1 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:35:43.87 ID:K+/vUhQX0
子供「あほくさ」
2 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:37:01.21 ID:C7lVR2k7d
こちら1万5000円となっております

7 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:38:55.44 ID:K+/vUhQX0
>>2
うせやろ?
71 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:29:11.83 ID:HhXoBsss0
>>2
これ…何?
266 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 08:39:38.91 ID:v/NWm6UTd
>>2
これは何?USBハブ?
26 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:57:43.06 ID:yxMUBo2j0
>>2
ゲーミング棒意味不明過ぎて好き
6 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:38:29.01 ID:rVvJBBu30
今って自作よりBTOの方が安いとか聞くけどな
14 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:47:07.57 ID:rfrVSXCp0
>>6
無い
仮に10万のBTOなら確実に自作より2万以上高い
売れ残りパーツの寄せ集めだから質も悪いしな
見かけ上安く仕上げてるだけ
59 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:19:38.30 ID:RGYuHzxbd
>>6
自作より安いBTOは地雷
マザボがオリジナルでどこ製かよくわからないとかグラボが最低グレードとかそんな感じ
まともなパーツをつかったBTOは自作より高い
73 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:30:15.86 ID:rOC29odAM
>>6
グラボが高騰しすぎたからな
品薄はある程度解消されたがぼったくり価格はそのまま
185 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 02:37:17.31 ID:Gxd7BneO0
>>6
BTO向けの卸価格のほうがグラボもなんぼか安いからな
312 名無しさん必死だな 2021/08/23(月) 12:26:09.53 ID:OM/enf3Gd
>>6
どこのメーカーかも分からんゴミパーツだから安い
自作できない奴が買うところがBTO
8 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:39:44.85 ID:HBR+FwF80
PC15万 モニタ3万 マウス1万 事務椅子6000円 ヘッドセット7000円
俺はこんな感じ
9 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:41:33.55 ID:zSTqk2A40
>>8
他と比べて、マウスだけ高過ぎねえか?
11 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:42:12.57 ID:YN0boTPF0
>>9
ゲーミングマウスならミドルの値段では
51 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:12:59.10 ID:HBR+FwF80
>>9
無線で軽いやつだと1万は行っちゃうんだよねえ
55 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:14:54.31 ID:yBPOYOKe0
>>9
logicoolでゲーミングのそこそこのやつ大体1万前後よ
18 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:52:28.60 ID:rVvJBBu30
GTX1660 SUPERが5万か
フルHD環境ならこれで良いか?
20 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 21:53:51.12 ID:YN0boTPF0
>>18
絶対にやめとけ
新しいゲームは尽くガクガクだぞ
30FPSでやりたいなら別だが
54 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:14:33.76 ID:0Qfzxjri0
マウスもモニタも椅子も良いやつ買うのに、PCだけショボくないか?
60 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:19:46.68 ID:HBR+FwF80
>>54
20万あれば3070載せられるんじゃない?5万のモニタに出力する程度なら余裕っしょ
62 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:21:10.88 ID:65s2TrRt0
デスクトップの環境ならキーボードもマウスも有線で良いからそこまで掛からんよ
66 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:26:03.51 ID:DViQk5so0
>>62
いやゲーミング用途ならマウスはワイヤレスの方がいいだろ
69 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:27:51.65 ID:RGYuHzxbd
>>66
絶対に有線の方がいいわ、マウスもキーボードも
電池切れがめんどくさすぎる
ゲーム用途のマウスってすぐ電池切れるから
有線マウスにしてマウスバンジーにするのが最も快適
72 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:30:11.87 ID:YN0boTPF0
>>69
FPSするなら有線は論外
今PCゲーなんてどうせAPEXかFortniteなんだから絶対に無線
76 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:31:24.37 ID:DViQk5so0
>>69
絶対にワイヤレスの方がいいわ
DBDでナース使ってるけど思いっきりマウス動かすから有線だと明らかに不便
77 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:32:17.51 ID:35Dn//BOr
>>69
プロゲーマーも使ってるG703hだと、1回充電で80時間もつよ
遅延も無い、というか有線より速いくらいだし
ケーブルの重さやジャマさも無い上に、アマなら8000円だからお勧め

78 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:33:59.43 ID:RGYuHzxbd
>>77
やっぱ80時間程度か
1週間も保たないだろそれじゃ、充電がストレスになるんだよな
有線なら充電は永遠に不要、ノンストレス
79 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:34:37.71 ID:DViQk5so0
>>78
有線だと振り回せなくてストレスになるじゃん
86 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:36:59.10 ID:RGYuHzxbd
>>79
感度調整すりゃいいじゃん
そんなにぶんぶんマウス振り回してるゲーマーもいないでしょ
Twitch配信のプロゲーマーも手元配信みるとたいてい有線だし
84 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:36:17.28 ID:35Dn//BOr
111 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 23:34:14.22 ID:okEHZbH40
>>84
これ高いけど凄く良い
欠点はコレが壊れない限りロジ縛りw
89 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:39:25.05 ID:TwG+uN25d
>>78
1週間で80時間以上プレイするってニートじゃないと無理だろ
93 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:42:37.09 ID:35Dn//BOr
>>89
毎日11時間以上か・・・プロゲーマーかな?
68 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:27:25.51 ID:ngsEN7tMM
>>62
意味不明すぎる
80 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:34:46.22 ID:35Dn//BOr
81 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:34:48.91 ID:65s2TrRt0
いやぁ有線で十分でしょ
充電する手間も無いし軽いし線なんか邪魔にならん
82 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:35:48.20 ID:DViQk5so0
>>81
有線だと明らかに取り回し悪いじゃん
思いっきり振り向きたいときとかどうすんの?
85 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:36:56.72 ID:65s2TrRt0
>>82
振り向き20cmでやってるけど邪魔になった事ないよ
88 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:39:09.74 ID:lcgebMJN0
>>82
有線用のコードホルダーでも使えばいいんじゃねえの?
俺は無線派で使ったこと無いから知らんが、まあ無線にするよりは間違いなくコスパはいい
87 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:39:06.74 ID:35Dn//BOr
>>81
重さも、最近の無線ゲーミングマウスは有線ゲーミングマウスより10g程度しか変わらんよ
94 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:42:55.21 ID:65s2TrRt0
>>87
充電の煩わしさもあるしそこに金をかけるならヘッドセットに金をかけたほうが有意義だよ
ヘッドセットは流石に無線一択だ
98 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:45:33.46 ID:ngsEN7tMM
キーボードも3万円くらいかかるしな
102 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:50:34.36 ID:r+1Hen7gr
>>98
Realforce99も昔は1万5000円だったのに、最近やたら高くなってるな
バッファローの入門ゲーミングキーボードsaviorが3000円くらいで質も良くコスパ良い
もしくは9000円のマジェスタッチ辺りか
64 名無しさん必死だな 2021/08/22(日) 22:23:02.11 ID:RGYuHzxbd
PC 40万円
モニター 30万円
椅子 12万円
マウス 1万円
マウスバンジー、マウスパッド 5000円
キーボード 2万円
アンプ 20万円
スピーカー 20万円
こんな感じ
引用元: 子供「ゲーミング欲しい!」PC20万、モニタ5万、マウス1万、椅子3万円、ヘッドセット3万
この記事のURLとタイトルをコピー