1 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:23:06.96 ID:fO4T9BtI0
4 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:24:14.44 ID:G5XHEncK0
まず 需要がない
117 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 11:39:36.73 ID:w5OKhUT60St.V
>>10
HALOを遥かに越えるゲーム作りまくってるやん
HALOを遥かに越えるゲーム作りまくってるやん
12 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:34:10.81 ID:2JCHh7En0
キルゾーンは何でヘイローになれなかったの?
17 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:37:22.15 ID:fO4T9BtI0
>>12
買って遊んで検証しろ!
買って遊んで検証しろ!
13 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:34:46.22 ID:YBdXIl3B0
宮本HALOってずっと言い続けてる人なら知ってるかなって思ったので聞くんだけど
RTXナントカを振り回すコピペって何なの?
あれの意味が全く分からなくて不気味なんだけど
RTXナントカを振り回すコピペって何なの?
あれの意味が全く分からなくて不気味なんだけど
16 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:36:17.36 ID:fO4T9BtI0
>>13
RTX3090を振り回してイキがってる感じだな
RTX3090を振り回してイキがってる感じだな
20 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:39:08.86 ID:5Na4dP600
HALOなんかよりマリオ64作った功績の方が遥かに大きいしな
今のほとんどすべての3Dアクションの基礎みたいなもんだろう
今のほとんどすべての3Dアクションの基礎みたいなもんだろう
24 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 06:41:33.80 ID:fO4T9BtI0
>>20
あんなゴミじゃ、足元にも及ばんから、ほんまもんのHALO作れよ!
あんなゴミじゃ、足元にも及ばんから、ほんまもんのHALO作れよ!
52 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:33:42.38 ID:5YjTsp3H0St.V
>>20
バーチャは?
デビルメイクライはエアガイツに近いだろ
バーチャは?
デビルメイクライはエアガイツに近いだろ
34 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:03:09.24 ID:J0ckQ1EpdSt.V
これまで宮本が、大人がプレイしても耐えられるゲームを作ったことって一度でもあったっけ?
37 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:06:40.61 ID:S3HJzYfp0St.V
>>34
宮本は対象年齢を絞ってゲームを作ったつもりはただの一度もないんじゃないか
宮本は対象年齢を絞ってゲームを作ったつもりはただの一度もないんじゃないか
40 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:13:50.02 ID:ziE/Nwc00St.V
まあどこのジャンル・どこの業界でも
他人が作ったもんをみて俺でも作れるっていってなんにもしない奴は
嘲笑されるよ
他人が作ったもんをみて俺でも作れるっていってなんにもしない奴は
嘲笑されるよ
45 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:19:07.36 ID:G5XHEncK0St.V
>>40
「そう受け取られてしまうから」
あれは失言だったよね って話
「そう受け取られてしまうから」
あれは失言だったよね って話
75 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:05:07.92 ID:qPyPEedsMSt.V
>>40
宮本茂を指してなんにもしてないとか正気を疑うんだが
宮本茂を指してなんにもしてないとか正気を疑うんだが
76 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:06:45.16 ID:ObQzo1EBdSt.V
>>40
Haloよりずっと人気あるマリオゼルダ生み出してんのにか?
Haloよりずっと人気あるマリオゼルダ生み出してんのにか?
43 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:18:08.26 ID:KzKXzzK60St.V
人気があるからといって真似したゲームは作らないって話だけどな
44 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:18:52.74 ID:qdPgGUIVdSt.V
>>43
これな
これな
82 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:13:22.06 ID:stFGql350St.V
>>43
任天堂のビジネスとして って部分が抜けて曲解されてるよな
任天堂のビジネスとして って部分が抜けて曲解されてるよな
46 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:21:02.06 ID:eaFeN5lR0St.V
宮本はオンゲーのノウハウゼロだろ
47 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:23:33.22 ID:G5XHEncK0St.V
>>46
わかんないけどオン要素に面白さを委ねるのは
造り手としての責任放棄であると「個人的」に思ってるフシがあるんじゃね
他者否定とは違う意味で
わかんないけどオン要素に面白さを委ねるのは
造り手としての責任放棄であると「個人的」に思ってるフシがあるんじゃね
他者否定とは違う意味で
55 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:38:24.15 ID:m9S2f2mu0St.V
>>47
複数人でプレイすれば面白いのは当たり前ってずっといってるからな
複数人でプレイすれば面白いのは当たり前ってずっといってるからな
51 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:32:57.01 ID:UrZNbcTS0St.V
>>46
任天堂はOWのノウハウゼロの状態からBotWを作った
ノウハウゼロと作れないは関係ない
任天堂はOWのノウハウゼロの状態からBotWを作った
ノウハウゼロと作れないは関係ない
67 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:58:25.70 ID:ziE/Nwc00St.V
>>51
ノウハウ0であんなスカスカなら大したことないだろ
ブスザワスタッフはカプコンのドラゴンズドグマを100周してこい
ノウハウ0であんなスカスカなら大したことないだろ
ブスザワスタッフはカプコンのドラゴンズドグマを100周してこい
77 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:08:40.23 ID:ObQzo1EBdSt.V
>>67
ドラゴンズドグマがゼルダBotWを評価で上回ってるとこなんかないだろw
ドラゴンズドグマがゼルダBotWを評価で上回ってるとこなんかないだろw
86 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:17:17.58 ID:UrZNbcTS0St.V
>>67
スカスカでも評価が高いのがBotW凄さだよ
広くなった分だけ物量が増すならそれは時オカを広くしてシームレスにしただけのゲーム
スカスカでも評価が高いのがBotW凄さだよ
広くなった分だけ物量が増すならそれは時オカを広くしてシームレスにしただけのゲーム
49 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:26:01.05 ID:W1PaHogZdSt.V
後出しジャンケンはズルいよね
答えをみてからマネをするなんて誰でもできるじゃん
こんなこと言い出したら誰だってマリオくらいつくれるよ
答えをみてからマネをするなんて誰でもできるじゃん
こんなこと言い出したら誰だってマリオくらいつくれるよ
50 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:31:39.06 ID:G5XHEncK0St.V
>>49
だからそれが失言なのは間違いない
でも「早くハイローを作れよ」は間違ってる
需要はないけど「ケジメとして作れ」
と本気で言ってのならオタマおかしい
もちろん陰湿な嫌味としてはわかるけど
だからそれが失言なのは間違いない
でも「早くハイローを作れよ」は間違ってる
需要はないけど「ケジメとして作れ」
と本気で言ってのならオタマおかしい
もちろん陰湿な嫌味としてはわかるけど
57 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:41:29.61 ID:kNXCH44LaSt.V
作れたかもしれないがそれは任天堂がやることではないってだけの話になんでこんな粘着してんだろうな
59 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:47:24.14 ID:G5XHEncK0St.V
>>57
いいかがりとしてはわかりやすいけどな
失言は失言 誤解される伝え方をしたわけだし
いいかがりとしてはわかりやすいけどな
失言は失言 誤解される伝え方をしたわけだし
60 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:50:16.77 ID:E9sAoJvM0St.V
>>59
どの辺が失言?
HALOと同じ物は作らないっつって有言実行してるんだから何もおかしく無いと思うが
どの辺が失言?
HALOと同じ物は作らないっつって有言実行してるんだから何もおかしく無いと思うが
64 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:56:01.22 ID:W1PaHogZdSt.V
>>60
>>HALOと同じ物は作らないっつって
えっ信者って怖っ
本人も言ってないことを勝手に都合よく脳内変換して擁護とか…
まともじゃないわ
65 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:57:13.70 ID:E9sAoJvM0St.V
>>64
ならなんて言ってたの?
ならなんて言ってたの?
61 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:50:32.72 ID:h88sZ3nZ0St.V
「メトプラ作りました」→「HALOみたいにはしなかったんですか?」→「HALOみたいにもできましたけどもうMSさんが作ってますし」
みたいな発言じゃなかったかこれ
みたいな発言じゃなかったかこれ
63 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 07:54:12.28 ID:T214vxZ50St.V
>>61
そうだよ
そうだよ
70 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:00:10.77 ID:h88sZ3nZ0St.V
>>63
やっぱゲームジャンルとしてHALOを選ばなかったってだけの話だよねこれ
やっぱゲームジャンルとしてHALOを選ばなかったってだけの話だよねこれ
74 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:04:57.05 ID:W1PaHogZdSt.V
>>70
違うよ
メトロイドよりもHaloの方が人気あるよねって言われて、ふんっつくろうと思えばつくれるけどつくらなかっただけだしって強がっただけだろ
違うよ
メトロイドよりもHaloの方が人気あるよねって言われて、ふんっつくろうと思えばつくれるけどつくらなかっただけだしって強がっただけだろ
80 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:11:29.14 ID:E9sAoJvM0St.V
>>74
その後発言通りにHALOと同じ物は作らず米国でヒットゲーム出してるんだから有言実行じゃね?
その後発言通りにHALOと同じ物は作らず米国でヒットゲーム出してるんだから有言実行じゃね?
83 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 08:13:28.15 ID:h88sZ3nZ0St.V
>>74
>>宮本:Haloだって作れたんですよ。そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、それを選ばなかったということでね。
ぼくがゲームを作るときは、プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれにゲームをあわせるというのは一度もやったことがないんです。
ぼくはいつも、なにか面白い、新しい体験を作ろうとしてやっています。
HALOみたいなゲームのデザインを選択せず自分が面白いと思ったものを作ったって読めるけど
110 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 10:38:46.50 ID:UP0Xi22/0St.V
1次ソースじゃないけど
『Halo』を作る事もできたでしょうね。私がそういうゲームをデザインできないというわけではありません。ただそういう方法を選択しないということです。私がゲームデザインで絶対しないのは、人々がどんなゲームデザインを望んでいるか調べて作るということです。私は常に、楽しく遊べる新しい体験を生み出そうとしています。
https://www.google.com/amp/s/s.inside-games.jp/article/2007/05/08/20558.amp.html
128 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 13:13:33.16 ID:aLl9Fa/ZMSt.V
>>110
クリエーター気取りでジョブズの発言パクってるだけじゃん
クリエーター気取りでジョブズの発言パクってるだけじゃん
124 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 12:24:29.40 ID:LLrd1pGvdSt.V
そしていまではXBOXのマインクラフトに追いつけるゲームは任天堂にはない
ゲーム業界トップはいつもXBOXなんだよな
任天堂は永遠の2番手
ゲーム業界トップはいつもXBOXなんだよな
任天堂は永遠の2番手
127 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 12:37:25.51 ID:UP0Xi22/0St.V
>>124
マインクラフト作ったのは買収前のmojangであってMSではないんだよなぁ
まぁ、MSの資金力の勝利と言えばそこまでなんだけどさ
あと、マイクラのメインはPCだからMSの勝利であったとしてもXBOXの勝利ではないぞ
マインクラフト作ったのは買収前のmojangであってMSではないんだよなぁ
まぁ、MSの資金力の勝利と言えばそこまでなんだけどさ
あと、マイクラのメインはPCだからMSの勝利であったとしてもXBOXの勝利ではないぞ
137 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 14:20:43.64 ID:un+O2vDx0St.V
HALOの凄さは先駆性だから後追いのコピーだったらまあそれなりのものは作れるだろう
141 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 14:43:19.26 ID:w5OKhUT60St.V
>>137
当時を知らないんだけどHALOの先駆性なんなん?
オープンワールドFPSはHALOが初なん?
当時を知らないんだけどHALOの先駆性なんなん?
オープンワールドFPSはHALOが初なん?
139 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 14:35:38.16 ID:uiRp+K+50St.V
インタビュー読む限りHaloの様なジャンルやゲームデザインをまねるんじゃなく
米国の若いプレーヤが求めているものを調べて
ゲームデザインはしないって意味で「HALO」を使ったんだと思うけど
米国の若いプレーヤが求めているものを調べて
ゲームデザインはしないって意味で「HALO」を使ったんだと思うけど
142 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 14:44:22.39 ID:aLl9Fa/ZMSt.V
>>139
ジョブズがユーザーの声を聞くなと言っていたのをパクったんだな
ジョブズがユーザーの声を聞くなと言っていたのをパクったんだな
146 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 16:19:27.98 ID:JdtWrWU9rSt.V
>>142
市場調査?そんなことしてどうするんですか?
任天堂が市場を創り出すんですよ。
調査する必要などどこにもないでしょう。
市場調査?そんなことしてどうするんですか?
任天堂が市場を創り出すんですよ。
調査する必要などどこにもないでしょう。
147 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 17:58:45.71 ID:ZPu8YyUf0St.V
>>146
そうは言っても、ゲーム会社の中で一二を争うほど市場調査に力を入れてるのが任天堂だと思うけどな
そうは言っても、ゲーム会社の中で一二を争うほど市場調査に力を入れてるのが任天堂だと思うけどな
149 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 20:16:13.96 ID:5kipATTB0St.V
別に突然Haloなんて作れる!って言い始めたわけじゃなく
宮本にインタビューした記者がメトロイドとHaloの売上を比較して
任天堂って時流を読む力衰えてね?って言ってきた事に対する返答だから
他社批判でもなんでもないししつこく粘着するような発言じゃない
宮本にインタビューした記者がメトロイドとHaloの売上を比較して
任天堂って時流を読む力衰えてね?って言ってきた事に対する返答だから
他社批判でもなんでもないししつこく粘着するような発言じゃない
150 名無しさん必死だな 2021/02/14(日) 20:35:31.74 ID:oxhofpgcaSt.V
>>149
それな
それな
154 名無しさん必死だな 2021/02/15(月) 03:37:20.59 ID:rXxXDkTm0
モチはモチ屋、HALOはHALO屋に作らせたらいい
宮本はマリオ屋だからHALOをつくれるけど作らない。マリオを作る
宮本はマリオ屋だからHALOをつくれるけど作らない。マリオを作る
引用元: 何故、宮本はHALOを作らなかったのか?