1:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:06:49.16 ID: V0IoD9XQ0●.net
4:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:07:42.81 ID: Ddfxl2e9M.net
11:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:08:58.87 ID: i6aAWNCa0.net
本当の一般人「なにそれ?」
42:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:22:45.62 ID: YirbdPP2p.net
一般人がグラボ知ってるわけねーだろ
5:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:08:13.91 ID: Bi1PkGN8d.net
6:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:08:21.64 ID: oQix7faF0.net
8:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:08:42.28 ID: +QJswHiG0.net
10:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:08:58.45 ID: b765OP3ur.net
18:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:11:25.32 ID: BBUCRYA/0.net
19:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:11:31.71 ID: 7tYlCdOad.net
22:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:11:58.30 ID: bXfAMCAH0.net
ビデオカードって言うようになった。
大人になった気がした。
48:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:35:18.54 ID: hDMPvGCJ0.net
カードってノートpc用の格調スロットに挿すやつじゃね
普通のはボードだろ
73:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:56:30.00 ID: OHjLTavD0.net
AGPカードって名称が浸透して
それからはカードで統一されてる
24:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:12:10.33 ID: dic8zhdHM.net
26:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:12:42.93 ID: /ov4JQ/10.net
28:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:13:53.24 ID: TNaj93c20.net
を指す言葉であって現在のグラフィックスカードをVGAと呼ぶのは誤りだぞ
EGAとかCGAとかさまざまな仕様があったんだ
その中のひとつな
31:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:16:04.98 ID: Ddfxl2e9M.net
普及してしまったら意味なんて置き換わるのが言葉ってもんさ
29:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:14:31.92 ID: YvdHOiCw0.net
32:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:16:16.13 ID: z5M/OShY0.net
グラカ
ビデボ
ビデカ
33:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:18:36.47 ID: gH93UInN0.net
34:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:19:10.49 ID: TNaj93c20.net
もともとXGAはeXtended Graphics ArrayというIBM PS2用の
グラフィックス仕様のひとつだった
XGAはMCA専用だったためまったく普及しなかったんだがな
IBM PC/ATでは8514/Aというこれまた死語となった
IBMのグラフィックスの規格をサードパーティが拡張した2Dアクセラレーションが
使われた
これが現在のグラフィックスカードの源流である
35:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:19:13.68 ID: WOt0iQVE0.net
36:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:19:29.40 ID: gMSjrwK00.net
37:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:19:42.79 ID: thh+39xZd.net
39:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:21:37.14 ID: A1WevpLK0.net
41:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:22:40.22 ID: 5aE1HiW3M.net
43:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:23:36.58 ID: jbn1YfSlM.net
かろうじてCPUと言う単語を知ってる程度
70:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:54:53.12 ID: yqGWi9npM.net
知らんよ
44:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:26:14.70 ID: diCFrj2N0.net
46:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:32:17.04 ID: /jdO1rSr0.net
一応グラボの略称でもあるが紛らわしいから廃れた
45:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:29:55.03 ID: Q5GFhpY6M.net
47:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:32:20.58 ID: N3iYL6zp0.net
50:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:36:54.23 ID: 4NEcxWEA0.net
53:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:38:37.67 ID: SZYTtyZZ0.net
54:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:38:41.88 ID: eEiFx0kcd.net
145:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)20:31:51.45 ID: eSWEAmqQM.net
これ
55:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:38:44.65 ID: PFbCAxVn0.net
61:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:44:50.91 ID: opibxfet0.net
62:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:46:28.84 ID: Ef3LXUMn0.net
63:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:48:00.92 ID: v+XKlZlQ0.net
字だと表記ブレあり🐜
69:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:54:29.07 ID: QdYh5NNKr.net
256色表示可能だぜ
72:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:55:42.29 ID: LLgrqKub0.net
81:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:01:05.60 ID: TAwn2uubr.net
サウンドブラスターも強そうで好き
76:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:58:36.71 ID: rs/vnk8j0.net
79:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)17:59:50.52 ID: zQ7kp+sU0.net
87:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:10:57.22 ID: Ph20Rb5F0.net
88:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:11:45.12 ID: bHs0dqac0.net
89:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:12:07.05 ID: LRJPQp6xd.net
102:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:20:30.64 ID: LeYbucN7p.net
ヤマハ製のVDPとか知らんだろお前ら
106:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:28:15.72 ID: MvMk1hmtd.net
113:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:46:07.45 ID: OHjLTavD0.net
規格がAGPに変わった頃に呼び名がカードになった。
107:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:29:42.53 ID: PXPq9MJkM.net
ゲーミングマシンで明らかにボードを挿してるときはグラボ
108:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:31:13.88 ID: PDUpw4b80.net
ボードで間違いはないとおもう
109:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:33:07.90 ID: k4HicUj6M.net
116:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:54:04.93 ID: lktSd6mS0.net
117:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:54:53.19 ID: 3nN8hrmc0.net
118:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:55:55.82 ID: YtPRW06sM.net
119:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)18:58:46.88 ID: 90dtHqQB0.net
130:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)19:42:10.83 ID: YCnm0GJU0.net
132:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)19:46:12.39 ID: Ih1vdxX9d.net
133:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)19:49:48.58 ID: wBWR7gCN0.net
134:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)19:50:07.78 ID: 3aVKkwXk0.net
138:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)19:57:09.36 ID: 20VVmmvK0.net
でも、いきなり聞かれるとビデオカ…グラフィックボードですねってなる。
139:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)20:01:42.85 ID: cCZ9ZwRDM.net
144:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)20:31:23.13 ID: JFmK3VgmK.net
147:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)20:45:30.08 ID: B2yXZIOZM.net
グラフィックボードのボードってどこから出てきたんだよ意味不明
149:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)20:50:04.98 ID: Hb1W7TR7M.net
GPUとだけ言うのとはまた別もんよな
150:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)21:20:15.26 ID: h0bfuBBo0.net
USBスティックメモリみたいなやつを指してサウンドカードとか意味不明すぎる。
151:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)21:24:34.61 ID: 7kUY1o8y0.net
152:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)21:26:35.28 ID: tsrAZAlP0.net
158:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)22:42:30.52 ID: 4dOo8mF4x.net
159:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)22:52:14.56 ID: zjP+pJOS0.net
おっさん世代はビデオカード
179:名無しさん必死だな 2018/04/25(水)00:56:49.91 ID: fB4Wo8E80.net
古い人がボードって言うのは、NECがPC-9801シリーズの拡張バス(Cバス)に
刺すオプションを「ボード」、PCMCIAスロット(PCカードバス)に
刺すオプションを「カード」って呼んでた名残だろうな。
個人でAX使ってた俺は昔から「ビデオカード」だった。
AXはJEGAオンリーだから差し替えなんかしなかったが。
160:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)23:00:28.13 ID: +kRZugLLd.net
グラフィックボードとビデオカード
161:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)23:09:50.81 ID: KVHwDliy0.net
164:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)23:32:27.79 ID: CyVuzjIY0.net
170:名無しさん必死だな 2018/04/24(火)23:54:48.43 ID: ZIMerJtm0.net
172:名無しさん必死だな 2018/04/25(水)00:00:55.34 ID: AUNpWoIl0.net
176:名無しさん必死だな 2018/04/25(水)00:29:29.24 ID: 2+NS4nYR0.net
これ以外を使う奴の99%は素人
178:名無しさん必死だな 2018/04/25(水)00:50:05.92 ID: wnQSKDPC0.net
引用元:グラボを何と呼ぶかでそいつの熟練度がわかる 一般人「グラボ」自称プロ「ビデオカード」通「VGA(ビデオ グラフィック ア・・)」