『国内最大級のゲーム全般ブログ』

SIE吉田「PS5程のソフト開発が簡単なハードは見たことがない」と断言する

1: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:49:27.89 ID:YmwufCR/0

Shuhei Yoshida: Developers Tell Us They Never Worked on Hardware as Easy to Develop on As PS5
https://www.dualshockers.com/shuhei-yoshida-ps5-games-development-easy/

電撃プレイステーション誌の最新号には、ソニーがPS5でゲームを開発しやすくしたと説明した吉田修平氏のインタビューが掲載された。
電撃プレイステーション誌Vol.683の最新号には、ソニー・インタラクティブエンタテインメントワールドワイドスタジオの
吉田修平社長のインタビューが掲載されました。彼は、2020年の休日に発売されるソニーのプレイステーション5について、
そしてそれのためのゲームを作るのがいかに簡単かについて話しました。

インタビューの中で吉田修平氏は、プレイステーション3がソニー史上最も難しいコンソールだったことと、
このミスを繰り返さないようにプレイステーション4がどのように作られたかを説明しました。

吉田修平氏は、複雑なハードウェア開発の本質的な難しさを克服する必要がある場合、開発者はゲームを作ることに集中
できないと付け加えました。そのため、ソニーはプレイステーションのハードウェアで開発を可能な限り簡単に行えるように
取り組んでいます。吉田氏は、同社がPS4を作る際に考えていたことであり、それがPS5に対して考えさせられていたことだと語った。

吉田修平氏はまた、多くの開発者がソニーにPS5のように開発しやすいコンソールに取り組んだことがないと言っていると述べた。

私たちはすでにPS5開発キットと思われるものを過去に見て、言うまでもなく、一部の人は明示的にそれを言わないが、
世界で最も大きなスタジオはすべて間違いなくPS5ゲームに取り組んでいます。ギアボックスのゴッドフォールなど、
特定のゲームはすでに発表されています。また、買収の新しいゲームグラディウがPCと一緒にPS5で起動する可能性もあります。
10月に戻って、ソニーはまた、PS5の下位互換性機能がまだ十分に準備ができていないことをFa光を介して報告しました。
プレイステーション5の価格と発売日に関する偽の情報は、ソニーによって正式に拒否される数日前にソーシャルメディアの日本側に多くを流通しました。

電撃プレイステーションは電撃オンラインが発行する月刊誌です。雑誌は、プレイステーションコンソールが
リリースしたゲームに焦点を当てています。任天堂に焦点を当てた別の雑誌「電撃任天堂」も毎月発売しています。
過去には、デンゲキ・オンラインの吉田修平インタビューを翻訳し、PS5とデス・ストランディングについて話しました。


画像元リンク内

2: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 11:50:50.91 ID:t4oYSIdE0
PS4でも相当開発簡単だったそうだな
箱ハブの原因はこれか?

 

46: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:45:20.06 ID:VsPe3q66r
>>2
日本で出てないタイトルも海外じゃ普通にマルチで出てること多い
ファルコムとかIFみたいなメーカーはともかく大手は

 

22: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:03:16.53 ID:zp8TAz2lM
PS4が簡単だったはずなのに現状は、、、、、、
吉田氏は死ぬまで気づかないのであろうか

 

62: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 13:53:02.99 ID:hlYHcSPOM

>>22
6年で一億台、ソフト10億本
これ以上を狙うのは其れこそ尋常な投資じゃ無理

因みにこの速度と量を達成したハードは皆無
任天堂スイッチが3年目で5000万台超えしたが、ソフトは遠く及ばず

 

29: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:13:06.54 ID:R68ffHVr0

互換の方は無理そうね

開発環境の話とトーンが違い過ぎる

 

35: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:22:58.64 ID:D/NxrqEU0
>>29
多少でも動いてればもっとハッタリ効かせた表現するだろうから
互換一切無しの可能性は高いね

 

34: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:19:38.65 ID:2/D5YO2l0
そりゃPCベースの素直なアーキテクチャで、純粋に性能が上がれば開発はしやすくなるでしょうよ。
最適化の手間も減るし。
ただそれと売れるかどうかは別問題。
しばらくはPS4との縦マルチを切れないだろうし、縦マルチで出てるうちは乗り換えない客多いだろうし。

 

66: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 13:59:05.79 ID:hlYHcSPOM
>>34
PS5単体のプラットフォームなんて存在しないんだよw
6年で1億台普及したPS4だって、昨年までPS3との複合プラットフォームだった
要は旧プラットフォームを捨てながらしか前に進めない任天堂とは違うんだよ
SONYもMicrosoftも積み上げていく手法
任天堂には毎年生まれてくる子供向けだから、ハードは使い捨てていく手法

 

38: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:28:54.80 ID:uEnhJIVLa
互換無しということはせっかく一億一億とはしゃいでたのにそいつらは切り捨ててリセットか
もったいないのう

 

42: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:38:48.22 ID:NmVM5KAj0
>>38
PS4はハードウェア的な意味で汎用性を捨てて動作速度取ってたんだろ、仕方ない切り替えていけ

 

45: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:43:35.47 ID:VTl/1xCm0
>>38
完全互換は無理そうだから
互換を一部タイトル限定にしてPS4を売らせない戦略に切り替えたかもな

 

54: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:56:36.04 ID:FMVg2EQ00
>>45
まずはPS4の4K対応してないソフトの4Kリマスター小銭稼ぎからPS4との縦マルチで数年は時間稼ぐつもりやろなぁ

 

48: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:45:24.87 ID:pBCbE1dtd
実際その通りだよ
64もPS3もそれで大苦戦した
任天堂とソニーの苦い思い出だ

 

49: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:46:39.52 ID:otnOWEMY0
ゲームって開発簡単でも何を開発するとかの企画会議で時間くうんじゃね?

 

51: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:48:53.56 ID:Qt6flIi10
和サードをガラパゴス化させたPS2/3のときに開発が簡単なハード作っときゃ
DS逃避や和サードの衰退もここまでひどくなかっただろうに

 

53: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 12:55:48.08 ID:ff9Ep0pw0
毎回発売まではハッタリかますから話半分に見ておいた方がいい
蓋開けてみたら最初言ってた程でもないのがいつものパターンだしなぁ

 

55: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 13:21:57.80 ID:Fx2YqRiVa
開発しやすくてあの地獄のようなロードまみれなわけないだろ…

 

56: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 13:27:46.74 ID:EIbPLJP80

>>世界で最も大きなスタジオはすべて間違いなくPS5ゲームに取り組んでいます。

これが一番の朗報
やはり覇権ハードにはソフトが集まる

 

57: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 13:29:23.27 ID:1ZarhPeZ0
PS3より開発しやすかったPS4がクソゲーだらけなんだけど

 

59: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 13:32:29.44 ID:4l8P90Taa
さらっと今年の段階でまだ互換を実現出来てないと白状してるんだがこっちの方がやばいだろw
来年発売なのに間に合うわけない

 

63: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 13:54:49.19 ID:3ypnt1HE0
そりゃ自社製品は素晴らしいって言うに決まってるだろ

 

65: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 13:56:13.61 ID:/mREJ5tQ0

中身PCなんだから作りやすくて当たり前だろう

PS3まで散々、海外のPCゲーム企業から作り辛い作り辛いと言われて
やっとPS4でまんま劣化PCにしたのだし

 

69: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 14:01:07.82 ID:VTl/1xCm0

ハードローンチまであと10ヶ月

XBOXSX ローンチからONEで動くタイトルは完全互換、初代・360ゲームをONEより互換しやすい設計
PS5 PS4の後方互換を実現したいがまだ難しい許して

 

80: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 14:38:20.34 ID:q1wivDkV0
ソニーはVitaやPS4の頃からソフト開発のしやすさをアピールするようになったが
PS3のソフト開発のしにくさを叩かれたのが影響してるのか
やっぱ

 

81: 名無しさん必死だな 2019/12/30(月) 14:42:27.53 ID:H+8uQCxP0
PS4のlib群を基本アーキテクチャ殆ど同じリコンパイルするだけでPS5用に再構築できるから環境整えるのが楽なんだろう

 

引用元: SIE吉田「PS5程のソフト開発が簡単なハードは見たことがない」と断言する

この記事のURLとタイトルをコピー