1:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:02:57.82 ID: kdN4AiGF0.net
(本題)
世間のバカ共にゲームなんてできんの?笑(関連記事)
帰ってきた 魔界村 – レビュー
「もう、二度と帰ってくるな」と思うほど苦しめられた死にゲー
https://jp.ign.com/kaettekita-makaimura/50294/review/
画像元リンク内
4:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:04:07.77 ID: ybVSqggZ0.net
412:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)10:20:56.55 ID: WD5kTeCs0.net
これ
今もそんなゲームばかりだと思ってる死に損ないが少なからずいる
6:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:04:41.39 ID: MHTDTTQH0.net
13:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:06:00.31 ID: +2u5pnR30.net
そりゃお前がやってるソシャゲはな
126:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:32:23.50 ID: MHTDTTQH0.net
おじさんはどんな難しいゲームしてんのw?
129:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:33:53.40 ID: DdHJJDj00.net
スタークラフト2!
777:名無しさん必死だな 2021/03/22(月)09:53:13.82 ID: MhIs80Ah0.net
ソシャゲのほうが知能いるだろ
699:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)14:24:17.76 ID: L+33ilVB0.net
ゲームの強さ=プログラミング力(チート開発力)だからいるよ
9:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:05:06.98 ID: doy92IeB0.net
ギターの速弾きの方がまだ金になるチャンスある
453:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)10:44:44.98 ID: nNy6WhmO0.net
流石に速弾きよりはマシ
463:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)10:49:32.93 ID: D6U6MWJ20.net
ギターなんてそれこそ金にならん
上級者のゲーム配信のほうがまだまし
470:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)10:52:14.32 ID: nNy6WhmO0.net
個人レッスンすればいいし
加えてユーチューブやってコピー動画あげて
タブ譜とか販売すればゲーム配信よりは堅実に稼げる
766:名無しさん必死だな 2021/03/22(月)04:47:15.87 ID: F+8wxA5A0.net
ゲームは1時間1万でレッスン出来るビジネスが既にある
474:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)10:53:59.76 ID: tFsE/t54a.net
印象の問題では
ギター上手いって方がゲーム上手いより比べ物にならないほど凄いと思われるし
17:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:06:45.47 ID: hv34OzALd.net
音ゲーだとキモいのと同じだな
237:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)09:05:05.81 ID: 647J7Kt2r.net
ピアノが発明された頃はピアノひいてる姿がキモいと言われていた
18:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:07:08.35 ID: jXTNBucD0.net
攻撃力とかルールがコロコロ変わるから子供の遊び感がある
将棋で
「飛車が強すぎるので縦移動できるのは2マスまでに修正します」
「歩が弱すぎるので斜め移動もできるようにします」
みたいなことコロコロやってたらライト層が親しめないし普及しないよ
29:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:11:00.64 ID: dSYJpz4P0.net
将棋と違うところは適応力が求められるところだな
いかに最強と呼ばれた選手でも環境の変化に対応できなくて評価が入れ替わることがある
ず〜〜〜〜〜〜っと同じ人が強い将棋とかと違って毎シーズン試合観てて楽しいよ
359:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)09:45:17.85 ID: SUNNyocT0.net
将棋も昔は銅将、鉄将があったんだぞ
ルールは時代で変わってる
駒の変化もマス目も増えて行ったし駒を取ったら自分の持ち駒に出来るというのも変化した結果
525:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)11:26:49.49 ID: YvVrnKSp0.net
ライト層はそんな変更気づきもせず遊ぶのが現実
21:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:08:07.90 ID: r9CKFOQ60.net
67:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:17:19.77 ID: TqgQ9O85d.net
これしかないだろ
卓球部がいつまでも陰キャのイメージなのと一緒
107:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:26:34.14 ID: GANdOk5H0.net
将棋の棋士も見た目いいわけじゃないけど、そんなにダサい感じがしないのは、対局の時にちゃんとスーツや和服を着てるからかな?
181:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:48:28.00 ID: U4EqT2/Nd.net
これ以外ない
身なり整ったイケメンがやってりゃ余裕で許される
24:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:08:41.68 ID: +cQLB4ej0.net
そうやって浮かび上がる死ぬまでにしなきゃいけないことの優先順位が低いものを幼稚だという言葉で装飾してるに過ぎない
35:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:12:00.20 ID: +kUDblQQ0.net
じゃあ映画や音楽を幼稚と表現するか?
132:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:35:08.39 ID: +cQLB4ej0.net
人によっては幼稚な扱いになるだろう
個人の優先順位の問題だろ
150:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:39:37.32 ID: ZvPJvk7T0.net
それはその人の価値観が歪だなとしか
25:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:09:18.14 ID: 66jqqTiu0.net
31:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:11:34.88 ID: pEGHpOpXa.net
そりゃ自分ができないゲームは続けられないでしょ
ソシャゲが流行ってるのはゲーム性が皆無に近いからだし
357:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)09:44:58.75 ID: S85Ba/qY0.net
これ
civとかcitiesが流行ってたら世間の見方も変わってたよ
そのてん日本はとくに悲惨
27:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:10:30.00 ID: ZfKURgZS0.net
33:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:11:36.76 ID: kdN4AiGF0.net
野球もサッカーも囲碁も将棋もテレビ番組も全部同じ「遊び」だけど?笑
34:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:11:55.17 ID: ZfKURgZS0.net
だから?
39:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:12:58.28 ID: kdN4AiGF0.net
つまり「遊び=幼稚と思われる」が破綻するって話なんだけど理解できないの?笑
お前の発言、矛盾してますよって言われなきゃわかんねえ?笑
45:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:13:45.35 ID: dSYJpz4P0.net
やめたれw
446:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)10:40:35.16 ID: f5WmXPaN0.net
野球もサッカーも囲碁も将棋もテレビ番組も全部幼稚だよ
38:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:12:30.39 ID: dSYJpz4P0.net
51:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:14:56.08 ID: detM18kQ0.net
海外の頭使うゲーム何個か教えてくれ
62:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:16:09.87 ID: EgKHwQjQ0.net
ガイスター
71:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:18:35.10 ID: +kUDblQQ0.net
slay the spire
faactrioこのあたりは定番じゃね
あと対人FPSも頭使わないと勝てないゲームと思う
77:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:19:44.88 ID: +2u5pnR30.net
スタクラ、カウンターストライク、CoD
ここらへんは認知学とか神経学の分野でよく研究対象にされてる
個人的に一番頭使ったのはFactorio
527:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)11:27:27.58 ID: YvVrnKSp0.net
lolとかdota
513:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)11:20:24.58 ID: 6PP99i9I0.net
不健康な行いが遺伝子レベルで魅力無いからだろ
46:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:13:48.35 ID: vgHc5J9C0.net
65:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:17:15.70 ID: DUujCdMG0.net
無料のダウンロードランキングだとカジュアルゲーが上位独占してるけどな
課金してる層が異常なだけで、アプリゲーム自体は、美少女ゲーム以外の方が
多いよ
56:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:15:38.08 ID: EgKHwQjQ0.net
サッカーやテニスやるほど運動が得意なわけでもない
そんなあなたに出来るのがゲーム
これもうなろう系の主人公やんけ
122:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:31:20.12 ID: d+gZFGjVM.net
これ
83:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:21:22.81 ID: HKZ6XirR0.net
87:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:22:22.10 ID: +kUDblQQ0.net
わりと正解な気がする
86:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:22:17.57 ID: AML12lXs0.net
ルールやステージ構成はごくごくシンプルかつ変化せず、性能差もなく運要素もなく条件は常に平等
自動で出るような技はひとつもなく全ての動きは自分で操作
それでいてプレイヤー側が常に進化し新たな技や戦術が開発されていく
ただ試合中はゲームスピードが早すぎて観戦側ものんびりできないのが逆に難点か
213:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:58:27.33 ID: jyv/KW910.net
ロケットリーグ面白いよな
まあやってることはスポーツだけどな
93:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:23:50.48 ID: cqvDtihd0.net
パチンコの延長
106:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:25:43.96 ID: +2u5pnR30.net
それもやっぱ日本らしい
海外だとMOD文化とかあってゲーマーコミニティが盛んだからね
コンシューマー機とスマホゲー2強の国内はどうしてもメーカー本位になりがち
94:名無しさん必死だな 2021/03/21(日)08:23:59.68 ID: cNvzpoRy0.net
引用元:ゲーム「反応速度いります、器用さいります、忍耐力いります、知能いります」<ーこいつが世間から幼稚な遊びだと思われてる理由