1 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:00:22.36 ID:PdBvkZo5r
3Gを最後に新作のライズですら水中戦を全く採用していない
どう考えてもゴミみたいなシステムだったよね
モンハンニュース、画像元
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1376095240172363783
43 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:03:36.33 ID:j9Uh8Kg5M
>>1
世界観としては悪くない
苦手ではあったけど無いならないで寂しい
FEシリーズの天候システムに近い物を感じる
世界観としては悪くない
苦手ではあったけど無いならないで寂しい
FEシリーズの天候システムに近い物を感じる
2 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:02:28.54 ID:9t1UVsyO0
極限と導きのツートップでしょ
3 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:03:10.44 ID:5svc3vfld
個人的には好きだったけどな。
今まで手が出せなかったモンスターも対処できるようになってたし。
今まで手が出せなかったモンスターも対処できるようになってたし。
4 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:04:49.50 ID:wxogO7tMM
水中戦結構好きだった
5 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:10:29.63 ID:eMbcNsk70
水中はいいけど地上のレウスみたいになかなかこっちにこないモンスターにイライラするだけ
6 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:11:25.31 ID:Hvgu77Ne0
百竜夜行です
7 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:16:07.96 ID:7XAZgDeY0
クラッチ傷付け以外にねえだろ
8 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:16:31.11 ID:8C69pc0n0
クラッチ傷つけ
9 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:17:29.63 ID:tzJQH/Gp0
百竜夜行はソロだとマジクソゲー
10 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:18:26.89 ID:kikrAJ/Ud
4Gの狂龍化やろ
あれはマジで糞
あれはマジで糞
11 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:18:48.51 ID:IPl6sz/Ya
足殴りゲーだったガノスがまともな相手になった神システムだった
12 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:20:42.63 ID:1VbNNynha
水棲のモンスターの幅が広がる良い案だったがな
13 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:21:36.57 ID:7TcA2C540
いつまでも復活待ってるからね水中戦
14 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:22:06.46 ID:ZByzDp0ur
モガでなければ意味不明な要素だし要らない
15 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:25:32.73 ID:e7Wfnxxma
水中なんでダメなん?
水の中に籠りっぱをひっぱたけるようになったし高低差のある立体的な戦闘が出来たじゃん
水中では動きが遅いという難点があったくらいか
今度はジェットスクリューみたいな蟲を背負うシステムがあれば水中でも快適に遊べるかもな
水の中に籠りっぱをひっぱたけるようになったし高低差のある立体的な戦闘が出来たじゃん
水中では動きが遅いという難点があったくらいか
今度はジェットスクリューみたいな蟲を背負うシステムがあれば水中でも快適に遊べるかもな
16 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:26:36.63 ID:jFHKvaYQ0
水中自体はよかったけど水中攻撃時の武器の格差が結構あった気がする
もうだいぶ前だから言うほどないかもしれないが
20 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:30:41.17 ID:z4TM0xtL0
>>16
水中は機動力が殺されるから手数型の近距離武器が相対的に不利益被りすぎたところはある
水中は機動力が殺されるから手数型の近距離武器が相対的に不利益被りすぎたところはある
72 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 12:52:45.31 ID:lJIlWjTh0NIKU
>>16
その時々でモンスや環境に対応した武器を使えば良いのにっていつも思う
その時々でモンスや環境に対応した武器を使えば良いのにっていつも思う
74 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 13:22:19.49 ID:z4TM0xtL0NIKU
>>72
自分3Gが初めてのモンハンで当時はそんな武器使えなかったからなぁ
今だったら水中かあ、よーしライト担いでくかー、になるけど
自分3Gが初めてのモンハンで当時はそんな武器使えなかったからなぁ
今だったら水中かあ、よーしライト担いでくかー、になるけど
17 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:28:01.77 ID:82KWl5dka
水中は浪漫あったよね
水棲モンスターって原始的な恐怖を感じて好きなんだよな
ガノトトスさん水中の方が弱いのは笑ったわ
水棲モンスターって原始的な恐怖を感じて好きなんだよな
ガノトトスさん水中の方が弱いのは笑ったわ
20 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:30:41.17 ID:z4TM0xtL0
>>17
地上だとクソムーブの塊だからなあいつ…
地上だとクソムーブの塊だからなあいつ…
19 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:29:10.50 ID:8MdDronJr
その3Gからも消えた洞窟の暗闇だろ
21 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:31:02.67 ID:1aCpQdABd
水中は拘りを捨ててランスを持てばそれなりに楽しめた
水中の片手…?ゴミでしたね
水中の片手…?ゴミでしたね
29 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:41:13.91 ID:7jV5ee6d0
>>21
片手使いだったが、流石に水中では片手剣捨ててランスに鞍替えしたわ
水中はランス最強、ついで大剣とハンマーが強かったな
その辺りのバランスを是正して復活してほしい
片手使いだったが、流石に水中では片手剣捨ててランスに鞍替えしたわ
水中はランス最強、ついで大剣とハンマーが強かったな
その辺りのバランスを是正して復活してほしい
30 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:44:55.14 ID:z4TM0xtL0
>>29
まとわりついて手数出すことが難しいから、どうしてもそれを補える特性を持つか、一撃が重い武器以外は価値がね…ってなる問題があるのは事実だねぇ
とはいえ、それを変に改善すると、それはそれで水中いらなくね?ってなる諸刃の剣
まとわりついて手数出すことが難しいから、どうしてもそれを補える特性を持つか、一撃が重い武器以外は価値がね…ってなる問題があるのは事実だねぇ
とはいえ、それを変に改善すると、それはそれで水中いらなくね?ってなる諸刃の剣
66 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 12:10:47.56 ID:CSMWR8px0NIKU
>>30
水中の手数武器こそ乗りが必要だった
振り落とされてもダメージにならない説明もできた
水中の手数武器こそ乗りが必要だった
振り落とされてもダメージにならない説明もできた
22 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:32:34.37 ID:DG3HOSZb0
水中戦は結構好きだったんだけどな、一部の武器のモーションが酷かったのは確かだけど
23 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:32:58.99 ID:QrNwHgAP0
25 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:37:00.14 ID:hvhZmFUR0
拡張性が少ないのがなあ
高機動になればまた別の楽しさになるだろうけど
高機動になればまた別の楽しさになるだろうけど
26 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:37:58.84 ID:a7ec80Whd
右スティックでの攻撃やぞ
あれを今のボタン式にした一瀬は神
27 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:38:22.84 ID:bG8peKFW0
後継の作品に受け継がれない時点でカプコン的には失敗だと思ってそう
35 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:48:01.38 ID:7jV5ee6d0
>>27
失敗っつーか難しいんだろうな、作るのが
単純に全武器について水中での挙動追加しなきゃいけないし、
水棲系モンスターは水中地上のモーションが必要だし、
水中と地上で強さのバランス取らなきゃ行けないしで
全体作る手間が2倍とは言わないまでも1.5倍くらいになりそう
失敗っつーか難しいんだろうな、作るのが
単純に全武器について水中での挙動追加しなきゃいけないし、
水棲系モンスターは水中地上のモーションが必要だし、
水中と地上で強さのバランス取らなきゃ行けないしで
全体作る手間が2倍とは言わないまでも1.5倍くらいになりそう
28 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:38:24.53 ID:JjJjD9ZkM
水中戦は好きだよ
硬質化のアレがクソ
31 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:45:09.34 ID:9w+4AvGN0
水中戦は改良すればいけそうな気がする
32 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:45:20.98 ID:0mVhLWucd
水中はそこまで苦ではなかったな
痕跡とかクラッチクローとか地味にめんどいのよりはまぁ
痕跡とかクラッチクローとか地味にめんどいのよりはまぁ
33 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:46:30.49 ID:ENOGHyrh0
ワールドから入った勢だけど昔は水中で戦ってたのか
想像しただけで怖すぎるな
想像しただけで怖すぎるな
37 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:51:14.68 ID:7jV5ee6d0
>>33
水中は賛否両論あるが、トライと3Gは名作だぞ
今からwiiや3DS、wiiu引っ張り出してやれってのもアレだからSteamで3GHD出してくれねえかな
水中は賛否両論あるが、トライと3Gは名作だぞ
今からwiiや3DS、wiiu引っ張り出してやれってのもアレだからSteamで3GHD出してくれねえかな
34 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:47:20.26 ID:0LrOzouj0
糸技の拡張として水中ではアンカー撃って近づくアクションとか入れたらマシになるかな
56 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 11:14:52.57 ID:Z7rnR7Tar
>>34
これ面白そう
これ面白そう
36 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:50:56.27 ID:1bhzm7j0a
水中好きだったからXXのモガ森地形で無くなってたのは残念だった
太刀でラギアクルスさんに挑んだなぁ
太刀でラギアクルスさんに挑んだなぁ
38 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:54:00.09 ID:82KWl5dka
3Gのヘビィ4人で水中ナバル狩りが高効率で楽しかったな
既にうろ覚えだけど貫通弾めっちゃ当たるんだよな
既にうろ覚えだけど貫通弾めっちゃ当たるんだよな
41 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:58:41.99 ID:7jV5ee6d0
>>38
ヘビィ4人ならナバルじゃなくてグランミラオスじゃない?
貫通弾と通常弾3でヒット音が途切れないレベルで攻撃が当たり続けて爽快だった
ヘビィ4人ならナバルじゃなくてグランミラオスじゃない?
貫通弾と通常弾3でヒット音が途切れないレベルで攻撃が当たり続けて爽快だった
39 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:55:23.73 ID:xvCpw1VSM
水中戦は最高に楽しかっただろ
またやりたいくらいだわ
またやりたいくらいだわ
40 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 09:58:25.17 ID:ANuEiWhz0
今後出すなら回避手段の充実とか必要だろけど失敗とまでは言えないわ
不評なお守りガチャなんてずっと続投だったし工数の問題で採用してなさそう
不評なお守りガチャなんてずっと続投だったし工数の問題で採用してなさそう
42 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:02:14.51 ID:X+bdTxD0a
罠肉の存在
44 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:05:39.88 ID:ZQ+JnwWad
モンハンって余計なシステムばっか足すよね
まさに蛇足
まさに蛇足
45 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:12:42.20 ID:htBHrQWRd
水中は調整不足でブラッシュアップが必要だっただけでそこまで糞では無かっただろ
なんでアボーンと4Gが糞と言われるのかよく考えろ
なんでアボーンと4Gが糞と言われるのかよく考えろ
46 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:15:08.80 ID:rGWYf21fd
俺は水中、大好きだったけどな
48 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:17:05.89 ID:nu2ccwwaM
ヘビィしか使わないからストレスは無かった
通常3の異常なヒット数に笑った記憶が
通常3の異常なヒット数に笑った記憶が
49 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:25:46.04 ID:L4TKrVJS0
ラギ亜が強すぎてお前水いらねえじゃんってなった
50 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:29:37.98 ID:xyMJ3IZ0a
セミと水中の2トップだな
導きは… まあ 許してやらんこともない
51 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:36:35.94 ID:JjRBcwjsM
氷ステージのツルツルとかよりマシ
52 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:37:06.16 ID:GFJWHriO0
水中は嫌いだったけど水中モンスターは好きなんだよなあ
ラギアとかチャナガブルとか出してくれよ
ラギアとかチャナガブルとか出してくれよ
53 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 10:50:58.92 ID:3D6T9c+Br
>>52
チャナガブルは潜水艇でニヤリとさせられた
チャナガブルは潜水艇でニヤリとさせられた
54 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 11:02:57.71 ID:iuklo6MU0
季節と食材と古龍観測所だろ
テオしか狩るもんが無いのに今日はテオいませんとかやられるんだぞ
有料オンで
テオしか狩るもんが無いのに今日はテオいませんとかやられるんだぞ
有料オンで
55 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 11:14:23.59 ID:Z7rnR7Tar
ランスとヘビボならそれほどストレスもない 俺は最終的にはヘビボになった
57 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 11:35:06.23 ID:x65rmtQW0
アイスボーン要素全部
58 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 11:37:41.84 ID:2CWCjGlV0
マルチで水中に逃げたモンスターを追いかけて一斉に水に飛び込む瞬間が好きだった
59 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 11:38:07.54 ID:FOFGxl+10
今後水中戦出すにしても、水中で操虫棍が仕様的に大丈夫なのかってところだな
笛使えるし大丈夫か
笛使えるし大丈夫か
61 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 11:38:48.29 ID:thHV21HE0
段差
62 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 11:48:07.36 ID:0HryfiKLr
水中でも撃てるボウガンとかいう超技術
63 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 11:48:46.10 ID:x65rmtQW0
モンハンの面白さは初代に殆ど発明されて15年以上一緒
後から来た才能ない奴らが付け加えた要素は殆どスベってる
自分達でも失敗って分かってるならその都度消えていってる
後から来た才能ない奴らが付け加えた要素は殆どスベってる
自分達でも失敗って分かってるならその都度消えていってる
64 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 11:58:33.56 ID:cB384wDpM
水中は重いからな
ハンターさんの動作的にも処理的にも
メモリ食うから貧弱ゥ貧弱ゥPSPでは
水中は再現出来なかったくらいだし
ハンターさんの動作的にも処理的にも
メモリ食うから貧弱ゥ貧弱ゥPSPでは
水中は再現出来なかったくらいだし
65 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 12:06:19.76 ID:8GJPQQHmdNIKU
季節、水中、段差etc
成功して以降定着したシステムが少ねえ…
成功して以降定着したシステムが少ねえ…
67 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 12:36:40.21 ID:ihlL9ivDdNIKU
ランサーさん「水中戦いいじゃん」
68 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 12:39:40.48 ID:muFXYnUo0NIKU
クラッチ傷つけもなかなか酷かったけど
まあ狂竜化だなおれは
まあ狂竜化だなおれは
69 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 12:42:10.90 ID:cB384wDpMNIKU
失敗してるのに定着していないのに
藤岡が執拗に拘っている生態系もあれよな…
藤岡が執拗に拘っている生態系もあれよな…
70 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 12:43:37.45 ID:p1CnXtFNMNIKU
極限化かな
ソロ専でそこまで腕も無いからさすがにやり込めなかった
ソロ専でそこまで腕も無いからさすがにやり込めなかった
71 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 12:49:23.23 ID:N3oXpyJP0NIKU
ベリオの股間を真下ガン見できるのは3Gだけ
75 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 13:24:57.11 ID:CSMWR8px0NIKU
狩り場の拠点で武器の持ち替えが出来るというだけで解決する問題はモンハンには多いと思う
76 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 13:28:22.57 ID:9armfBEdMNIKU
極限が頭一つ抜けてダメ
77 名無しさん必死だな 2021/03/29(月) 13:38:19.51 ID:QCQuQOx9rNIKU
季節だろ
引用元: 【黒歴史】モンハンシリーズ最大の失敗は水中戦システムで誰も文句ないよね?【汚点】