1 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:06:59.27 ID:CAP_USER9
https://www.famitsu.com/news/202108/04229271.html
2021年8月4日、任天堂とコロプラは、スマートフォン向けゲームアプリ『白猫プロジェクト』での特許権侵害訴訟等について、両社の和解が成立したと公式サイトや公式ツイッターで発表した。
本件は、2018年1月10日、任天堂よりコロプラに対して行われた『白猫プロジェクト』の一部操作方法についての特許権侵害の訴え(損害賠償および、同タイトルの生産、使用等の差し止め請求)に基づく請求に関するもの。
当初、賠償請求金額は約44億円とされていたが、2021年2月と同年4月に請求額の増額が告知され、遅延損害金を含めた損害賠償請求額96億9900万円の大型訴訟となっていた。
今回の和解について、コロプラ側の資料によると、「和解による早期解決を図ることが最善であると判断し、このたび、和解について合意に至りました」としており、その内容は、コロプラが任天堂に対して今後のライセンスを含めた本件訴訟の和解金として総額33億円を支払い、任天堂が本件訴訟の訴えを取り下げることとしている。

11 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:11:04.62 ID:mCbnb+j80
33億円ってヤクザかよ
56 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:40:40.02 ID:Sx2MENC/0
>>11
60億以上値引きしてくれたとか天使だろ
15 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:13:16.09 ID:g/Tr2nkT0
任天堂の売上からしたら、金じゃないんだろうなあ
25 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:16:32.73 ID:hfeaxhNY0
>>15
経緯が無茶苦茶だからなぁ。任天堂自体に権利あるけど発展のために自由に使ってねって
公開してるものを、コロプラがまさかの自社技術ってことで特許取ろうとしたんだもんね。
19 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:14:06.79 ID:bLVkdtqo0
イキってたけど裁判官にすらブチギレられてコロプラの常識が世間の非常識だとようやく認識した感じ
20 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:15:20.70 ID:iE9oOeiI0
>>19
くわしく
39 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:26:23.77 ID:Wlh+jjw+0
>>20
裁判官「任天堂さん、もっと賠償金上乗せできそっすねえ~します?」
24 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:16:29.83 ID:V4tHdS1o0
こういう訴訟の和解って、和解内容公表されない場合が多いけど
金額まできっちり公表されたな
任天堂が非公表を拒否したのかな?
96 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:02:37.22 ID:rWQFDVbY0
>>24
金額以外も条件ありそう
130 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:16:46.24 ID:Ddskz2Lh0
>>24
任天堂「公表しねーと見せしめになんねーだろが!」
29 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:19:36.15 ID:vSpuY1q+0
任天堂タッチパネル移動操作の特許申請
→その特許の所為でスマホゲーム業界が困る
→任天堂はフリーライセンスとしてその技術の使用を認める
→コロプラが勝手に新たな技術(ぷにコン)として特許申請をしてしまう
→任天堂ブチ切れ抗議
→コロプラ1年間完全無視
ヤクザはコロプラだけというオチ
146 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:29:21.83 ID:DGGAqRB80
>>29
33億じゃ少ない気がするね
30 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:19:54.37 ID:61e12uV60
最初の話し合いで取り下げていれば1円も払わなくて良かったんだぞ。
71 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:47:10.85 ID:dFHbRrJG0
>>30
そうなんかね
コロプラが特許申請して任天堂がそれうちのなんですけど・・・
↑ここでストップできてればなのか
あっ!サーセンで終わりだったのにかな
52 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:38:06.02 ID:CAodz2AR0
ちゃんと100億取っとけよ
最強法務部どこいったんだよ
103 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:05:17.27 ID:Jg7reOuL0
>>52
33億でもゴミプラは売上吹っ飛んでかなり経営が厳しくなるから、100億だとほぼ間違いなく潰れる
たぶん任天堂はゴミプラゲームのプレイヤーたちからゲームを奪うことを避けたんだと思う
147 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:32:00.88 ID:Fi3OnTeC0
>>103
大人だなぁ
61 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:42:01.09 ID:HGj7kkQS0
支払った金はガチャの確率絞る事で余裕で回収できそう
66 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:44:51.93 ID:aewL8VHJ0
>>61
そもそもそれで業界的にwinwinなんよ。
コロプラが欲を出して特許で金を儲けようとしたから、任天堂がオコになっただけだし。
95 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:02:21.91 ID:mqWVbb3e0
コロプラの弁護士から経営陣に、和解に持ち込まざるを得ないという話があったんやろな。
で、33億円という金額はどこから出てきた?
100 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:03:22.70 ID:rWQFDVbY0
>>95
それは和解金とは限らない
特別損失がその金額というだけ
121 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:13:37.88 ID:kRWRbckV0
たった33億でいいのか
パクったもの勝ちだな
131 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:16:59.19 ID:QKrgzaur0
>>121
元々、特許自体は好きに使ってどうぞと任天堂が公開していた物を
勝手に同じ物を別特許と申請した挙句に特許料ビジネスやろうとしたアホ(コロプラ)を成敗しただけなんで
138 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:20:50.96 ID:N6P+sxma0
>>131
なるほど
やっぱソシャゲ企業でカスなんだな
そう考えると33億は甘いわ
154 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:35:36.09 ID:jX0Ez2y40
コロプラはイキって特許侵害の事実はない!って言い切ってたのに結局このザマ
和解金払うってことは特許侵害を認めたってことだしな
ホント恥ずかしい企業だよ
任天堂は他企業への見せしめにコロプラを吊し上げられたし余裕の勝利
安い和解金なんか最初からどうでもいいんだよ
156 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 18:38:06.84 ID:JPnyiMSh0
>>154
コロプラはクソ中のクソだねw
67 名無しさん必死だな 2021/08/04(水) 17:45:17.33 ID:b86srqEo0
>>1
かなりの任天堂の温情和解w
コロプラは助かったなw
引用元: 【ゲーム】任天堂のコロプラ『白猫プロジェクト』訴訟、和解金33億円で和解が成立 [muffin★]
この記事のURLとタイトルをコピー