1:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:54:08.82 ID: dv+9Mhmp0.net
(関連記事)
『モンスターハンターライズ』では「ホットドリンク」が廃止。
持ち込み忘れがなくなると喜びの声が上がる一方、便利なハンター生活にさみしさを覚えるユーザーも
https://news.livedoor.com/article/detail/19605260/
画像元リンク内
ストレスなだけなんだけど
3:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:54:54.44 ID: IP5ENshoM.net
6:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:55:18.95 ID: kJs7cS3Q0.net
8:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:55:59.48 ID: mVF7i7/NM.net
9:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:56:19.26 ID: t/saGNuT0.net
モンハンみたいなステージ型のゲームとは相性悪いな
10:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:56:42.39 ID: +3l57JBz0.net
11:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:56:57.22 ID: SfqXsu0FM.net
12:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:57:22.62 ID: CU5SYvwZ0.net
13:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:57:40.16 ID: .net
この手の要素が面白さに繋がったゲームは一つもない
これ豆知識は
14:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:59:31.22 ID: ZkClgvUgH.net
おもしろいかは別のお話
15:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)21:59:33.31 ID: b9tr7FFMM.net
救済措置として「雪山にトウガラシ生やしといたぞ」するようになった
そこまでするならもうその要素いらねーだろ
16:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:00:01.43 ID: 9XlTAzAp0.net
40:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:15:32.92 ID: /FtvM1fo0.net
スノボーの後のマップも一定時間すると倒れるんだよね
17:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:00:15.13 ID: Ui2nWitPd.net
デスストランディングは寒いって概念はあったけど無視しても大きな支障はなかったな
18:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:00:25.14 ID: OOch9C3sM.net
19:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:01:24.34 ID: PjyNDDef0.net
面倒くさい方向性のリアリティが邪魔にしかならないんだ
20:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:01:28.37 ID: tKbBNK9k0.net
21:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:02:18.82 ID: 2DpOGYeAa.net
対策しないと死ぬ、は邪魔な要素
23:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:02:49.08 ID: K+GjnbC00.net
24:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:02:56.23 ID: PjyNDDef0.net
25:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:03:42.04 ID: RrA/8Ivtd.net
50:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:21:32.51 ID: TI2mnpFs0.net
釣り堀みたいなゲームだから
27:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:05:27.16 ID: AcorM7xP0.net
28:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:05:35.91 ID: yVHbJ2iS0.net
マルチでわざわざ入れないといけないクソスキル怯み軽減自体死にスキルだからさらにイラつくだけ
29:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:06:24.31 ID: Dt9pKwi20.net
30:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:06:42.70 ID: uqz5j26k0.net
31:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:06:50.84 ID: 5BTNNBoTa.net
33:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:07:38.26 ID: Nht9x4/r0.net
34:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:07:38.64 ID: wvsIlGjk0.net
最初はホットドリンク飲まなきゃいけんけど
カイロ作ったらもういらんとか
35:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:07:48.24 ID: 0ljcSXZY0.net
37:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:11:57.80 ID: 5dJTYvK30.net
38:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:13:36.42 ID: S8QIMw7P0.net
ゲーム「生き返ります」
60:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:29:12.47 ID: QYl0s/r40.net
ザンキゼロかな
39:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:13:50.29 ID: lyQZHUDPa.net
41:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:15:36.31 ID: J4Ot4wJb0.net
42:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:15:41.54 ID: spkvmQSC0.net
難易度と面倒臭さを取り違えるなよ
43:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:15:54.72 ID: nBanSL6/0.net
44:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:17:51.63 ID: 9QMNiZARH.net
45:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:17:52.64 ID: ade6QSXf0.net
46:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:18:05.84 ID: o6y8AIig0.net
47:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:19:12.10 ID: Hz2OHcP10.net
薄着のままホットドリンク飲んだりさせるのはアホかと思う
48:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:20:17.72 ID: VlrEOhp70.net
49:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:21:28.01 ID: .net
51:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:21:51.77 ID: 1tnQHHahr.net
食べ物集めるのがすげー楽しくなったわ
52:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:23:03.76 ID: ade6QSXf0.net
53:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:23:33.18 ID: hdYyVrv10.net
溶岩とかダメージ床みたいなもんだろ
RPGだと不便なだけだな
スカイリムのmodとかにあるが縛りプレイ用と明記されてる類だし
54:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:25:25.05 ID: ISntVlqn0.net
地形ダメージ入るような所で崖登ろうと思ったらがんばりゲージを装備で強化して貰うダメージは回復させてゴリ押しみたいなのがやってて死ぬほどつまらなかったわ
55:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:25:46.77 ID: 5ebOt3kI0.net
普通のゲームにそういう要素があるとイラつく
56:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:25:49.51 ID: 1+UBMuy90.net
57:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:27:01.39 ID: EXsWQsgz0.net
58:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:28:36.54 ID: d3SN9dHl0.net
61:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:29:27.24 ID: ade6QSXf0.net
火山ステージで死人出そう
66:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:34:29.21 ID: sGNCh6xL0.net
昔夏に冬が舞台のエロゲーやってたとき冷房ガンガンにしてプレイしてたわ
75:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:45:11.58 ID: 9CAhjDnmd.net
フロストパンクでやってくれ
59:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:28:53.81 ID: 65xwRHID0.net
これめんどいやめろ
62:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:29:46.13 ID: RRNpIaCHr.net
テイルズのどれかで雪ステージ行くときにちゃんと防寒具を買うイベントがあったな
原神とか寒さが影響するのに、そういう行動一切とらないからただのアホにしか見えん
あのエリア不人気だろ
63:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:31:19.51 ID: jfZjbuKu0.net
めんどくさいだけ
「食事とか睡眠もないとリアルじゃない あったら面白そう」みたいなことを思いつきで言うやつは大勢いるが
実際に実装されると、それ自体は余計な作業にしかならず全然面白くない
リアルの食事睡眠は欲求があってやらざるを得ないだけ
64:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:31:33.05 ID: WnjQyYfdd.net
65:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:32:04.80 ID: l/VsbFuA0.net
67:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:34:30.82 ID: 9GFnMzdr0.net
死にたくなけりゃ装備枠つぶしてヒーターユニットつけろよってあったけど局地まで配達する前提なのにスーツの基本機能にないのかよと
68:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:34:46.64 ID: zlyTMQAqd.net
69:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:35:19.02 ID: zcR/iCg20.net
当時はそんなもんだと思ってたし苦でもなかったな
高価なものでもなかったし
70:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:35:36.20 ID: Cd/fmiRQ0.net
71:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:35:51.87 ID: CvI9ryMa0.net
寒さ対策しないことによるメリットも考えないと意味がない
72:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:35:57.92 ID: 1qcw1Z1/0.net
73:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:39:30.46 ID: c1tm7Hr00.net
74:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:44:32.03 ID: v5DADB9d0.net
雪にはスノータイヤやチェーンが必要なんですよ
76:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:47:07.83 ID: UnvQ2zBha.net
腹減ったら倒れるべき
77:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:48:55.89 ID: bboFWQEI0.net
78:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:52:19.87 ID: bkZO92ksd.net
79:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:52:30.73 ID: ThTG6QuJa.net
そんな極寒行かせるなら防寒着出せや
80:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:52:50.71 ID: VFjPnKHh0.net
戦略に関連があるならまだしもプレイの妨げになるだけのゲームシステムに意味はない
理解できてないアホ開発が多すぎる
81:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:54:50.80 ID: 8C0/9Rt/0.net
アクションRPGとかでやられると面倒なだけだよ
82:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:58:00.52 ID: rE1NOgyoM.net
83:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)22:58:27.12 ID: MruWwpO80.net
84:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:01:33.80 ID: nnrvaovi0.net
85:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:02:26.49 ID: DbJrV37R0.net
86:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:03:27.41 ID: 49uC4uyF0.net
87:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:04:30.76 ID: mwiypIwh0.net
わかる
88:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:05:04.14 ID: 7bTxrEeMp.net
飲む動作がウゼーんだよ
武器出しながらや走りながら飲めるようしとけや
89:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:05:20.82 ID: Wk4yihOQ0.net
必要ないな
正直余計なシステムという気がする
90:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:05:52.91 ID: ryYj5XCv0.net
氷の絶壁で半袖w
91:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:06:00.28 ID: FPJ4TpER0.net
ぼく「そうなんだ」
原神「回復スキル使えば画面が見辛い以外にデメリットはありません」
ぼく「暖取らないでいいじゃん」
92:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:06:26.35 ID: /dtausoj0.net
93:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:06:26.79 ID: 0PDUWmyT0.net
94:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:06:29.57 ID: xPEH3wgR0.net
やっぱ10秒で味がなくなる安物ガムみたいな薄味コンテンツになるバランスは時代に合わせて改善すべきだろうけど
安物空っぽ人間の暴論聞いて○○なくしちまうってのは間違いのもと
95:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:08:07.26 ID: 3WL9sOiZ0.net
96:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:08:52.85 ID: iHQ6g8YK0.net
龍結晶の地で、めちゃくちゃ高い場所(クシャの寝てるとこ)から飛び降りても1ダメージも受けないくせに、寒さや暑さに弱いの、なんなん?(`・ω・´ )
てか、そんな高い場所からの衝撃に耐えられるくらい頑丈なら、ちょっとしたモンスターの打撃なんか0ダメージだろと
97:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:09:11.33 ID: czcAzmlF0.net
98:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:09:14.38 ID: ikqD4aWB0.net
99:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:09:24.39 ID: 3UHLYY6H0.net
100:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:12:31.35 ID: Tax3K8th0.net
101:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:12:33.97 ID: Ipbsc+g40.net
ゼルダはそれパクっただけ
102:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:14:22.27 ID: 94MVeGN80.net
103:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:14:39.38 ID: biHAuGkA0.net
シリーズ重ねるごとに消臭玉、打ち消しの実、裂傷やられとかの要素も増やしてくるしポーチパンパンやねん
104:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:14:42.24 ID: xPEH3wgR0.net
一番良い手法は素体成長の導入だと思う攻撃力防御力を上げる装備品とは別に
経験積めばハンター本人のスタミナ最大値とか寒さ耐性とか
砥ぎ速度とか狩サポート能力がが少しずつ上がっていく足りない分はアイテムや装備スキルで補えるが
ある程度行ったらガチ戦以外使わなくても行ける感じそれなら最初の体験として「クーラー忘れたww」とか
「砥ぎ途中にしんだ!」みたいなおなじみエピは経験できつつ
そういうのに慣れたころにはさらっとすっ飛ばせるようになる
105:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:17:05.61 ID: 6uiCv50M0.net
ゲームキャラはどんな環境でどんな服装してようが平気な顔してずんずん歩いてて欲しい
106:名無しさん必死だな 2021/02/06(土)23:20:09.87 ID: wrrTYbwV0.net
ゲームなんだし高所から飛び降りてもノーダメでよくね
引用元:ゲーム「雪のフィールドは寒さ対策が必要です」 こういうの面白いか?