1:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:22:49.50 ID: heesV3cI0.net
『スマブラSP』はなぜ簡単なようで意外と難しいのか? その理由を徹底分析|Real Sound|リアルサウンド テック
https://realsound.jp/tech/2018/12/post-296402.html『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』発売後、
SNS上で“『スマブラSP』はチュートリアルが無く初心者に
不親切ではないか?”といった話題が議論を巻き起こした。◆簡単なようで複雑な操作系
初心者が『スマブラ』をプレイするうえで最大の難関と
なるのは“基本操作”だ。『スマブラ』の操作系は独特だ。たとえばAボタンを押すだけだと
弱攻撃が出て、スティックを入れながらAを押せば強攻撃、
スティックをはじきながらAを押せばスマッシュと、Aボタンを
押すだけでも攻撃は3種類に派生しうる。このスティックの入れ具合で技の種類が変わる仕様は、
初心者にとってはクセ者だ。初心者が“チュートリアルが欲しい”
と感じる大きな理由は、この簡単なようで入り組んだ
操作系にあるのではないだろうか。難しいコマンド入力やコンボができなくてもスマッシュ技で
相手をKOできるのが『スマブラ』のいいところだが、
コマンド技を廃したことで操作が逆に複雑になってしまった
部分もある、ということだ。
3:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:24:23.15 ID: s6dQUtWsM.net
ライジングサンダー
4:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:24:41.98 ID: 8RFSrvFH0.net
5:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:25:05.43 ID: 6QBoIRhVa.net
小ジャンプボタン作れよ
39:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:54:57.00 ID: X2m/xTzN0.net
これ
なんで熟練者と初心者で天と地の差が出る要素を残してるの?
41:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:57:11.48 ID: 627kBc+M0.net
少しは練習くらいしろよ
たかがゲームでなんでそんなwってんならやらなければいい
31:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:49:21.67 ID: r6U6Oqs30.net
34:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:53:15.04 ID: AMxpITzC0.net
ネット対戦となるとどうしてもワイワイよりガチになっていくからな
4人乱闘ですら戦闘力上がってくると、勝ちたいがために端の方に逃げまくったりするやつばっかだもんな
43:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:57:31.85 ID: rMLetOIV0.net ※31のレスは少し下の方にあります(IDは青色)
forのときはもっと受付時間緩くて簡単だったんだがなぁ
今作は受付時間短いうえに小ジャンプ攻撃のダメージ0.85倍補正という謎仕様
>>31
64とDXはforやSP以上にガチ向け。特にDXは未だに大会がある
64は全員が即死コン持ち、DXはキャラ格差最大で上級テクニック多い
101:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)09:57:32.35 ID: TpNCKZiH0.net
元々コンボするようなゲームとして作ってないからだろ
発掘して繋がるようにしたのはユーザー側であって開発側にその意図はなかった
今のはコンボする事がある程度前提に組まれた技を与えられてる中で戦わなきゃいけない
出来るのとさせられるのは全然違うよ
6:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:26:29.27 ID: YjNJ0PDB0.net
7:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:27:06.20 ID: MXJxQOy00.net
最近の格ゲーは弱連打で必殺技まで繋げてくれて弱いCOMならこれだけでも体力削りきれるが
スマブラは弱連打じゃ吹っ飛ぶところまでやってくれない
8:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:27:08.81 ID: AmzZIwR90.net
初心者には無理や
9:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:28:30.61 ID: fUcDorhh0.net
10:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:30:29.37 ID: WXkHXRWW0.net
11:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:31:07.01 ID: MaZA3VM10.net
12:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:31:48.01 ID: ZKAHz6ev0.net
これが任天堂のスタイル
13:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:32:36.81 ID: 9GLmNtvb0.net
78:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)04:33:21.35 ID: Z5aigj220.net
ベラボースイッチか
本当は押す強さじゃなくて速さだけど
87:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:18:52.02 ID: DTDq7uUva.net
それはストリートファイターでやったろw
14:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:32:49.44 ID: RmZwRfwz0.net
100:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)09:51:18.88 ID: 7SrTeli70.net
オン対人で他3キャラが即死連携取ってくるなら楽しめないでしょ難度ふつうね
安売り待ちミスったよ
15:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:34:00.62 ID: Bi/H1b+Q0.net
変わりにボタン同時押しが多様してあって余計に難しかったわ
16:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:34:20.35 ID: B6WFpL7/0.net
17:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:35:29.15 ID: 8bUihutv0.net
18:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:36:35.17 ID: lefGgexsd.net
cスティックでスマッシュ撃てるし、確かX、Yボタンでジャンプできたはず
19:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:37:05.80 ID: 2M5vY+0o0.net
20:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:37:54.82 ID: lC/HqOU50.net
21:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:38:57.39 ID: hLSyY1W60.net
22:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:39:23.18 ID: DPe356fzd.net
23:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:41:39.39 ID: U21oLAt00.net
38:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:54:46.88 ID: FKKs165Ta.net
わかる
でもアーマードコアとかミッションだけだとつまらんのよね
64:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:41:49.29 ID: WNDbQgXYr.net
ソウルシリーズは?
24:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:43:18.79 ID: EFISpyqQd.net
29:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:49:16.78 ID: IVm+8tNDp.net
そうだよな。
EVOとかで大会にやるのおかしいよな
何を真面目にやってんのって感じ
25:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:43:30.80 ID: Nk9Skz8G0.net
さすがに格ゲーと違ってシンプルだから誰でも楽しめるってスマオタの言い分はおかしいと思ってたわ
26:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:46:08.55 ID: kVeLo+8z0.net
その通り、今後もユーザーの事を考えないキモ豚向けゲームとどんどん拡散していかなくてはならないであるな
27:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:47:09.12 ID: Mzi+Nw/Sd.net
28:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:49:05.77 ID: TCCj92fq0.net
スーファミとか64に戻そうよ
30:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:49:19.96 ID: TFNUD5oD0.net
技沢山用意するためにどうしても色々な入力方法は必要だね
32:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:51:56.24 ID: 64IirqhnM.net
ルールやらもなにも言ってこないのは全国的に共通なのだろうか
DXの頃にみずしな孝之も漫画で描いてたくらいだが
45:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:00:33.63 ID: Nk9Skz8G0.net
簡単だって思いこんでるんじゃねーの?
今回電子説明書もないし分かりやすいチュートリアルもないから
「どのボタンでガードすればいいの?」ってなる奴が続出した
しかもスマオタがネット上のそういう声を叩く始末
結局任天堂が公式に初心者向けのページを作り始めたw
33:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:52:14.80 ID: RXBzgUGX0.net
64時代の記憶だが良いゲームだと思う
35:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:53:23.41 ID: KuVeK46Vd.net
36:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:53:24.63 ID: gj5Tjw8E0.net
37:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:53:30.70 ID: 20sIygtSK.net
40:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:57:01.95 ID: x4QTuLBL0.net
スマブラはやりこんでる奴に偶然勝てるみたいのほとんど無いでしょ
42:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)22:57:28.87 ID: Ks/EQpAc0.net
46:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:01:35.82 ID: TFNUD5oD0.net
プレステ2のコントローラーだと割と簡単なんだけどな
48:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:08:58.82 ID: dtSkevdS0.net
ただシャルロットでジャンプ大切りしかしないやつは死んでいいよ
49:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:09:18.63 ID: Nk9Skz8G0.net
・格ゲーなんかと違って誰でも楽しめる素晴らしいゲーム
・小ジャンプの練習をストイックにできない奴はふるい落とされても仕方ないゲーム
どっちだと思ってるの?
50:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:11:33.37 ID: MaZA3VM10.net
51:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:14:40.66 ID: G6wD5TLmd.net
昔の対戦ゲームを今の知識で真面目に勝とうと思ったらほぼ確実に険しい事になるので良かったのは昔のゲームではなく昔の環境である可能性が高いです
52:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:16:56.36 ID: y47diAd90.net
評判どうなん?
89:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:35:17.38 ID: SHBUchA+M.net
高い方だが人それぞれ
出来は良いと思うが面白さは今一だった
53:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:20:37.59 ID: JCGhb7rTM.net
そうすりゃ空中攻撃でも弱と強を出せるようになる
54:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:21:48.65 ID: tpH12g8j0.net
55:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:24:04.36 ID: Q1flu48Z0.net
それで最新の動きしてくれれば
56:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:31:59.87 ID: O8qE9x0O0.net
あれじゃあな・・・
57:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:34:28.13 ID: NmtUgTne0.net
58:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:34:28.75 ID: ntNxouBV0.net
まあ四人乱闘がある時点で難しさは大した問題にならないんだが
59:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:36:35.15 ID: L7I8/Hqq0.net
電光石火で相手の背中に抜けたのにカウンター当たり判定されて
相手の背中から相手の前に吹っ飛んでいくという仕様
60:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:39:26.53 ID: R10WYyf50.net
62:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:40:56.07 ID: mJUTBgef0.net
正直、面白くなかった
63:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:41:45.52 ID: AqZpg4FP0.net
65:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:43:47.52 ID: 6ihaFjrX0.net
マジで心折れるかと思ったわ
66:名無しさん必死だな 2018/12/27(木)23:45:39.31 ID: 8KQE/kJrd.net
強攻撃とスマッシュとか
GCコンで振り分けとかデバイス格差と云うか
仕様が雑過ぎだろ
67:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)00:09:30.72 ID: /aq5rLTb0.net
68:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)00:38:51.69 ID: FdeWnDY6r.net
こいつらPS4さえ持ってない層だろ
69:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)01:13:17.29 ID: nYIoqk850.net
なんというか面白いけどもうスマブラに飽きてんだろうなって感じで
一通りキャラ触ったら満足してしまったわ
70:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)01:16:22.45 ID: AUHKdOi30.net
難しいから〜、で話終わらせるのすげえな
コマンドだろうと無かろうとやりたくないんです〜でも文句言いたいんです〜、にしか
見えませんよ
やりたいゲーム無いんでしょ?ならそこで終わりじゃん
71:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)01:21:22.64 ID: 1UicAdyH0.net
72:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)03:35:57.85 ID: Z1CukawQ0.net
ボタンを増やせ
移動キーと攻撃を関連付けるな
以上だ
73:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)03:58:00.50 ID: PU7qiIcw0.net
75:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)04:15:46.97 ID: uBbhGHh70.net
76:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)04:18:23.36 ID: ME5zS1ka0.net
今はその下地にあたる部分が「スマホ」だからな
そもそもコントローラに慣れてない
77:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)04:22:16.42 ID: /ywrP8UM0.net
他の格ゲーで使われてるの知らない
79:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)06:05:29.23 ID: SvqyS2cJd.net
初見はまず落下・復帰の概念でつまづく
80:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)06:11:42.61 ID: 9V5ZMEhl0.net
そこらへんの概念を知ってるか知らないかですげー違うよな
81:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)06:46:56.73 ID: ROftmmW70.net
しゃがみパンチしてる格闘家がどんだけいんの
82:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)07:16:59.04 ID: RNPOuJpG0.net
せめて昇龍拳コマンドと波動拳コマンドがあるのかと思った
83:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)07:18:56.66 ID: 39n+Uybj0.net
最初は空中攻撃がまともに当てられなかったわ
84:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)07:45:09.49 ID: gkiao5Ohr.net
2時間やってやっとマリオ、クッパ、ドンキーの100人と勝ち抜きクリアできた
でもいまだにわからない
85:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)07:48:24.43 ID: BmB36FAp0.net
86:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)07:54:31.33 ID: qeeLz+WqM.net
プロコンとかボタン余ってんだから振り分けさせろよ
88:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:32:17.66 ID: QN9kRvOra.net
90:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:38:38.05 ID: DX2GoC7x0.net
あれ作った奴馬鹿だろ
91:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:38:52.08 ID: Z442fi2N0.net
92:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:40:52.49 ID: XVp5FUdp0.net
93:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:41:27.31 ID: TBhPm4Rxd.net
94:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:42:52.50 ID: 6ijQBWnH0.net
95:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:45:45.63 ID: EMrM48Xv0.net
96:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:45:46.65 ID: RJiO58dH0.net
97:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:47:05.92 ID: K6EYDErNM.net
98:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)08:49:45.85 ID: 8fHFjN7Dp.net
だから、少ジャンプの受付も短い
99:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)09:24:04.75 ID: Lc2Ye/Ond.net
102:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)10:11:59.73 ID: IBMnrpqA0.net
外事課
104:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)10:18:24.24 ID: DB1hi8Pm0.net
105:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)10:19:01.93 ID: 5bVPBnUWM.net
106:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)10:22:21.86 ID: yhMd3zp/K.net
マントばっかり出ちゃう
107:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)10:25:18.91 ID: QXesX4k/0.net
おじさんの多いけんもうで説明するなら超ぶとうでんみたいに吹っ飛ばされたら画面も広がる
ボタン一つで上空に逃げられる
このタイプの格ゲーこそ今の時代に求められている
109:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)10:41:49.56 ID: aCDZzjKt0.net
アルカナハートだな
108:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)10:30:29.98 ID: /mzCs5id0.net
超必殺技の出し方、暫くわからんかったわ
110:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)10:48:33.46 ID: oG6+6b2Id.net
あの超コンボゲーのギルティギア作って初心者殺した会社が今は初心者保護に努めて
アンチ格ゲーとして生れたたスマブラが順調に上級者御用達、初心者お断り格ゲーに成り下がってるのは皮肉な話やで
111:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)10:50:36.32 ID: OUFppi1b0.net
鉄拳最新作は10万いってないんだぞ
114:名無しさん必死だな 2018/12/28(金)13:14:25.97 ID: BO4OScfUa.net
連ジみたいなのやりたいんだけど今はないよね