1 名無しさん必死だな 2020/07/17(金) 23:15:49.11 ID:cJEIQcBp0
5 名無しさん必死だな 2020/07/17(金) 23:25:00.94 ID:8OgvgCHCM
全然ファンタジーじゃ無いし
ホストがかっこつけてるだけだからな
これに感情移入とか無理だし
ストーリーも開発側のオナニーで
理解出来ない。
逆に何が面白いか
教えて欲しい。
ホストがかっこつけてるだけだからな
これに感情移入とか無理だし
ストーリーも開発側のオナニーで
理解出来ない。
逆に何が面白いか
教えて欲しい。
69 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 04:21:59.21 ID:RyFt4XDg0
>>5
キャラクターとプレイヤーの頭がファンタジー
キャラクターとプレイヤーの頭がファンタジー
140 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 16:30:03.02 ID:D5TKOk+L0
>>5
キャラの掘り下げじゃないの?
キャラ掘り下げたらもっと面白いのにって意見は昔からあったし需要自体はあるんだろ
キャラの掘り下げじゃないの?
キャラ掘り下げたらもっと面白いのにって意見は昔からあったし需要自体はあるんだろ
9 名無しさん必死だな 2020/07/17(金) 23:33:34.35 ID:8OgvgCHCM
10は坂口がギリかかわってたからな
10-2から坂口離れておかしくなったん
じゃなかったか?
10-2から坂口離れておかしくなったん
じゃなかったか?
17 名無しさん必死だな 2020/07/17(金) 23:48:55.62 ID:I5lc5lyf0
>>9
あれでも関わってたの?
坂口が監修してたならあそこまでジェクトとユウナ中心の話にはならない気がするんだが
あれでも関わってたの?
坂口が監修してたならあそこまでジェクトとユウナ中心の話にはならない気がするんだが
13 名無しさん必死だな 2020/07/17(金) 23:39:03.00 ID:8FOCbPss0
ある程度のクオリティのゲームは出してくるけど凄まじく開発遅いんだよ
UBI見習ってほしいわ
UBI見習ってほしいわ
49 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 01:02:59.88 ID:fZn9w6kTM
>>13
Ubiは速すぎる
まあ同意
Ubiは速すぎる
まあ同意
15 名無しさん必死だな 2020/07/17(金) 23:43:47.15 ID:SMsk/SrH0
11はまた人増えてきてるって見たけど?
94 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 08:39:22.46 ID:fErHmCSh0
>>15
新規は極めて少なくて、復帰がそこそこ居ると実感してる
古いMMO故にプレイ時間かかるし、見た目も地味だから新規は掴みづらいだろうな
新規は極めて少なくて、復帰がそこそこ居ると実感してる
古いMMO故にプレイ時間かかるし、見た目も地味だから新規は掴みづらいだろうな
16 名無しさん必死だな 2020/07/17(金) 23:48:42.98 ID:SV9ZC01A0
とりあえずFF12までリマスター出したけど、13以降は再評価されないレベルだしねぇ
また1から順にドット絵リメイクしてくるかもね
また1から順にドット絵リメイクしてくるかもね
148 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 16:57:57.15 ID:E6R2NwEya
>>16でもあるけどまたリセットしてHD-2Dで旧作を順番にドット絵リメイクしていっても構わんぞ
FFレコードキーパーで結構凄い稼いだだろ?
FFレコードキーパーで結構凄い稼いだだろ?
26 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 00:17:47.48 ID:IC6wQlJ90
コマンドに戻さないとFFユーザーの大半を占める旧ユーザーが
2/3ぐらいは買わなくなるから無理。
このままアクションの路線で行けば他に王道のコマンドバトルの
ファンタジーRPGが出てきたら完全崩壊する可能性もある。
FFに救いの手があるとしたらまだFFに代わるような大型のRPGが出てきてないこと。
恐らくレベル5やアトラス辺りがPS5で狙ってるんじゃあないか?
最近大きな動き見せてないし。
2/3ぐらいは買わなくなるから無理。
このままアクションの路線で行けば他に王道のコマンドバトルの
ファンタジーRPGが出てきたら完全崩壊する可能性もある。
FFに救いの手があるとしたらまだFFに代わるような大型のRPGが出てきてないこと。
恐らくレベル5やアトラス辺りがPS5で狙ってるんじゃあないか?
最近大きな動き見せてないし。
29 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 00:20:38.79 ID:IbmVoxFT0
>>26
FF7Rはコマンドゲーな
新しいATBと言ったほうが近い
FF7Rはコマンドゲーな
新しいATBと言ったほうが近い
33 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 00:26:39.41 ID:4zjlOGeH0
>>26
戻したところで旧ユーザーなんてもうゲームやらないんじゃね
10代20代の若い人取り込まないと
戻したところで旧ユーザーなんてもうゲームやらないんじゃね
10代20代の若い人取り込まないと
37 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 00:31:27.88 ID:4zjlOGeH0
FFに変わる新規IPを開発すべき
もうFFは十分役目果たした
もうFFは十分役目果たした
42 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 00:41:57.72 ID:3gRb3mAA0
>>37
たしかシアだかなんだか作ってるようだがな……ハッキリ言って……
IPのブランドを確立する前に、任天堂の様にメーカーのブランドを確立せねばあかんかったんやで
スクエニだって黄金期はそうだった
それがFFに一極集中するようになっておかしくなったが、かと言ってFFを抜いたらもっとやばい
つまり一極集中にシフトした時点で終わってた
スクエニだけじゃなくて、他のサードもヤバいだろうな
50 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 01:04:17.22 ID:1u/Bo00A0
>>37
それがグラブルだろ
プレステで出す意味が全くない
それがグラブルだろ
プレステで出す意味が全くない
62 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 02:59:37.34 ID:JfnnVRSFa
>>37
武蔵伝というFFと並ぶでっかいシリーズはじめたらしいぞ
武蔵伝というFFと並ぶでっかいシリーズはじめたらしいぞ
59 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 02:28:50.78 ID:c9gcpi490
同人の延長感ある
86 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 07:37:12.41 ID:HU6hd+e00
>>59
キモオタくりえいたー達が作ってるからなw
キモオタくりえいたー達が作ってるからなw
61 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 02:56:37.05 ID:LKh+tm1l0
5、6、7、8、9、10までは全部好きだったよ
それぞれ違う特徴があって魅力的だった
11はオンライン化が早過ぎたかな
まだダイヤルUP回線でネット見てる奴が多い時代だったから敷居が高かった
12は雰囲気が11のMMOを引き継いでたのと世界観がFFっぽくない
13はFFぽさは戻ったけど簡単なストーリーを煩雑に見せ過ぎたしマップがリニア過ぎてダメだな
14はやって無い
15も素材は良いのにホストとストーリーがダメな上にDLC中止で少ないファンすら激怒
11からは全部何かがダメ
つまり2001年ぐらいから20年近くクリーンヒットしたタイトルが1本も無い
真ん中辺りでFFⅦ並みのを出せてりゃ変わったかもね
それはFF13であれば良かったんだが最後の起死回生チャンスを見逃してしまった
173 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 19:52:32.95 ID:ZepNWwCxr
>>61
ネットをナンバリングは良くなかった。
ネットをナンバリングは良くなかった。
110 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 09:42:44.58 ID:BtjdB5pSa
下手すると13や15より11のほうがらしいんじゃないの
11やってないからわからんけど
11やってないからわからんけど
119 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 10:50:49.22 ID:Iu8kULlW0
>>110
11は世界観からしたら凄くFFらしい
当時のネットの敷居の高さと戦闘バランスが頭おかしいせいで評価低かったけど
11は世界観からしたら凄くFFらしい
当時のネットの敷居の高さと戦闘バランスが頭おかしいせいで評価低かったけど
120 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 11:01:42.44 ID:UGjvWnVl0
開発者は我々よりやり込んでると思うよ
12の渋滞は神あたりからゲーム性として昇華してるの分かるし7以降は派手な魔法や召喚獣は使わなくていい回もある
12の渋滞は神あたりからゲーム性として昇華してるの分かるし7以降は派手な魔法や召喚獣は使わなくていい回もある
121 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 11:03:28.27 ID:2XAeoSdD0
>>120
ゲーム性っていうけどそれ雑魚戦やらないでボスだけ延々とやる奴の言い分なんだわ
FF9も雑魚スキップしてボスだけなら楽しめるかもな?
ゲーム性っていうけどそれ雑魚戦やらないでボスだけ延々とやる奴の言い分なんだわ
FF9も雑魚スキップしてボスだけなら楽しめるかもな?
122 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 11:40:01.27 ID:mwGqkJgU0
8や10みたいなリアルなキャラデザでヒロインとのラブストーリー推しの作品は寒くてやる気がしない
世界を救うファンタジーゲームでわざわざ純愛ドラマ気取りなんてしなくていいじゃん
当時はあれで一般層や女性層を取り込もうとしてたのかもしれないけどさ
世界を救うファンタジーゲームでわざわざ純愛ドラマ気取りなんてしなくていいじゃん
当時はあれで一般層や女性層を取り込もうとしてたのかもしれないけどさ
125 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 12:04:21.98 ID:YrBUzskC0
>>122
■の連中に一般層を取り込む意図があるとは思えん
俺らその辺のゲーム制作者とは視点が違うしwぐらいの驕りから
斜め下の発想を展開しただけと予想
■の連中に一般層を取り込む意図があるとは思えん
俺らその辺のゲーム制作者とは視点が違うしwぐらいの驕りから
斜め下の発想を展開しただけと予想
126 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 12:06:17.10 ID:6aOPQ1Gf0
>>122
純愛ならまだ良かったんだけどな
あのスタッフ達は女性不信の気があるんじゃないかと思う
8と10はまともな感性を持ってる女キャラがキスティスしか思い浮かばない
純愛ならまだ良かったんだけどな
あのスタッフ達は女性不信の気があるんじゃないかと思う
8と10はまともな感性を持ってる女キャラがキスティスしか思い浮かばない
128 名無しさん必死だな 2020/07/18(土) 12:12:48.80 ID:NPL8UZDH0
ドラクエもFFも、30年以上もシリーズ続くとか
当時は夢にも思わなかった
当時は夢にも思わなかった