1 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:28:27.42 ● BE:828293379-PLT(13345)
(関連記事)
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』がスーパーファミコンで発売された日。仲間モンスターシステムや重大な決断を迫られることが話題に【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/news/202109/27235028.html究極の選択に悩まされることに……
いまから29年前の1992年(平成4年)9月27日は、スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が発売された日。
本作は『ドラゴンクエスト』シリーズの5作目で『天空』シリーズとしては2作目。それまでのファミコンからスーパーファミコンにハードを移して発売された作品です。

ゲームは親子3代に渡る壮大なストーリーが描かれるのが特徴。物語は大きく少年時代と青年時代に分かれており、少年時代は父のパパスと冒険することになり、青年時代は、父パパスの意思をつぎ、天空の勇者を探す旅にでることになります。
プレイステーション2で本作がリメイクされたとき、ゲームデザイナーの堀井雄二氏は「ゲームの本質はまったく変えていません。本質とは、人が感動することです。人にとってのいちばんの感動は、もうひとつの人生を体験できることではないかと思います」と語っていましたが、まさに、本作の魅力に関しては、この言葉がすべてだと思います。クリアーしたあとに感銘を受けたプレイヤーは多いのではないでしょうか。
パパスや幼い兄妹たちとのエピソードは、オリジナル版から29年が経ったいまでも鮮明に思い出せるシーンです。本作は主人公が不遇な運命を辿ることも多く、感情移入しているとつらく感じることも多々ありますが、それだけにエンディングを迎えたときの感動はひとしおです。
また、本作では重大な選択を迫られることでも有名。その選択は当時もプレイヤーのあいだで大きな話題になりましたし、いまでも議論が絶えない選択です。
本題は2以降になります
10 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:31:39.37 ID:eEbsAm7S0
>>1
金髪だから
7 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:30:58.58 ID:LqoWEJlR0
デボラが正解。
9 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:31:24.50 ID:++I23Ym70
ボロンゴ
14 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:32:50.16 ID:S0ClXHhb0
>>9
ゲレゲレやろ
21 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:34:09.13 ID:KJJ2IhV90
>>14
プックルじゃいかんのか?
26 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:36:27.94 ID:hekGJ5IT0
>>21
ゲレゲレやろ
65 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:55:59.69 ID:tVGfZbHq0
>>26
チロル
13 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:32:20.23 ID:PaJFk3na0
デボラを連れて、メタルを殴りにいこうず
15 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:32:55.86 ID:zH9/uZCH0
フローラはなんかイラッとするんだよ
16 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:33:00.36 ID:LUvt5Owo0
金髪の子供欲しいから
17 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:33:39.13 ID:ue5K3gNw0
イオナズン欲しかったんや
18 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:33:43.38 ID:uMfouW+n0
デボラが一番良い嫁だわ
20 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:33:57.06 ID:qpEmvKH20
ビアンカとフローラを悪魔合体するとサザエさんの花沢さんになる。
幼なじみ、姉さん女房、勝ち気だけどカツオのことは大好き。
実家は花沢不動産で金持ちのご令嬢。
花沢さんの親父はカツオを気に入っていて、ぜひ後を継いでほしいと考えている。
277 名無しさん必死だな 2021/10/02(土) 05:05:43.67 ID:7Lon9wsD0
>>20
そこへデボラを加えて3神合体でクリス・ザ・カーになる始末
289 名無しさん必死だな 2021/10/02(土) 06:41:26.60 ID:EShspUzk0
>>20
合体失敗してスライムができたようなもんだろそれ…
外見要素はどこにいったんだよ
291 名無しさん必死だな 2021/10/02(土) 07:57:41.84 ID:Nqq//zvJ0
>>289
10年後の花沢さんは美人かも知れないぞ。
24 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:35:44.42 ID:Sf4OfRIe0
ビアンカもフローラもパーティーで使わないから。だったら好みの問題でビアンカ
主人公 スライムナイト ゴーレム固定で終盤まで余裕
27 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:36:46.35 ID:5Cr/9w7A0
まあ実際に片時も離れない相手はピエールなんだけどな
45 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:46:25.69 ID:dPjreIvH0
>>27
ベホマにイオラ、通常攻撃も強い
賢者と戦士を合わせたような有能ぷりなんだよな
28 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:36:52.75 ID:aLjrjFz80
イオナズン使いたいからフローラ
34 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:41:41.42 ID:sFg9QIDL0
デボラを選ぶ事があってもフローラは選ばないな…
39 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:42:35.38 ID:EbyVjLP/0
フローラを選んでゲームクリアした後に、次はビアンカを選んでゲームクリアした。
40 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:43:06.20 ID:JAhOz4YM0
だって金髪の娘欲しいし
50 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:48:40.53 ID:W8G05TO80
金髪の方が子供可愛いから
52 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:49:24.56 ID:YDgtDQPS0
シンプルにフローラの方がタイプ
ビアンカは特有の生意気さがある
54 名無しさん必死だな 2021/10/01(金) 15:49:46.55 ID:c60y4gYV0
アイテムコンプ狙いならデボラ一択
引用元: ドラクエV なぜビアンカを選ぶのか★2 [828293379]
この記事のURLとタイトルをコピー