1 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:22:26.91 ID:HMnj/6nb0
前に「開発者が惑星であると明言した」っていう記述を見たんだけど、ソースを見つけられなかったわ
誰か知ってる人居ない?
誰か知ってる人居ない?
17 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:31:03.23 ID:B25IOgSB0
>>1
そもそも地球のどこかって設定だぞ
そもそも地球のどこかって設定だぞ
19 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:32:15.41 ID:HMnj/6nb0
>>17
マジ?
出来ればソース欲しいわ
マジ?
出来ればソース欲しいわ
32 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:38:58.27 ID:IKPc0r9U0
2 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:23:42.83 ID:OEkR126Fd
普通惑星じゃね?
4 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:24:59.34 ID:HMnj/6nb0
>>2
ゼルダの伝説の世界は神によって作られたって設定だから、平面もあり得ると思ったんだ
ゼルダの伝説の世界は神によって作られたって設定だから、平面もあり得ると思ったんだ
16 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:30:46.49 ID:vlTdgZoNa
風のタクトやBOTWでは恒星や星の概念あるじゃん
かといってハイラルが惑星とは限らないが
>>4
時オカの三神が降りてくるカットシーンでは元からある生命の無い大地に命や法を与えたように描かれてたから大地を創造した訳では無いと思う
かといってハイラルが惑星とは限らないが
>>4
時オカの三神が降りてくるカットシーンでは元からある生命の無い大地に命や法を与えたように描かれてたから大地を創造した訳では無いと思う
24 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:33:24.17 ID:HMnj/6nb0
>>16
大地はディンが創造したって話じゃないんだっけ?
大地はディンが創造したって話じゃないんだっけ?
40 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:44:28.19 ID:vlTdgZoNa
>>24
すまん、それで合ってた
今見直したら「混沌の地ハイラル」に三神が降り立ってディンはその逞しき炎の腕で地を耕し赤き大地を創造したらしい
混沌の地らしき場面で勿論大地は無くただの無に嵐が降り注いでる空間だった
すまん、それで合ってた
今見直したら「混沌の地ハイラル」に三神が降り立ってディンはその逞しき炎の腕で地を耕し赤き大地を創造したらしい
混沌の地らしき場面で勿論大地は無くただの無に嵐が降り注いでる空間だった
3 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:24:20.90 ID:OUkl2SI90
惑星と恒星の違いって知ってる?
5 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:25:33.85 ID:HMnj/6nb0
>>3
それは知ってる
それは知ってる
6 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:25:45.82 ID:tZpJOW3UM
地球も神によって作られてるわ
7 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:26:01.92 ID:JYWq4x4xa
作者はそういうの何も考えてないと思う
8 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:26:05.28 ID:4UhIRoUQp
惑星じゃないなら何?衛星か恒星だとでも言うのか?
10 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:27:12.66 ID:V7mC3XHHr
>>8
でっかい亀が平面な世界を背負ってると思ってるんじゃない?
でっかい亀が平面な世界を背負ってると思ってるんじゃない?
11 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:27:21.84 ID:HMnj/6nb0
>>8
神が作ったっていう世界観的に、無限に続く平らな大地って可能性もありそうじゃない?
神が作ったっていう世界観的に、無限に続く平らな大地って可能性もありそうじゃない?
9 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:26:53.82 ID:V11wVV8Br
今んとこ宇宙には進出してないからどっちでもいいだろ
12 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:27:39.49 ID:8bU+fLoCM
太陽の軌道から北半球か南半球か、
ブレワイ続編は影が逆に出てるから、
みたいないろんな考察はあるな。
ブレワイ続編は影が逆に出てるから、
みたいないろんな考察はあるな。
13 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:28:43.21 ID:8bU+fLoCM
あと流鏑馬ホバーで成層圏に行くと、上空は黒いし、地面は球体なので
多分地球と同じような宇宙の中の惑星だろう
多分地球と同じような宇宙の中の惑星だろう
15 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:30:36.85 ID:HMnj/6nb0
>>13
惑星だって名言してるソース無いのかなぁ
惑星だって名言してるソース無いのかなぁ
14 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:29:45.93 ID:tZpJOW3UM
まあ普通に月が落ちてきますけどね
18 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:31:33.21 ID:HMnj/6nb0
>>14
あれは現実世界じゃないだろ
あと月があるからと言って惑星だとは言えないんじゃないか?
大地だけ平面って可能性もあるぞ
あれは現実世界じゃないだろ
あと月があるからと言って惑星だとは言えないんじゃないか?
大地だけ平面って可能性もあるぞ
21 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:32:20.90 ID:tZpJOW3UM
>>18
ムジュラ夢オチなんか?
ムジュラ夢オチなんか?
26 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:35:22.11 ID:HMnj/6nb0
>>21
夢では無いんだけど普通の世界ではなくて、エンディング後に世界自体が消滅する
夢では無いんだけど普通の世界ではなくて、エンディング後に世界自体が消滅する
20 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:32:15.43 ID:H2we9uAu0
リンゴもバナナもヤシの実もドリアンもある世界
22 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:32:35.50 ID:rfyso7JlM
中学レベルの知識すらない奴が必死に何言ってるんだろ
23 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:32:52.90 ID:8bU+fLoCM
ラスボス部屋である天体観測の間があるから、
天動説は共通してるっぽい
天動説は共通してるっぽい
25 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:34:08.11 ID:vlTdgZoNa
風タクで望遠鏡で夜空を覗いたらオリオン座とかくっきり見えるのよね
27 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:37:22.85 ID:UFzoOSTX0
まあ太陽あって時間の経過があるんだから惑星じゃないとおかしいな
29 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:38:26.92 ID:HMnj/6nb0
>>27
そんなことは無いだろ
そんなことは無いだろ
28 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:37:53.86 ID:vwqkNInB0
開発者が他に何があるの?って言ってたはず
36 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:41:52.00 ID:HMnj/6nb0
>>28
それどこで言ってたか分からないか?
それどこで言ってたか分からないか?
30 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:38:43.91 ID:87K1b2Jja
大航海時代より前の「世界の果てまで行ったら落っこちる」レベルなのか
34 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:39:39.82 ID:HMnj/6nb0
>>30
神の作った世界だし分からんだろ
神の作った世界だし分からんだろ
45 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:52:25.82 ID:IKPc0r9U0
51 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:58:15.23 ID:R2XIexm/0
>>45
創生の女神がアレフガルド以外まだ創生していないでいいんじゃね
創生の女神がアレフガルド以外まだ創生していないでいいんじゃね
53 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 13:10:07.94 ID:8UuDN6XL0
>>45
設定上はルビスがまだ作ってないとかあるらしいけど
ドラクエ3の場合
アレフガルドに繋がってるってネタが肝なのでそれ以外は優先度が低い
容量も全くないので大きさはあれが限界(ファミコン版)
ゲームデザイン的にアレフガルドに絞った規模感の方が収まりが良かった
みたいな実装面の都合だろな
設定上はルビスがまだ作ってないとかあるらしいけど
ドラクエ3の場合
アレフガルドに繋がってるってネタが肝なのでそれ以外は優先度が低い
容量も全くないので大きさはあれが限界(ファミコン版)
ゲームデザイン的にアレフガルドに絞った規模感の方が収まりが良かった
みたいな実装面の都合だろな
31 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:38:44.20 ID:GlDnbxqGr
まあでかい亀の上に象が三匹支えてる大地の可能性も無きにしも非ずなわけだしな
33 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:39:28.32 ID:AATsqIT7M
惑星なら必ず球体なの?
35 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:41:43.44 ID:inbsnzND0
天道説も地動説も存在しないんだよ
人類がそう認識してるからそう見えてるだけ
違う認識の存在によっては同じ世界でも全ての星が重なり合ってる場合もある
人類がそう認識してるからそう見えてるだけ
違う認識の存在によっては同じ世界でも全ての星が重なり合ってる場合もある
37 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:42:17.17 ID:GlDnbxqGr
一時期比較されてたホライゾンゼロドーンなんかは明確に滅んだ地球で舞台はアメリカ辺りって示されてるし
ファンタジージャンルだと気になるのはとても良く分かる
あの世界にも宇宙があるってことは宇宙人がいる可能性もあるんだよな……(そういうキービジュアルあったけど)
ファンタジージャンルだと気になるのはとても良く分かる
あの世界にも宇宙があるってことは宇宙人がいる可能性もあるんだよな……(そういうキービジュアルあったけど)
38 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:43:09.70 ID:GDNghhRm0
エルダースクロールシリーズはとある星系のとある惑星の中の物語であると明言してるな
39 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:43:30.66 ID:UFzoOSTX0
ゼルダにも宇宙人いるからな
41 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:44:28.22 ID:8bU+fLoCM
>>39
ブレワイの検討案に宇宙人のUFOと戦うみたいなのがあったな
ブレワイの検討案に宇宙人のUFOと戦うみたいなのがあったな
42 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:48:20.41 ID:HI+CXZI7d
やれやれ、ハイラルの西の果てに行ったら落っこちるんたがなあ
46 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:54:15.46 ID:vlTdgZoNa
アレフガルドってゾーマが創造した世界じゃなかったっけ
47 名無しさん必死だな 2021/10/12(火) 12:55:26.77 ID:UFzoOSTX0
穴に落ちて別世界に行くってのもなんかよくわからん状態
引用元: ゼルダの伝説の世界って惑星なの?