『国内最大級のゲーム全般ブログ』

サバイバルゲーム「Valheim」、冗談抜きで売れすぎてヤバイ 何がここまでウケたんだ???

1名無しさん必死だな 2021/03/07(日)18:46:57.81 ID: vhNXmyxL0.net

北欧神話オープンワールドサバイバル『Valheim』売上500万本突破。 日本語翻訳も改善され好調続く

Iron Gate Studioは3月4日『Valheim』の販売本数が500万本を突破したことを発表した。本作は2月3日にSteamで早期アクセス配信が開始され、2月25日に販売本数400万本を記録していた。約1週間で、さらに100万本を売り上げたことになる。

『Valheim』では戦争で命を落としたヴァイキングが、北欧神話の世界「Valheim」へ召喚される。プレイヤーは主神オーディンの宿敵を倒し、「Valheim」へ秩序をもたらすことが目的だ。ゲームシステムとしては、サンドボックス型のオープンワールドサバイバルゲームをベースにしている。木を切って家を建設し、動物を狩って食料にする。金属を採掘・製錬して装備をアップグレードしてゆく。

最大10人で協力プレイが可能で、3から5人でのプレイが推奨されている。マルチプレイはプレイヤーがホストするほか、レンタルしたサーバーか専用サーバーを常設することもできる。自動生成された広大なマップではバイオームごとに異なる植生やモブが発見できる。RPG的な探索や冒険といった要素も色濃いゲームだ。

『Valheim』を開発しているのは、スウェーデンの開発会社Iron Gate Studioだ。大ヒットゲームであるが、たったの5人で開発を進めている。パブリッシャーはCoffee Stain Publishing。『Satisfactory』や『Deep Rock Galactic』をプロデュースしてきたスタジオである。

Iron Gate Studioは、『Valheim』の売上を100万本積み上げるたびにSteamニュースにて発表を行い、同時にそのほかの興味深い統計情報も公開している。全プレイヤーによるゲームの累計プレイ時間は1万5000年になり、Twitchでは3500万時間視聴されたとのこと。配信開始からユーザーからの評価も高く「圧倒的に好評」を維持している本作。Steamのレビュースコアトップ250位にも入り、現在39位にランクインしている。今回500万本売り上げたことで、5人のチームは、1人につきそれぞれ100万本売り上げたことにもなるとも付け加えている。

また3月2日にはミニアップデートとしてパッチ0.147.3が配信された。専用サーバーへの接続が改善されたほか、翻訳も改善されている。具体的には、一部モブの頭の上に表示されている名前が日本語に変更されたようだ。たとえば「Boar」が「猪」へ、「Neck」は「ネック」へ変更されている。さらにテイムした狼の繁殖率が低下。ボスのトロフィーは開始地点にある犠牲の石へ飾ると話し出すことがあるが、その確率も減ったようだ。『Valheim』は、PC(Steam)向けに2050円にて早期アクセス配信中だ。

 

 

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210304-153860/

 

2名無しさん必死だな 2021/03/07(日)18:47:53.92 ID: VEH606j6M.net

実況しか見てないけど割とゲームバランス良さそう

 

3名無しさん必死だな 2021/03/07(日)18:48:06.94 ID: KUzK/nKv0.net

鉄積んでた船壊されて溺死した

 

4名無しさん必死だな 2021/03/07(日)18:48:33.71 ID: yzg+LFvoM.net

こういうのやるから面白いのに見てるだけのやつってホントよくわからん
Twitchで人気みたいだが

 

5名無しさん必死だな 2021/03/07(日)18:50:05.24 ID: ZMbDiEXt0.net

>>4
スポーツや音楽もやってなんぼ派と見てるだけでいいや派の溝は深い

 

10名無しさん必死だな 2021/03/07(日)18:59:04.88 ID: yzg+LFvoM.net

>>5
そこは違うと思うけどな
トップレベルのスーパープレイが見られるわけじゃないだし
赤の他人の草サッカーの試合や合唱コンクール見ますかって話よ

 

17名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:02:15.18 ID: 6IA4/0WT0.net

>>10
スポーツ中継と同様に「のど自慢」や「やってTRY!」にも需要があることを理解しなければならない

 

43名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:20:03.00 ID: Qgjv44Fid.net

>>10
プレイが見たいんじゃなくてお話が知りたいんよ

 

13名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:00:53.96 ID: jVBRmiIar.net

>>4
自分がやったところを他の人はどうやってるんだろうって感じで動画見てるわ

 

6名無しさん必死だな 2021/03/07(日)18:52:14.73 ID: ORxqqra+0.net

配信見てるけどゲートで鉱物運べないのはどうなんだって思った

 

11名無しさん必死だな 2021/03/07(日)18:59:59.53 ID: jVBRmiIar.net

>>6
ヴァイキングゲーだから海運使わせたいってのは分かるけどただダルいだけなんだよな
ゲートで鉱石運べるMODもあるけどワールド設定で可能にして欲しい

 

18名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:03:12.41 ID: ORxqqra+0.net

>>11
あの広大さでアレは面白さよりダルさが上回るよなぁ

 

9名無しさん必死だな 2021/03/07(日)18:58:44.46 ID: jVBRmiIar.net

ソロで楽しくやってるわ
それはそうとマルチの人数増やしてほしいな
マイクラみたいに好き勝手暮らせるように

 

12名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:00:42.98 ID: TwRLT6B/0.net

友達いないからやる気ならないけどソロでも楽しい?

 

16名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:02:05.83 ID: jVBRmiIar.net

>>12
楽しい
よくマルチ前提のバランスって言われてるけどそこまで感じない
素材集めもテラリアとかArkくらいの重さ

 

14名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:00:58.08 ID: p4NJMpM30.net

フスロダは?

 

15名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:01:11.06 ID: nGzrpA+S0.net

サバイバルクラフト系は何がおもろいのかわからん
7dtdも少しやって返品したわ

 

21名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:07:10.01 ID: eBeqQf7z0.net

>>15
このジャンルはマルチかソロかで楽しさが全然違うと思う
人誘ってマルチでやってみ

 

19名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:05:35.70 ID: TvmrPDT60.net

NPCの仲間とか出来たら最高なのに
ぼっちは延々とぼっちなのつれぇわ
マイクラとかARKみたいに人外でもいいから集めたかった

 

20名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:05:59.08 ID: jVBRmiIar.net

船が遅いし風武きあるから中々行きたいところに行けない
このせいで航海がダルいからポータル使う気にしかなれない
ここは船を便利にするかポータルで鉱石運べるようにするとかして何とかして欲しいわ
鉱石がやたら重いしそれと釣りの難易度高いのも勘弁して欲しい

 

22名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:21:17.93 ID: lC41VmN20.net

一応クリアしたわ
今までやったクラフトゲームでTOP3に入る

 

24名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:26:28.46 ID: qgCo/tiY0.net

>>22
他の2つは?

 

25名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:27:37.77 ID: WfKYw0ma0.net

オープンワールドサバイバルの中では出色の出来
別に何かが革新的なわけじゃないけど全体的に良く出来てるわ

 

26名無しさん必死だな 2021/03/07(日)19:40:55.95 ID: +gG8RmEs0.net

これが面白いとかメンドクサすぎるだろ
素材集めとかクラフトとかゲームじゃないわ

 

31名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:00:31.90 ID: 5LOQbpe0H.net

なんかアーリーアクセスってだけでプレイする気しない

 

32名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:05:15.81 ID: pG00Skfy0.net

話題になったから飛びついた人も多いだろうけどここ最近プレイヤー数は増えずに微減し続けてる
少し前に話題になった農業RPGと同じ

 

39名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:16:12.75 ID: jVBRmiIar.net

>>32
One Lonely Outpost?

 

33名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:07:03.56 ID: WyS+Z4xP0.net

木を伐採した時の倒れ方が拘ってて凄い好き
倒れてくる木に押し潰されて死んだりとか

 

34名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:08:05.96 ID: EJntJD7u0.net

ガラパゴス日本人はクラフトゲーのセンス無いから一生ソシャゲ作ってればいいよ

 

37名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:10:41.80 ID: 711vu/Q10.net

>>34
ドラクエのマインクラフトみたいのも最悪だったしな日本人はそもそも「やらせたいこと」を決めすぎ
小学校からやり直しが必要。嫌味ではなく。

 

42名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:19:54.60 ID: zWur8Bmw0.net

>>37
やらせたいこと、は同感
ゲームぐらい好きにさせろよと思うね

 

40名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:16:39.47 ID: jVBRmiIar.net

>>34
クラフトピアはゴミだったわ

 

35名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:09:29.45 ID: 711vu/Q10.net

バトル+クラフト

これでかなりちゃんとしてる

 

36名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:10:09.35 ID: 3yS+6ScEa.net

戦闘がダクソライクって聞いてたのに、なんか思ったのと全然違う
マウス操作だからだろか

 

38名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:10:59.76 ID: s5PpCRuF0.net

かんたんにキャンプ出来ないかね夜だお家帰ろで探索が進まぬ

 

46名無しさん必死だな 2021/03/07(日)22:09:25.64 ID: 711vu/Q10.net

俺のお気に入りの実況はこれ
初見だから滅茶苦茶だけど楽しい

 

47名無しさん必死だな 2021/03/07(日)22:15:40.26 ID: 711vu/Q10.net

>>46
あ、これパート2だわ
1から見たほうが楽しい

 

41名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:17:43.73 ID: LcwVqMVu0.net

実況見たけどおもろそうだわ

 

45名無しさん必死だな 2021/03/07(日)21:50:04.72 ID: qf+vjDwG0.net

ゲーム実況動画で見てるわ

 

引用元:サバイバルゲーム「Valheim」、冗談抜きで売れすぎてヤバイ 何がここまでウケたんだ???

この記事のURLとタイトルをコピー