『国内最大級のゲーム全般ブログ』

ゲームを映画みたく高尚な趣味にしたい←分かる だから映画みたいなゲームつくる←は??? 

1: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:01:10.54 ID:9ryJDiOa0

違うコンテンツなのに近づけるアホ

映画みたいに、というのは高尚さのレベルの例示であったはずなのにwwwwww


ゲームニュース
画像元
https://twitter.com/IGNJapan/status/1195899358752821249

9: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:10:11.86 ID:gw8JrIhL0
ゲームのあるべき姿って具体的になに?

 

20: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:16:04.52 ID:fBRkOJdV0

>>9
ゲームシステム・ルールが最優先されたゲームじゃね
世界観やキャラは客を引き寄せるためにまき餌であって
本質的な面白さはそれらが根底を握っているわけではないというゲーム

グラがしょぼかったら誰も評価しないようなゲームってあるじゃん
ああいうのは映像コンテンツとしての側面がかなり強いと思う

 

19: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:15:38.05 ID:McbzVr6T0

SCEが昔「ゲーム」って表現を嫌って
別の単語をあれこれ考えてたんだけど
結局、どれも定着できなかったんだと

これについては
水と油のような関係だった丸山と久夛良木で共通してた

 

69: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:50:25.91 ID:IZiihRtO0
>>19
ゲームは所詮ゲームだからな

 

22: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:21:39.14 ID:PsKymwPv0
というかそもそも映画って高尚な趣味なの?
おれ映画もゲームもオタクだがどっちも娯楽としか認識してないぞ
多分高尚な方に入ると思われる2001年宇宙の旅とかも娯楽寄りだろあれ
2001年もスーパーマリオも同じカテゴリーで見たり遊んだりするだろ

 

27: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:25:21.63 ID:9ryJDiOa0
>>22
映画が老若男女に受け入れられるのに対してゲームのオタク臭さは否めないな

 

29: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:26:42.58 ID:PsKymwPv0
>>27
嘘?
ポケモンとかみんな楽しんでるじゃん
映画であそこまで多様な年齢性別で楽しめる作品ってほとんどないぞ

 

35: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:31:11.08 ID:9ryJDiOa0
>>29
うん
ポケモンとかリングフィットみたいのは世間に受け入れられてるとは思うよ

 

170: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:54:08.11 ID:jcxDCbRs0
>>22
YouTubeやソシャゲに比べれば映画は高尚なんじゃないの
前者二つが低俗すぎるだけだが

 

24: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:22:53.27 ID:vK44peE70
2時間ぼけーっと見てるだけの映画のどこが高尚だ
むしろ罰ゲームだわ

 

30: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:28:31.06 ID:9ryJDiOa0
>>24
そう言い切るようなトガリ方で新しいゲーム作ったら良かったのに
コジマは結局ゲームを下に見て映画監督に憧れただけ

 

77: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:54:20.83 ID:uHcQ1qj80
>>30
アレはむしろ憧れてないと思う
ゲームこそ映画の到達点に出来ると信じてるっぽさがある

 

50: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:40:18.96 ID:n3fBBYCOd
まず高尚になるためにはまぁ高尚なゲームが出ないと話にならんけど出てるとして考証や議論されてきちんと昇華された作品が何十作か無いとダメだと思って
そのためには議論しあう多くの受け手、プレイヤーが必要だと思う。名作が続くと語れる受け手が多くないと埋もれちゃうからな
で、クリアされる率が低いとか時間がかかるとか比較的価格が高いとかでまず受け手の数が少ないしゲーム好きでもそのゲームを議論できるほどやり込める人少ない
本や映画よりも語るための材料集めが難しいから作品を考証されず文化としてなかなか深まらない
気がする

 

54: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:42:30.11 ID:MzKyNK/T0
>>50
まぁ、受動性の高い方が敷居が低いしな
ゲームは色々とめんどくさいのだろう

 

60: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:44:39.24 ID:9ryJDiOa0

小説や映画は物語を楽しむもの
ゲームは根本的に違うじゃん

物語を楽しむなら余計な操作もレベリングも不要

 

63: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:45:28.67 ID:H/0MW6yD0
>>60
じゃあゲームでストーリー褒めてるやつはゲームの評価してねーってことか
ずいぶんと勝手な見方だなぁオイ

 

74: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:53:40.18 ID:9ryJDiOa0

>>63
ゲーマーは評価するさ
世間は評価しないだけ
操作せにゃならんのが余計、無駄と見られる

そらそうだ
ストーリーをみるためにゲームをするんじゃない
ゲームをしてみたらストーリーが良かった、と言う話

 

84: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:56:14.05 ID:IZiihRtO0
>>60
選択肢すらないノベルゲーも一応はゲームに分類されてる

 

65: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:47:36.55 ID:H/0MW6yD0
サウンドノベルというジャンルがあるけど
ただ小説を読むだけでゲームじゃねーと切り捨てるアホにはなりたくねーわな
バカは脳側の処理能力が低いから指に本質委ねてるんだろうねぇ情けない

 

68: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:50:07.05 ID:eJkdhRjK0
>>65
サウンドノベルって選択肢でストーリーが変化するじゃん
いわゆるムービーゲーと違って
バカが自爆しててワロタ

 

70: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:51:08.82 ID:H/0MW6yD0
>>68
じゃあストーリーが変化すればムービーばっか放り込んでも立派なゲームとして成立認定するの?
基準がメチャクチャで胡散くっせーw

 

91: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:59:12.97 ID:eJkdhRjK0
>>70
いいよ
もちろんサウンドノベルを例に挙げたんだから
選択肢によってホラーからコメディ、恋愛まで変化するレベルならな

 

92: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:00:16.91 ID:H/0MW6yD0
>>91
最初は操作がどうたらが基点だったのに
いつの間にか操作できなくても成立するようになってんだなw
所詮その程度のあいまいな条件よ

 

72: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:53:09.43 ID:a2gWOOjU0
そもそも映画って高尚な趣味か?
ドキュメンタリー系はまあわからなくも無いが
娯楽映画なんてゲームとそんなにレベル変わらんだろ

 

79: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:54:36.26 ID:9ryJDiOa0

>>72
コジマにとってはそうなんだろ

世界のキタノとかパヤオとか新海みたいな扱いを受けたくて仕方ない

 

90: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 09:59:10.84 ID:/7GPA5060
破綻寸前の製作費うなぎ上り状態ハリウッド映画を真似ていいのか

 

94: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:01:14.00 ID:GMeFuvMp0
>>90
真似るも何も海外AAAが全く同じ道歩んでるじゃないか

 

96: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:01:48.23 ID:+JqqCpGkd
そもそも「サウンドノベル」って名前からもわかるけど音を重要視してる
根本から「小説」とは違うのに例に挙げてるのがバカらしい

 

99: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:05:12.55 ID:H/0MW6yD0
>>96
そういうものに対していちいちゲームじゃねーとか叩きだすバカが出現するから呆れられてるだけだろバーカ

 

105: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:11:05.52 ID:IZiihRtO0
>>99
ゲームハードで出てたら大体ゲーム
しかしただでさえ金のかかる映画にゲーム要素を付け加えるなら
どちからで手を抜かないと完成しないだけ

 

97: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:02:39.85 ID:UgLNRfzS0
とりあえず映画を超えるゲームやってみたいからデススト買ってくる
PC版はオンライン過疎だろうしPS4版一択

 

103: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:09:20.92 ID:a2gWOOjU0
>>97
ゲーム部分を体験したいなら止めないけど
コジマの言いたいことと映画に対するコンプレックス部分が見たいだけなら
とりあえず買ってくる前にムービー動画全部見てみるのをお勧めする
半日潰れる覚悟じゃ無いと全部見れないのが難点なんだけどね

 

104: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:10:32.36 ID:j+eHfhbxa
デスストに限って言えばゲームの部分とムービーの相性がめちゃくちゃ悪いよね
正直これで何をしたいのかがさっぱり伝わらない一番駄目な作り方だと思う

 

125: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:19:26.81 ID:a2gWOOjU0

>>104
デスストは最初にストーリーや設定を作った後に
アメリカの通信網を繋ぐって言う役目のために運び屋ゲームになった感じがする
ゲーム部分の出来は悪くは無いと思うんだけど取ってつけた感がひどくて
全体的にチグハグな感じがしちゃうんだよな

映画部分はちょっと説明多すぎてだれるけど単品ではそれほど悪く無いので
ゲームと映像は分けて別物として出して欲しかった

 

135: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:22:28.81 ID:IZiihRtO0
>>125
映画はストーリーが主体だけど、それでも娯楽映画は大衆受けするように修正される
映画みたいなゲームを本当に作るのならまずゲームを作ってからストーリーを考えるしかないな

 

112: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:14:16.43 ID:LwOdTuc4d
昔、リアルサウンド~風のリグレット~と言う映像の一切ないゲームがあってな
音を聞く事をゲーム性に落としこんだものだが、今のゲハならクソゲーと呼ばれるだろう

 

130: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:21:04.09 ID:McbzVr6T0

>>112
当時からクソゲーというか、これゲームじゃねえだろって評価だった

サウンドノベル第一弾の弟切草も
「聴く小説」に8800円は高いって意見が多かった

 

137: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:23:00.23 ID:IZiihRtO0
>>130
結局売れたから批判してる側と趣味が合わなかっただけだな

 

140: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:25:06.10 ID:Lg0geKMb0
>>130
昔なんてドラクエもゲームじゃない言われたしな

 

132: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:21:24.06 ID:7h49O3n90
>>112
あれスマホの画面見なくても加速度センサーで操作出来るようにして
スマホ用ゲームで出してみればいいのにな
インタラクティブラジオドラマみたいで楽しそう

 

116: 名無しさん必死だな 2019/11/17(日) 10:15:28.85 ID:Lg0geKMb0
そもそも映画って高尚か?

 

引用元: ゲームを映画みたく高尚な趣味にしたい←分かる だから映画みたいなゲームつくる←は??? 

この記事のURLとタイトルをコピー