1: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 06:33:40.41 ID:dIgcyN0t0
難し過ぎない?
61: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 11:54:19.38 ID:idLsuFh/0
>>1
ちゃんと仕事して結婚して子供のいる成人男性なら簡単に理解するよ
2: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 06:35:54.15 ID:l2Pwa0uR0
だからおまえもてないんだよいう
3: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 06:43:38.42 ID:o2zTBGxe0
まずはPS4で出さないと成人男性ゲーマーの手は伸びない
任天堂の自信作がゲーム界のトップリーグであるPSで出るとどう評価されるかは興味深い
4: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 06:47:38.69 ID:OcLgwF9H0
「みんなやってますよ」
5: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 06:50:36.41 ID:WSmnMffD0
もう、こういうアメーバピグみたいの古臭すぎて流行らんだろ
いちいち、作業するのダリいわ
6: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 06:50:42.15 ID:FDsjzdZA0
戦略だろうが育成だろうが町づくりだろうがシミュ系の楽しさなんてプレイしなきゃわからんだろ
7: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 06:55:36.17 ID:33cqSkERp
別にゲームなんて無理してやるものじゃないんだから無理に勧めなくていいんじゃね
8: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 06:55:43.35 ID:nXIIxWP/0
ポケモンは面白いのわかるがこれは無理
まさに女子供のゲーム
いやガキもやらんから違うか
9: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:02:18.95 ID:hZysXfut0
一緒に遊ぶ女の子も紹介しないとダメだぞ
10: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:09:15.09 ID:U89jRgSk0
一言で言うと
「シルバニアファミリーみたいな、高価なお人形遊びの難しい所がゲーム内で完結してゲームとして発展したゲーム」
説明すると、
ああいうお人形遊びは難しいポイントが数カ所あって、
1つ目は、人形同士の脳内会話を妄想する力がないと続かないんだけど、
どうぶつの森はどうぶつ自ら喋ってくれて、生活してくれるから妄想力は足りなくてもいい。
2つ目は、シルバニアファミリーの人形ってたくさん集めようとすると結構なお値段になってく
「なんとかのおうち」みたいなセットや小物も結構なお値段する。
買ったら買っただけ、今度はしまうのが大変。置き切れない。
小さい頃に買って欲しい物があっても買ってもらえなかった人も沢山いる。
そういう拡張部分が、どうぶつの森だとゲーム内で完結する。
ゲーム内でありとあらゆる家具や服が手に入り、住人も増えていき、
好きなように家具を並べて理想のセットを作って、着替えて色んなシチュエーションを作るっていう
お人形遊びの核になる遊びのために、追加投資も場所も要らない。
追加投資が要らないとはいえ、ゲーム内でのお金稼ぎと、ゲーム内環境整備をするだけのやり込みは必要になる。
お金稼ぎの部分にゲーム性があるし、やり込めばやり込んだだけ自分の理想の環境が出来るから満足度が上がる。
そういう所が広く楽しまれてるんだと思うよ
30: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 08:15:26.11 ID:QshSzKze0
>>10
何となくザックリだがイメージは掴めた
やっぱどちらかと言うと女の子向けのゲームか
34: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 08:40:51.71 ID:U89jRgSk0
>>30
男性でもジオラマ作りとかフィギュア集めとかハマるタイプの人は合うと思う
11: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:10:26.13 ID:YA5mllPX0
とりあえずやってみろ
12: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:13:22.48 ID:hc9niuvo0
むしろ30近づいた今になってようやく毎日ちょっとずつやるゲームの面白さが理解できた
14: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:15:15.02 ID:hc9niuvo0
子供はむしろすぐやめそうだが…
16: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:24:33.70 ID:/sfa95Nq0
実際お前らやってるの?買うかちょっと悩むわ
対戦ゲーや難しいシングルゲーにちょっと疲れたから興味はある
まだ他のゲームやってるからすぐには手を出さんとは思うけども
18: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:33:31.32 ID:RK6nRDOd0
>>16
やってない
17: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:32:04.06 ID:9iw3rPT30
成人男性にじゃなくてキモオタにだろ
19: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:33:34.07 ID:gwNovaOB0
女にモテる
20: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:37:25.30 ID:NXze8Mc1r
どうぶつを引き連れて4つの島を探検するダンジョンRPGとかにするしかないな
21: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:37:37.60 ID:j+rI3O9l0
毎日手入れする盆栽みたいなもの
22: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:38:03.99 ID:yNxCMhHn0
可愛い女の子から「これ面白いよ」と言われりゃ普通にやるだろう
23: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 07:44:08.22 ID:IcljeuePa
いやおっさんがやるなよ(´・ω・`)
24: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 08:07:09.00 ID:ci878Rh7d
やってる奴も何が面白いか分からずにやるゲームだぞ
25: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 08:07:24.24 ID:SAtbDHp90
ドールハウス作るのとか
虫や魚をつかまえてコレクションするのとか
変な生き物たちとの交流とか
その辺の面白さを感じられないとダメだろな
俺は延々と釣り、虫取りだけ満足するタイプ
27: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 08:09:22.67 ID:gWdVKFQ8M
つまり大人の男の鑑賞に耐えるゲームではないって訳ね、オッケー👌
28: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 08:09:56.05 ID:9CuKhaeKd
緩くてふんわりした小さな規模のシムシティ?
29: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 08:11:30.76 ID:DUW17uql0
ソロプレイとか長続きするのか?
31: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 08:31:46.37 ID:nXIIxWP/0
キャラに魅力感じないのが致命的よな
33: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 08:37:04.37 ID:HnIGF7gWd
>>31
そうだな

36: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:09:29.82 ID:Rsvzdva40
1ヶ月経つと飽きてほとんどの人が遊ばなくなるゲーム
37: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:17:40.71 ID:PIfTW4HTM
任天堂てそんなんばっかだな
良くも悪くもだが
38: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:40:01.35 ID:25i6Hr1G0
作った人からして最初はファミコンソフト入れて保険掛けたくらいだからな
個人的には木を切るのが一番思い出に残っているわ
39: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:42:28.71 ID:FEz7ts1u0
だからここでプレステゲーマー向けにキャラ変えればいいじゃん。
ゾンビの森にすりゃいいんだよ。
40: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:44:21.75 ID:kJJvnCRi0
虫、魚、化石コレクション嫌いな男子はいない。
今回ハニワ無いのが残念だわ。
ただただコレクション、並べて満足。
フレーバーテキストで大満足。
41: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:44:47.65 ID:HbroRb5J0
本を薦めるとかもだが、あまりに他人にゲームを薦めるのは良くない
人それぞれ好みがあるからな
43: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:47:00.63 ID:tz7/JQp7a
>>41
特にどうぶつの森なんて万人受けしないゲームは尚更勧めたらいかんね
42: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:45:23.10 ID:CKY6bu4u0
お前の好きなアイドルもやってるぞ
44: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:48:27.72 ID:UrjAfTJM0
家具や小物あつめて自分好みの部屋を作れるんだぞ
自分だけの秘密基地
わくわくしない?
45: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:51:55.51 ID:YI0lDBMQ0
若くて可愛い女の子と抱き合わせにする
46: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 09:53:07.41 ID:5UyuEFd80
釣り好きや化石集めや昆虫採集が
好きな人はハマるのでは?
47: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 10:34:51.31 ID:B/LjNV/S0
天地創造ゲームか
48: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 10:37:17.03 ID:2ExD8s5U0
終わりがないゲームだけど
最終的には住民ほったらかしてやめてしまうゲーム
49: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 10:38:40.59 ID:0BXyns/a0
勘違いするな
俺らがゲームできる時間を確保するために女に与えるゲームだぞ
51: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 10:44:39.35 ID:UrjAfTJM0
>>49
ワラタ
63: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 11:55:41.93 ID:idLsuFh/0
>>49
これは割とマジで真実
全てのリア充ゲーマーが足向けて寝れないタイトルではある
50: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 10:40:27.92 ID:MR5XQS7D0
季節イベントとか週末の夜だけとたけけの歌が聴けるとか時限要素も面白かった
あとは釣りかな
話題だからやりたい気もするけど他の積みゲーもあるし長続きしないよなぁ
52: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 11:07:39.12 ID:f8f+SGrAp
アラフォーおっさんだけど買ってしまった
すまぬ
53: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 11:20:54.97 ID:RxQyRbOB0
血みどろの戦争ゲームや犯罪ゲームがトップセールスの海外と比べると
本当に日本人は温和で健全だなあ
55: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 11:43:09.98 ID:RbZPUb8ea
魚釣り虫取りやって好きなシリーズの家具集めて終わり
インテリアとかマイデザインとかガーデニングとか凝れる人は楽しいんだろうけど残念ながらそのセンスがない
56: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 11:45:46.59 ID:pa1+TYCzM
57: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 11:48:16.02 ID:pa1+TYCzM
58: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 11:53:05.18 ID:tk3pcN5o0
家族が勝手にやってるゲームにちょい参加できるゲーム
もともと一本のソフトで代わり番こマルチプレイ前提のゲームだったでしょ
65: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 11:59:10.87 ID:NG77uQzB0
カタログチケットで買えたから連休に気が緩んでつい買ってしまった
未プレイだったがだらだらと続けられていまのところ面白いわ
グラフィックが綺麗かつ繊細で快適。この方向性のモンハン遊びたい
66: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 11:59:42.38 ID:NG77uQzB0
つーかかたつむりがやけにリアルで笑った
67: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 12:11:53.00 ID:8GGHlP5sF
ソーシャルゲームだろ?
68: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 12:14:20.25 ID:jKbIeie3p
俺は博物館を充実させていくのが好き
70: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 12:42:56.68 ID:MNCQLBfLH
71: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 13:36:40.20 ID:8tnvWPU40
虫とかほんと力入ってるよな、結構細かいしデフォルメもされてる
リアルで虫がダメな人はアカンかもわからんが
72: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 17:41:45.02 ID:cO8vOHGt0
BotWから入ったら、つまらなすぎて、すぐに投げる。
DL版はSwitchのメモリの肥やしになるだけ。
価値観のあるゲームソフトを入れるのが正解。
BotW、夢島、ケイデンス、原神は必ず入れる。
75: 名無しさん必死だな 2020/03/21(土) 04:52:55.10 ID:Gp2CT7KB0
>>72
>BotWから入ったら、つまらなすぎて、すぐに投げる。
そんな事無いわ
73: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 18:08:57.47 ID:dEOwbP0LM
虫オタクのぼく歓喜
74: 名無しさん必死だな 2020/03/20(金) 18:13:38.70 ID:tk3pcN5o0
アイテム集めもいいけどあの文字数制限の中で手紙書くのが一番楽しい
ツイッターの楽しさにちょっと似てる
引用元: どうぶつの森シリーズ未プレイの成人男性に面白さを伝えるにはどうすれば良い?
この記事のURLとタイトルをコピー