1: 名無し。 ID:???

1:ゼルダ ブレスオブザワイルド
2:ダークソウルズ
3:GTA5
4:The Last of Us.
5 :ブラッドボーン
6:ハーフライフ2
7:テトリス
8:スーパーマリオギャラクシー2
9:ゼルダの伝説 時のオカリナ
10:バイオハザード4
11:マインクラフト
12:ベヨネッタ2
13:ポータル
14:スーパーマリオ64
15:Red Dead Redemption
16:スーパーマリオワールド
17:アンチャーテッド4
18:Rez インフィニット
19:メタルギアソリッドV
20:ウルトラストリートファイターIV20位以下はソース参照。
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1425377
22: 名無し。 2017/08/30 21:24:22.70 ID:+cmVtThn0.net
>>1
>ゼルダ ブレスオブザワイルド
って面白いんだな
500円でできないかな
282: 名無し。 2017/08/31 00:08:34.39 ID:zDPZQd++0.net
>>22
ディスクシステムかな
2: 名無し。 2017/08/30 21:16:47.58 ID:27xTvv6XM.net
和ゲーだけ抜き出してみた
97. Final Fantasy XII
94. Katamari Damacy
91. Puzzle Bobble
90. F-Zero GX
88. R-Type Final
86. Bomberman
85. StarCraft II
84. Pac-Man: Championship Edition
81. Puzzle & Dragon
79. League of Legends
77. Xenoblade Chronicles
76. OutRun 2006: Coast to Coast
72. Metroid Prime
70. Castlevania: Symphony of the Night
64. Puyo Puyo
60. Okami
57. Monster Hunter 4 Ultimate
48. Super Mario 3D World
44. Vanquish
43. Super Mario Maker
42. Fire Emblem Fates
38. The Legend of Zelda: Majora’s Mask
35. The Legend of Zelda: A Link to the Past
32. Splatoon
31. The Legend of Zelda: The Wind Waker
27. Ico
26. Super Metroid
25. Demon’s Souls
21. Mario Kart 8 Deluxe
20. Ultra Street Fighter IV
19. Metal Gear Solid V: The Phantom Pain
16. Super Mario World
14. Super Mario 64
12. Bayonetta 2
9. The Legend of Zelda: Ocarina of Time
8. Super Mario Galaxy 2
2. Dark Souls
1. The Legend of Zelda: Breath of the Wild
9: 名無し。 2017/08/30 21:20:10.48 ID:K1UecQsj0.net
>>2
スタクラが和ゲーなんて初めて知ったんだが
12: 名無し。 2017/08/30 21:21:37.40 ID:JDYI5iQQ0.net
>>2
damacy!?
こんな造語で海外出してたのか…
24: 名無し。 2017/08/30 21:25:07.86 ID:2atJ6mdxM.net
>>2
グラが圏外なのにR-Type Final?
冗談だろ?
36: 名無し。 2017/08/30 21:31:20.08 ID:D+kGivei0.net
>>2
79. League of Legends
?
175: 名無し。 2017/08/30 22:41:02.72 ID:Y3Dy/DOTM.net
>>2
スクエニ人気ねえなあw
204: 名無し。 2017/08/30 23:01:13.19 ID:bfH5e2+u0.net
>>2
18位も和ゲーだぞ
217: 名無し。 2017/08/30 23:08:38.01 ID:TFupI+RJ0.net
>>2
29. The Last Guardian 人喰いの大鷲トリコ
40. Shadow of the Colossus ワンダと巨像が抜けてるよ
228: 名無し。 2017/08/30 23:19:05.81 ID:qgcmDtOf0.net
>>2
ブラボは?
236: 名無し。 2017/08/30 23:25:21.50 ID:alzgrVgux.net
>>2
LEAGUE OF LEGENDは和ゲーなのか
265: 名無し。 2017/08/30 23:45:08.99 ID:g8eoeMxO0.net
>>2
10位のバイオハザード4って洋ゲーなの?
267: 名無し。 2017/08/30 23:46:14.33 ID:u5De+WPb0.net
>>265
色々抜けてるから突っ込むだけ無駄
292: 名無し。 2017/08/31 00:17:35.30 ID:0bakPdt50.net
>>2
R-Type Finalがランクインしてるのが意外
外人あれ評価してんのか
いや嫌いじゃないけどファイナルはゲームとしてはクソだろ
437: 名無し。 2017/08/31 11:42:05.47 ID:sLXqNAmUM.net
>>2
Riotとblizzardって日本の会社だったのか
あとレトロスタジオも
3: 名無し。 2017/08/30 21:17:34.44 ID:27xTvv6XM.net
93. Animal Crossing: New Leaf
90. F-Zero GX
77. Xenoblade Chronicles
72. Metroid Prime
67. EarthBound
48. Super Mario 3D World
43. Super Mario Maker
42. Fire Emblem Fates
38. The Legend of Zelda: Majora’s Mask
35. The Legend of Zelda: A Link to the Past
32. Splatoon
31. The Legend of Zelda: The Wind Waker
26. Super Metroid
23. Advance Wars
21. Mario Kart 8 Deluxe
16. Super Mario World
14. Super Mario 64
12. Bayonetta 2
9. The Legend of Zelda: Ocarina of Time
8. Super Mario Galaxy 2
1. The Legend of Zelda: Breath of the Wild21作品
約5分の1が任天堂
Nintendo!Nintendo!Nintendo!Nintendo!
357: 名無し。 2017/08/31 02:55:10.49 ID:MWMEutIa0.net
>>3
90年代のお釣りで半分の50個ぐらいはあるはずだと思ってたがこんなもんか
6: 名無し。 2017/08/30 21:18:48.94 ID:f9iVORXb0.net
ギリカスはアメ公のこと嫌いだからな
嫌々日本製持ち上げなきゃならない節でもあるんだろ
8: 名無し。 2017/08/30 21:19:46.61 ID:27xTvv6XM.net
>>6
なお、GTAラスアス
38: 名無し。 2017/08/30 21:31:40.69 ID:zPkx+FGB0.net
>>8
ロックスターはアメリカじゃないが
252: 名無し。 2017/08/30 23:32:26.20 ID:ZDadCX4i0.net
>>8
GTA????
128: 名無し。 2017/08/30 21:59:29.51 ID:fHH7HuN80.net
>>6
あいつらは全方位に唾吐いていくスタイルだろそれでもアメリカよりジャップのほうが嫌いだと思うぞ
11: 名無し。 2017/08/30 21:21:23.81 ID:H0rlo2Ge0.net
マリギャラ2ここまで良かったか?
53: 名無し。 2017/08/30 21:36:56.96 ID:ba97jwLla.net
>>11
メタスコアはやたら高いし
確かに完成度高いからな
13: 名無し。 2017/08/30 21:21:39.28 ID:Vr5s5Qv2a.net
ポケモンランクインしてないんだ
42: 名無し。 2017/08/30 21:32:43.25 ID:2hBerpHt0.net
>>13
ポケモンってキャラクター人気はダントツだけどゲームとしては
初期はバランスガタガタだし
新作になってもシステムが良い意味でも悪い意味でも変化ないし 優等生って感じ
18: 名無し。 2017/08/30 21:22:46.14 ID:YjYnCyIgH.net
ラストオブアスってストーリーが子供だましすぎるでしょ
あれがドラマとか映画だったら笑い者にされてる
31: 名無し。 2017/08/30 21:28:37.05 ID:2MYUVmsn0.net
>>18
全米脚本家組合賞獲ってるけどな
114: 名無し。 2017/08/30 21:52:36.96 ID:u5De+WPb0.net
>>18
ゲームだぞ
352: 名無し。 2017/08/31 02:36:20.38 ID:pz3++gOo0.net
>>18
子供はやれないけどな まぁストーリーも世界観もトゥモローワールドとか
ウォーキングデッドの借り物だけど
そういったものとかゲームシステムも含め
2000年から2010辺りまでの集大成的な作品
目新しさはないけどクオリティは高い
364: 名無し。 2017/08/31 04:47:08.73 ID:OkkTONRt0.net
>>18
全くだ
過大評価すぎる
一本道のB級ストーリーのハシゴ運ぶゲー
54: 名無し。 2017/08/30 21:37:22.58 ID:DkBV+6yv0.net
>6:ハーフライフ2
>8:スーパーマリオギャラクシー2
>12:ベヨネッタ2
>19:メタルギアソリッドV
この4作品だけおかしい
他はどうでもいい
122: 名無し。 2017/08/30 21:56:38.73 ID:3QkVjyWp0.net
>>54
HL2は文句なしでしょ
俺は同梱のCS:Sばっかりやってたけど
260: 名無し。 2017/08/30 23:40:21.52 ID:1GYUkbBkd.net
>>122
HL2自体はゲームとしては微妙じゃね。技術デモってかんじ。
EP1以降は普通におもろいけど。
368: 名無し。 2017/08/31 04:56:18.42 ID:FHpmZ3WD0.net
>>54
メタルギはゲーム性シリーズで最高の出来だからいいわ
ストーリーはゴミだったけど
81: 名無し。 2017/08/30 21:43:58.97 ID:atT59edW0.net
>>54
34: 名無し。 2017/08/30 21:30:30.22 ID:EI7qs2/n0.net
クソ3>デモンズ>クソ1>>>>>ブラボ
37: 名無し。 2017/08/30 21:31:31.95 ID:27xTvv6XM.net
>>34
不等号逆でもないなブラボ、デモンズ、ダクソ>>>>>>>>>>>>>>>>クソ2、クソ3
だな
60: 名無し。 2017/08/30 21:38:55.17 ID:TbwR3R61a.net
真面目な話、ブレスオブザワイルドは今後のオープンワールドゲーの基準になるゲームだと思うわ
すべてのシステムが調和した奇跡のバランスで作られてる
66: 名無し。 2017/08/30 21:40:55.52 ID:CID4V7os0.net
>>60
調理システムのUI作ったやつ天才だよな
あそこまでやり辛くできるなんて
176: 名無し。 2017/08/30 22:42:09.12 ID:AER2Ae2ea.net
>>66
というかアイテムUI自体が使い辛い
元々がUちゃんのタブコン使う前提だったからちぐはぐになったんだろうけど
399: 名無し。 2017/08/31 08:46:23.68 ID:xFcfJzUsd.net
>>60
真面目な話、ブレスオブザワイルドは今後のオープンワールドゲーの基準になるゲームだと思うわ
すべてのシステムが調和した奇跡のバランスで作られてる
68: 名無し。 2017/08/30 21:42:12.55 ID:66BtmD4X0.net
お前らゼルダ持ち上げるなら俺にswitch貸してくれよ
ミーハーだからやってみたいけどそのためにハードごと買いたくないわ
379: 名無し。 2017/08/31 05:43:21.00 ID:84bbHR1T0.net
>>68
ういゆなら中古で安く買えるだろ
69: 名無し。 2017/08/30 21:42:21.05 ID:SKcnK86b0.net
この手のランキングにいつもヴァンキッシュ入ってるけど面白いか?クライシスの方が面白いだろ
97: 名無し。 2017/08/30 21:48:22.16 ID:TbwR3R61a.net
>>69
ヴァンキッシュは体験版が完成品だったのがよくなかったな
75: 名無し。 2017/08/30 21:43:01.73 ID:24cAPc/Z0.net
ブスザワってゲハの蔑称使ってるのソニー信者だろ
86: 名無し。 2017/08/30 21:45:41.66 ID:ArW4dFgqd.net
>>75
じゃあ他になんて呼ぶの
77: 名無し。 2017/08/30 21:43:14.96 ID:CRbKiHl90.net
つかFallout4やNVは微妙だから人を選ぶとして3が入ってないのは何でだ?
Falloutシリーズの最高傑作が選ばれないのはおかしいわ
93: 名無し。 2017/08/30 21:47:09.88 ID:MyY+Egnu0.net
>>77
FOは人を選ぶにも限度があるんじゃないかな
FO3発売日の朝10時に買って夕方5時に売りに行った俺みたいなのいるし
108: 名無し。 2017/08/30 21:50:11.49 ID:CRbKiHl90.net
>>93
まぁ確かにそうかも・・・
俺もFallout3完全初見プレイ時は何だこの大味な糞ゲーはって思ったよバグだらけだし
でも世界観といいシステムといい感動を覚えるゲームではあると思うんだけどな
256: 名無し。 2017/08/30 23:36:46.00 ID:1GYUkbBkd.net
>>108
そうか?TESに比べたら導入のストーリーテリングがかなり親切だなと感じたわ
110: 名無し。 2017/08/30 21:51:13.34 ID:CID4V7os0.net
>>77
この頃でも購入できるランキングだからwww
金儲けにならないヤラセランキングとか意味ねーんだろw
83: 名無し。 2017/08/30 21:44:48.52 ID:MyY+Egnu0.net
外人がダ>デなのは聞いたこともないジャップゲーの期待値低すぎてデモンズが売れなかったからだろ
でも評判は良かったから次のダクソでみんなやってみんなおもしれーってなった
278: 名無し。 2017/08/31 00:02:07.83 ID:uk2wmK1l0.net
>>83
デモンズの頃は海外だとXboxサイコー、PSナニソレ、って時期だったんだよ
84: 名無し。 2017/08/30 21:45:14.93 ID:etl0lG6v0.net
ゼルダとか見た目がつまらなそうでやってないわ
380: 名無し。 2017/08/31 05:47:21.08 ID:84bbHR1T0.net
>>84
やれば全く印象変わると思うよ
俺は変わった
88: 名無し。 2017/08/30 21:46:09.05 ID:6h6+tH9Na.net
イギリス人はブラッドボーン好きそうな気はする
92: 名無し。 2017/08/30 21:46:54.29 ID:ArW4dFgqd.net
>>88
架空ではあるけどイギリスが舞台だからな
89: 名無し。 2017/08/30 21:46:39.78 ID:O92gMos90.net
ダークソウルもブラボも
途中まで面白いけど
協力プレイ出来なくなる終盤で詰む
一人でボス倒すの無理
あいつらデカいし速いし固い
喧嘩は図体だと思い知らされる
95: 名無し。 2017/08/30 21:47:54.44 ID:MyY+Egnu0.net
>>89
一人で無理!ってなったのは3の兄妹だけだな
あれは無理だろ
96: 名無し。 2017/08/30 21:47:59.18 ID:wYT4/GR40.net
けんもめんフロムゲー苦手そう
101: 名無し。 2017/08/30 21:48:43.91 ID:KocnhUIId.net
>>96
人を選ぶフロムと万人向けのゼルダの差だな
107: 名無し。 2017/08/30 21:50:02.53 ID:AuYPOsw20.net
>>96
キングスフィールド1の斬新さを布教してたけど自分は酔って大きめのイカも倒せなかった
341: 名無し。 2017/08/31 01:55:37.73 ID:AGUz3N700.net
>>96
デモンズ速報民やぞ
でも人入れ替わってんのかなあ
111: 名無し。 2017/08/30 21:51:34.18 ID:goB8r4Sga.net
外人ってダクソみたいなゲーム作れないんかね?
何故か洋ゲーって戦闘がつまんねぇんだよな
ドラゴンズドグマの戦闘システムのSkyrimシリーズやりてぇわ
132: 名無し。 2017/08/30 22:04:37.08 ID:5qb1go7c0.net
>>111
ホライゾンはゼルダよりよっぽど戦闘面白いじゃん
134: 名無し。 2017/08/30 22:05:11.44 ID:vMZxEANTd.net
>>132
笑わすな
119: 名無し。 2017/08/30 21:55:31.35 ID:trF8wxTh0.net
細かい事は抜きにして良いゲームばっかり並んでると思うがバイオ4はピンとこなかった
あれそこまで人気なのか
165: 名無し。 2017/08/30 22:32:43.57 ID:7x1KVygCa.net
>>119
ゲーム史に残る傑作だと思うよ
あそこまで娯楽に徹した作品はなかなかないし、
あの視点は画期的だった
126: 名無し。 2017/08/30 21:58:37.81 ID:yZHqPNMQ0.net

にわかジャップが選んだゲーム
323: 名無し。 2017/08/31 01:06:59.41 ID:6PI6FiS+0.net
>>126
なんか最近のゲームばっかランクインしててザ・猿って感じ
326: 名無し。 2017/08/31 01:22:29.18 ID:IjoW+XCW0.net
>>126
今から入るならとりあえずこれやっとけ的で悪くないと思うけどな
おまえら牙剥きすぎだろ
338: 名無し。 2017/08/31 01:48:31.87 ID:NojwpJ3f0.net
>>126
イニシエダンジョンはやっとけ
130: 名無し。 2017/08/30 22:00:53.51 ID:MyY+Egnu0.net
外人はデモンズの王女を逡巡無くぶっ殺してイエエエエエエエエエ!!!とか言ってそうだからな
138: 名無し。 2017/08/30 22:10:45.08 ID:uuW91WKSa.net
>>130
デモンズに女王なんていたっけ?
196: 名無し。 2017/08/30 22:57:48.31 ID:Zbjfp0HJ0.net
>>138
イカと一緒にいて爆発するやつじゃない?王女なのか知らんけど。
200: 名無し。 2017/08/30 22:58:48.65 ID:uuW91WKSa.net
>>196
ああ、確かに。王女だった
201: 名無し。 2017/08/30 22:58:59.35 ID:PTFiIKD0a.net
>>138
アストラエアのこと言ってんだろ
403: 名無し。 2017/08/31 09:15:56.89 ID:sFjfFt56d.net
>>201
ゲームとはいえあれはキツかった
倒した後何気なく行ってみたら黒ガルいて絶句したわ
131: 名無し。 2017/08/30 22:03:20.01 ID:OiXPNDWf0.net
GTASA大好きでGTA4嫌いだけど
GTA5は楽しめるだろうか
135: 名無し。 2017/08/30 22:06:24.29 ID:CRbKiHl90.net
>>131
GTAVはオンラインが本番だけど修羅の世界過ぎてフレンドとやるのを推奨する
141: 名無し。 2017/08/30 22:14:41.76 ID:KvNWc/Rq0.net
ゼルダをプレイした海外チームが影響受けてだすゲームがすっげー楽しみだわ
306: 名無し。 2017/08/31 00:32:13.13 ID:FquWKc6/0.net
>>141
ホントそれ
TESやRDRが影響受けてマップ探索を楽しくしてくれたらいいなぁ
146: 名無し。 2017/08/30 22:18:32.88 ID:PLKDFOMT0.net
バイオ4があって初代がない時点で糞ランキング間違いない
154: 名無し。 2017/08/30 22:22:59.46 ID:PoDOczVT0.net
>>146
1の初ゾンビ登場シーンはビビリまくってコントローラー投げたわ
あれ以来ホラーゲーム大好きだけど苦手
152: 名無し。 2017/08/30 22:22:09.36 ID:NbyhpAw+0.net
好きじゃないけどDOOMとかマイクラはほんとに偉大だよ
209: 名無し。 2017/08/30 23:03:20.57 ID:1GYUkbBkd.net
>>152
初代のエピ3以降は好きになれない。
ゴリ押し系の難易度調整は自分には合わんかった。
157: 名無し。 2017/08/30 22:25:54.37 ID:nulp/qtz0.net
ラウトオブ明日ってそんなに面白いのか?
162: 名無し。 2017/08/30 22:27:52.12 ID:Qr3CL+hUp.net
>>157
まぁやってみると「世界一と評価されたゲーム」であることは理解できる
168: 名無し。 2017/08/30 22:36:47.41 ID:l2mBFJAC0.net
>>157
ストーリーが分かりやすくて考えさせられるってところやろな
ゲーム性はまさに単純で単調の一本やりの洋ゲーだった
199: 名無し。 2017/08/30 22:58:47.64 ID:1GYUkbBkd.net
>>157
演出が優れている。
映像としてではなくゲーム的演出。
163: 名無し。 2017/08/30 22:29:42.99 ID:mELDezet0.net
18:Rez インフィニット
これマジで面白いからやれ
シューティングほとんどやらない俺がはまった
レイストームとかやってたジジイなら絶対気に入る
166: 名無し。 2017/08/30 22:35:03.14 ID:ts9Nba4H0.net
>>163
やっぱりVR必須?
169: 名無し。 2017/08/30 22:37:31.00 ID:mELDezet0.net
>>166
とりあえずPS2の初代やってみれば?
ワンコインで買えるぞ
195: 名無し。 2017/08/30 22:57:22.23 ID:SR2uDfJd0.net
>>169
PS2版はエリアX入ってないから今からやるなら普通にInfinite買ったほうがよくない?
Rezに興味持った人なら少なくともエリアXはVR無しでもプレイしてて気持ちよくなれるだろ
198: 名無し。 2017/08/30 22:58:36.84 ID:cZJ+LbLz0.net
ドラゴンエイジはないな
206: 名無し。 2017/08/30 23:01:53.31 ID:Zbjfp0HJ0.net
>>198
インクイジション相当面白かったけどなー
212: 名無し。 2017/08/30 23:05:04.21 ID:5qb1go7c0.net
>>206
ないですわーw
215: 名無し。 2017/08/30 23:06:43.19 ID:Zbjfp0HJ0.net
>>212
なんでー、戦闘良かったじゃん
211: 名無し。 2017/08/30 23:04:37.87 ID:PTFiIKD0a.net
ウル4は流石に6年かけてバランス調整しただけあってバランスは良かったな
213: 名無し。 2017/08/30 23:05:04.33 ID:Zbjfp0HJ0.net
>>211
5なんか出さなきゃ良かったのに
216: 名無し。 2017/08/30 23:07:23.27 ID:tODvUK1P0.net
Oblivion無しとかアホ過ぎ
307: 名無し。 2017/08/31 00:33:58.00 ID:zDPZQd++0.net
>>216
オブリは絶対入れるべき
219: 名無し。 2017/08/30 23:09:46.04 ID:cJ/3v8E40.net
さすがにゼルダ1位はねぇだろ
394: 名無し。 2017/08/31 08:35:10.40 ID:jUCtampUr.net
>>219
あるぞ
ブレワイは最高
230: 名無し。 2017/08/30 23:20:24.53 ID:P1eBw8Zr0.net
外人様がジャップを気兼ねなく上位ランク付けしてくれる分野ってそうないと思うけど
上位が当たり前だと思われてるゲーム業界だとジャップが欧米を過大評価するのと同じようにゲーム先進国ジャップを持ち上げてくれるよな
おそらくこのパターンの褒め方する時は自国がちょっと不満があったり遅れを取って情けないと見なされてる時に起きやすい
244: 名無し。 2017/08/30 23:27:05.84 ID:0dK4qglK0.net
>>230
日本のゲームに関しては、一昔前に世界で圧勝しすぎたのが悪いわ
今が分相応の位置だと思う
233: 名無し。 2017/08/30 23:24:13.72 ID:CRLDQl7N0.net
FF12は10位台に居ていいだろ
245: 名無し。 2017/08/30 23:27:16.74 ID:Wms51lGP0.net
>>233
ストーリーがクソ
234: 名無し。 2017/08/30 23:24:23.85 ID:QoFrdPOF0.net
全体に和ゲー多いけどキモヲタゲーはほとんど無いな
欧米でもああ言うの好きなヤツはネットで声がデカいんだろう
238: 名無し。 2017/08/30 23:25:54.33 ID:f9iVORXb0.net
>>234
このランキング古くないか?
前見たのだとホライゾン入ってた気がするあとペルソナ5も
241: 名無し。 2017/08/30 23:26:50.11 ID:k92lEXJJ0.net
地球防衛軍2は世界的にみて偉大だろ
247: 名無し。 2017/08/30 23:28:16.12 ID:iKNqPQ6Zd.net
>>241
ライト層にとっての梯子がないから
242: 名無し。 2017/08/30 23:26:56.80 ID:f9iVORXb0.net
ブラットボーン半額セールしてるから買っていい?
協力プレイ無しでは倒せない敵がいるとか聞いたんだが
259: 名無し。 2017/08/30 23:38:24.35 ID:qgcmDtOf0.net
>>242
そんなのいねえぞ
261: 名無し。 2017/08/30 23:41:28.85 ID:UueSvy2Ca.net
>>242
買いだよ買い!
でももう人いないかもね
263: 名無し。 2017/08/30 23:43:56.48 ID:u5De+WPb0.net
>>242
買え買え
協力なしで倒せない敵なんていないから
前に回避にする勇気と銃パリィがキモ
266: 名無し。 2017/08/30 23:46:01.74 ID:odDTFxF/0.net
>>242
なんか勘違いしてるな、基本はソロゲームだ
だがマルチが楽しいゲームでもある
今でも人がいないという事は無いだろう
268: 名無し。 2017/08/30 23:47:22.88 ID:i9qz88Bm0.net
>>242
銃パリィは罠だぞ
先触れパリィの方が圧倒的に強い
389: 名無し。 2017/08/31 07:43:24.36 ID:HL3Tyg11M.net
>>242
いないぞ
270: 名無し。 2017/08/30 23:53:14.56 ID:hD36S76XM.net
つーかアンチャは全部リアルタイムに遊んだ側からすると1が最高やな
水のグラフィックとかスゲーって思ったよ
4はロープごり押しなのが痛かった
271: 名無し。 2017/08/30 23:54:37.11 ID:Xd1naRrfa.net
>>270
いや2だろ
1はゲームとして退屈だわ
273: 名無し。 2017/08/30 23:57:27.59 ID:hD36S76XM.net
>>271
俺は2はクライミングと戦闘の回数多すぎて後半ダレたから1やね
そこは個人差でしょ
274: 名無し。 2017/08/30 23:57:34.98 ID:0dK4qglK0.net
>>270
2じゃね?
完成度高くて、当時のビデオゲームの頂点だったと思う
276: 名無し。 2017/08/31 00:00:10.39 ID:34wVzP6S0.net
ブラボの舞台って東欧っぽくね?
プラハにヤーナムのと似たような建物いっぱいあるし
284: 名無し。 2017/08/31 00:10:07.64 ID:H7UwAz5Za.net
>>276
チェコとかに取材に行ったらしいよ
でもチェコがモデルとは言ってないw
281: 名無し。 2017/08/31 00:07:01.83 ID:5ZhK4nAk0.net
あいつらほんとゼルダ好きだな
そんなにいいか?
283: 名無し。 2017/08/31 00:08:34.75 ID:yC5XFt7Pd.net
>>281
謎解きアクション系大好きだから
289: 名無し。 2017/08/31 00:13:02.96 ID:hWIRvtPM0.net
昔のFFはもっと偉大だろ
ただの人気投票か?
293: 名無し。 2017/08/31 00:18:28.80 ID:rvmgVEK/0.net
>>289
FFで一番偉大なのはFCのFF3な
あいつらやった事ないから知らないけど
294: 名無し。 2017/08/31 00:19:25.52 ID:KivpJXKy0.net
グラビティデイズ2が入ってないやん!
298: 名無し。 2017/08/31 00:22:12.33 ID:OmSR9mwG0.net
>>294
入るわけないやん
はぁ…
300: 名無し。 2017/08/31 00:23:02.42 ID:Yv8GhGEJ0.net
でもブスザワってスプラ発売したら
あれだけあった評価の声がぱたっと無くなったよねw
マリオメーカーといい、ARMSのCM連打といい
これだけわかりやすいステマも無いわなw
343: 名無し。 2017/08/31 02:02:22.93 ID:fyEzNt3f0.net
>>300
CM連打がステマとか
382: 名無し。 2017/08/31 05:53:38.71 ID:84bbHR1T0.net
>>300
まだゼルダやってないのか
ゲーマーならどうしようもないな
405: 名無し。 2017/08/31 10:01:58.02 ID:Ydyw2TS3a.net
>>300
ゴキブリって本気でこういう事言ってそうでヤバい
414: 名無し。 2017/08/31 10:48:49.58 ID:8pxl+KVD0.net
>>300
ゴキブリよぉお前、ゲーマーじゃねえからw
そこんとこは自覚してくれな
302: 名無し。 2017/08/31 00:26:16.32 ID:hIftnC2ld.net
デモンズ>ブラボ>ダクソ>ダクソ3>ダクソ2
これがデモンズ傾向最黒、酸の雲にまみれた最初期からプレイしていた人間の総意
310: 名無し。 2017/08/31 00:40:34.78 ID:???
>>302
デモンズ発売日組だが、まあ同意するわ
311: 名無し。 2017/08/31 00:40:59.50 ID:OwauVXIK0.net
デモンズとか思い出補正過ぎる
330: 名無し。 2017/08/31 01:29:31.50 ID:uk2wmK1l0.net
>>311
今プレイしても面白いから、プレイしてみろって
347: 名無し。 2017/08/31 02:08:31.14 ID:gsadfI/ep.net
>>330
ダクソシリーズやった後だと流石に落ちるぞ
傑作ゆえにシリーズで繰り返されたパターンが多いから後でデモンズやると読める事が多い
まあデモンズから順番にプレイできた奴が幸せだってことだよ
327: 名無し。 2017/08/31 01:25:13.68 ID:SOpcMZ9V0.net
haloもcodもGoWも入ってない糞ランキング
328: 名無し。 2017/08/31 01:28:09.22 ID:0l3DbRCU0.net
>>327
クソゲー
337: 名無し。 2017/08/31 01:47:52.29 ID:AGUz3N700.net
ゼルダPS4で出してよ
395: 名無し。 2017/08/31 08:38:29.82 ID:jUCtampUr.net
>>337
ださないぞ
スイッチ買え
344: 名無し。 2017/08/31 02:03:05.78 ID:ZEnsYMsL0.net
もしかして任天堂のステマか?
switch買っちゃうぞ?
350: 名無し。 2017/08/31 02:28:33.12 ID:o3oiJ32+0.net
>>344
ゼルダのために買っても損しないぞ
このランキングは信じていい、マジの神ゲー
353: 名無し。 2017/08/31 02:41:31.96 ID:o3oiJ32+0.net
ラストオブアスってやりたいと思ってたんだけどPS4持ってない
PS3版でも問題ない?
355: 名無し。 2017/08/31 02:46:21.99 ID:OqUGRlNf0.net
>>353
内容はほぼ変わらんはずだしグラもPS3の限界突破してると言われたレベルだから問題ないんじゃない
359: 名無し。 2017/08/31 03:40:29.81 ID:10XoyVrq0.net
Katamari Damacy
塊魂ってそのままなんだな それにビックリしてしまった
408: 名無し。 2017/08/31 10:33:25.97 ID:8ka1YDbI0.net
>>359
このゲーム可愛い絵柄のくせにやたら難しい
360: 名無し。 2017/08/31 04:14:41.27 ID:BysplRn50.net
ソニック入ってないのな
あとウィザードリイとか古いPCの名作とか
ウルティマオンラインみたいなネトゲ
362: 名無し。 2017/08/31 04:18:52.44 ID:Ek7DkjKJ0.net
>>360
wizはパイオニアというだけでもうずっと欧米では評価されてない
日本人だけが大好きだから日本オリジナルwizとか出てるわけで
向こうの人はやっぱりコマンド戦闘よりリアルタイム戦闘のが好きなんだろう
410: 名無し。 2017/08/31 10:37:59.52 ID:Gc6QH8vG0.net
>>362
最近アメリカ人も実はクラシックなコマンドRPGが一番好き(ただしJRPGは除く)って記事を見た覚えが
440: 名無し。 2017/08/31 12:04:21.33 ID:HL3Tyg11M.net
>>410
divinity好きへのアンケだからそりゃそうだ
451: 名無し。 2017/08/31 12:46:34.50 ID:1WRH3rwD0.net
>>410,440
あのゲーム好きな人たちは旧wizみたいな頭使わないゲームは馬鹿にしてるから
wizの評価の証拠としては二重にズレている
彼らの好きなターン制とは1ターンに移動と攻撃を1回ずつやるSRPGみたいなゲーム
411: 名無し。 2017/08/31 10:40:07.72 ID:gpoRj3+B0.net
>>360
化石ばっかりじゃん
390: 名無し。 2017/08/31 07:49:40.99 ID:eKbzF3to0.net
ブスザワが一位とか有り得ねぇわ
413: 名無し。 2017/08/31 10:47:20.88 ID:jUCtampUr.net
>>390
残念だが1位
400: 名無し。 2017/08/31 08:48:18.36 ID:Z9pOwaRr0.net
ゼルダはスカウォが特大グソだったのに信者の擁護がひどくて
シリーズごと興味がなくなった
402: 名無し。 2017/08/31 09:12:40.60 ID:84bbHR1T0.net
>>400
ブレスをやらないのはもったいないな
ゲームの楽しさみたいなのを再確認出来るゲームだったよ
まぁ年齢層高めが狙いの洋ゲー好きには合うかわからんけど
428: 名無し。 2017/08/31 11:19:58.82 ID:U5BB/9Cma.net
>>400
この手の人って他人に左右されすぎだと思うの
404: 名無し。 2017/08/31 09:18:39.66 ID:qIkLLLKAa.net
デモンズ→ダクソは世界のゲーム業界にとって衝撃だったんだな
406: 名無し。 2017/08/31 10:24:15.20 ID:f5OrrgnMp.net
>>404
世界観もだけどシングルとマルチが混在したゲームシステムとかかなり衝撃だったよ
409: 名無し。 2017/08/31 10:35:19.88 ID:yROk0mPA0.net
ブレザワが時オカやムジュかめより上とかありえん
412: 名無し。 2017/08/31 10:44:34.47 ID:jUCtampUr.net
>>409
普通に上だぞ残念
415: 名無し。 2017/08/31 10:51:52.57 ID:RxPqvfQo0.net
去年やったペルソナ5の衝撃が未だに冷めないわ
でも、システムは単なるJRPGだから評価はされにくいか
ペルソナ4から順調に売上伸ばして、海外でも100万以上売れたみたいだし、
次の6あたりで大ブレイクするんじゃないかと予想
416: 名無し。 2017/08/31 10:53:49.42 ID:7uB5mlTW0.net
>>415
いや次は原点回帰でマキの精神世界リメイク
417: 名無し。 2017/08/31 11:00:28.33 ID:RxPqvfQo0.net
>>416
それは6でやるんじゃなくて、初期ペルソナ、罪罰をリブートする方向でひとつ
さすがに今から再プレイするには色々きびしいからな~
ペルソナ最新作では常に新しいストーリーを提供してもらいたいわ
421: 名無し。 2017/08/31 11:10:00.78 ID:RxPqvfQo0.net
デモンズ~ダクソ3までやってきたけど、ブラボだけやってない
今から買うのも、なんかそろそろフリプに来そうで買うに買えない
442: 名無し。 2017/08/31 12:07:06.05 ID:HL3Tyg11M.net
>>421
シリーズ最高傑作
買わなきゃ損だぞ
446: 名無し。 2017/08/31 12:29:20.88 ID:thILZNy10.net
>>421
略称が多いな
434: 名無し。 2017/08/31 11:32:12.15 ID:OxmpcExHd.net
ブレワイは過大評価だよなあ
できることは多いけど面白さに直結したわけじゃないし
444: 名無し。 2017/08/31 12:23:09.09 ID:XRFWVHUa0.net
>>434
そんなこと言ったらスカイリムが元も子もないだろ!いい加減にしろ!
この記事のURLとタイトルをコピー