1 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:25:40.14 ID:apn8/gLt0
装備によって歩くスピード変わるのって面白いのにな
RPGニュース、画像元
https://automaton-media.com/articles/special-column/20201228-147676/

https://automaton-media.com/articles/special-column/20201228-147676/
2 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:25:52.14 ID:PkBRevq20
くっそつまらんから
8 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:27:13.74 ID:apn8/gLt0
>>2
神ゲーFallout3やったことなさそう
神ゲーFallout3やったことなさそう
6 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:26:51.73 ID:EBNrxIjw0
ハイドライド3ってのがあってだな
19 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:29:46.15 ID:qZbsHowz0
>>6
両替機とかいう罠アイテムほんま
両替機とかいう罠アイテムほんま
185 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:53:28.06 ID:QShmln0aM
>>6
意外と面白かったで
メガドラ版のスーパーとかも
意外と面白かったで
メガドラ版のスーパーとかも
11 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:28:05.77 ID:gkUW84Gc0
移動をだるくしたらいかんでしょストレスしかねえ
アクション要素ありで戦闘に影響するならあり
アクションなしならロマサガ程度の影響にするべきやん
アクション要素ありで戦闘に影響するならあり
アクションなしならロマサガ程度の影響にするべきやん
22 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:30:29.91 ID:apn8/gLt0
>>11
上位の装備は軽くて強いんやぞ?
かなりモチベーション上がるやん
上位の装備は軽くて強いんやぞ?
かなりモチベーション上がるやん
89 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:39:30.03 ID:U8y4aQ4x0
>>22
基本の行動にペナルティを付けるゲームはつまんないって歴史が証明しとるやん
基本の行動にペナルティを付けるゲームはつまんないって歴史が証明しとるやん
12 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:28:12.34 ID:7u5hZi1J0
バイオ4は良かったな
33 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:32:06.63 ID:Q2oPbr1e0
>>12
バイオ4とかあのアイテム収納システム面白かったのにどうして5でつまらなくしたんだろうな…
バイオ4とかあのアイテム収納システム面白かったのにどうして5でつまらなくしたんだろうな…
26 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:31:01.58 ID:xZbQY57E0
徹底するならええけど重量軽減アイテムとかパーク付けるなら最初からそんな要素無しにしとけって思う
30 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:31:40.85 ID:apn8/gLt0
>>26
そういうシステム駆使するのがおもろいんやが?w
そういうシステム駆使するのがおもろいんやが?w
28 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:31:32.60 ID:QtDlDMKxa
MOEやん
315 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 11:15:17.42 ID:h10fk/060
>>28
これ思い出したわ
これ思い出したわ
31 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:31:53.79 ID:wxuaeIsn0
重いことにも利点あるならええな
38 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:32:42.71 ID:apn8/gLt0
>>31
あるぞ
重い方が頑丈とかな
あるぞ
重い方が頑丈とかな
32 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:32:02.92 ID:cCK9VieyM
回復アイテムにゲームキッズが大好きなチー牛入れたら面白くなるのになんで普及せんの?
331 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 11:18:02.45 ID:QXabJicA0
>>32
たしかに
たしかに
48 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:34:27.58 ID:IFx05A3M0
装備の耐久力と重さは入れるな
55 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:35:30.37 ID:apn8/gLt0
>>48
それな
武器に耐久力システム入れたブレワイは神ゲーからただの良ゲーに堕ちてしまった
それな
武器に耐久力システム入れたブレワイは神ゲーからただの良ゲーに堕ちてしまった
63 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:36:58.23 ID:8VToIdqU0
>>55
特に英傑の武器は使えなかった奴結構おるやろ
壊れたらレプリカ作りますって言われてもねえ
特に英傑の武器は使えなかった奴結構おるやろ
壊れたらレプリカ作りますって言われてもねえ
95 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:39:52.53 ID:ENXhcjrTM
>>63
宝箱に触りもしなかったわ
赤い月で復活する武器とマスターソードばかり使ってた
宝箱に触りもしなかったわ
赤い月で復活する武器とマスターソードばかり使ってた
71 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:37:57.31 ID:GXPUp/wE0
>>48
両方入れて面白くなってるのはFEぐらいか
両方入れて面白くなってるのはFEぐらいか
93 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:39:40.98 ID:SqGDqjMa0
>>48
ブレワイは最悪だったな、サガとかFEあっても平気だったか、
ブレワイは最悪だったな、サガとかFEあっても平気だったか、
57 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:35:41.58 ID:mnmVGOAG0
ロトと天空とはぐれメタル装備は重さ感じない設定やぞ
98 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:40:07.06 ID:JONoBfpdd
>>57
まだドラクエとかいう化石ゲーの話してるおっさんいるよ😅
まだドラクエとかいう化石ゲーの話してるおっさんいるよ😅
62 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:36:50.11 ID:quYWw8690
武器の耐久力はデモンズならあってよかった
ダクソシリーズならいらない
デモンズはそもそも重量制限あるから壊れたら別の武器使おうとかあるけど
ダクソの耐久力は何のたまにあるのかわからん
ダクソシリーズならいらない
デモンズはそもそも重量制限あるから壊れたら別の武器使おうとかあるけど
ダクソの耐久力は何のたまにあるのかわからん
69 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:37:46.94 ID:hzYUynIA0
>>62
酸ルーラー絶対許さん
酸ルーラー絶対許さん
207 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:57:58.60 ID:Z/5YJgOt0
>>62
ダクソは結晶武器があるからまだええわ
ブラボは許さん
ダクソは結晶武器があるからまだええわ
ブラボは許さん
67 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:37:31.70 ID:E1MijmjPa
RPGの回避率とか、数値上のステータスのいくつかに影響があるならええけど
移動速度とかゲームプレイの快適性に直結する部分弄ったらアカンやろな
移動速度とかゲームプレイの快適性に直結する部分弄ったらアカンやろな
111 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:42:01.75 ID:ENXhcjrTM
>>67
シームレスとの相性が絶望的やね
画面切り替わるタイプなら戦闘時だけ遅くなってフィールド画面では重量無視すればええけど
それかポケモンみたいに戦闘中だけ四次元ポケットから取り出すようにするとか
シームレスとの相性が絶望的やね
画面切り替わるタイプなら戦闘時だけ遅くなってフィールド画面では重量無視すればええけど
それかポケモンみたいに戦闘中だけ四次元ポケットから取り出すようにするとか
137 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:45:25.65 ID:q+RAgcWf0
>>67
20年以上昔のロマサガにも装備重量あったけど
結局面白くなる要素ではないので広まらんかったな
20年以上昔のロマサガにも装備重量あったけど
結局面白くなる要素ではないので広まらんかったな
73 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:38:04.76 ID:DiDSCHzud
満腹度
清潔度
睡眠不足度も入れよう
清潔度
睡眠不足度も入れよう
92 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:39:40.04 ID:jiLnfY/Ed
>>73
初め→へーリアルやん
1時間後→管理めんどくさ
初め→へーリアルやん
1時間後→管理めんどくさ
78 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:38:38.60 ID:ueuR7NaD0
重さシステムとか個性出せるスキル制とかはもう流行らんのかな?
お手軽で皆揃ってゴールイン一緒に縄跳び楽しいねゲーとかクソだわ
お手軽で皆揃ってゴールイン一緒に縄跳び楽しいねゲーとかクソだわ
86 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:39:17.50 ID:N/SqanYa0
>>78
死にスキル解放してイラつくからダメです
死にスキル解放してイラつくからダメです
103 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:40:52.57 ID:ueuR7NaD0
>>86
そっちのスキルちゃうぞDEXとかVIT、STRとか自由に振れる方や
そっちのスキルちゃうぞDEXとかVIT、STRとか自由に振れる方や
110 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:41:57.49 ID:rimvLoRh0
>>103
それは一般的にステータスに分類されるやん…
スキルて技術やぞ
それは一般的にステータスに分類されるやん…
スキルて技術やぞ
129 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:44:02.98 ID:ueuR7NaD0
>>110
昔はUOとかGW MOEとかはそう呼ばれてたんや
昔はUOとかGW MOEとかはそう呼ばれてたんや
121 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:43:22.87 ID:N/SqanYa0
>>103
そっちだとしたらバランス次第やろなあ
LUKとか運営もプレイヤーも調整ムズすぎるから人離れたんやろ
そっちだとしたらバランス次第やろなあ
LUKとか運営もプレイヤーも調整ムズすぎるから人離れたんやろ
123 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:43:27.96 ID:lFeN6wi+0
>>78
スキル振りするようなものは売れてるゲームやとハクスラ系がバリバリ使われてるやん
スキル振りするようなものは売れてるゲームやとハクスラ系がバリバリ使われてるやん
153 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:48:00.94 ID:nlLsLXDI0
>>78
個性出せるスキル制はむしろないゲーム探す方が難しくない?
個性出せるスキル制はむしろないゲーム探す方が難しくない?
88 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:39:29.12 ID:5guWQ5wc0
重量有る方がリアルとか言ってるけど普通戦いになったら邪魔な荷物下ろすよね?
115 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:42:46.21 ID:hzYUynIA0
>>88
重量過多で出撃
→相手アセン見て不要な武器パージするACはやっぱ正しかったんやなって
重量過多で出撃
→相手アセン見て不要な武器パージするACはやっぱ正しかったんやなって
127 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:43:47.27 ID:gvoh8FCp0
>>88
リアリティ言うと装備してなくても所持してるだけで影響ありそうやし
装備以外の重量でも動きに影響出るやろうから
クラフトとかハクスラと相性悪いな
リアリティ言うと装備してなくても所持してるだけで影響ありそうやし
装備以外の重量でも動きに影響出るやろうから
クラフトとかハクスラと相性悪いな
131 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:44:36.70 ID:lFeN6wi+0
>>127
丸太とか岩とか運べないやろしね
丸太とか岩とか運べないやろしね
106 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:40:59.12 ID:gcQnKi3C0
スカイリムの重量システム面白かったか?
125 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:43:35.35 ID:wTZAOSiid
>>106
ドラクエの骨を積極的に拾わなくなる程度であんまり意味がない
大抵のもんは持てるし
ドラクエの骨を積極的に拾わなくなる程度であんまり意味がない
大抵のもんは持てるし
112 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:42:04.50 ID:q8TjbBJY0
結局スピード型が有利になる
126 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:43:37.05 ID:ujFi2Mp4M
>>112
ゲームて突き詰めると全部これになるんよな
ゲームて突き詰めると全部これになるんよな
169 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:51:04.06 ID:rFdrt7m10
>>126
重さの概念あるゲームて軽装備最強が結構多いよな
重さの概念あるゲームて軽装備最強が結構多いよな
182 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:52:35.29 ID:N/SqanYa0
>>169
ダメ喰らうけど少ないかダメ喰らわないなら普通後者とるやろなあ皆
バランス死んでない限りは
ダメ喰らうけど少ないかダメ喰らわないなら普通後者とるやろなあ皆
バランス死んでない限りは
117 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:43:07.17 ID:sYPOYzDu0
スピード遅くなるけど守備力めっちゃ上がって敵が苦戦する様とか見れるならそういうシステムでもええ気がする
128 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:43:54.27 ID:q8TjbBJY0
>>117
でも防御重視しても大概硬くならんからな
でも防御重視しても大概硬くならんからな
139 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:45:44.88 ID:y7l8/5gOM
重さがあると素早さや命中率が重要になって重いのは結局デメリットにしかならんのよね
146 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:46:26.17 ID:QVu0EzMS0
>>139
ザンギエフは強いだろ
ザンギエフは強いだろ
140 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:45:53.88 ID:HCtlmRnL0
ワイはデザインが悪いとかそういうの全部含めて装備の性能やと思うんや
けどそこのデメリットって基本受け入れられないよな
性能はあの装備で見た目はあの装備~とかナンセンスやろ
けどそこのデメリットって基本受け入れられないよな
性能はあの装備で見た目はあの装備~とかナンセンスやろ
156 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:48:45.71 ID:H6wc064FM
>>140
ダサいの使いたくないやん
ダサいの使いたくないやん
141 名無しさん必死だな 2020/12/31(木) 10:45:56.50 ID:o6CBmYEl0
スカイリムなんて絶対持ちきれないやろってくらいの荷物持てるしガバガバなるくらいなら無くてええわ
引用元: RPGって装備品に重さシステム入れたら面白くなるのになんで普及せんの?