1 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:12:33.62 ID:rRD5xEIa0
ゲームで酔うって雑魚すぎんか…
2 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:12:51.75 ID:BpYCo5lwa
これって実際に三半規管揺らされてるわけでもないしプラシーボだよな?
17 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:21:25.95 ID:k5EjAOIe0
>>2
視界は揺れてるのに三半規管は揺れてないから
その誤差で脳が混乱して酔うねん
乗り物酔いはその逆や
視界は揺れてるのに三半規管は揺れてないから
その誤差で脳が混乱して酔うねん
乗り物酔いはその逆や
4 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:15:01.61 ID:qw60L6wK0
VRはマジで酔うぞ
19 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:21:46.42 ID:6Vkf4B1U0
>>4
ビートセイバーみたいなんなら酔わんで
ビートセイバーみたいなんなら酔わんで
6 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:15:30.08 ID:3lezaYc6a
ポータルやってみろや
8 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:15:54.26 ID:rRD5xEIa0
>>6
1も2もクリアしたぞ
酔わん
1も2もクリアしたぞ
酔わん
21 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:22:29.43 ID:qw60L6wK0
ゲームで酔うのは要は車の中で読者しながらだと酔いやすいの逆だと思ってる
24 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:23:04.53 ID:23Vn2kFd0
>>21
意味わからん
意味わからん
37 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:27:01.25 ID:qw60L6wK0
>>24
車の中で読書するときに酔いやすいのは体は動いて揺れてるのに視覚は動かずに揺れないから脳に揺れに対する補正が働かずに混乱して酔いが生じる
ゲームの場合は逆で体は揺れて動いてないのに視覚は動いてるからそれで脳が揺れに対する補正を働かせてそのせいで混乱して酔いが生じる
車の中で読書するときに酔いやすいのは体は動いて揺れてるのに視覚は動かずに揺れないから脳に揺れに対する補正が働かずに混乱して酔いが生じる
ゲームの場合は逆で体は揺れて動いてないのに視覚は動いてるからそれで脳が揺れに対する補正を働かせてそのせいで混乱して酔いが生じる
66 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:32:54.42 ID:23Vn2kFd0
>>37
そういうことか
そういうことか
23 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:23:04.25 ID:SJIX4E2g0
ワイはカメラ操作が存在するゲームはまず無理
28 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:24:17.79 ID:ovKMcEMIa
>>23
自動で追尾してくれるのならギリセーフな感じよな
自動で追尾してくれるのならギリセーフな感じよな
35 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:26:24.45 ID:SJIX4E2g0
>>28
操作に合わせて視界固定してくれるならまだしもマシやね
自動つっても壁に寄ると無駄に頑張ってグリングリンしたりするやつはゲロゲロや
操作に合わせて視界固定してくれるならまだしもマシやね
自動つっても壁に寄ると無駄に頑張ってグリングリンしたりするやつはゲロゲロや
31 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:25:21.26 ID:tCUaAgKd0
歴代最強はハーフライフ2
44 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:28:51.39 ID:OHhbWpC70
>>31
ハーフライフ2の水上ボートはヤバかった
ハーフライフ2の水上ボートはヤバかった
47 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:29:26.76 ID:tCUaAgKd0
>>44
それそれほんとそれ!
それそれほんとそれ!
38 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:27:29.41 ID:u3icoteQ0
視野角160とかのゲームは秒で酔ったわ
41 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:28:29.64 ID:JLMG4YzRp
>>38
超広角で草
馬かよ
超広角で草
馬かよ
48 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:29:40.55 ID:u3icoteQ0
>>41
マイクラのMODや🥺
マイクラのMODや🥺
61 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:31:28.37 ID:JLMG4YzRp
>>48
modなら抜けばいいなよかったな
modなら抜けばいいなよかったな
94 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:37:45.56 ID:jNMrZKk10
97 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:39:04.92 ID:JLMG4YzRp
>>94
それは酔わんやろ
視野の一部に広角があるからおかしなるんや
それは酔わんやろ
視野の一部に広角があるからおかしなるんや
39 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:28:09.49 ID:TfG0hn050
酔う人のほうが脳が優秀らしいな
51 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:30:11.75 ID:F5japtSJ0
>>39
めっちゃ良うわ
遊戯王でも酔う
めっちゃ良うわ
遊戯王でも酔う
63 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:32:26.60 ID:jNMrZKk10
>>39
脳のセンサーがそれだけ敏感ってことだからな
ワイは本でもスマホでもなんでも問題ないから得はしてるけど劣ってはいる
脳のセンサーがそれだけ敏感ってことだからな
ワイは本でもスマホでもなんでも問題ないから得はしてるけど劣ってはいる
131 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:45:50.11 ID:1EFgKJz/0
>>39
酔わない奴って感覚器官が鈍感なだけだからな
だから年齢重ねると老化で逆に酔わなくなる人もいる
実際、車酔いも20歳前後になると前庭小脳の老化が始まるから大人になったら治る人がほとんど
酔わない奴って感覚器官が鈍感なだけだからな
だから年齢重ねると老化で逆に酔わなくなる人もいる
実際、車酔いも20歳前後になると前庭小脳の老化が始まるから大人になったら治る人がほとんど
49 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:29:41.22 ID:Vzd1vCtH0
ポケモン剣盾で酔ってしまった
109 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:41:00.81 ID:kD1mAq+Y0
>>49
ワイやん
ワイやん
75 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:34:44.35 ID:rAzEBbvm0
FPSなどの主観のゲームは100%だめだろうから一切手を出してない
83 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:35:44.40 ID:tCUaAgKd0
>>75
タイトル個々で全然違うから平気なのもきっとあるぞ
タイトル個々で全然違うから平気なのもきっとあるぞ
86 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:36:20.27 ID:5F9ejAuM0
3D酔いする奴って車の運転とかもできんのか?
89 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:36:58.18 ID:ovKMcEMIa
>>86
運転してたら平気
後部座席やと酔う
運転してたら平気
後部座席やと酔う
90 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:37:08.95 ID:6Vkf4B1U0
>>86
普段と違う車乗ってブレーキの感覚が違うやつとかだと酔う時もある
普段と違う車乗ってブレーキの感覚が違うやつとかだと酔う時もある
91 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:37:25.34 ID:tCUaAgKd0
>>86
車もバイクも問題ない敵はハーフライフだ
車もバイクも問題ない敵はハーフライフだ
96 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:38:30.54 ID:qw60L6wK0
>>86
車の運転は結局脳が補正かかるから大丈夫なんよ
むしろ運転しないのに車に乗ってる時のがよっぽどキツい
車の運転は結局脳が補正かかるから大丈夫なんよ
むしろ運転しないのに車に乗ってる時のがよっぽどキツい
103 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:40:05.23 ID:jNMrZKk10
>>86
自分の想定と車の挙動が一致してれば酔いにくい
急ブレーキしたりハンドル無意味にたくさん切ったりギッタンバッタン運転すれば酔わせやすい
自分の想定と車の挙動が一致してれば酔いにくい
急ブレーキしたりハンドル無意味にたくさん切ったりギッタンバッタン運転すれば酔わせやすい
113 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:41:46.60 ID:k7lZ5Inw0
>>86
移動による掛かるべき圧力や重力が無いから気持ち悪くなるわけで
キチンと物理現象が発生するなら酔わんぞ
移動による掛かるべき圧力や重力が無いから気持ち悪くなるわけで
キチンと物理現象が発生するなら酔わんぞ
101 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:39:42.91 ID:LJsEGthLp
Vtuberのヘタクソなapex見たら画面酔い出来るぞ
107 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:40:56.59 ID:qw60L6wK0
>>101
人の操作するFPSは酔いやすいな
人の操作するFPSは酔いやすいな
153 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:50:53.92 ID:l6yKYSuh0
>>107
たぶんFPS酔いの慣れって次の動作予測して脳が備えるように訓練された結果なんだよな
だから予想外の動きされると酔う
たぶんFPS酔いの慣れって次の動作予測して脳が備えるように訓練された結果なんだよな
だから予想外の動きされると酔う
111 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:41:13.72 ID:a0l0plYqd
酔い止めって日常的に服用してたら身体に悪い?
114 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:41:57.34 ID:xwNRjLnnd
>>111
日常的に服用して体に悪くない薬ってあんまりないやろ
日常的に服用して体に悪くない薬ってあんまりないやろ
115 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:42:02.82 ID:jNMrZKk10
>>111
耐性がつくからやめておいたほうがいい
耐性がつくからやめておいたほうがいい
127 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:45:05.60 ID:e7rS2vZk0
画面の揺れとか設定すれば酔わんぞ😢
137 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:47:10.55 ID:ovKMcEMIa
>>127
基本的に何やっても酔うぞ
基本的に何やっても酔うぞ
148 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:49:29.77 ID:vMrgbBZn0
車とか電車は滅茶苦茶酔うけどゲームで酔ったことないわ
150 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:50:05.38 ID:K1yYMGEQ0
>>148
電車で酔うって珍しいな
そんな揺れないやん
電車で酔うって珍しいな
そんな揺れないやん
157 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:52:06.23 ID:vMrgbBZn0
>>150
普通にガタンゴトン揺れまくるやん
普通にガタンゴトン揺れまくるやん
154 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:51:03.41 ID:dyumufugp
乗り物で酔うのは三半規管が鋭敏やからやけどゲームで酔うのはなんなん?
脳バグっとるんか?
脳バグっとるんか?
162 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:52:33.58 ID:l6yKYSuh0
>>154
理由は同じやろ
原因が真逆なだけ
理由は同じやろ
原因が真逆なだけ
159 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:52:09.62 ID:CK0V/Xbi0
Switchのゲームは酔うな
スプラも1のほうが鮮明に見える気がしたし
プレステ4だと一回もないな
スプラも1のほうが鮮明に見える気がしたし
プレステ4だと一回もないな
174 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:56:38.25 ID:jeltFc8N0
>>159
ジャイロのせいかね
ジャイロのせいかね
170 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:55:05.17 ID:HYCn1R1Zd
ワイはVRで飛行機ビュンビュン飛ばしてるけどぜんぜん酔わん
180 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:58:16.26 ID:qw60L6wK0
>>170
VRでも乗り物系は酔いにくい
VRでも乗り物系は酔いにくい
100 名無しさん必死だな 2021/09/14(火) 11:39:38.51 ID:56+xWBZ30
64マリオで酔ったわ
引用元: 【悲報】「ゲームで酔う」←これマジでわからないやつwww