1 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 07:17:50.28 ID:c+bPxPrA0
雑談しましょう
5 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 07:51:49.63 ID:hhT5OSrld
昨年にXbox Series Xを手に入れて、年末年始に最初のOriをクリヤーして今は新作のOriで遊んでいるけど、Oriは本当に良いゲーム。
52 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 12:20:43.96 ID:yrvR9OoU0
>>5
自分も同じように1クリアして2プレイ中だけど
システム結構変えてる部分あるけどしっかり面白く作ってて流石だなと思う
インディーアクションゲーム色々やったけど別格の出来だね
自分も同じように1クリアして2プレイ中だけど
システム結構変えてる部分あるけどしっかり面白く作ってて流石だなと思う
インディーアクションゲーム色々やったけど別格の出来だね
35 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 10:25:31.93 ID:pxV5Vcub0
コードヴェインって4k60fps?
有機4kでしてるが精細だしヌルヌル動くし自動HDRが働いて光の加減が綺麗だし
ただプリレンダムービーが汚いな
有機4kでしてるが精細だしヌルヌル動くし自動HDRが働いて光の加減が綺麗だし
ただプリレンダムービーが汚いな
39 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 11:00:55.81 ID:qdxX0Q3A0
>>35
コードヴェインは元々4K可変fpsでXSXのマシンパワーでほぼ上限60fps出てる
コードヴェインは元々4K可変fpsでXSXのマシンパワーでほぼ上限60fps出てる
38 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 10:59:42.75 ID:svFj1Z+O0
最近SXさん挙動が不安定だわ
コントローラから電源オフにしたら
ずっとコントローラが点滅してワイヤレス電源オンができなくなるし
北米から日本語で再起動を選択したら、電源落ちたまま再起動しないし
両方とも手動で本体の電源オンするしかなかった
42 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 11:46:23.34 ID:N0koeCDB0
>>38
たまにはコンセントぬいたれ
たまにはコンセントぬいたれ
59 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 13:25:10.15 ID:svFj1Z+O0
>>42
そうだな正月休みの間 頻繁に長時間使っているし
電源コード抜いてあげるか
そうだな正月休みの間 頻繁に長時間使っているし
電源コード抜いてあげるか
58 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 13:19:19.72 ID:4LUAKK6h0
>>38
そういう時はコントローラーの電池外せばいいよ。、
そういう時はコントローラーの電池外せばいいよ。、
59 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 13:25:10.15 ID:svFj1Z+O0
>>58
そうしても何も解決にならんじゃあないか…
そうしても何も解決にならんじゃあないか…
69 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 14:42:48.88 ID:EYculxIk0
>>38
冬は温度低下で冷え冷えのバッテリーは電圧が下がって動作が怪しくなるから、まめに電池入れ替えたほうがいいね
冬は温度低下で冷え冷えのバッテリーは電圧が下がって動作が怪しくなるから、まめに電池入れ替えたほうがいいね
45 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 12:00:09.68 ID:vy2r7hJyM
最近のゲーム機はほぼPCに近いから起動しっぱなし(省電力モードでスリープ運用)が一番ソフト的に負担ないよ
やたら再起動かけるのは想定されてない
やたら再起動かけるのは想定されてない
46 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 12:03:16.00 ID:4ez8A43t0
>>45
スリープ運用がソフトに負担かけない?
どういう事?
スリープ運用がソフトに負担かけない?
どういう事?
49 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 12:13:02.58 ID:vy2r7hJyM
>>46
OS(と呼んでいいのか知らんが)側が安定稼働してるなら
落とさないのが一番っていうコンピュータあるある的な
地域変えて頻繁に再起動ってのはなにかのタイミングでこける
変えるなとはMSも言ってないけど
51 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 12:17:47.97 ID:3fpq7ogxd
>>49
それはソフトじゃなくハードに負担がかからないって事じゃないか?
再起動でソフトやハードに負担がかかるってのも眉唾だけど
それはソフトじゃなくハードに負担がかからないって事じゃないか?
再起動でソフトやハードに負担がかかるってのも眉唾だけど
76 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 15:17:42.03 ID:KSTo4mZaM
>>51
自分で言っといてなんだけど、ソフトは完全に迷信の域だねスマン
ハード面で言えば起動時のシステムチェックやらで電力使うから負担はかかるよ
起動しっぱなしってのもコンデンサやらNANDの寿命減らすから使わないならシャットダウンも大事
48 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 12:09:07.84 ID:ulBSgzNKd
67 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 14:29:24.65 ID:urV6isVN0
>>48
とりあえずこれ入れとけばってまとめ
あるんだろうけどどこを参考にすれば
いいかわからん。
先日入れて見たけど英語セリフが多く
なったり、思ったような美化されて
なかったな。
とりあえずこれ入れとけばってまとめ
あるんだろうけどどこを参考にすれば
いいかわからん。
先日入れて見たけど英語セリフが多く
なったり、思ったような美化されて
なかったな。
60 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 13:41:26.06 ID:nEHX/Qdw0
XSXにWindowsインストールできたら飛びつくのだが
いろいろ探したけど誰もやってなかった
いろいろ探したけど誰もやってなかった
63 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 14:21:45.68 ID:gfb0UERI0
>>60
ググッたらOneの時の内部OSはコーティングされたカスタムWindows 10 OneCoreって話が出て来たからXSも同じだろうし既にWindows機説
ググッたらOneの時の内部OSはコーティングされたカスタムWindows 10 OneCoreって話が出て来たからXSも同じだろうし既にWindows機説
64 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 14:21:59.91 ID:exp1rSgx0
>>60
今の時点でもブラウザとかyoutubeとかtwitchとかnetflixとか普通に使えるんだから、
そのうちwindowsのメジャーなアプリがどんどん使えるようになってクラウドでPCとXBOXのデータを共有とかできるようになりそうだけど
今の時点でもブラウザとかyoutubeとかtwitchとかnetflixとか普通に使えるんだから、
そのうちwindowsのメジャーなアプリがどんどん使えるようになってクラウドでPCとXBOXのデータを共有とかできるようになりそうだけど
68 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 14:37:07.98 ID:TYafudQ1M
>>64
個人的にはブラウザのEdgeがWindows同様にChromiumになりキーボードとマウス使えたら十分だ
個人的にはブラウザのEdgeがWindows同様にChromiumになりキーボードとマウス使えたら十分だ
70 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 14:43:42.87 ID:gfb0UERI0
>>64
まあ箱でWindowsを動かせろって人はsteamやepicを使わせろって事かもしれないし、その場合は現状MSに利益発生しないから買収でも行われないと無理かな
まあ箱でWindowsを動かせろって人はsteamやepicを使わせろって事かもしれないし、その場合は現状MSに利益発生しないから買収でも行われないと無理かな
78 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 15:23:46.72 ID:nEHX/Qdw0
>>64
office2019とCAD系が動いたら良いなと思うんだよね
office2019とCAD系が動いたら良いなと思うんだよね
123 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 18:54:53.06 ID:VRYaO2nZ0
>>64
WindowsRTってのがあったなあ…
WindowsRTってのがあったなあ…
61 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 13:41:38.37 ID:hy09SVoTM
レアの海賊ゲーが次回のアプデで日本語化きそうだね!
66 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 14:27:19.88 ID:U+3rChNp0
>>61
マジか!うれしい!
マジか!うれしい!
166 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 22:38:54.00 ID:K/++vHwe0
>>61
英語だから敬遠していたが面白そうだよな。
どこ情報?
英語だから敬遠していたが面白そうだよな。
どこ情報?
175 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 23:16:52.76 ID:LnYVFNrP0
>>166
インサイダーで日本語化されてるらしい
インサイダーで日本語化されてるらしい
265 名無しさん必死だな 2021/01/11(月) 12:26:15.26 ID:8J6/y8ENM
87 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 16:28:00.68 ID:hdQuR3boM
スカイリムもfo4もエロMOD集めに必死になってゲーム自体まともにやってないわ
89 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 16:38:36.17 ID:xg05uidj0
>>87
あるあるだな。
俺もコイカツをモデリング集めしてるだけで
あまりプレイしてなかった
あるあるだな。
俺もコイカツをモデリング集めしてるだけで
あまりプレイしてなかった
101 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 17:18:59.39 ID:BtQKKdGvr
108 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 17:30:28.38 ID:k/i+JeEW0
>>101
seriesxはサイバーパンク、ヴァルハラはネイティブ4kでないからなぁ
俺のRTX3080と比べるとボケボケで汚いなあ
seriesxはサイバーパンク、ヴァルハラはネイティブ4kでないからなぁ
俺のRTX3080と比べるとボケボケで汚いなあ
120 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 18:43:08.22 ID:HAPKtMfJ0
>>108
凄そう
直撮りでいいからアップして
凄そう
直撮りでいいからアップして
120 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 18:43:08.22 ID:HAPKtMfJ0
>>101
c9いいよな
c9いいよな
126 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 19:39:20.85 ID:91W4/5VU0
>>101
すげぇ…w
遊び行きたいわ!
すげぇ…w
遊び行きたいわ!
155 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 22:28:53.84 ID:SjnuNAtF0
>>101
うちのレグザZ700Xも4kHDRだけどサイパン全然違うな…さすが有機EL
うちのレグザZ700Xも4kHDRだけどサイパン全然違うな…さすが有機EL
160 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 22:31:46.49 ID:HZEqZDrO0
>>101
うちの東芝48×8400もこれくらいの綺麗さだよ有機ELいいね
うちの東芝48×8400もこれくらいの綺麗さだよ有機ELいいね
169 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 22:48:34.21 ID:fYY805jb0
>>160
実物見たらLGは数段綺麗だよ
実物見たらLGは数段綺麗だよ
171 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 22:51:01.00 ID:HZEqZDrO0
>>169
そっかそっち買えばよかったなあ
そっかそっち買えばよかったなあ
173 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 23:09:15.47 ID:91W4/5VU0
>>169
まじか
行くわ
まじか
行くわ
197 名無しさん必死だな 2021/01/11(月) 00:12:50.35 ID:gA1H7A4T0
>>173
LGに行く前に自分の目で確かめよう
LGに行く前に自分の目で確かめよう
179 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 23:22:13.69 ID:qMfXPrbL0
ずっとBRAVIA使ってきたけど、>>101見ちゃうとLGもイイなぁ
104 名無しさん必死だな 2021/01/10(日) 17:23:04.04 ID:z1XxZQPU0
XBOXの日本ストアに龍が如く7インターナショナルのDLCが日本語で出来た模様。誤植かもしれないが2月25日リリースになってる