1 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:28:32.08 ID:eHaLVQdJ0● BE:509689741-2BP(5000)
(関連記事)
メガドライブやドリームキャストなどセガハード5機種のフィギュアがセットで発売。ソフトやコントローラーも付属!マックスファクトリーは、本日2020年7月28日より、SEGAの創立60周年を
記念して、可動アクションフィギュアシリーズ“figma”とあわせて遊べる
“figmaPLUS”シリーズから“セガハード”の予約受付を開始した。
本商品は、メガドライブやドリームキャストなど全5機種がセットになっており、
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』、『ぷよぷよ』といったソフト、コントロー
ラーを握れる専用手首パーツも付属されている。価格は3600円[税込]
続き
https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202007/28202973.php
画像元リンク内
本題は2以降になります
163 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 13:49:57.38 ID:K+D2+bt20
>>1
ぴゅう太は?
166 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 13:53:43.07 ID:tfoPY1E40
>>163
それもJr.があったな
3 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:31:55.14 ID:Zqj11QmV0
カセットビジョンじゃないのかよ
12 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:35:38.50 ID:b2xRxQ7/0
>>3
ガチャでスーパーがあるのを知った
36 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:43:38.49 ID:ULjUcu120
>>3
それ、俺だわ。きこりの与作とセットでプレゼントされた。
346 名無しさん必死だな 2020/07/30(木) 10:27:28.71 ID:yvEm9e1f0
>>36
与作は名作じゃん
俺いまだにx68kの同人移植版時々遊ぶし
41 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:45:43.84 ID:BOYlKCKQ0
>>3
俺なんかカセットビジョンJr.だったぞ
48 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:50:39.70 ID:tfoPY1E40
>>3
スーパーカセットビジョンの俺は勝ち組
84 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:23:08.78 ID:BLdjohFT0
>>48
ソフトは学級テストの合格点達成するまでお預けでずっと起動後の風船みてたわ
160 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 13:48:07.62 ID:nABl7Df30
>>48
いや、負け組仲間だろうが
うちもスーパーカセットビジョンでソフトはエレベータアクション的なやつだった
214 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 15:48:08.52 ID:yovAcQ900
>>48
俺もスーパーカセットビジョンだった
まだファミコンにはなかったドラえもんをプレイしていた俺はクラスのヒーロー
しかし
226 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 16:02:46.91 ID:irph4G9u0
>>214
スーパーカセットビジョンは友達の家でやったがネビュラが面白かったな
ただ、それ以外のゲームは…
246 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 16:46:42.53 ID:dZH3divs0
>>214
俺もルパン三世持ってた
208 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 15:34:48.34 ID:ffdqfvOb0
>>3
ぴゅう太を忘れるな
222 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 15:55:51.55 ID:PCl6rm9r0
>>208
同時期にRX-78っのもなかったっけ?
225 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 16:02:08.07 ID:OY4UVUix0
>>222
あったよ
バンダイが出してた
344 名無しさん必死だな 2020/07/30(木) 10:18:45.45 ID:B+vcYPh60
>>208
日本語ベーシックのマワレとか懐かしい
5 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:33:01.36 ID:b4ikh1Fh0
セガから入った奴はもれなくマイナー人生が始まるw
19 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:36:44.58 ID:5wY2dFSH0
>>5
逆に言えば唯一無二の親友を作る機会に早くから恵まれる
ポジティブに考えるんだっ!
(´;ω;`)ブワッ
80 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:19:50.28 ID:ZndEOvSE0
>>5
俺のマイナー人生は最高だぜ!
生まれ変わってもこういう生き方がしたいぜ。
259 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 17:27:51.08 ID:mHsux0v30
>>5
当たってる
261 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 17:34:55.52 ID:7WAADIO30
>>5
マジで?
ランクル買わないでサファリ買ったぜ。
PS4じゃなくxboxone買ったぜ。
322 名無しさん必死だな 2020/07/30(木) 02:15:20.79 ID:vrFUv3p40
>>5
思えばプレステでなくサターンを選んだ時から俺は落ち続けているのかもしれん
セガは俺の人生を返すべき
334 名無しさん必死だな 2020/07/30(木) 07:45:12.54 ID:ChAWm14X0
>>322
セガのせいにするな、どうせお前の父ちゃんはβのビデオデッキを買っていただろう
血筋が呪われてるんだよ
324 名無しさん必死だな 2020/07/30(木) 02:28:23.41 ID:VmEz4bl20
>>5
違う
マイナー人生を歩んでいるからセガを選ぶんだよ
7 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:33:47.77 ID:t4kGKVu20
烈戦人造人間かバーコードバトラーの2択だった
176 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 14:19:36.61 ID:fTWKrhhf0
>>7
バーコードバトラーになったからブリティッシュショートヘアにしたのね
まだ若いのに
8 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:34:13.77 ID:uIxo4ROt0
当時もファミコン買わずにPCエンジンとか買ってたやつはなんかやっぱ頭おかしいやつしかいなかった
13 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:35:43.68 ID:/5i4yjoG0
>>8
ファミコン勢もPCエンジンは買ってただろ
セガには行かないが
28 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:40:10.56 ID:NpAEDLuq0
>>8
画質がいいし
カセットはうすうすのペラペラだし
本体も小さいし
かっこ良かったよ
32 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:41:19.43 ID:WUx2xEJ30
>>8
PCエンジンはR-TYPEが、当時としては超絶グラフィックで持ってる奴がクソ羨ましかったけどな
39 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:44:46.49 ID:xycBE4qn0
>>8
次世代機戦争が始まるPCエンジンが出た頃に新規でファミコン買うやつなんて
96 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:31:14.78 ID:UBIE/45r0
99 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:33:45.14 ID:DGVLmDXY0
>>8
ファミコン→PCエンジン→プレステ
ファミコンは通過点に過ぎない
153 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 13:41:06.90 ID:wq8z7ZeB0
>>8
むしろPCエンジンは
小金持ちの証しだったけどな
もちろんファミコンもディスクシステムも持ってる上で
さらにPCエンジンも買ってもらうという意味で
299 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 22:20:50.24 ID:BdAJ9AY80
>>153
ROM2や初代DUOだけだろ
6万オーバーだからな
238 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 16:22:42.66 ID:BDQBRBQv0
>>8
(当時の)セ・リーグに対してパ・リーグ、ビックリマンに対してガムラツイストやラーメンばあみたいに主流じゃないところを愛す層はいつの時代でも一定数いるんだよ
281 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 20:21:01.50 ID:4t7Iqedl0
>>8
イースⅠ Ⅱ見せられても同じ事言える?
マジで感動したぞ当時
307 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 22:52:02.51 ID:BTJ0V6f+0
>>8
PCエンジンやったらファミコンには戻れなくなった
15 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:36:13.12 ID:43x3aAm60
マーク3てなんか何があったっけ?
23 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:38:01.12 ID:CIaDH0Ar0
>>15
スペースハリアーやりたくて買ったわ
186 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 14:58:03.41 ID:aJvuRbdk0
>>23
俺もだわ。そしてあのテーマが家で流れた時の喜びと言ったらもう。
26 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:39:44.13 ID:k+gDHEp/0
>>15
FM音源パック+ファンタシースターは衝撃だった
27 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:39:54.80 ID:WUx2xEJ30
>>15
ファンタジーゾーン
31 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:41:07.56 ID:3k8QBBw90
>>15
ファンタシースター
40 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:45:25.45 ID:07zgAZGf0
>>15
アフターバーナー
アウトラン
スペースハリアー
スーバーハングオン
これらが遊べたのがマーク3
157 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 13:44:48.75 ID:YfJXu6BS0
>>40
スパハンはないよ
ノーマルのハングオン
マークIII専用「ハングオン」
全機種用「ハングオンII」
あとに出たハングオンIIのほうが全機種に合わせたスペックのため色数がしょぼくなってるというw
273 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 19:48:56.70 ID:vDHc1RDA0
>>40
その中でマシなのはスペースハリアーだけだな
アフターバーナーなんて当時セガ寄りで有名だったBEEPでもアウアーアーアーなんて揶揄されてたし
49 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:51:27.79 ID:/IWWZARc0
>>15
北斗の拳
207 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 15:34:10.08 ID:hU5tdTm60
>>49
ラオウに勝つための柔の拳が何故かしゃがみキックだった記憶
109 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:36:29.67 ID:9mQ5hrSE0
>>15
阿修羅
SDI
魔界列伝
メイズウォーカー
ジリオン
112 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:39:30.66 ID:MH2mgodn0
>>109
メイズウォーカーとかなつかしいな
あんなのでも3Dグラスつけて、すげぇとか思ってたわ
今じゃ、VRのvalve indexを買って楽しんでるわ
292 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 21:06:18.20 ID:G0Vbqvk00
>>109
分かってるじゃねぇか、相棒!
144 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 13:17:52.64 ID:w/RahlXB0
>>15
北斗の券、スペースハリアー、モンスターワールド、アウトラン
187 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 14:58:45.61 ID:o88PsBLb0
>>15
アレックスキッドのミラクルワールド
ラスボス倒した後ゲームオーバーになってクリアできなかったが面白かった
262 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 17:56:51.60 ID:ARcj373i0
>>15
スペースハリアー
ファンタジーゾーン
北斗の拳
アフターバーナー
アウトラン
ファンタシースター
阿修羅
289 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 20:49:40.04 ID:j+nYaXnb0
>>262
ロッキーが入ってないんですけどねっ!!
328 名無しさん必死だな 2020/07/30(木) 06:03:23.46 ID:klf04EXJ0
17 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:36:35.29 ID:NpAEDLuq0
セガならまだいい
カセットビジョンときこりの与作は…
183 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 14:49:39.06 ID:FOLHLb0Q0
>>17
今となってはそちらの方が貴重かもな
21 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:37:31.91 ID:KiE3lukE0
俺は「ウルトラマン」の映画を見たいって騒いでたら、オヤジに連れてかれたのが「スーパーマン」だった、しかも最後の10分くらいだった
184 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 14:50:12.56 ID:FOLHLb0Q0
>>21
適当すぎw
343 名無しさん必死だな 2020/07/30(木) 10:18:35.08 ID:reGewHab0
>>184
昔の映画館は入れ替え制じゃなかったから 途中から入って途中で出るって事 ウチの親もよくやってた
何で上映時間確認してから出掛けないんだよってすっげー嫌だったの覚えてるわ
30 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:40:59.55 ID:QUKn4C1v0
アソビン教授
110 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:37:06.92 ID:pD0lEQuj0
>>30
懐かしい。説明書にアソビン教授の解説があったな
33 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:41:26.29 ID:CGNydHax0
PSPを買ってこいって言ったのに
セガのゲームギアを買ってきた父親を殴ったってニュースなら
虚構新聞で見たな
167 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 13:53:55.89 ID:X78OR/Bh0
>>33
時代が全然違う。それ言うならDS買ってこいなのにPSP。
43 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:46:37.00 ID:FlhJ5ZHm0
ワニがイメージキャラクターのハードって何だったっけ?
45 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:49:29.45 ID:9hAvm4eZ0
>>43
FM TOWNSマーティー?
54 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:58:47.70 ID:FlhJ5ZHm0
>>45
さんくす
それだわ
53 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:56:06.48 ID:1q8nxRaN0
昔、PCエンジン持ってる家は凄いと思ったけどな
61 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:02:46.13 ID:n+/+c6cx0
>>53
CD-ROMでゲームでしゃべったり
マルチタップでダンジョンエクスプローラー?とか
友達と朝まで遊んだな
スーファミがでるまで
179 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 14:37:30.30 ID:NpAEDLuq0
>>53
金持ちしか持ってなかったな
ツインファミコンなんかもそうだが
182 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 14:44:00.86 ID:9gFy9Tjh0
>>179
しゃべるってのがもう画期的だったよなPCエンジンほんと憧れたよ
ファミコンもデットゾーンでしゃべってたけど何故俺は、ここにいるんだで全てのリソース使ってしまったからな
202 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 15:19:46.10 ID:Yp76ef8Z0
>>182
デッドゾーーーン
キャリィ どぅえーす
持ってたわ
始めて最初の部屋から出れなくて
その先に行けなかった
55 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 11:59:28.41 ID:SoR7DvFE0
破邪の封印でFM音源ユニットの素晴らしさを知りました
118 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:40:58.19 ID:vi/THPbl0
>>55
俺はラグランジュポイント
なけなしの小遣いはたいてサントラ買った、ガキの頃の自分を褒めてやりたいくらい今でも聞いてる
60 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:02:32.51 ID:lkqboM8t0
セガマーク3でやったゲームって北斗の拳ぐらいしか記憶がない
68 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:06:10.37 ID:Ckl/rlKN0
>>60
ファンタシースターやらなかったの?
69 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:06:35.17 ID:62D4Tn1W0
カセットビジョンの声がチラホラあるが
時代が違うんじゃないのか?
ファミコンブームの頃にまだカセットビジョン売ってたっけ?
74 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:09:54.08 ID:bKc0K1ry0
>>69
ファミコンより後に発売されたのがカセットビジョンjrやで
78 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:12:02.22 ID:fy5KdsiC0
忘れもしない1983年の冬休み
ジイちゃんのところに泊まりにいってクリスマス
おもちゃ屋に行って買ってもらえるものが、出たばっかりでまだ無名のファミコンとSG-1000との2択だった
あんときSG-1000選んでたらどんな人生だっただらうか…
93 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:29:48.55 ID:6Mbtpazw0
>>78
選べるだけ良かったやん
ウチはファミコン買いに行ったけど売り切れで、SG-1000しか売ってなかったからな
その後友達にファミコンのカセット借りてきて、SG-1000にどうやっても刺さらないの見て半泣きになったわ
104 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:34:52.38 ID:fy5KdsiC0
>>93
ファミコン本体は買ってもらえず、ソフトだけ持っててツレの家に足繁く通ってた友達居たなぁ
バンゲリングベイ…
79 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:15:21.78 ID:gNBgJ94M0
俺かよ。
父ちゃん「誕生日だからゲームウオッチのプレゼント」で、袋を開けたらクレイジーカラス。
父ちゃん「誕生日だから、プレゼントのモデルガン」で、袋を開けたらデタッチャブル。
81 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:20:10.03 ID:tfoPY1E40
>>79
俺の父ちゃん「『火垂るの墓』をレンタルしてきたぞ~」で、ラベルを見たら螢川(宮本輝)
92 名無しさん必死だな 2020/07/29(水) 12:28:39.16 ID:k5vLUT320
北斗の拳と奇面組ばっかやってた
引用元: 父「誕生日にTVゲーム買ってきたぞ」俺「ファミコン?やったー」ガバッ「セガマークⅢ」俺「は?」
この記事のURLとタイトルをコピー