『国内最大級のゲーム全般ブログ』

【悲報】セーブポイントが消えてしまう・・・ 一体なぜ・・・

1名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:45:40.11 ID: WLJiTPYH0.net

ゲームの「セーブポイント」の話題がいま熱い。オートセーブ普及で失われる文化を偲び、「思い出のセーブポイント」が集まる | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210107-148391/

本日1月7日、日本国内のTwitterにて「セーブポイント」が話題となった。
セーブポイントといえば、ゲームの進行データを記録することができる中継地点だ。
作品ごとにその形態はさまざま。ある作品では教会の神父だったり、
また別の作品ではクリスタルであったり、世界観ごとに多彩な姿を見せている。
1日ゲームを遊んで一休みするなら、まずセーブポイントまでたどり着くのが常識……
といいたいところだが、現代においてその“当たり前”は通用しないかもしれない。
そんな危惧を一部ゲーマーに抱かせたのが、下記のツイートだ。
画像元リンク内

 

5名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:46:43.42 ID: zxHXG4wb0.net

死んだら随分前のセーブポイントからやり直しとか今は耐えられないわ

 

6名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:46:58.89 ID: hw9gEG3ha.net

>>1
ゼノギアスのセーブポイントは衝撃だった

 

9名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:49:22.68 ID: FdlBPd04d.net

オイオイ死んだわロードするか
えっ!1時間前のデータかよ!!!

 

11名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:51:31.63 ID: I8YFDqoO0.net

四十八(仮)はセーブデータを抹消するバグがあるし 尚かつ進行不能バグもあるで

 

12名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:52:10.45 ID: gqRRnsDF0.net

その代わりリスポがあるぞ

 

13名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:53:05.30 ID: XIRcIzN9M.net

ファンタシースターはどこでもセーブできるぞ
マスターシステムですらそれができるんだしセーブポイントが減るのも仕方ないよね

 

15名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:53:52.44 ID: cmS2oJ5pa.net

オートセーブに不信感あるんだが
ゲーム止めるときにちゃんとセーブされてるか不安になるんだが

 

17名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:54:31.36 ID: 8OTKYab8d.net

勝手にセーブするな勢もいるだろ
今のゲームは設定でオートセーブ切ったりできるの?

 

18名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:54:36.74 ID: hph6cA6Q0.net

セーブポイントとかオートセーブが流行る前から終わってただろ
どこでも簡単にセーブ出来る仕組みがセーブポイントとオートセーブの転換の途中にあった

 

19名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:55:30.57 ID: SPNVIlXZ0.net

どこでもセーブ出来ていいのに

 

22名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:57:14.04 ID: maLpou8tM.net

龍の石像でセーブするゲームってなんだっけ?
SFCだった気がする

 

58名無しさん必死だな 2021/01/08(金)14:27:55.49 ID: XDr60dY30.net

>>22
ブレスオブファイアじゃね

 

23名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:58:14.57 ID: XwewKnc/p.net

ユフィ

 

50名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:42:07.10 ID: oozYUZwg0.net

>>23
あれホントはらたつのり

 

24名無しさん必死だな 2021/01/08(金)12:58:26.59 ID: lsxIw12q0.net

印象深いのは真女神転生のターミナルだな
一息つくはずの場所なのにBGMはおどろおどろしいし終了時のメッセージも怖いし

 

26名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:00:27.98 ID: zVMgWPwO0.net

バイオのセーブ回数が決まってるやつどきどきしたよな

 

27名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:00:38.12 ID: 8OTKYab8d.net

昔のセーブポイントははまり防止の意味もあった
ダンジョンの深いところでアイテムなし瀕死で上書きセーブとかすると詰む

 

33名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:05:57.71 ID: Vbo5lf4m0.net

>>27
HALOでオートセーブから短時間で死ぬのを何度もくり返すと
“詰んだ”と判定されてさらに前に戻されるって仕組み聞いた時は感心したなあ

 

45名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:32:35.81 ID: rGZICTOPM.net

>>33
1-3までプレイしたけど知らなかった
FPSクソ下手くそなのになんで気づかなかったんだろうと思ったら下手くそすぎて最低難易度でしかプレイしたこと無かった

 

48名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:37:11.59 ID: Vbo5lf4m0.net

>>45
俺が知ったのはリーチだから1-3にある機能かはわからん

 

28名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:01:11.79 ID: 09VtQ04Sd.net

メニューを開いて「セーブ」を選ぶとゲームの状態を保存できません。

 

29名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:01:50.51 ID: vJXN+Ycxa.net

インクリボンをロード後に毎回アイテムボックスに突っ込み直すの面倒さった

 

30名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:02:16.28 ID: FSoWmPhT0.net

オートセーブの野郎が勝手に書き換えやがって
途中のサブクエ全部ダメになったわw

 

31名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:04:03.01 ID: Vbo5lf4m0.net

もう何十年とゲームやってるけど
セーブポイントに思い入れとか別にないわ…

 

32名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:05:06.55 ID: onVqrt/xd.net

ゼノギアスのセーブポイントの衝撃

 

35名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:10:24.37 ID: bu3m2k2Y0.net

だって今のゲームフリーズするじゃん

 

36名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:16:14.41 ID: kv+Nw2SO0.net

セーブ枠が1つしかないのに、バグった状態でゲームスタートからのオートセーブ
特にオープンワールド系にありがちこれ完全にキチガイムーブだから辞めろ
手動セーブスロットとオートセーブ枠を分けるシステムにしろよ😡

 

39名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:19:56.71 ID: W8v9EiMF0.net

>>36
なんてゲーム?

 

68名無しさん必死だな 2021/01/08(金)14:59:50.20 ID: MCq2z6JR0.net

>>36
大体わかれてない?

 

70名無しさん必死だな 2021/01/08(金)15:04:08.33 ID: DF+R6wmV0.net

>>36
それ続きからだとデータが一つに見えるがロードからなら複数のセーブデータ選べるやつじゃなくて?

 

37名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:17:28.39 ID: ybCUd5970.net

たまには古いゲームでも楽しむかと思ってプレイしてるとセーブの存在がすっかり抜けてることはあるな
ゲームオーバーで最初に戻されて初めて気づく、そんな休日の夕方

 

38名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:19:01.30 ID: D47Gvpyza.net

スカイリムで詰んだ記憶ある

 

40名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:20:37.23 ID: eOQCqyDKM.net

動作不安定なくせにオートセーブ機能あったら
やっぱりセーブデータクラッシュすんのかね

 

41名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:23:32.51 ID: 1Q0e4GcD0.net

ほぼ始祖にあたる初代Wizからしてオートセーブだがな
まあそれを回避するのもゲーム性になっていた点を踏まえると
セーブシステムってある種ゲームメカニクスに深く関わるものでもあるので
セーブポイントがすべてのゲームからなくなることはないんじゃないかな

 

42名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:24:21.93 ID: 49+0vI4bd.net

止め時に困るんだよな🥺

 

43名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:24:26.25 ID: HQwQrKI1M.net

スマホでFF3やったらセーブポイント少なくてダンジョン攻略する長い時間ずっとセーブできなくてイライラ

 

44名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:27:50.72 ID: vAUHUuwvd.net

スパロボは当たるまでリセット繰り返すんだからもう必中にしろよ

 

46名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:34:10.37 ID: rGZICTOPM.net

セーブポイントが少ないRPGは苦痛
初代ペルソナとか無理

 

47名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:37:10.86 ID: rS5UQSZN0.net

セーブポイントのおかげまたせいでこの先やべぇっていうのわかるときあるよなw

 

49名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:41:44.62 ID: w0OKW0um0.net

たまにセーブポイントに襲われたり夢の世界に拉致られたりラスボスだったりするよね

 

51名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:43:33.40 ID: X1aAo9aB0.net

オートセーブ自体はやろうと思えばPS1ですら出来たわけで
ダンジョンを短くするとか周回とかゲーム設計が変わっただけだろ

 

52名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:48:59.30 ID: bn+3E+u60.net

対になるのはオートセーブじゃなくてどこでもセーブだろ

 

53名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:54:50.14 ID: UICJ7tl2a.net

サイパンのオートセーブで進行不能バグで詰みかけたわ

 

54名無しさん必死だな 2021/01/08(金)13:58:48.90 ID: DF+R6wmV0.net

エイリアンアイソリューションのセーブシステムは良かったわ
次のセーブポイントに着いてもセーブ終わるまで気が抜けない緊張感がたまらん

 

55名無しさん必死だな 2021/01/08(金)14:07:07.57 ID: eOQCqyDKM.net

セーブポイントにまつわるネタとか
セーブポイントを逆手に取ったゲームとか
なんかそういうのない?

 

56名無しさん必死だな 2021/01/08(金)14:17:17.29 ID: hlC2Pri+M.net

3大ストーリーにぶっ込んできたセーブポイント
・クロノクロス
・ワイルドアームズ3

 

57名無しさん必死だな 2021/01/08(金)14:24:18.37 ID: /MZyyCpN0.net

オートセーブのせいで「これしたらどうなるんだろう?」がやりにくくなった

 

59名無しさん必死だな 2021/01/08(金)14:33:30.47 ID: brLu+tyq0.net

オートセーブでも定期的に手動セーブしないと不安になる
ちゃんとセーブ出来てるかもなんとなく不安なので二回はセーブする

 

62名無しさん必死だな 2021/01/08(金)14:38:48.87 ID: 093oPCsF0.net

fallout3で寝るときにしかセーブできないハードコアモードにすると面白かった

 

64名無しさん必死だな 2021/01/08(金)14:41:15.36 ID: 0sh+RfgZ0.net

決まった場所でしかセーブできないってのは縛りの一種だしなくならんでしょ
なくなるのはポケモンのレポートみたいのじゃないの

 

65名無しさん必死だな 2021/01/08(金)14:44:15.16 ID: PTpOOsHt0.net

ポケモンのレポートは準伝のA0厳選するのに必要だから無くならないだろ

 

66名無しさん必死だな 2021/01/08(金)14:54:18.91 ID: Pp9EFTFl0.net

印象深いのはクロノトリガーのセーブポイントだな
偽物だったり罠だったり色々仕掛けがあって面白かった

 

69名無しさん必死だな 2021/01/08(金)15:02:39.48 ID: i2v/Hzyy0.net

一つの拠点と複数のダンジョン行き来するゲームで拠点でしかセーブできないゲームとか糞だるいぞ

 

71名無しさん必死だな 2021/01/08(金)15:05:50.82 ID: W9Sc6Jsv0.net

オートセーブが雑な作品だとはい終わりゲーム終了ポチーしたらセーブされてなかったって悲劇多くて辛い
オートセーブと自分でするセーブつけてほしいわ

 

74名無しさん必死だな 2021/01/08(金)15:22:16.50 ID: 0iK6rnvr0.net

メガテン3の塔のセーブポイント制はキツかった記憶
最近のではオートセーブファイルがクソ重くなってゲーム自体が死ぬみたいなのがあったな

 

引用元:【悲報】セーブポイントが消えてしまう・・・ 一体なぜ・・・

この記事のURLとタイトルをコピー