTFR0
ソニーはファ―ストの大作にFPSがすくねえから
PSVR普及にバイオを利用するしかねえのかw
PSVR普及にバイオを利用するしかねえのかw
97: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 00:37:50.87 ID:FtWsd55Ya
リベ3の予定だった当初の時点からバイオからはかけ離れた要素で構成されてる時点でなんと言うか……
まあもうカプコンに何がバイオハザードかって確たるもの持ってる人おらんのやろな
まあもうカプコンに何がバイオハザードかって確たるもの持ってる人おらんのやろな
99: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 01:16:51.24 ID:7jt1jNjN0
変わり種でも4や7、RE2のように丁寧に作ってあればそれで良い
RE3はダメあれはやっつけ仕事
ゲーム設計が明らかに雑
101: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 04:54:44.98 ID:56MmnMcN0
探索型のバイオは一人称が合っとるな
102: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 05:08:13.96 ID:DdlSNc3/d
RE2作も作りはリベ系統だと思うんだが、、
103: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 05:39:25.84 ID:RpOkfHUD0
なんとなく8はウェスカー復活劇だと思うんだよな
104: 名無しさん必死だな 2020/04/05(日) 05:58:01.89 ID:zw3eZr+q0
一人称嫌いだったけどバイオ7やったら最高だった
8もその路線じゃないともはや物足りない
8もその路線じゃないともはや物足りない
引用元: バイオハザード8、有名リーカーが新たなリークを発信