1 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 21:49:55.30 ID:CAP_USER9
2020年8月16日から9月15日まで、ねとらぼ調査隊では「あなたの好きな『RPGシリーズ』は?」というアンケートを実施していました。
ゲームの王道かつ人気ジャンルであり、これまで数々の名作RPGが世に送り出されてきました。アンケートではこれまで登場してきたRPGの中から31シリーズをピックアップ。投票対象外のシリーズは「その他」として投票していただき、コメント欄でシリーズタイトルを募っていました。
今回のアンケートでは、総数1635票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは、アンケート結果を見ていきましょう。
(調査期間:2020年8月16日 ~ 2020年9月15日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた1635人)
●第3位 ファイナルファンタジーシリーズ
第3位となったのは、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー(FF)」シリーズ。投票数は114票で、投票率は6.4%となりました。
世界累計販売数1億5000万本を超える、日本を代表するRPGシリーズ。キャラクター、音楽、世界観などさまざまな要素から根強い人気を誇ります。
9月17日には、プレイステーション独占タイトルとして、シリーズ最新作「ファイナルファンタジーXVI(FF16)」が発表され、話題となりました。
●第2位 メタルマックスシリーズ
第2位となったのは、クレアテック企画の「メタルマックス」シリーズ。投票数は233票で、投票率は14.3%となりました。
「竜退治はもう飽きた!」をテーマに、ドラゴンクエストに対するアンチテーゼとして誕生したメタルマックスシリーズ。テーマが示す通り、戦車で荒廃した世界を駆け巡るファンタジー要素の少ない世界観を楽しめる作品で、コメントでも「メタルマックスの世界観が最高」といった感想が寄せられていました。
●第1位 ドラゴンクエストシリーズ
第1位となったのは、スクウェア・エニックスの「ドラゴンクエスト(ドラクエ、DQ)」シリーズ。投票数は270票で、投票率は16.5%となりました。王道RPG強し!
いただいたコメントでは「寝る間を惜しんでプレイ、休みはすべての時間を費やしたな~」と、熱中してやり込んだとの声が。次のナンバリングタイトルも楽しみですね~。
●熱狂的なファンが多い「メタルマックス」シリーズ
ドラゴンクエストシリーズのアンチテーゼとして誕生したメタルマックスシリーズが大健闘。
いただいたコメントの中には「竜退治は飽きたけど、ドラム缶を押すのは飽きねえんだ。押してもいいんだぜ、あのドラム缶をよ!」「魔法を使うより戦車の主砲を一発直撃させてモンスターも勇者も吹き飛ばす『ヒャッハー!』感を求めている」などの訓練されたコメントも見られており、熱狂的なファンが多いようです。
9月10日には「メタルマックス ゼノ」のリメイク作品「メタルマックスゼノ リボーン」が発売。2020年内には「メタルマックスゼノ リボーン2」が発売される予定となっており、シリーズの復活に注目が集まっています。
●その他で人気の「ワイルドアームズ」シリーズ
今回のアンケートでは、31シリーズのRPGを投票対象としましたが、投票対象外のシリーズは「その他」として投票していただき、コメント欄でシリーズタイトルを募っていました。
いただいたコメントを読んでみると、投票対象外のRPGシリーズで特に人気が高かったのは、ソニー・インタラクティブ・エンタテインメントの「ワイルドアームズ」シリーズ。1996年に初代シリーズタイトル「ワイルドアームズ」が登場し、SFと西部劇が組み合わさった世界観が特徴の人気シリーズです。
ワイルドアームズを推奨するファンからは「コンセプトがツボでした。荒野と口笛が最高!」「RPGでの新作をいつまでも待っている」といったコメントが寄せられていました。
なお、2020年2月にサービス終了したスマホ向けアプリ「ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ」を除けば、最終作は2007年にプレイステーション・ポータブルで登場した「ワイルドアームズ クロスファイア」となるため、ファンからは新作を望む声が相次いでいます。
10/10(土) 19:25 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0868ab07a24eb460dca89542e0be5fcb4f47596?page=1

2 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 21:50:48.13 ID:6/qatoB70
クロノトリガー
111 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:31:38.73 ID:dgmStDZ50
>>2
これ
289 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 23:52:20.17 ID:qD5R/y430
>>2
あくまでシリーズの話だからなぁ
クロノは次作が失敗しすぎた
392 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 00:41:34.86 ID:atMc5K3N0
>>289
クロスの方が好きまであるぞ
363 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 00:21:32.18 ID:EnG63xzd0
>>2
ゲーム音楽に関してはRPGの中で一番かも
394 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 00:42:24.79 ID:kQHvllCt0
>>363
SFC時代に売れたRPGって曲が抜けてるんだよな
FFとか他のゲームに一曲でもあればいい名曲がこれでもかというぐらい詰め込まれてる
420 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 01:31:49.87 ID:GJgijg9D0
>>2
トリガーやったけどつまんなくて捨てたわ
438 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 02:32:47.77 ID:7FgQIkNE0
>>420
そこまで面白くないよね
やたら評価されてるけど当時はここまでじゃなかったと思う
527 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 08:24:06.19 ID:HLMeZbDe0
>>438
めっちゃ面白かったよ
タイムリープものの面白ストーリーが全部詰め込まれてる。
みどりのゆめとかルッカのかあちゃんイベントとかでグッと来ないやつとは友達になれない
757 名無しさん必死だな 2020/10/12(月) 02:22:36.36 ID:LC8pwYYc0
>>420
FF7リメイクの後に気が向いて始めてみたが
最新のRPGやった後だったので、システム的にも当時はこれが限界だろうなーって正直小馬鹿にして始めたら
途中からシステムもストーリーもどんどん面白くなって世界観に引き込まれたわ
ただあの原始時代が6500万年前はちょっとやりすぎな気がするけど
人類もっと進化するだろ
あとは世界がちょっと狭いのももったいないな
最終的にあの世界が地球のように丸い設定だけど、あまりにも狭いから世界の一部の地域にとどめておくべきだったな
3 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 21:51:07.36 ID:qpsgoAd40
メタルマックスなんてやったことないぞ
13 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 21:57:24.74 ID:kKWQ61NO0
>>3
今からやる楽しみが残っていると考えろ
383 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 00:38:24.52 ID:7odMQb3s0
>>3
燃えろーー

386 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 00:39:30.31 ID:DR5FsiNc0
>>383
この時可能性あったよ
725 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 21:03:34.44 ID:jz6E/U9t0
>>3
うん
なに? と思った
割と最近の作品?
6 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 21:52:16.13 ID:IWUDvhnw0
サガのGBシリーズ
356 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 00:18:07.91 ID:0HdyPm3Q0
>>6
秘宝伝説の完成度は異常
9 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 21:54:02.28 ID:+TNwVthv0
メタルマックスは1と2だけだろ
それ以降はほんと糞
126 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:38:45.16 ID:TWl+FttG0
>>9
3はそんなに悪くないでしょ
4は・・・
131 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:41:18.66 ID:Xd8ETf960
>>126
3は終盤の作業イベントはマジでキレそうになるレベルだったぞ
あの辺で投げた奴かなり多いと思うわ
実際3以降目に見えて売上落ちたしな
429 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 02:15:11.49 ID:Tn3vvb4K0
>>9
ナンバリングの3と4も良作だぞ
11 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 21:56:47.21 ID:dkAQxTAa0
キングスフィールドあかんか
539 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 08:55:48.06 ID:SynvT1o90
>>11
これに一票
12 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 21:57:06.57 ID:Q5xwthIf0
FFが3位とは意外だ
519 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 08:09:45.95 ID:AaeWBduK0
>>12
FFは話しがややこしい
17 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 21:59:53.19 ID:vZW4+p5t0
摩訶摩訶という神ゲーを知らないのか
246 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 23:34:07.02 ID:vgdNjcTk0
>>17
もう許してくれよ…
悪かったってば…
あれはまだ開発途中だったんだよぅ…
23 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:01:45.26 ID:b6ihtN210
ハイドライド
623 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 12:30:42.64 ID:KrMo9ipY0
>>23
それなザナドゥかブラックオニキスだよな
うん、わかる
日本のRPGの始まりであり一番日本のRPGが熱かった頃だ
715 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 20:39:30.35 ID:AoLoLloy0
>>623
ファミコンだとドラクエ、その前にパソコンでハイドライドやザナドゥ、ハマったわー
36 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:05:55.65 ID:M4BAfVrc0
ファイファンは10までだろ?
11以降は意味不明
665 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 16:22:50.70 ID:kH/OUB/b0
>>36
エロゲもそうだったけど絵師が威張りだすと糞化する
FFも7以降はだんだんおかしくなっていって11以降は終わった
37 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:06:04.58 ID:ji3sJR500
堀井雄二
鳥山明
すぎやまこういち
もうメンツがすごいもん>ドラクエ
140 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:46:47.97 ID:xxbXwy6S0
>>37
鳥山明じゃなかったら、ヒットしなかっただろうな
402 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 00:54:41.24 ID:GDSX/Ws50
>>140
それはありそう
あの親しみやすいモンスターからかっこいいモンスター、さらには気持ち悪いのまでいるからいいんだよな
でも、不思議とそのどれもが覚えやすいんだよ
410 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 01:07:11.76 ID:JjVI4cih0
>>402
FFはデザイン微妙なのに何で売れたん?
40 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:07:09.22 ID:ZRFcKEnc0
爺さんホイホイスレ多すぎやろ
134 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:42:44.12 ID:KAu7rD360
>>40
平成生まれの理屈だと令和になった時点で平成生まれはジジババなんだからそらホイホイスレしかねえわw
お前は令和生まれなのか?
41 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:07:30.59 ID:PBXMKs8F0
50 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:09:50.29 ID:VOvT3AjX0
>>41
ゼロヨンチャンプRRは入ってないのか
358 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 00:19:08.76 ID:Bi6ChAtR0
>>41
メガテンと幻水が上位で嬉しい
551 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 09:20:35.89 ID:yMPtwoho0
>>41
FFがドラクエの半分もなくて草
585 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 10:30:51.03 ID:53xuihmN0
>>41
ドラクエFFテイルズらの長く続いてるシリーズを斜に構えて見てたマイナー派気取り的には
マザーかヘラクレスの栄光を持ち上げるかと思ったら今の時代はメタルマックスか
615 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 12:21:45.05 ID:pJdwXfht0
>>41
軌跡シリーズ入らんのか
781 名無しさん必死だな 2020/10/12(月) 08:26:14.95 ID:yXsL0E+W0
>>615
軌跡シリーズは英雄伝説シリーズと軌跡シリーズで票が割れると思う
779 名無しさん必死だな 2020/10/12(月) 07:05:26.97 ID:jd29/njw0
>>41
パッと見でRPGとして知らないのは
メタルマックス
ドラゴンボール
妖怪ウォッチあたり
815 名無しさん必死だな 2020/10/12(月) 15:57:41.50 ID:Yvd6INKW0
>>41
イースやヴァルキリープロファイルがあるならTESがあってしかるべきなきもするんだけど
43 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:08:18.55 ID:9WW8hY/P0
ドラクエ123を今の技術でうまいことリメイクしてほしいな
101 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:27:34.15 ID:ZbW/EzM70
>>43
リメイクなんて総じて親切設計を目指して結果ヌルゲー化してつまらなくなる
そのままの冒険の書が消えない、パスワードがいらない3と2を手軽にやりたい
49 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:09:25.90 ID:/NzzFd1q0
メタルマックス4のバイク女に跨ってるジャケットは頭が狂ってると思ったわ
65 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:15:18.89 ID:mwsMEqUv0
>>49
それは未プレイだな
プレステでのなんちゃらサーガも未プレイ
DSの3は面白かったがやはり初代と2がいいな
58 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:13:22.62 ID:pIUkEhq+0
TESが入ってないな
72 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:18:06.82 ID:ERGRhLrp0
>>58
洋ゲーなんて饐えた体臭のこどおじ自作PCニートしかやらねえよ
59 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:13:27.77 ID:tS7q6vZM0
シャドウハーツは2作とも名作
70 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:17:51.26 ID:BkHukCYd0
>>59
ネタバレしていいんで2のエンディング教えてください ウルとカレンどうなりましたか?
うろ覚え、ウルが変身してどっか乗りこんだような所で辞めた
85 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:22:36.11 ID:jfsH7n220
102 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:27:38.92 ID:BkHukCYd0
>>85
すごい良サイト 感謝します
シャドハがまさかあの時代にして金年流行りのタイムリープもの作品だなんて 過去に戻ってやり直しものだったなんて
476 名無しさん必死だな 2020/10/11(日) 04:47:01.35 ID:oxJgsZOL0
>>59
フロムザニューワールド…
62 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:14:40.38 ID:lz0cfjxj0
ゼノシリーズていっても人気はゼノブレイドだけだろ
115 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:33:04.96 ID:JNvIE7tc0
>>62
ゼノギアスや2ご存知ない?
サーガでもキャラだけは人気なのがいるな
209 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 23:16:03.54 ID:VT6zOm2W0
>>115
シオン・ウヅキは大人気キャラだね
63 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:14:52.19 ID:FcrpYZqY0
プレイヤー人口考えると2位がおかしいだろw
153 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:49:54.44 ID:zLJux/Ud0
>>63
TOP10で唯一触った事ないシリーズだわ
64 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:15:16.64 ID:lsgYbREV0
メタルマックスシリーズは事実上データイースト版だけでの順位だと思うんだよねw
76 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:19:05.50 ID:XdvmUCoh0
>>64
3DSで出てたシリーズはそれなりに良かったよ。
ゼノがあらゆる面で中途半端な事になってるのが悪い。
77 名無しさん必死だな 2020/10/10(土) 22:21:29.10 ID:DKR2Pq3R0
引用元: 【ゲーム】「好きなRPGシリーズ」で最も票を集めたのは?1位・ドラクエシリーズ 2位・メタルマックスシリーズ 関係性が面白い! [ばーど★]
この記事のURLとタイトルをコピー