『国内最大級のゲーム全般ブログ』

PS2やGCや初代XBOXがもはやレトロハードという現実を直視できない奴は完全におっさん

1: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 07:57:50.08 ID:g9rdBXy0r
20年前に発売されたハードで今の子供たちは知らないという現実

2: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:03:24.53 ID:SatLVhyya
10年前くらいの出来事をつい最近みたいに語る程年取ったゲハ民が多いからねぇ

 

3: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:04:11.86 ID:8QvWtdTgM
なんと言う今更
ちなps3もレトロハードよ

 

4: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:05:47.40 ID:ALyK4b+CM
このぐらいのゲームは遊べる
ドットも遊べる
辛いのはPS(1)やサターン、64の頃のポリゴンゲーム

 

34: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:44:01.15 ID:XAFBccCoM
>>4
エアガイツは今やっても面白い
ティファの声エロいし

 

5: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:07:08.87 ID:E1Yvl9kI0
DSwiiPSPPS3はレトロハード
3DSvitawiiUもあと少しすればレトロハードになる

 

7: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:09:04.46 ID:vHDlXrk50
PS2って2000年だっけ?
ちょうど20年前か

 

8: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:09:40.08 ID:C0VQIq3L0
我が家では3DOがまだ現役

 

9: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:10:08.86 ID:L9YBI/JY0
無限にあるレトロゲームでゲーム人生を過ごさないか
コスパ最高

 

14: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:12:59.02 ID:oTR21+8w0

>>9
俺は殆どその状態になってたがスイッチで久々に新ハードを買ったな
久々に新作に興味が出たともいえよう。マリオデやブレワイがきっかけだと思う
やっぱ話題作があるって大事なんだね。PS3などで主流だったムービーゲーを打破したってのも大きい

まあ、それとスイッチではレトロゲーも結構できたりレトロっぽいインディーズが多いというのもポイントかも

 

10: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:10:33.97 ID:oTR21+8w0
言い方を変えればいわゆる「今のゲーム」と「昔のゲーム」を分ける境目がPS2だった気がする
俺が最近のゲームつまらねえなってレトロゲーに手を出し始めたのもPS2時代だったからなあ
その時期でゲームって明確に変わったのだと思う。まあPS1時代と言う準備期間を経てだがな

 

11: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:11:12.56 ID:87x0fDXN0
PS3は現役だな
作品によっては最新作よりオンライン人口いるし

 

15: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:13:02.47 ID:3pTR/fbo0
>>11
どれ

 

13: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:12:42.57 ID:oQh2G5vVp
昔なんかのアニメでGBASPが懐かしい扱いされてて実感済み

 

20: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:17:46.92 ID:WOFCkbnMM
あれから20年経っても最高のドラゴンボールゲームはスパーキングメテオなんだよなあ

 

21: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:19:43.81 ID:oRprHaFnM
そもそも今の子供達はプレステすら知らなそう

 

22: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:21:10.90 ID:mB2Lc4yu0
そろそろ円盤メディアの使い方がわからない子供の方が多いんじゃねーか

 

23: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:22:32.32 ID:ALyK4b+CM
>>22
ちゃんと鳥除けとしての使い方を教えなきゃだめだな

 

91: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 11:04:15.25 ID:CvQp0FDE0
>>22
CDとかディスクメディアがかっこいいと思えた時代があったのはたぶん理解されないだろうな

 

24: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:23:24.01 ID:C0VQIq3L0

PS1ゲームはTVじゃきついがVITAだとちょうど良い

 

25: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:23:37.67 ID:wtjdrpWJ0
レトロゲーと言えば先週駿河屋でサターンのプリンセスクラウンとダライアスIIと
ドリームキャストのファイティングバイパーズ2を注文したら3本とも売り切れになってびびったわ
あと少し迷ってたら買えないところだったな
昨日見たらプリクラだけは入荷してたけどプレミア価格になってた

 

27: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:27:18.54 ID:s4YOg02Bd
9割(適当)のゲームはその時代からゲーム性変わらないじゃん

 

30: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:34:09.47 ID:oTR21+8w0

逆に俺がスイッチを買ってみてGCとかPS2の頃と全然違うと思ったのは
やっぱネットにつなげる要素だな

そういう基準から言えば「ネット機能が標準装備されてないハードは古い」
と言えるかも

 

31: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:37:48.37 ID:ZdGijJA1p
コーヒートークや198Xとかのドット絵が懐かしさもあって好き
イース8、9とかだと手抜き感はんぱないが、丁寧なドット絵はそそられる

 

32: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:38:21.35 ID:oTR21+8w0

テトリス99やマリオメーカーなんて昔のハードだったら成り立たせることが出来なかった内容だからな
やっぱ新ハードに求めてるのはやはりそういった要素

美麗グラフィック?豪華ムービー?そんなのは飾りですよ

 

38: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:53:25.67 ID:sBX/sYbt0
>>32
ネトゲとかPS2でもあったのに馬鹿か?

 

33: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:43:18.58 ID:ZdGijJA1p

今の世代これ見たこともないだろうなw

こんなデカいのでゲームしてたんだぜw

 

35: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:46:35.98 ID:wtjdrpWJ0
PS2はインターレース機だから独特のレトロ感があるな
他のハードはプログレッシブだから今でもわりと見られるんだが

 

36: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:49:01.50 ID:Ody5YhzwM
2はレトロ3はまだギリギリレトロじゃないって感じかな
SD前提かHD前提かで分けていいと思う

 

43: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 08:59:19.03 ID:oTR21+8w0

一つ言えることはPS2のゲームが不満でファミコンやSFCをやる意味は当時あった
明確にゲームの路線が違ったからだ

でも今のゲームが不満だからとPS2をやってる人はあまり居ないと思う
そこは明確に区分されてないから。PS2時代のゲームはただの今のゲームの劣化版だから

 

62: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:26:47.81 ID:D50h0YYtr

>>43
それはない
JRPGや格ゲー、ノベルゲームみたいに
PSPS2時代が全盛期のゲームはいくらでもあるから当時のゲームやってる人間は
20年前にファミコンやってた層と変わらんくらいいるよ

そもそも、具体的にどれくらいのレトロゲームユーザーがいるか数字あるの?

 

44: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:01:25.73 ID:AwhnTBxW0
ゲームセンターCX「PS2はまだ早い」

 

45: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:02:19.77 ID:48hoSyTfF
解像度やシェーダのクオリティさえ調整すれば機種問わず同じゲームが遊べるいい時代になったね

 

47: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:05:03.82 ID:oTR21+8w0
ちなみにレトロゲーショップのスーパーポテトはPS2やGCをすでに扱っている

 

54: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:11:36.13 ID:uzprHNCz0
昔のハードでも性能を限界まで引き出てるタイトルはスゲーってなる
ワイルドトラックスとかベイグラントストーリーとかゴッドオブウォー2とか

 

55: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:14:01.03 ID:oTR21+8w0

>>54
FF3のノーチラス号のあの圧倒的スピードは天才プログラマーが
バグを利用して無理やり実現させてたらしいし
グラディウス2のファミコン版もプログラムの知識がある人に言わせると
良くこれをファミコンで作れたなって驚くレベルらしいな

そういう職人芸みたいなのが昔はあったね

 

57: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:20:31.92 ID:QL/hmZj+0
30代の同僚と子供時代のファミコンあるあるで盛り上がってるとこに23の後輩社員が会話に割り込んだ時はびっくりしたわ
レトロゲーでPS1ソフト挙げだして皆世代ギャップ受けてた

 

61: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:26:07.84 ID:ZdGijJA1p
PCはMSXから、CSはFC、SG-1000時代からほとんどの機種遊んできてるが
ゲームボーイ、スワン(カラーも)普通に興味持って遊んでたぞ

 

64: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:32:19.46 ID:sBX/sYbt0

>>61
お前はやってても他の奴はやってねえんだよ

GBAもほぼ幼児向けのポケモン専用機であって
他の売り上げ上位タイトルがファミコンやスーファミの移植やリメイクというやばさだからな

 

68: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:39:38.34 ID:ZdGijJA1p
これ面白かったぜ?

 

72: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:49:26.50 ID:v6xEvHQf0
PS3もレトロハードだぞ

 

74: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 09:54:01.21 ID:3XNvY1QEd
公式で修理してもらえなくなったらレトロでいいんじゃねーの?

 

78: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:02:40.08 ID:jHnD48WVd
>>74
これかもしくは生産出荷停止したらでいい気がする

 

82: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:22:59.72 ID:dNaDQMJm0
GCどころかWiiが懐かしのハード扱いだろ

 

83: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:27:21.69 ID:ngB7tMWk0
こういう視点で見るとXbox Oneは昔のゲームも結構遊べるからレトロハード的な楽しみ方も出来るよね

 

88: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:58:35.26 ID:ZdGijJA1p
>>83
そうそう
何気に重宝してる

 

84: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:39:44.18 ID:q2Tdd4m60
レトロ感があんま無いのは
3D中心になってから目立つ変化が見られなくなったてのもあるな

 

87: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 10:57:52.25 ID:Oi3rcKnbM
ps3ももう2世代前になりそうだし
レトロハードよな

 

89: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 11:01:28.36 ID:qjpoqk/20
20年前と比べてたいして進歩してねーな
もうゲームなんてどん詰まりなんじゃねーの

 

92: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 11:41:37.63 ID:a1nnHCmk0

携帯機が性能低いのなんて当たり前やん
これだけスマホが普及してる今だってバッテリーが問題アリだからPCよりスペック低いんだし

だからといってスマホはレトロハードじゃねーだろ

 

94: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 12:04:06.16 ID:sBX/sYbt0

>>92
ハードがどうこうじゃなくてゲームがレトロかどうかだからな

携帯電話についてたカメラだって本物のカメラと比べてゴミだって認識されてただろ
あれと同じよ

 

95: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 12:08:04.70 ID:sBX/sYbt0

レトロゲームができるのが携帯ゲーム機

なんもおかしくないわな
FF9やFF10やってた頃にFF1やFF2やってるわけだろ

GBAもファミコンのマリオとかスーファミのマリオが売れてたし

ちなみに昔はこんなのもあった
テトリスが入ってるようなやつな
携帯機なんてのは本来こういうカテゴリーよ

 

96: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 12:26:30.86 ID:Rhxn6KYR0
PS3やWiiがレトロハードの時代だろ

 

98: 名無しさん必死だな 2020/02/08(土) 13:03:15.63 ID:ozL6xV4w0
驚くかもしらんけどxbox360は15年前に発売された立派なレトロハードなんやでw

 

引用元: PS2やGCや初代XBOXがもはやレトロハードという現実を直視できない奴は完全におっさん

この記事のURLとタイトルをコピー