『国内最大級のゲーム全般ブログ』

さすがにCAPCOM引くわ。

1: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:01:36.24 ID:XviEdgg+0

Switch向けソフトを開発しないのはわかる。
だかSwitchに対して言及すらしないのは?(このソフト出すとか、Switch版はこれだけ売れてる、売れてないとか。発表は全部任天堂)

ステージ上で遠回しにバカにしたり
やばない?


CAPCOMニュース
画像元
https://twitter.com/MYCAPCOM/status/1243355869342879745

13: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:15:59.71 ID:tyKrNmFV0

>>1の妄想願望はさておき、

ステージ上と言えば、こないだのモンハンフェスタで藤岡が
「MHWやアイスボーンを遊んでない、昔のモンハンファンたちもたくさん来てくれているからこの大盛況で、それがありがたい」
なんてコメントをあえて生中継されてるステージで言ってたのは驚いた

MHWやアイスボーン遊んでないモンハンファンに思いっきり媚び売ってたのはどういう訳なんだろうな

 

349: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 15:59:57.75 ID:p5hIIq5G0
>>13
Switchでの展開を発表しないことで予想以上にヘイト向けられてるのに危機感があるんじゃね
日本でPS5が売れるわけ無いのはわかりきってるからMHW路線だけならドル箱の日本市場を確実に失うもの

 

354: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 16:10:05.08 ID:tyKrNmFV0

>>349
「XXはswitch最初のモンハン」だの「XXチームから、ごく一部、ほんの一部だけIBに合流した」だの
あの手この手で持ち寄りモンハンの存在アピールしてる市原は携帯モンハンチームの人間だから分かるとして、
藤岡が携帯モンハンユーザーの存在を忘れてないアピールしたのは驚きだった

まあどっちも大事だという考えではあったのかもな
思えば藤岡も「switchにMHWは出せないけどハイブリッド機ならではのモンハンについて考える方が楽しい」
とか持ち寄りモンハンの存在匂わせてたし

 

152: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 07:56:04.02 ID:8+o6Npd+0
>>1
大丈夫
そのうちどうせクルッと掌返してPS裏切るよ
いつものカプコンなら

 

156: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 08:00:00.20 ID:MXaEvNUKp
>>152
PSだけじゃなく現状のカプコンはPS/XBOX/PCでの展開なのでその据え置き3機種を丸々捨てるなんてほぼあり得ないかと

 

14: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:16:47.46 ID:jdZV1WZt0
カプはもう特定ハードに全力とかしないだろ
マルチプラットフォームで最大効率を狙う
スイッチは超低スぺでその輪に入れないってだけで
カプコンにとってはそれ以上でもそれ以下でもない

 

38: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:45:13.94 ID:/QbcFbbra
>>14
>それ以上でもそれ以下でもない
それ言いたかっただけだろおっさん

 

109: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 06:04:39.97 ID:rWNa2bS90
>>14
CD project RED「スペック?何それ?」

 

16: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:18:21.50 ID:XQunFP6Q0
バイオとモンハンでどこまで粘れるかは見物ではある
switchには来なくていいよ
PSに籠ってりゃ少なくとも日本での居場所は消滅するしね

 

192: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 08:58:59.23 ID:zE/IpHsI0
>>16
スイッチに篭ってたら世界での居場所が消滅する

 

316: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 14:45:26.50 ID:DNveCMqY0
>>16
コエテクの女帝のいまの司令はカプコンたたきつぶすことやろなぁ
討鬼伝に続くMHクローンや抜け忍でバイオクローンつくりそう

 

319: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 14:56:27.04 ID:KQyeyyQW0

>>316
別に作りたきゃ作りゃあ良いけど、肥は何を作ってもゲームデザインがホント糞

何の脅威も感じねーだろうな

 

324: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 15:09:01.62 ID:XwjrctM80
>>319
鬼武者リメイクが仁王に潰された可能性はあるな
左馬助ぇ

 

350: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 16:01:44.76 ID:VTea1Bcop
>>324
いつもどおりのリメイクやるやる詐欺の
昔の造形にちょっと艶つけたくらいのリマスターを誰がやりたいものかね
それの売り上げでリメイクやらないって仁王を言い訳に使わないで欲しいね

 

21: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:23:51.08 ID:jdZV1WZt0
まぁカプコンにやれることは目いっぱいやってるよ
こっから先は性能不足なハードにした任天堂に文句言えって話

 

280: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 12:40:24.28 ID:qsElNIRb0
>>21
ほんこれ、性能たかけりゃ全マルチだったろ。

 

24: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:25:48.16 ID:Ema+h0Jo0
カプコンにできることは後はダンテをスマブラに出すことだな

 

26: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:29:11.03 ID:XQunFP6Q0
>>24
もう他社のマイナーキャラはいらんよ

 

31: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:33:10.77 ID:wE+sjH+y0
3DSのときはさんざんモンハンで貢献してもらったのに恩知らずだねぇ

 

33: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:37:24.25 ID:KO/9bavW0
>>31
据置向けがコケまくって毎年のようにMHだして食いつないでたんだから
むしろカプコンが感謝するべきなんじゃね?

 

40: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:47:49.97 ID:eKJW78/o0
>>33
MHWも力の入れようから見ると、数は出せてるようでも売れ方があまり芳しくない感じがするし、
このままだと大ヒットする新規タイトルが出ないとキツそう

 

351: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 16:01:47.35 ID:p5hIIq5G0
>>31
モンハンあっても無くても任天堂にとって関係なかったのはSwitch見りゃ明らかだろ

 

32: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:36:04.48 ID:bnC5bOPk0
カプコンってマルチプラットフォーム展開にしてはチグハグだよな

 

99: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 05:37:25.04 ID:Xl6uGiNX0
>>32
全てはソニーマネーだよ
自社でゲーム作るより金で囲う方が早いってのがソニー

 

44: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 03:58:11.13 ID:KO/9bavW0

バイオ6の初年度計画が未達だったり
デッドラ2やらスト鉄やらマヴカプ3やらアスラズラースやらが
コケまくってたのはゲハではタブーらしい

あくまで3DSに注力してたから業績が悪かったのだ、というストーリーが出来上がってる

 

51: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 04:06:33.25 ID:LcycnQ+60

>>44
カプコン公式で3DSモンハン4は計画を大幅に上回る増収要因
これだけでソクミンの言う3DSモンハンで経営が~シナリオは大嘘とわかるよね

ちなみにモンハン4Gは唯一の大型タイトル扱い

つまり経営のマイナス要因はカプコン社内で据置タイトルが開発迷走してたのが原因
マジで3DSモンハンのせいにしてるのはただのアホだとわかる
パンタレイ頓挫にバイオ7も開発迷走、全部据置タイトルのせいですな

竹内 潤氏(以下,竹内氏):
「バイオハザード6」(2012年10月発売)のあと,すぐに「7」の開発がスタートしていたんですよ。
ところが,開発の現場はなかなか苦労していたようで,どういう方向に進むべきかと悩んでいたんですね。
そして2014年1月,突然,辻本(憲三)会長に呼ばれまして,「バイオハザード7のチームが苦労している。やってくれへんか?」と(笑)。
当時は開発の現場ではなく,サポートする側に回っていたんですが,そこから「バイオハザード7」に携わることになりました。

 

52: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 04:07:45.24 ID:DqshYFE+0
Switchで動くように最適化するのどんだけ大変だと思ってるんだよ
他ハードと性能差がつきすぎてるから仕方ないんだわ
アクティビジョンもUBIもEAが失敗ハードWiiUではAAAタイトル出してくれたのにSwitchでは全然出さないの見ても分かるだろ

 

60: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 04:16:51.34 ID:1wmm5SBia
>>52
switchに最適化じゃなく、他のメーカーみたいに最初からswitchで動くことを基準にしたマルチか独占を出せばいいだけ
日本で存在感を残したいならそれしかない
それをしないならもう日本は捨てるってことだろう

 

68: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 04:22:01.84 ID:j6aMcX/f0
>>60
日本で存在感を残すよりソフトメーカーとしての収益でしょ
経営の考えではない面子やプライドとかのつまらん話だ

 

53: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 04:08:45.15 ID:tyKrNmFV0

カプコンは「ハードが普及してからソフトを投入する戦略」って今年も明言してたしな

このままswitchに何も新作を出さないでくれという願望は実に儚い

 

56: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 04:13:07.75 ID:j6aMcX/f0
>>53
マルチリリースはそりゃ有るだろうな
実際ロックマンゼロとか出せる奴はマルチでSwitchにも余す事なく出してるんだから
新作が出てない言うけど出すもんは出してる

 

76: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 04:27:00.90 ID:QjEimRO10
ウィッチャー3とかPS4版だけで採算ライン7万だって言ってたぞ
宣伝とか吹き替え込みだろうけど
それ以下のソフトは和ゲーなんかの移植でも出ないとかDL専売とかになって行くかもな

 

77: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 04:29:25.93 ID:j6aMcX/f0
>>76
アレはウィッチャー3 のテキスト量、ボイス量が異常だからだと思うが
他の洋ゲーのローカライズをアレ基準にするのは無理があるかと
現にUBIの採算ラインはそれ以下だし

 

81: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 04:33:45.45 ID:QjEimRO10
>>77
でも1機種でそれだからね
オーイズミなんかのローカライズでいいならもっと低いだろうけど
実際宣伝もろくにしなかったりDL専売になってる和ゲーって最近多いと思うよ

 

98: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 05:36:50.56 ID:xa0xb9z90
エンジンがSwitchに対応してないから仕方ない(エンジンに頼らないとゲーム作れない技術力しかないから仕方ない)

 

103: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 05:43:00.98 ID:j6aMcX/f0
>>98
ゲーム作りやすくするためにエンジン使ってるからね
それに頼らず何倍も苦労してゲーム作れ言うなら任天堂も出すもん出したらどうですかね?

 

100: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 05:39:32.28 ID:cqKgE0LzK
カプコンって前は3DSのハード開発に関わるくらい任天堂とベッタリだったんじゃなかったっけ?
なんで決別してしまったんだ?
ソニーといい任天堂と共同でハード開発すると軋轢が起きるのか?

 

102: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 05:42:17.86 ID:bYGHEqWvd
>>100
switchのハード開発にも関わりましたアピールしててのこれよ

 

113: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 06:12:26.87 ID:ch4jJaDA0
>>102
あれ何だったんだろうね

 

104: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 05:45:27.40 ID:j6aMcX/f0
>>100
据え置き機に展開して大当てしたからこれからはPS/XBOX/PCに出してくって掌返したからでしょ
任天堂に出してたゲームも続々とPC展開し出してるし構図的には据え置きVS携帯機の構図なんだよね

 

110: 名無しさん必死だな 2020/03/28(土) 06:06:10.84 ID:Y9vAdMsa0
任天堂早くハード撤退しろとしか思ってないだろ
そうすればソニーさまがまた携帯機出してモンハンポータブル出せるんだからさ

 

引用元: さすがにCAPCOM引くわ。

この記事のURLとタイトルをコピー