『国内最大級のゲーム全般ブログ』

スパチュンさん、洋ゲーのローカライズをするのに有志翻訳をパクってしまう

1: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 11:54:07.17 ID:vqdVLT1V0

ファミ通と4Gamerの画像がPS4版な

4: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 11:58:49.66 ID:Z8rwchBC0
スパチュンが糞ってより精巧な翻訳してるファンが凄い

 

229: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 23:24:00.93 ID:OmPK4sMz0
>>4
プロが趣味でやってるからw

 

6: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 11:59:18.62 ID:6HRwIsOi0
1を一人でローカライズした本間が引き抜かれたからな…

 

9: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:01:48.12 ID:asf+j4sxM
>>6
本間の優秀さが際立つな

 

11: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:03:36.13 ID:6m1+LB+N0

有志の和訳に軽い罠仕込んでおいて引っ掛かればパクりでいいのかもしれない

ある程度似ちゃうってのは仕方ないね

 

19: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:09:23.79 ID:cDvJDanRM
>>11
ある程度似てるじゃなく一言一句コピペなんだよ
それも有志のほうがこれから日本語らしく公正しようっていう直前のとりあえず翻訳のコピペ
公正すら自社でやってない

 

12: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:04:08.83 ID:ifUWdgL3p
著作権侵害やん

 

15: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:07:27.50 ID:JhFeMwrdM
>>12
ゲームのデータの一部を改ざんしただけのデータが著作権侵害ってw
むしろ無断で日本語パッチ作ってるほうが駄目なんだよ本来は

 

20: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:09:40.89 ID:ifUWdgL3p
>>15
翻訳したテキストは翻訳者に著作権あるから

 

25: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:11:53.36 ID:KoQBQtea0
>>20
有志翻訳の人達が権利はLarianStudios(開発元)に帰属すると表明してる
でも丸々コピペしてきただけのローカライズに7800円+税払うかってのは。。。

 

110: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:27:40.13 ID:UGFA0mXU0
>>25で開発元に日本語化テキストの権利があると言われてるし、その開発元からの指示でテキスト流用したとかあったりするのかね

 

26: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:12:12.48 ID:v3HRxJGVM
>>20
翻訳者が翻訳したなんて証拠ないからな
それが通るならグーグル翻訳で作成したテキストにも「翻訳者」の著作権になってしまう

 

43: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:21:57.57 ID:ifUWdgL3p
>>26
それを言ってしまうと翻訳という業務自体が成り立たないんだが

 

16: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:07:27.83 ID:Rob1q/Ot0
どっちも同じツール使って翻訳したとかじゃないのか
人が訳したんならもう少し上手い日本語にするんじゃないか
原文しらんから何とも言えないけど

 

27: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:13:39.23 ID:cDvJDanRM

>>16
だから有志のほうはとりあえず完訳したんでこれから
日本語としておかしくないようしなくちゃって段階

そこでスパチュンの日本語発表されたんで
スパチュンの訳をコピペする馬鹿がでないように
作業所に鍵をかけようって相談してた

そんなところにSSで有志からのコピペ発覚なんだよ

 

30: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:14:57.92 ID:oFuRBQ9EM
>>27
有志ざまぁみろだなw

 

32: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:15:46.13 ID:LpBArA7kd
>>30
バーカ

 

50: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:26:37.53 ID:Rob1q/Ot0
>>27
有志の訳が商用かなんかの翻訳ソフト使ったんじゃないかと思わないでもないけど
スパイクチュンソフトがろくな事しないのも間違いないからな
何にしてもパクリは良くないね
低予算の洋ゲーはこんなレベルの翻訳で売られちゃうってのは驚きだな
有志は翻訳の質上げようとしてるのに、金取って売るやつがこのレベル

 

67: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:41:00.83 ID:pNq/7io5a
>>27
まさかの正規からパクリ来るとは思わなかっただろな…
酷い話や

 

75: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:47:41.85 ID:F13YC2XJ0
>>27
何でその有志()とやらはそんなにクローズドなコミュニティ形成してんだ?
BGEEなんて私家版の連中が公式とやり取りして正式採用されたりしてんじゃん
誰に向けて翻訳してんだよ気持ち悪いな

 

83: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:53:35.04 ID:oHBE6+//M
>>75
正式採用されて日本人だけローカライズ代に数千円上乗せして販売しますねってのが今回だぞ
そんなの聞いたことないわ

 

71: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:44:52.09 ID:oHBE6+//M
>>16
そもそもこれ不特定多数が匿名参加で翻訳に参加してるプロジェクト
だから文章によって翻訳の質とかもバラバラで、それが全文一致するなんて有り得ないのよ
残念ながら確実に丸コピペしてるだけ
それをスパチュンがローカライズ代(笑)を上乗せして売りつけようとしてるって構図

 

21: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:10:05.88 ID:NMhStS530
サイバーパンクのローカライズは大丈夫か?

 

36: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:19:42.49 ID:LoEn4TMo0
>>21
ウィッチャー有能翻訳でおなじみの本間がCD Project Redに入ったから間違いないやろ
カードのグウェントもウィッチャーテイルズも日本語ボイス付きの素晴らしい出来やったし
こいつが抜けるまでハズレは無い

 

23: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:11:17.24 ID:WI2RlBRVM
google翻訳じゃね
有志翻訳だとgoogleスプレッドシート使うこと多いんだけど
確か機械翻訳する関数があったはず

 

28: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:13:47.72 ID:QmCRd2aPM
>>23
なお原文をgoogle翻訳に通しても画像の文章にはならない模様

 

29: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:14:49.07 ID:WI2RlBRVM
>>28
やっぱスパチュンって糞だわ……

 

110: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:27:40.13 ID:UGFA0mXU0
>>28で言及されてるしマジでパクったのか?

 

33: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:16:10.89 ID:BPT2HLVF0
ウィッチャー3の時のスパチュンはすんごい頑張ってた記憶
声優パワーの力も凄いあるけどw

 

35: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:18:00.02 ID:cDvJDanRM
>>33
これの1も頑張ってたよ
その主要スタッフが引き抜かれたんでこのざま

 

37: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:19:50.64 ID:aDAJtkRI0
何か問題あるの?

 

39: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:20:41.33 ID:OB4aB6Ubd
>>37
法律的には何もないよ

 

41: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:21:44.91 ID:WaTXb7m90
>>37
問題は・・・
無料だから許されていたクソ翻訳を7800円+税で買わされる事かな・・・

 

40: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:20:56.76 ID:0dLikhHbM
これ許されるの?
不買以外に出来ることないの?

 

42: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:21:53.35 ID:H8cQc+EDM
>>40
法律的にはなにも問題ない
根暗オタクが騒いでるだけ

 

45: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:22:42.42 ID:ifUWdgL3p
>>42
アホすぎ

 

88: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:58:06.11 ID:LILyb3xz0
>>42
法的には問題無いが企業、プロとしてアウト

 

93: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:00:56.07 ID:7mLUkejQ0
>>42
そうだよ
スパチュンのローカライズ企業としての質はクソ以下になったってだけで法的には問題ない

 

104: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 13:11:21.74 ID:0jgY4BnEM
>>42
不思議なんだけど、こんなところに昼間からいるのはみんな根暗オタクだと思うんだが
なんで自分は根暗オタクじゃないみたいな立場で上から馬鹿に出来るんだろう

 

46: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:22:58.34 ID:cDvJDanRM
有志翻訳は権利は開発会社に帰属するとしてるんで問題はないね
公正前の翻訳を7800円税抜きで買うPS4ユーザーざまぁと
そんなもんで金取るスパチュン死ね以外はなにも問題ない

 

58: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:31:32.38 ID:XbE5m89q0
>>46
公正ワロタ

 

13: 名無しさん必死だな 2019/08/30(金) 12:04:20.45 ID:+PhkBkMXM
パクリって証拠ないし
パクリだったとしても何も問題ないからなw

 

引用元: スパチュンさん、洋ゲーのローカライズをするのに有志翻訳をパクってしまう

この記事のURLとタイトルをコピー