1 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 11:38:58.28 ID:2a//JeuB0
他にもオクトパストラベラーやブレイブリーデフォルト2などの注目作も含めるとけっこうなラインナップが揃ってきた
今、スイッチの躍進の流れに乗って日本のRPG界隈が盛り上がっている
聖剣3リメイクの参考画像、画像元
ttps://twitter.com/merry500139041/status/1368790073370583045
13 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:02:42.56 ID:UQ2F4F9Pp
ストーリーズは戦闘システム次第だな
17 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:06:30.57 ID:2a//JeuB0
>>13
ストーリーズは確かに評価はまだ早いけどグラフィックの作り込みで化けた感がヒシヒシと伝わってくる
対象年齢層の関係もあってゲハのコアゲーマー向けではないかもしれんが、注目すべきタイトルではある
16 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:06:07.31 ID:91qMVSCUa
ストーリーズは期待して良いのかどうかわからん
聖剣も所詮はリメイクだし
19 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:08:35.03 ID:n0NL8q1Mp
ポケモンもDPリメイクはともかくレジェンズはその中に含めていいと思う
20 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:09:22.80 ID:8JQlI55M0
聖剣3はリメイクとしてはかなり保守的だからな
ユーザーのニーズにマッチしてたから良いんだが
21 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:10:23.87 ID:oix10fm8d
スクエニがコレジャナイリマスターして水差してくのムカつく
22 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:10:37.44 ID:pQVchPWUM
ゼノブレ2て何年前のゲームだ
27 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:13:14.21 ID:2a//JeuB0
>>22
未だに毎日ゲハで話題になるスイッチを代表する大人気JRPGやで
24 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:12:02.84 ID:mUNovNRxM
まともなJRPG作れるところがモノリスしかないのが悲しいところではあるな
30 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:15:17.79 ID:2a//JeuB0
>>24
モノリスはバックに任天堂ついてるしな
聖剣3やオクトパストラベラーみたいなのを他のメーカーも見習って欲しいとは思う
31 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:15:21.70 ID:c5CmWowT0
ブレイブリー2久々おもしれーJRPGだ
やっぱレベルを上げて物理で殴れみたいなゴミはゲームじゃねえだろ
35 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:17:25.02 ID:Mq2g6vcmd
>>31
あれも突き詰めればそれなんだが?
38 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:21:33.77 ID:VsroN4dwH
>>31
そういうのはもう懐古しか買わんようになったな
ってかCSのオタク向け自体懐古御用達のシリーズものばっかではあるが
32 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:15:40.40 ID:DvKAleNZa
セノブレはコテコテのJRPGだけどセノブレ2はなんか違うよな
スマブラを格ゲーと言うような違和感
クロスは完全に違うけど
36 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:17:51.40 ID:XhPeFxOgd
>>32
進化したら格ゲーじゃない、JRPGじゃないっていう奴いるよな
進化したら除外ならそりゃそのジャンルは進化しないわ
43 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:26:17.76 ID:5rLRYlG5d
>>36
少なくとも公式はスマブラの事を格ゲーとは扱ってないんで
逆にポケモンはRPGとして扱ってる
67 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:53:55.32 ID:DOGc78Ykd
>>36
まあでもスマブラを格ゲーだと思って買うやつは居ないでしょ
33 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:16:06.54 ID:rHUKPMInp
ドラクエ12さっさと発表しろ
37 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:20:25.22 ID:91qMVSCUa
ブレイブリー2はダメダメだったな
39 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:21:38.52 ID:DvKAleNZa
もうモノリスはMRPGだな
41 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:22:46.00 ID:8I1jm4z30
JRPG、日本のクリエイターが日本人向けに考えて作り出したジャンルは
海外のと違うからランクが下、って言い張る人らいるよね
それでいて洋ゲーのフォトリアルとか劇画調、ディズニー風の極端なデフォルメや
軍人狩猟民族風の内容も嫌がるみたいなの
めんどくさいんだよな
42 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:25:05.85 ID:2a//JeuB0
とりあえず手巻だが羅列してみた
他にもあるなら補完してくれ
お勧めタイトル
・ドラゴンクエスト11S
・ゼノブレイド2
・ゼノブレイドDE
・オクトパストラベラー
・聖剣伝説3リメイク
注目作
・ブレイブリーデフォルト2
・モンハンストーリーズ2
46 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:30:02.52 ID:XhPeFxOgd
>>42
ポケモンピカブイ、剣盾、レジェンズはあってもええやろ
44 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:27:42.25 ID:edbtQVZWa
サクナヒメもこっちに入れていいよな
45 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:28:40.46 ID:DvKAleNZa
♯FEも面白いぞ
47 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:30:51.61 ID:VUVA0Iem0
サクナヒメはARPGだけど
ここ最近の国産タイトルとしては注目度も完成度も群を抜いてるな
50 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:37:01.04 ID:VsroN4dwH
任天堂には新規に入って来るユーザーが多いから目立たないけど、実際かなり去って行ってると思う
もうアニメでいいじゃんってなりつつあるしな
51 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:38:29.25 ID:XhPeFxOgd
>>50
去るものを追う必要も無いしそれでいいんじゃないかな
52 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:40:00.94 ID:VsroN4dwH
>>51
今の状況だと早く去るように養成してる感じだな
54 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:02:24.86 ID:Azuxvqoya
>>52
老害が留まり続けて新規が入ってこないコンテンツより遥かにマシじゃね…
55 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:06:23.59 ID:Upod6pL10
>>54
ですよね
60 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:19:21.61 ID:3OC+LFwid
>>54
昔からあるオタク向けシリーズは大抵それだな
まぁ、新しくても最初から懐古しか付かない浅野RPGとかあるが
とにかくセンスが古い
103 名無しさん必死だな 2021/03/10(水) 01:23:38.75 ID:Ww5bcGJZ0
>>50
割とアニメでよくなってるな
JRPGはデザインとか演出とか脚本とか時代遅れ感すごい
なんか畳時見誤った漫画みたい
53 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 12:54:10.63 ID:mPVW6gNna
聖剣3はベースは昔の作品じゃないですか
リースアンジェラの神モデリングで復活したようなもの
63 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:30:46.97 ID:mHvtHoXX0
>>53
アンジェラはわかるが、リース不細工だぞ?
56 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:06:43.08 ID:uPixc/Mpr
BD2もなかなか良かったしな
57 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:08:29.52 ID:G6MUwhmV0
スクエニはいろいろなゲームをアクション化=クソゲー化してどんどん沈んでいくな
いい加減アクションゲーム開発が無理な社内体制であることを認めるべきなんだがなぁ
昔からだけど内製でもダメだし作れる人連れてきてもスクエニで作るとクソゲーになるし
外注でも発注元がスクエニだから出来が微妙になるとい
68 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:54:21.81 ID:DOGc78Ykd
>>57
キンハーだけはいいだろ
61 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:20:41.87 ID:Dr5B//uz0
コマンドRPGの現状って、格ゲーとそっくりだと思うんだけどな
そこそこ没落してるけど、大作はそれなりに出るし、中堅やインディーも気炎を吐いて生き残ってる
数少ない、まだ日本が強いジャンルってのも、そう
どちらも海外比率高まってるし
格ゲーだとスマブラ、RPGだとポケモンが抜群に売れてるけど、毛色が違うから認めない奴が居たりするのも一緒
なのに、格ゲーだけやたら廃れた廃れたって叩かれるのは、それだけ下手な奴が恨んでるんだろなって思ってる
80 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 16:08:29.06 ID:9psN4KYt6
>>61
コマンドRPGはゲームが苦手な人の受け皿的な立ち位置にもなるけど
格ゲーはゲームが苦手な人お断りの雰囲気あるからな
特に日本においてはスマブラ以外の格ゲーて50万どころか10万売れるのも殆どないのが現状じゃない?
コマンドRPGはポケモン、ドラクエ、ペルソナ、メガテンなど数百万~数十万売れるIPがいくつかあるし
81 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 16:22:54.35 ID:J2lHYEuwa
>>61
格ゲーが廃れた理由は絵面以外の進歩が皆無だからでしょ
というかあの形式だけを格ゲーと認めてるから
RPGの方が少しだけそこがマシ
65 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:37:48.74 ID:yGqC9Ya6p
ゼノブレイドシリーズはフィールドを歩くのが楽しいから一線を画してる
他のJRPGは大体どっかで見たことあるよく見たファンタジー風景だから特に面白みはない
77 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 15:44:03.09 ID:N6bygUP80
マップ移動がどうなってるのかすら見せてくれないからな
オープンワールドとは言わないけどそれなりに広いマップをモンスターで駆け回りたい
78 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 15:59:36.09 ID:hv10kAjY0
聖剣3を現代風にしたらそりゃ神作になるわ
2は無理 あれはあれで完成されてたから
84 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 17:26:43.22 ID:UoCbVDtn0
聖剣絶賛されてるけどマジつまらんかったな
RPGで途中放置したの初めてかもしれん
85 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 17:37:45.25 ID:0oZvzVBe0
聖剣3は原作からしてキャラクターだけの凡ゲーなので
キャラクターに特化したリメイクが高評価なのは当然というか
92 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 20:29:30.80 ID:BuLmEYsUH
そら今の若い世代は無料でおしゃべりしながらフォトナやAPEXだから
黙々と感情移入出来ないRPGやるのはおっさんだけ
93 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 21:00:32.34 ID:2Yk4EHo80
やっぱCSに残ってるオタクは老害しかおらん気がするわ
いつまでも昔ながらのシリーズにキャッキャしとるし、時代に付いて行けないからCSに籠もってる感強い
アニメとかマンガとかソシャゲとかなろうとか萌えとかエロとか、CSに無いような物がちょっとでも流行ったら狂ったように噛み付くしな
99 名無しさん必死だな 2021/03/10(水) 00:01:33.51 ID:GR4AYwPc0
>>93
冗談抜きでそれはあると思う・・・。
知り合いの高校生とかCSのRPGやった事ない、ストリーマーがやってるのは見たことあるけどとか言ってたわ。
もはやる物じゃなくて見るものでござる、マジで。
94 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 22:57:00.52 ID:Dd+b0ZiG0
どこのメーカーがスイッチの一般客層を桃鉄のように掴むかだろうな
それが出来たら一気に覇権組のラインナップに入れる
勿論一般に受けるという事=質を落としたり内容を軽薄にするという事では無いがな
107 名無しさん必死だな 2021/03/10(水) 01:50:32.77 ID:Ww5bcGJZ0
もうアニメ客の受け皿はスマホPCになって来てる気がする
サブスクの関係もあるから好都合だしな
108 名無しさん必死だな 2021/03/10(水) 07:03:06.78 ID:eBfVfNcP0
RPGは好きだけどアニメは自分のペースで進められないからあんまり好きじゃない
120 名無しさん必死だな 2021/03/10(水) 18:03:02.38 ID:XKs9JbXz0
とりあえずクロノを移植
あわよくばリメイクとかしてほしいんだがな
121 名無しさん必死だな 2021/03/10(水) 18:19:11.15 ID:fekEOl3a0
まずは国産RPGの代表格であるドラクエ、FF、ポケモンが世界で確固たる地位を築いてくれれば他の国産RPGも認められやすくなる
122 名無しさん必死だな 2021/03/10(水) 18:24:33.68 ID:q1zfOIrg0
ドラクエFFはもうダメだろ
アクション化してクソゲー化だ
スクエニはアクションあきらめろや
123 名無しさん必死だな 2021/03/10(水) 21:55:47.35 ID:3yu7k+kg0
スクエニは殿様商売してきたツケが回ってきたな
124 名無しさん必死だな 2021/03/11(木) 05:11:44.45 ID:+JL7FF+30
ゼノブレ3が刈り取って行っちゃうわ
125 名無しさん必死だな 2021/03/11(木) 05:13:43.71 ID:7t+GcvpX0
龍が如く7というお手本があるのに、なぜ後発でそれ以下のモノが出てくるのか?
132 名無しさん必死だな 2021/03/12(金) 11:49:06.32 ID:yZhZ7Z9H0
ここまで盛り上がることは近年にはなかったことだね
58 名無しさん必死だな 2021/03/09(火) 13:09:22.32 ID:8gBYvocEa
Switchのお陰でRPG増えたのは嬉しい
116 名無しさん必死だな 2021/03/10(水) 12:31:35.40 ID:AJG+ee6v0
これに関しては間違いなく「Switchのおかげ」だろうな
引用元: ゼノブレイド2、聖剣3リメイク、モンハンストーリー2等、国産RPGが再び活気づいて来た件
この記事のURLとタイトルをコピー