1 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 17:26:53.47 ID:VLt1YpZ10
Vって言うかメガテンシリーズが今後売れて行くにはどうすれば良いのか
PV再生数とか見るにまだまだVも注目があまりされてないしこのまま行けばそこまで売れないと思う
やはりギャルゲ感を強化するか?
昔のファン大切にして行っても売れなきゃシリーズ続かないし開発費は増える一方
メガテンV公式、画像元リンク内
https://megaten5.jp/
20 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:01:00.46 ID:SR3b9J5xa
29 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:05:58.05 ID:73ZGmDd40
>>20
なんじゃこれww
合体事故ww
なんじゃこれww
合体事故ww
161 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 21:51:45.01 ID:lAwoAXvS0
>>1
SwitchやめてPS4/5で発売する、とか?
SwitchやめてPS4/5で発売する、とか?
188 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 09:18:20.12 ID:vIJhXXT50
>>161
トドメ刺すなよ
トドメ刺すなよ
16 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 17:56:35.31 ID:sevHKBhbM
>>4
今年UE5正式版がローンチするから、そちらに移行してテクスチャ入れ替えと解像度引き上げるだけで完全版
旧アトラスならまだしもSEGA資本の今や、確実に二毛作三毛作来るよ
実際ペルソナシリーズでは二毛作三毛作当たり前だからね
今年UE5正式版がローンチするから、そちらに移行してテクスチャ入れ替えと解像度引き上げるだけで完全版
旧アトラスならまだしもSEGA資本の今や、確実に二毛作三毛作来るよ
実際ペルソナシリーズでは二毛作三毛作当たり前だからね
23 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:02:32.94 ID:sevHKBhbM
>>18
4とかゴミやん
有れば母体がクソスペハード向けだから、他機種どころか任天堂の後継ハードにも移植できない
大して売れなかったからリメイクの許可も降りないし、黒歴史そのものだ
4とかゴミやん
有れば母体がクソスペハード向けだから、他機種どころか任天堂の後継ハードにも移植できない
大して売れなかったからリメイクの許可も降りないし、黒歴史そのものだ
35 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:09:30.19 ID:sevHKBhbM
>>27
Vに関しては藁をも縋る任天堂がSEGA経由で実弾かまして囲ったから実現したんだよ
SEGAは社長自ら今年度以降はマルチプラットフォームを指針にしてると総会で明言してる。
Vの後発マルチ化はSEGA株主への約束みたいなもんだ
Vに関しては藁をも縋る任天堂がSEGA経由で実弾かまして囲ったから実現したんだよ
SEGAは社長自ら今年度以降はマルチプラットフォームを指針にしてると総会で明言してる。
Vの後発マルチ化はSEGA株主への約束みたいなもんだ
52 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:22:47.77 ID:sevHKBhbM
>>41
馬鹿なの?
アトラスはすでに独立した経営判断ができる法人ですらない
SEGAの1開発部門で、商号だけが存在する1事業部
法的にセガの予算使う最終決定権なんか与えられてない
完全にSEGAの判断が必要。任天堂が交渉したのもSEGA
馬鹿なの?
アトラスはすでに独立した経営判断ができる法人ですらない
SEGAの1開発部門で、商号だけが存在する1事業部
法的にセガの予算使う最終決定権なんか与えられてない
完全にSEGAの判断が必要。任天堂が交渉したのもSEGA
69 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:35:08.74 ID:sevHKBhbM
>>58
子供なのか無知な大人なのか?
アトラス単独でセガの予算自由に使う権限なんか無い
必ずセガの承認ありき
アトラスは独立した法人ではなく、セガの一開発事業部でしか無い
子供なのか無知な大人なのか?
アトラス単独でセガの予算自由に使う権限なんか無い
必ずセガの承認ありき
アトラスは独立した法人ではなく、セガの一開発事業部でしか無い
91 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:48:46.67 ID:sevHKBhbM
>>79
馬鹿なの?
アトラスに一部上場企業の議決権なんか無いの
予算承認するのはあくまでセガの役員
中にアトラス事業部の役員が居ても、単独決裁権なんか無いから
セガの承認ありき
コレは一部上場の株式会社なら当然のルール
馬鹿なの?
アトラスに一部上場企業の議決権なんか無いの
予算承認するのはあくまでセガの役員
中にアトラス事業部の役員が居ても、単独決裁権なんか無いから
セガの承認ありき
コレは一部上場の株式会社なら当然のルール
7 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 17:44:51.80 ID:xsg6uZyLa
カジュアルなのがペルソナや世界樹でコアなのがメガテンでってなってるからムリ
9 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 17:47:33.06 ID:NhBhdhYu0
>>7
世界樹はカジュアルじゃないだろ
主に難易度が
世界樹はカジュアルじゃないだろ
主に難易度が
28 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:05:31.79 ID:KYPGwngS0
メガテンファンだけど売れる必要無いと思うしアトラスも売る気ないだろ。ペルソナで稼いだ金でメガテン作る今のスタイルで続ければいいと思う。
177 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 04:20:15.90 ID:9v6twVc30
>>28
アトラス売る気ないなら
もっと広告費抑えたと思うけど
アトラス売る気ないなら
もっと広告費抑えたと思うけど
54 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:24:11.02 ID:VLt1YpZ10
上手く作れば爆発できそうな気がするんだけどな今回はペルソナに若干寄せて来てるし
宣伝も頑張ってはいるんだがやっぱ認知度が
体験版は必須でニンダイでもう1回ぐらいPVを、今度は人間キャラ多数のを流したりしてくれないかな
宣伝も頑張ってはいるんだがやっぱ認知度が
体験版は必須でニンダイでもう1回ぐらいPVを、今度は人間キャラ多数のを流したりしてくれないかな
95 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:51:20.48 ID:9ldWWXMV0
>>54
まず「真・女神転生」っていう名前からして
オタクっぽいから取っつきにくいかも
外人は発音できないから「しにがみてんせい」って言ってるw
72 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:37:35.62 ID:OblJGuwUp
面白いもの作ればいいだけ
簡単なことじゃん
簡単なことじゃん
100 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:52:07.95 ID:guUYvC61a
>>72
自分達が面白いのと客が面白く感じるのが同じとは限らないからまぁ多少はね
ソースは最近のFF
自分達が面白いのと客が面白く感じるのが同じとは限らないからまぁ多少はね
ソースは最近のFF
83 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:44:52.83 ID:oLboe7N7M
かわいい女の子悪魔いっぱいだす
87 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:46:37.43 ID:NhBhdhYu0
>>83
マーメイドちゃんでは足らんと申すか
マーメイドちゃんでは足らんと申すか
88 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:47:04.08 ID:VLt1YpZ10
>>83
うーん
悪魔デザインにもっと今時のデザイナー使うとか?
うーん
悪魔デザインにもっと今時のデザイナー使うとか?
90 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:48:36.45 ID:NhBhdhYu0
>>88
今どきのデザイナーにメガテン悪魔デザインは無理だと思うは
土居はよくぞ見つけてきたと思う
今どきのデザイナーにメガテン悪魔デザインは無理だと思うは
土居はよくぞ見つけてきたと思う
89 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:47:47.48 ID:sItKnT/t0
国内では何をどうやってもビジュアルが厳しいのでは
ペルソナのおかげで他の開発より名前は知られてるから海外なら全然いけそう
ペルソナのおかげで他の開発より名前は知られてるから海外なら全然いけそう
93 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:49:43.96 ID:NhBhdhYu0
>>89
ビジュアル言うならVは金子デザインのペルソナとそう大差ないやろ
ビジュアル言うならVは金子デザインのペルソナとそう大差ないやろ
97 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:51:28.53 ID:coMi3Mat0
>>93
ペルソナは金子じゃねー
ペルソナは金子じゃねー
99 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:52:06.79 ID:NhBhdhYu0
>>97
ペルソナは福島だったか間違えた
ペルソナは福島だったか間違えた
156 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 20:57:11.58 ID:02/etec+d
>>97
ペルソナ1〜2は金子だぞ
金子デザインのペルソナは今でも通用するな
ヴィシュヌ、アポロ、マイアが最高
ペルソナ1〜2は金子だぞ
金子デザインのペルソナは今でも通用するな
ヴィシュヌ、アポロ、マイアが最高
103 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:53:20.54 ID:rcMw7FuM0
こればっかりは売りが呪われたゲームってだけだから宣伝しようがない
全ハードで体験版でもバラ撒くしか無いね ゲームを買うと呪いの呪縛から開放されるとか
全ハードで体験版でもバラ撒くしか無いね ゲームを買うと呪いの呪縛から開放されるとか
106 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 18:54:29.77 ID:NhBhdhYu0
>>103
大丈夫大丈夫
このゲームの呪いって大体親会社に降っかかるから
大丈夫大丈夫
このゲームの呪いって大体親会社に降っかかるから
120 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:03:22.07 ID:K+4YrxeG0
キャラクター性を強化したらそれペルソナやん
そんなのメガテンに求められてないだろ
そんなのメガテンに求められてないだろ
123 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:06:55.91 ID:lwd77Qwl0
>>120
JRPGなんだから別に特化してもいいんじゃないか?
ペルソナは人間に
メガテンは悪魔にだ
JRPGなんだから別に特化してもいいんじゃないか?
ペルソナは人間に
メガテンは悪魔にだ
127 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:08:57.77 ID:ApC+8t4u0
日めくり悪魔 平均4万
最新PV 25万
たしかにそんなでもないよね
148 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:39:40.92 ID:vsIkkc0+d
>>127
メガテン好きだがやっぱ厳しいなぁ
今回は金かけてそこそこ力も入れてそうなのに
メガテン好きだがやっぱ厳しいなぁ
今回は金かけてそこそこ力も入れてそうなのに
173 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 02:41:52.72 ID:ZWGnejiq0
>>127
日めくりとか言って
相変わらず見飽きた金子悪魔の使い回しばっかなのバラす公式ネガキャンだろ
金子悪魔はPS2期にほとんど3D化したからもう新鮮味が無いんだよ
いつまで使い回してんだ
日めくりとか言って
相変わらず見飽きた金子悪魔の使い回しばっかなのバラす公式ネガキャンだろ
金子悪魔はPS2期にほとんど3D化したからもう新鮮味が無いんだよ
いつまで使い回してんだ
133 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:18:41.55 ID:qD3d2RgXd
ここまでプロモーションしっかりやって売れなかったら
さすがに責任はSwitch独占だと不本意ながら認めざるを得ないな
さすがに責任はSwitch独占だと不本意ながら認めざるを得ないな
134 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:20:14.72 ID:eOxczqSW0
>>133
そんなにやってる?
TVCMとか見ないけど
そんなにやってる?
TVCMとか見ないけど
137 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:21:35.29 ID:rBagBXFB0
和サードはソフトを特定ハードに独占するのは止めるべき
性能が許すなら全機種に出すべきだ
日本だけだろこんなくだらない事やってるの
性能が許すなら全機種に出すべきだ
日本だけだろこんなくだらない事やってるの
143 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:32:31.77 ID:KVja6Zok0
>>137
アトラスにそんな余裕はないよ
スクエニクラスならいけるだろうがな
アトラスにそんな余裕はないよ
スクエニクラスならいけるだろうがな
146 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:35:14.07 ID:lwd77Qwl0
>>143
中堅が一番難しいわな
インディーみたいに足が速いわけでもなく
大手みたいに他機種同時発売できるだけの規模もない
中堅が一番難しいわな
インディーみたいに足が速いわけでもなく
大手みたいに他機種同時発売できるだけの規模もない
152 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:57:13.59 ID:guUYvC61a
>>137
S○E「いかんのか?」
スク□ニ「すまんな」
S○E「いかんのか?」
スク□ニ「すまんな」
139 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:28:11.47 ID:hed4rmWv0
汎用エンジン使ってるからマルチは簡単だと思うけどなんか契約があるんだろうて
145 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:33:49.32 ID:7jSADfK00
>>139
欧州は任天堂が販売
おわり
欧州は任天堂が販売
おわり
158 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 21:05:17.82 ID:2XX3zvbN0
>>139
全世界同時発売なんてペルソナでも龍でもやれてないから、ローカライズ協力してるに100ガバス(期限切れ)
全世界同時発売なんてペルソナでも龍でもやれてないから、ローカライズ協力してるに100ガバス(期限切れ)
141 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:29:57.85 ID:hrvMi6dr0
PV見る限りコレジャナイ感が強すぎるんだが、ジジィの感性がもう時代について行けないだけなんだろうな…
寂しい限りだ
寂しい限りだ
144 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:32:57.88 ID:M5uIaFAM0
>>141
むしろどんなイメージなん?
むしろどんなイメージなん?
162 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 23:31:31.41 ID:lMX/hFqO0
ペルソナはミーハーにもウケるしウケるために狙ってるけど、メガテンは信者ファンに刺さるものが新規にも刺さればいいなぐらいにしか作ってないからな
まあどっちか安泰ならどっちも作られるから大丈夫だよ
まあどっちか安泰ならどっちも作られるから大丈夫だよ
163 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 23:40:11.49 ID:iVMcXPfh0
>>162
4Fはペルソナから入った層に受けそうなノリを狙ってる感じがあったけどな
それに新規を狙うにしては価格が馬鹿げてる
どっちつかずにならなきゃ良いけど
4Fはペルソナから入った層に受けそうなノリを狙ってる感じがあったけどな
それに新規を狙うにしては価格が馬鹿げてる
どっちつかずにならなきゃ良いけど
164 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 23:45:23.15 ID:lMX/hFqO0
>>163
ああ…4Fに関しては俺は不服だよ
ルートは実質2つしかないし、なんだかんだナアナアで絆に進むの確定してるし
4のNルート途中の物語とはいえもっと思想や立場のぶつかり合いを見たかった
まあメガテニストからすればメジャーなゲームしかやらない人にも覚えてもらえるだけで御の字
168 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 00:59:53.54 ID:IBjpRWKb0
3DSで出た前作が売れたからスイッチに出るんだろうに、本気で3DSより売れないとでも思ってんのかと
3DSからスイッチに移行したシリーズで売上上がらなかったものなんてほとんど無いのが実際だぞ
価格が上がってやや苦戦してる感のあるすみっことかそのくらいじゃねぇの
実績は嘘を付かない
PS一辺倒で出してたような型月作品やらアトリエですら売れちゃってるんだが
3DSからスイッチに移行したシリーズで売上上がらなかったものなんてほとんど無いのが実際だぞ
価格が上がってやや苦戦してる感のあるすみっことかそのくらいじゃねぇの
実績は嘘を付かない
PS一辺倒で出してたような型月作品やらアトリエですら売れちゃってるんだが
169 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 02:00:43.53 ID:tsuWve7R0
>>168
初報の段階では売れないと思っていたと思うぞ
なにせSwitchの前評判は最悪だったからな
初報の段階では売れないと思っていたと思うぞ
なにせSwitchの前評判は最悪だったからな
171 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 02:13:24.82 ID:iL6fZ4gE0
ペルソナとデビサバの新作をSwitchに出せば相乗効果で勝手に売れる
179 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 06:23:21.06 ID:e8SJ3oU5d
>>171
デビサバとかいうアニメもゲームも爆死したやつはいらねえよ
ヤスダの絵なんてもう古くて需要ないだろ
デビサバとかいうアニメもゲームも爆死したやつはいらねえよ
ヤスダの絵なんてもう古くて需要ないだろ
196 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 09:54:17.95 ID:sVsrozBo0
>>179
女神転生は知名度の割に売上なんか20万前後でしょ
そのスピンオフなデビサバは幾ら売れたら爆死じゃないのよ?w
女神転生は知名度の割に売上なんか20万前後でしょ
そのスピンオフなデビサバは幾ら売れたら爆死じゃないのよ?w
214 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 10:22:49.44 ID:yyVYBslc0
>>196
デビサバはアニメ化してブーストかけても10万行くか行かないかの売上じゃ
決してメガテンを煽れるような立場じゃないでしょ
デビサバはアニメ化してブーストかけても10万行くか行かないかの売上じゃ
決してメガテンを煽れるような立場じゃないでしょ
172 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 02:30:54.93 ID:pGVoVJc20
メガテンは1作目はあかぬけなかったけど、2で普通の人間である主人公が
剣と実在兵器で神話や伝説上の存在である悪魔たちを
ハジいていくって構図を作ってそれがサイバーパンクとしてハマっててウケて、
以降最盛期のソウルハッカーズまでこの図式は維持されてた。
要するにデビルメイクライと同じバトルスタイルなわけだ。
だけど真3で主人公を異能者にしちゃって、
凡百のRPGと差別化ができなくなってしまったのよ。
アバチュとかたまに銃を装備できる作品もあったけど、
これも実在兵器ではなくSFガンという片手落ちみたいな状態で逆にダサさを強調してしまった。
剣と実在兵器で神話や伝説上の存在である悪魔たちを
ハジいていくって構図を作ってそれがサイバーパンクとしてハマっててウケて、
以降最盛期のソウルハッカーズまでこの図式は維持されてた。
要するにデビルメイクライと同じバトルスタイルなわけだ。
だけど真3で主人公を異能者にしちゃって、
凡百のRPGと差別化ができなくなってしまったのよ。
アバチュとかたまに銃を装備できる作品もあったけど、
これも実在兵器ではなくSFガンという片手落ちみたいな状態で逆にダサさを強調してしまった。
180 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 07:16:00.16 ID:i7dJPZZZd
>>172
未だにサイバーな世紀末SFにしがみついてる方がダサいと思うが
てか一般人の装備が剣と銃ってだけでDMCと同じだとか笑える
スタイリッシュアクション要素微塵もないぞ
未だにサイバーな世紀末SFにしがみついてる方がダサいと思うが
てか一般人の装備が剣と銃ってだけでDMCと同じだとか笑える
スタイリッシュアクション要素微塵もないぞ
174 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 02:55:00.73 ID:7brB/NJj0
中途半端にライトさ出そうとした結果どっちのファンもついてきてない感じがする
192 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 09:28:35.13 ID:I6IHpaboM
>>174
それは思う
ビジュアルも妙にライトでダーク感クール感失せてて冴えない感じだし
3みたいなその時の限界を突き詰めないと良作として語り継がれることはないかなと
4よりはマシそうだぐらいの印象
それは思う
ビジュアルも妙にライトでダーク感クール感失せてて冴えない感じだし
3みたいなその時の限界を突き詰めないと良作として語り継がれることはないかなと
4よりはマシそうだぐらいの印象
191 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 09:28:30.41 ID:EqFzsiLV0
ゲームのクオリティもPV見る限り申し分無し、アトラスにしては驚くぐらい広報頑張ってる、
あとは発売後クソゲーだったとかでもない限りもし売れなかったらさすがにハード選択ミスと言わざるを得ないな
Switch持ちは持ち上げるだけじゃなくしっかり買ってやれよ、通常版の予約の伸びがいまいち悪いぞ
あとは発売後クソゲーだったとかでもない限りもし売れなかったらさすがにハード選択ミスと言わざるを得ないな
Switch持ちは持ち上げるだけじゃなくしっかり買ってやれよ、通常版の予約の伸びがいまいち悪いぞ
193 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 09:30:29.69 ID:kbpjjaNS0
>>191
メガテンのためにswitch買って
予約もした
メガテンのためにswitch買って
予約もした
204 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 10:12:22.64 ID:QdfEdmG3a
そもそも女神転生はマイナータイトルなんですけどね…
ニッチ市場向け製品
いつから大作扱いする様になたのか知らんが
ニッチ市場向け製品
いつから大作扱いする様になたのか知らんが
208 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 10:16:38.82 ID:pGVoVJc20
>>204
一番は他の中堅RPGが死滅したからですかね?
結果、繰り上がってしまった
メジャーでいようとする方針が元々のコンセプトとケンカしてコレジャナイ方向へ
一番は他の中堅RPGが死滅したからですかね?
結果、繰り上がってしまった
メジャーでいようとする方針が元々のコンセプトとケンカしてコレジャナイ方向へ
211 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 10:19:31.08 ID:J8G7uttra
マイナータイトルはニッチで熱烈な固定ファン層が生命線
女神転生も元はそれ
今のスポットライトの当たり方は作品にとってもあまりよく無い影響を与えかねない気がする
女神転生も元はそれ
今のスポットライトの当たり方は作品にとってもあまりよく無い影響を与えかねない気がする
218 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 10:51:29.89 ID:vIJhXXT50
>>211
ディストピアがデフォだからなポップな世界線はペルソナが賄ってるし万人受けする要素が少ない
ディストピアがデフォだからなポップな世界線はペルソナが賄ってるし万人受けする要素が少ない
219 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 10:51:37.59 ID:pGVoVJc20
なんか今のアトラスって
特定のスタッフが仮面ライダーとかウルトラマン好きなんだろうけど
それが作品にまで影響してる感じですごく幼稚くさい
特定のスタッフが仮面ライダーとかウルトラマン好きなんだろうけど
それが作品にまで影響してる感じですごく幼稚くさい
231 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 11:37:21.56 ID:ZNIxs32f0
>>219
例にあげているタイトルを幼稚と切り捨てている時点で
あまりにもものを知らなすぎる
しっかりとそれらを知ってから口を開きなさい
例にあげているタイトルを幼稚と切り捨てている時点で
あまりにもものを知らなすぎる
しっかりとそれらを知ってから口を開きなさい
220 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 10:58:59.67 ID:juQECToZd
特撮趣味は別に最近始まった事じゃなくて割と金子もそんな感じだけど…?
アバチュとか見てみなよ
アバチュとか見てみなよ
225 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 11:25:11.84 ID:pGVoVJc20
>>220
だから売れないんだよ
だから売れないんだよ
226 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 11:26:05.52 ID:xShp3OkSa
ディープストレンジジャーニー(あるいはストレンジジャーニー)が本来の女神転生テイストに近いかもね
メジャー路線では無くあくまでマニア向け
真はちょっとカジュアルに舵を切り過ぎ
悪いとは言わんが、DSJ路線も切らないで欲しい
メジャー路線では無くあくまでマニア向け
真はちょっとカジュアルに舵を切り過ぎ
悪いとは言わんが、DSJ路線も切らないで欲しい
227 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 11:32:36.10 ID:pGVoVJc20
>>226
ストレンジジャーニーは作風固まっててよかったけど
ディープは追加部分に現アトラスの悪いクセがでまくってて
また幼稚アニオタ路線に陥っててダサかった まあ売れないわなあんなんじゃ
ストレンジジャーニーは作風固まっててよかったけど
ディープは追加部分に現アトラスの悪いクセがでまくってて
また幼稚アニオタ路線に陥っててダサかった まあ売れないわなあんなんじゃ
232 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 11:37:42.83 ID:xShp3OkSa
ニッチ向けのタイトルは高額でもファンが買い支えないとね…
ぶっちゃけお布施と言わざるを得ない
ぶっちゃけお布施と言わざるを得ない
233 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 11:40:47.83 ID:vIJhXXT50
>>232
実際ゲームを楽しんでるからお布施とは違う
実際ゲームを楽しんでるからお布施とは違う
236 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 11:47:14.25 ID:sVsrozBo0
現状10万程度のデビサバは煽れる位置にいないからって、スピンオフが世に出て即ミリオンセラーなわけ無い
互いに売れるよう相乗効果を狙えばいいだけ
互いに売れるよう相乗効果を狙えばいいだけ
239 名無しさん必死だな 2021/09/11(土) 11:49:53.85 ID:Zk6trguRd
>>236
アニメ化という花を待たされても少しも伸びなかったデビサバはもう死んだんだ
諦めろ
アニメ化という花を待たされても少しも伸びなかったデビサバはもう死んだんだ
諦めろ
118 名無しさん必死だな 2021/09/10(金) 19:01:14.50 ID:r5pHokpX0
>>1
こいつらをクビにしてまともな作家を雇う
DSJ追加シナリオ原案/ディレクター:石田栄司
メガテン4Fシナリオ原案・監修:山井一千
メガテン4Fシナリオ:宮田祐介
ペルソナ5リードシナリオプランナー:山本眞司