1: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:00:27.41
325: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 05:34:32.24 ID:65qc9hCw0
>>1
日本国内における販売本数は、『シェンムー 一章 横須賀』が50万本を越える[9]、『シェンムーII』が15万本程度[10]。
全世界における販売本数は、『シェンムー 一章 横須賀』が120万本[11]、『シェンムーII』が47万本(DC & Xbox[12][10])と制作費の割には振るわなかった。
シェンムー 累計50万本以上(通説70万本) → リマスター初週3.7万本
参考:
すばせか 累計17.3万本 → リマスター初週1.4万本
オリジナルの知名度とリマスターの売上は比例する
初週1/10の壁がありシェンムーもここを超えることは出来なかった
7: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:01:09.67 ID:4MEeuViWM
あれ?結構良くない?
9: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:01:30.64 ID:X/vI7kyY0
あーあ こりゃPCでまた出るな
PS4ソフトみんな買わないもん
PS4ソフトみんな買わないもん
13: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:04:21.71 ID:onm22+GnM
>>9
海外人気の高いゲームだからPC版が出れば暇な外人が4Kテクスチャ作ってくれるな
海外人気の高いゲームだからPC版が出れば暇な外人が4Kテクスチャ作ってくれるな
15: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:04:44.84 ID:28iStgE+0
steamがおま国な理由が分からんわ、3は出るのに
490: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 19:00:36.77 ID:vH5HpM2NHNIKU
>>15
いつもの名越ブロック
いつもの名越ブロック
16: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:05:09.41 ID:fbKtEhatM
これってリメイクなの?リマスター?
106: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:31:18.42 ID:onm22+GnM
>>16
最初はリメイクの予定だったが力尽きてリマスターにした
最初はリメイクの予定だったが力尽きてリマスターにした
22: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:06:26.43 ID:o53/GLpS0
DL率高そう
27: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:08:54.05 ID:l+UoEm/R0
>>22
内容的に新規が喜ぶようなもんじゃないし
どっちかと言えばコレクターズアイテムの意味合いが強い商品だろうから
パッケージが多いんじゃないか
内容的に新規が喜ぶようなもんじゃないし
どっちかと言えばコレクターズアイテムの意味合いが強い商品だろうから
パッケージが多いんじゃないか
24: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:08:37.80 ID:NGFtNEIA0
3は5万くらい売れそうだな
元取れるの?
元取れるの?
237: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 23:58:10.19 ID:v/YTEja00
>>24
キックスターターだし元取れなくても売れなくてもなんとかなる
キックスターターだし元取れなくても売れなくてもなんとかなる
34: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:11:37.29 ID:AmPf0qty0
もしかして本体牽引したのBFじゃなくてコレかな?
44: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:13:10.57 ID:NGFtNEIA0
>>34
往年のセガファンなら買いそうだな
往年のセガファンなら買いそうだな
49: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:14:05.97 ID:VKOfYqad0
???「switchは低性能!」
あのーこれは?
あのーこれは?
51: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:15:13.05 ID:v8meM2rm0
>>49
PS4/XBOX/PCのマルチから外されるからその3つと比べたら低性能でしょ
PS4/XBOX/PCのマルチから外されるからその3つと比べたら低性能でしょ
54: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:16:22.77 ID:7RNnyvfH0
当時だからすごかっただけで、いま遊ぶとクソゲーだぞ…
77: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:22:38.62 ID:6B9dA9y90
>>54
当時でもクソゲー言われてたの知らないのか
当時でもクソゲー言われてたの知らないのか
83: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:24:22.40 ID:7RNnyvfH0
>>77
クソゲーだったけど、まだ当時としてはオリジナリティあったしまぁ我慢できるクソゲーだったな
お台場のイベントまで行ったわ
クソゲーだったけど、まだ当時としてはオリジナリティあったしまぁ我慢できるクソゲーだったな
お台場のイベントまで行ったわ
118: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:34:47.17 ID:o82nPvVVa
>>77
クソというか微妙ゲーだったわ
クソというか微妙ゲーだったわ
70: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:20:35.84 ID:XJ6alDsy0
20年ぐらい前のゲームの焼き直しなのに結構売れてるな
累計5万ぐらい行くんじゃね?
累計5万ぐらい行くんじゃね?
75: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:21:14.44 ID:7RNnyvfH0
>>70
この調子だともっといくかもしれん
この調子だともっといくかもしれん
92: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:26:25.06 ID:OFIWtWsM0
これ売れちゃいけなかったやつじゃない?
104: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 22:30:44.58 ID:v8meM2rm0
>>92
いや売れるべきでしょ
GTAが参考にしたって部分に関してはこのゲームの凄さは認識されるべき
フィギュアとかオブジェクトに対するリアクションの多さや作り込みは今できるかどうかも怪しいモノも多々あるからな
サクラ大戦とかが今の時代に作れないシロモノのように過去のセガの偉業をみんな認知するべき
いや売れるべきでしょ
GTAが参考にしたって部分に関してはこのゲームの凄さは認識されるべき
フィギュアとかオブジェクトに対するリアクションの多さや作り込みは今できるかどうかも怪しいモノも多々あるからな
サクラ大戦とかが今の時代に作れないシロモノのように過去のセガの偉業をみんな認知するべき
166: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 23:05:38.60 ID:Eg3F0x/fM
正直DCで3出して欲しいわ
クオリティは当時のままでいいから
クオリティは当時のままでいいから
408: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 10:56:34.09 ID:rnnOg4T30
>>166
あのクオリティをDCで出せるような
プログラマーはもういない
あのクオリティをDCで出せるような
プログラマーはもういない
188: 名無しさん必死だな 2018/11/28(水) 23:21:24.92 ID:GX+9RV0i0
256: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 00:34:57.64 ID:+LdSPMKq0
松風雅也:当時の開発スタッフは僕に限らず、
みんな「シェンムー」に人生を賭けていました。
なかには人生を賭け過ぎちゃった人もいるので。
だから僕は、20年ぶりのリベンジだと思っています。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7927/20181128-shenmue.html
みんな「シェンムー」に人生を賭けていました。
なかには人生を賭け過ぎちゃった人もいるので。
だから僕は、20年ぶりのリベンジだと思っています。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7927/20181128-shenmue.html
272: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 01:05:37.91 ID:tka/xAJS0
>>256
今や普通にメイン役で声優やってるのが凄い
今や普通にメイン役で声優やってるのが凄い
262: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 00:47:08.64 ID:22P/8XAM0
これ移植度は微妙って言われてなかったっけ?
265: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 00:53:45.54 ID:e6yNlDHq0
>>262
ちゃんと高解像度になってるよ。
テクスチャは当時のままやけど
ちゃんと高解像度になってるよ。
テクスチャは当時のままやけど
268: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 00:59:33.38 ID:22P/8XAM0
>>265
UIとか手帳とか改悪されてなかったっけ?
UIとか手帳とか改悪されてなかったっけ?
288: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 01:48:37.28 ID:pTH51Og90
シェンムーがこれだけ売れたという事は
シェンムー × 龍が如く
のコラボやったら掛け算で凄い事になるぞ。
289: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 01:51:02.49 ID:KfaT3D0Z0
>>288
お互いのプライドが許さんだろうなぁ
名越は鈴木裕超えたと思ってそうだし、鈴木裕は名越なんてまだまだ下だと思ってそうだし
お互いのプライドが許さんだろうなぁ
名越は鈴木裕超えたと思ってそうだし、鈴木裕は名越なんてまだまだ下だと思ってそうだし
294: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 01:54:16.44 ID:+LdSPMKq0
桐生Vs涼とかやったら往年のファンは世界中が沸くだろうけどねw
最初対決で最後は共通の敵を組んで倒すとか。
まあ版権はセガがもってるから名越さんがやろうと思えばいつでもできるだろうけど
鈴木さんに気を使ってやらんのではないだろうか。
最初対決で最後は共通の敵を組んで倒すとか。
まあ版権はセガがもってるから名越さんがやろうと思えばいつでもできるだろうけど
鈴木さんに気を使ってやらんのではないだろうか。
296: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 01:58:55.85 ID:KfaT3D0Z0
>>294
バーチャファイター6に桐生ちゃんとはづきりょう参戦なら熱い
涼さんはアキラとキャラ被りすることになるが
バーチャファイター6に桐生ちゃんとはづきりょう参戦なら熱い
涼さんはアキラとキャラ被りすることになるが
358: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 07:43:59.15 ID:ktFw46B0M
シェンムーの主役のファッションセンスがダサすぎて困る
360: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 07:46:17.09 ID:Nn1T7fUNa
>>358
20年前のセンスだし?
20年前のセンスだし?
364: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 07:52:59.28 ID:KN+/T4yH0
>>360
いや34年前のセンス
舞台は1985年だよ
いや34年前のセンス
舞台は1985年だよ
372: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 08:07:11.94 ID:6k6F/+qVd
シェンムー3は前作やってないとストーリー分かりませんになるか最近よくある前作やってなくても大丈夫路線かで更なる売上が決まる
375: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 08:17:42.70 ID:AnsAE0Et0
>>372
3に1・2のダイジェストムービーを付属することは出資額の達成で確定しているが、どうだろうな
2のラストがかなり超展開だからついていけるかどうか
3に1・2のダイジェストムービーを付属することは出資額の達成で確定しているが、どうだろうな
2のラストがかなり超展開だからついていけるかどうか
383: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 08:39:29.58 ID:jRPE3lLs0
鈴Q豪遊
開発費が高いのはそれだけ
開発費が高いのはそれだけ
386: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 08:57:01.17 ID:WK2bO0Y60
>>383
豪遊じゃなくてこだわりすぎる性質なんだよ
シェンムーのガチャの中身を決めるために山中湖で合宿会議するような人だぞw
豪遊じゃなくてこだわりすぎる性質なんだよ
シェンムーのガチャの中身を決めるために山中湖で合宿会議するような人だぞw
498: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 22:50:10.99 ID:2N7CbJ2y0NIKU
>>386
それどこのFFおにぎりだよ
それどこのFFおにぎりだよ
499: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 23:46:02.97 ID:AnsAE0Et0NIKU
>>498
山中湖の話は知らんが、FF15のおにぎりみたいに普通なら適当で済ますような箇所を無駄に力入れているゲームという意味では近いものがあるな
山中湖の話は知らんが、FF15のおにぎりみたいに普通なら適当で済ますような箇所を無駄に力入れているゲームという意味では近いものがあるな
435: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 12:36:05.67 ID:AQxD2VjGxNIKU
シェンムー3は厳しいレビューされるだろうからなあ~
1&2とゲームの構造がそんなに変わるとは思えないし、低予算で他の最新オープンワールド系のゲームと双肩する出来になるとも思えない。
1&2とゲームの構造がそんなに変わるとは思えないし、低予算で他の最新オープンワールド系のゲームと双肩する出来になるとも思えない。
458: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 14:00:23.42 ID:ETLn3z1oaNIKU
>>435
RDRみたいな時代遅れのゴミでもブランド力でメタスコア激高だし問題ない
RDRみたいな時代遅れのゴミでもブランド力でメタスコア激高だし問題ない
439: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 12:46:12.28 ID:V6bROQGmaNIKU
3って1と2ほどの作り込みできるの?
470: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 15:17:47.52 ID:vUheRuN30NIKU
>>439
無理
無理
456: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 13:56:53.96 ID:m4uZUKKgaNIKU
シェンムーって本来ならいつ頃に出すべきゲームだったんだ?
99年だと時代を先取りしすぎだったんだろ?
99年だと時代を先取りしすぎだったんだろ?
461: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 14:09:08.64 ID:gGOnS8160NIKU
>>456
まさに今だよ、時代先取りしたせいでオープンワールドのゲームが出てくるのも早すぎてしまった
問題は今の時代に当時並みに金出してくれるメーカーあるかどうかと言われるとな
まさに今だよ、時代先取りしたせいでオープンワールドのゲームが出てくるのも早すぎてしまった
問題は今の時代に当時並みに金出してくれるメーカーあるかどうかと言われるとな
459: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 14:01:42.14 ID:Q+tdCZ0N0NIKU
仇を探す為に延々と地味な聞き込みやってるゲームだから昔のコマンドAVGが好きな奴じゃないと投げるよ
464: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 14:20:54.92 ID:/z1EA7IS0NIKU
>>459
超大予算で地味に作った消えたプリンセス
みたいなゲームだからメインのアドベンチャー部分は当時としてもだいぶ古臭かったな
結局たらい回しフラグお使い
超大予算で地味に作った消えたプリンセス
みたいなゲームだからメインのアドベンチャー部分は当時としてもだいぶ古臭かったな
結局たらい回しフラグお使い
466: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 14:32:58.88 ID:E5VB71w90NIKU
結局余計なもの排除してヒットしたのが龍如くなんだよな、開発も抑えられるこっちが
セガにとっては主力になっちゃって
いつ出すべきだったかと言うならコレに乗っかってヤクザと王道の棲み分けでPS2で
終わらせちまう方が一番よかった
まぁ関係性良くなかったのも聞くからその辺ヘタなのもセガらしいな
セガにとっては主力になっちゃって
いつ出すべきだったかと言うならコレに乗っかってヤクザと王道の棲み分けでPS2で
終わらせちまう方が一番よかった
まぁ関係性良くなかったのも聞くからその辺ヘタなのもセガらしいな
467: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 14:47:47.71 ID:/z1EA7IS0NIKU
>>466
「ヤクザ物」っていう軸を加えたのは上手かったと思うよ
シェンムーには無いパッと見で分かる明解さがあるし
舞台と内容が結びついて相乗効果があったし
人間関係と物語が重層的になったので全体として娯楽性が上がった
「ヤクザ物」っていう軸を加えたのは上手かったと思うよ
シェンムーには無いパッと見で分かる明解さがあるし
舞台と内容が結びついて相乗効果があったし
人間関係と物語が重層的になったので全体として娯楽性が上がった
473: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 15:46:19.75 ID:eIrYZR4i0NIKU
とりあえず完結させる予算は回収出来たかな
480: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 17:14:53.30 ID:D+tPRm220NIKU
>>473
1&2の収益はセガに入る
以降のシリーズにセガは関わらない
権利は鈴木のYsNetにあり
3のパブリッシャーのDeepSilverの企画になる
474: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 16:28:51.05 ID:KfaT3D0Z0NIKU
龍が如く1と2は傑作
今となってはダラダラやり続けてしまったシリーズになっちゃったけど、当時龍が如くはすごかった
これから神室町から広がってGTAみたいなオープンワールドになるんだろうなぁと思ってたらまさか2018年になっても神室町から出られないとは・・・
今となってはダラダラやり続けてしまったシリーズになっちゃったけど、当時龍が如くはすごかった
これから神室町から広がってGTAみたいなオープンワールドになるんだろうなぁと思ってたらまさか2018年になっても神室町から出られないとは・・・
486: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 17:31:14.68 ID:LV8/dc2ZaNIKU
>>474
確かに広がって行った方が楽しそうよね
確かに広がって行った方が楽しそうよね
478: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 17:12:13.02 ID:4H3xY+X70NIKU
3万本程度で続編のシェンムー3売れるの?
482: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 17:29:09.42 ID:fnwuz8b00NIKU
>>478
「シェンムー3超楽しみ!……えっ、1&2のリマスター?いらないなあ」って人が7万人くらいはいないといけないね。
なんか熱があるんだか無いんだか良く分からん客層だが
485: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 17:31:10.68 ID:KfaT3D0Z0NIKU
>>482
もう一度やり直すようなゲームでもないからなぁ
かったるい要素多いし
もう一度やり直すようなゲームでもないからなぁ
かったるい要素多いし
501: 名無しさん必死だな 2018/11/30(金) 04:51:17.10 ID:0zMPPl+AM
>>482
俺まさにそれだわ
当時待ち望んでた勢いで何周もやって、ストーリーは頭に入ってるから3の登場は大歓迎
ハンターハンターリアルタイム待ちしてるのと似てるな
俺まさにそれだわ
当時待ち望んでた勢いで何周もやって、ストーリーは頭に入ってるから3の登場は大歓迎
ハンターハンターリアルタイム待ちしてるのと似てるな
479: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 17:13:01.41 ID:D+tPRm220NIKU
セガのボケはsteam国ロック外せ、つってんだろ
日本語ファイル含まれてるのに途中からロックしやがって
日本語ファイル含まれてるのに途中からロックしやがって
481: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 17:18:13.90 ID:TvMWe0r90NIKU
>>479
なんかフォントに金がかかるとか
なんかフォントに金がかかるとか
483: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 17:29:19.22 ID:D+tPRm220NIKU
>>481
海外発売日から2~3日は売ってたんや・・・・w
出遅れたぜ
海外版購入して設定ファイル書き換えで出来たんだと
今は日本からの購入カットになってる
というか権利掛かるならファイル自体入れられないだろ?
484: 名無しさん必死だな 2018/11/29(木) 17:30:59.60 ID:oEoczCNtaNIKU
これを買わない奴は3も買わないからまあ3も爆死決定したようなもんだね
未プレイはどんなストーリーか知るために買うだろうし、既プレイだってもう20年近く前のゲームでストーリーなんて覚えてないから復習のために買わなきゃならない
未プレイはどんなストーリーか知るために買うだろうし、既プレイだってもう20年近く前のゲームでストーリーなんて覚えてないから復習のために買わなきゃならない
502: 名無しさん必死だな 2018/11/30(金) 04:58:01.56 ID:0zMPPl+AM
>>484
そんな難しい話じゃないから覚えてるだろ
シェンムー当時のプレイヤーは30.40代だろうから積みゲー崩しに忙しくて、1.2は3に入ってるダイジェストでいいって層のがおおいでしょ
そんな難しい話じゃないから覚えてるだろ
シェンムー当時のプレイヤーは30.40代だろうから積みゲー崩しに忙しくて、1.2は3に入ってるダイジェストでいいって層のがおおいでしょ
510: 名無しさん必死だな 2018/11/30(金) 10:04:55.51 ID:+0tdj+AY0
米Amazonの評価はヤバいぞ
海外の方が好かれてるなほんと
https://www.amazon.com/Shenmue-I-II-PlayStation-4/dp/B07CHX8BKJ/ref=sr_1_1?s=videogames&ie=UTF8&qid=1542595441&sr=1-1&keywords=Shenmue&th=1
海外の方が好かれてるなほんと
https://www.amazon.com/Shenmue-I-II-PlayStation-4/dp/B07CHX8BKJ/ref=sr_1_1?s=videogames&ie=UTF8&qid=1542595441&sr=1-1&keywords=Shenmue&th=1
511: 名無しさん必死だな 2018/11/30(金) 10:10:58.35 ID:WJFEZuj00
ロード短いのが不満
スキップありで表示は長くしてほしかった
スキップありで表示は長くしてほしかった
512: 名無しさん必死だな 2018/11/30(金) 10:38:56.76 ID:TvdZ/LuRa
無駄に神社の猫が可愛くて困るわ~w
513: 名無しさん必死だな 2018/11/30(金) 11:05:53.59 ID:XJe4CzrZ0
音声のビットレート低い感じで音がこもってるな
515: 名無しさん必死だな 2018/11/30(金) 11:07:02.84 ID:XJe4CzrZ0
坂道の小汚ないアパートとか見て小学生の頃を思い出す
516: 名無しさん必死だな 2018/11/30(金) 11:09:19.68 ID:XJe4CzrZ0
時間経過とか抜いたらまんま龍の原型だしやっぱり鈴Qすごいな
519: 名無しさん必死だな 2018/11/30(金) 11:42:11.16 ID:WJFEZuj00
ポスター欲しいからパッケ版も買うかな~