『国内最大級のゲーム全般ブログ』

プレステクラシック、収録タイトルの3/4が未公開のまま先行予約終了

1: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 03:32:15.42 ID:7DXSPI5nM

抽選応募期間
2018年9月20日(木) 11:00 ~ 2018年10月22日(月) 23:59

https://www.jp.playstation.com/psclassic/campaign-terms-and-conditions/


画像元リンク内

18: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 05:21:41.89 ID:eUYx3q4I0
PS1のメインはサードタイトルだからな
蓋を開いてみれば金掛からないSCEタイトルばかりなんだろうな

 

19: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 05:25:33.44 ID:17cS5UqTa
>>18
Xiとか3種類くらい入ってるんじゃない?
後iQと猿で半分くらい埋めれるんじゃない

 

346: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 01:38:38.15 ID:iOUNGjgg0
>>19
PS1で出たXIは二本だぞ
他はPS2とPSP

 

20: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 05:29:11.60 ID:aw+Oe3X40
当然のことながらミニファミコンより売れるんだよなあ?
初週のbakuしラインはミニファミコンの初週26万台でいいか?
ミニファミコンは超品薄でこの数字だからかなり甘いラインだぞ?

 

22: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 05:54:15.41 ID:q1PTjH0Q0
>>20
売れる売れない以前に限定生産だろ
ただのファンアイテム

 

27: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 06:36:44.74 ID:kPwvDSmLa
>>22
だから少なくとも30万以上は作るんだろ?って話だろ?

 

48: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 07:26:39.72 ID:q1PTjH0Q0
>>27
限定が30万ならすごいな

 

21: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 05:37:42.67 ID:gydioA+uD
アーカイブスは入力遅延があるから
レジェンドオブドラグーン上手くできないんだよね

 

25: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 06:27:27.12 ID:K+VETCXm0
>>21
中身アーカイブスな予感がするけどね

 

28: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 06:38:44.56 ID:MikMvW8A0
未発表のソニー率が跳ね上がる予感。
あの一連のパズル三作やらあのRPG三作やら…

 

114: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:04:50.69 ID:bCuLaSjq0
>>28
IQシリーズでカサ増しは余裕でやるでしょ

 

30: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 06:40:15.67 ID:nZ2ubaXm0

vitatvの余り基盤だからアーカイブスだって噂というか予想はあるね

「当時そのままの形で遊べます!」みたいな煽り文も
その場セーブやリアルタイム巻き戻しなんか当然追加されてねーよって意味かも

 

35: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 06:48:25.56 ID:WdmXSunU0
>>30
アーカイブスに出てない鉄拳3がPVに出てたから、アーカイブスの可能性は低いかと
鉄拳3はシステム12基板のゲームを末期のPSにかなり無理して移植したためにアーカイブスではうまく動かんらしい

 

41: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 07:12:32.95 ID:Qd3CZW/O0
>>35
鉄拳3のPS1版は当時みんなびっくりしてたもんなあ…なんでこれがPS1の性能でここまで移植できたんだ?って。
アーカイブに出てないけど今回の目玉用に新たにエミュを最適化したんじゃないの?

 

53: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 07:38:49.92 ID:5qDOCqJ90
>>41
ps1にちょっかい出してたのナムコなんで、やれるならあそこしかなかった

 

95: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 08:41:45.99 ID:kMgpuwF90
>>53
PS立ち上げの一番の功労者なのに今は落ちぶれちゃったなぁ
ソニーって薄情だな

 

31: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 06:42:26.60 ID:BukLdoE50
こんなんでも頭悪い奴は予約しちゃうからな
バカを騙して食う飯は美味いだろうな

 

96: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 08:43:43.03 ID:swxUUW9/0

>>31
いや、マジでそれ
こんな状態で予約終了とか商売として信用無くす

福袋かよ

 

63: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 08:01:26.42 ID:yz0LabhW0
MOON入れろって声多いけど
MOONのラブデリックの版権っていまどこが持ってるんだろ

 

136: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:45:28.53 ID:Pt68US7T0
>>63
MOONはいるなら改宗してでも買うかなぁ
でもCDとして曲流したりは出来ないんだよね
PSはトラック2から普通にCD再生できてた

 

101: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 08:48:06.53 ID:Qanzd47S0
リッジレーサーが初代じゃなくてゲームアーカイブスで唯一配信されているR4なのがなぁ・・・
他のタイトルもアーカイブスにある奴しか収録されないんじゃないの?

 

103: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 08:49:34.16 ID:LUWp4mXj0
>>101
鉄拳3の時点でアーカイブス不可だったタイトルが入ってる
あと売り切りと限定販売だからキャラゲーとか版権系もあるかも

 

104: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 08:50:25.07 ID:Qanzd47S0
>>103そっか。ならリッジも初代にすればいいのに
まぁネジコン使えんが

 

107: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 08:55:52.63 ID:LUWp4mXj0
>>104
プレステの歴史考えると初代リッジとバイオとFF7は外せないがリッジはR4でいいと踏んだんじゃないか
実際リッジ1に貴重な枠使って欲しくないなぁ
鉄拳も3でいいと踏んで1はなしだろう

 

235: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 13:28:50.35 ID:MT0egA44a
>>107
R4って初代リッジの60fps版とかいうのがついてたんじゃないっけ
俺はそっちのディスク1回しか遊んでないけど
R4が入るんならそれもあるんじゃない?

 

236: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 13:35:27.43 ID:/7M9cf8d0
>>235
俺も持ってるけど
あれディスク2というより特典ディスクだから
R4とは別扱いになるでしょ

 

242: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 14:24:54.29 ID:LUWp4mXj0
>>235
適車が減ってたりコース削られてたりする

 

106: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 08:55:13.84 ID:YsHCeETaa
こんなんコレクター商品なんだからラインナップどうので買わんだろ

 

109: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 08:57:06.99 ID:LUWp4mXj0
>>106
個人的にはいらないけどレアゲーとか入れたらマニアが食いつくだろう
アーカイブス化されてないレアゲーもまだ多い

 

148: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:55:47.44 ID:x0kthRYu0
>>106
好きなソフト入ってたら絶対欲しいけど、入ってなかったら別にいらない
博打で予約してもいいけどラインナップ好みじゃなかったときにガッカリだし
ちゃんと欲しい人に行き渡って欲しい

 

130: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:38:57.57 ID:Y+T4dpr10
ギレンの野望が入れば結構強いと思うのだがキャラゲーだから入らないだろうなあ
ナムコミュージアムが入れば強いと思うのだが、ソフトの性質上ないだろうなあ

 

141: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:48:02.76 ID:XLv6tNUy0
>>130
ギレンとかセガサタ版以外は出来悪いでしょ

 

142: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:48:52.42 ID:Y+T4dpr10
>>141
サターン版の初代が至高ではあるが
Z編があるPSの「系譜」も割と捨てがたい

 

143: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:50:40.53 ID:XLv6tNUy0
>>142
ロード時間がね…

 

145: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:53:29.45 ID:Y+T4dpr10
>>143
確かにロードはヤバかったな。SSと同じ世代のハードなのに何故あんなにロード時間が違ったのか

 

134: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:44:41.20 ID:LUWp4mXj0
中身VITAだったとしてそれに何か不都合あんの?
それ言い出したらミニファミコンも中身中華スマホだけど

 

140: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:47:07.01 ID:2mioO1px0
>>134
1080pに対応してないことが不都合かな

 

158: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:06:07.05 ID:LUWp4mXj0
>>140
ミニファミコンとミニスーファミも720pやん
こんなオモチャにそこまで望むなよ

 

164: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:11:16.22 ID:2mioO1px0
>>158
ファミコンスーファミみたいなゲームなら困らないけど
PSは3Dゲームが主流でしょ?

 

168: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:13:07.01 ID:LUWp4mXj0
>>164
アプコンとか余計むずいよ
15本だか20本入って一万程度のハードにそこまで期待すんな
1080pとか4kでやりたいならPS4のアーカイブスに期待しろ

 

147: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:55:00.84 ID:0/WfBEqF0
PS2・PSP時代はレトロゲーなんてレガシーはゴミみたいな価値しかねえから
まとめて叩き売れ みたいな空気だったけど
今は「資産としてもうちょっと大事にすべきかも?」と少し見直されてからな
サードも「はいよっ!こんなゴミもお役に立てるならいくらでも提供しまっせソニーさん」
て感じでもないんだろ

 

149: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 09:57:06.27 ID:Y+T4dpr10
>>147
PS2で出たカプコンクラシックスコレクションは20タイトルぐらい収録されてたからな
(同じシリーズで内容が被ってるのも有ったとはいえ)
今よりずっと太っ腹だったな

 

172: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:16:46.78 ID:TAKkD02oM

アストロノーカ
MOON
幻想水滸伝2
キングスフィールド
ルナティックドーン
女神異聞録ペルソナ
俺の屍を超えていけ
サガフロンティア
ゼノギアス
スターオーシャン

これらが収録されたら買いたいな

 

180: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:37:16.80 ID:lx6euU3xp
>>172
こんな気の利いたラインナップなら買うけど現実はサルゲッチュとかだろうから諦めてる

 

178: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:28:39.96 ID:Bq+J3QeR0
123!123!の広告流しといてまだ中身決まってませんは流石にないんじゃないかな?
見切り発車もいいとこ

 

179: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:31:43.70 ID:zt68fTWl0
>>178
なんか最近ユーザー馬鹿にした対応の企業の話あったけど何だっけ…と思ったが、
クラッシュする不具合に対して謝罪のひとつもなく「対策しました」の一言で済ませて無かったことにしたクソハードメーカーの話だった

 

182: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:41:43.42 ID:gkht+AEo0
詳しくないのだけど、中身の解らないものを予約販売するのって商売的に有りなの?

 

184: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:44:33.72 ID:Wh4p5cVZp
>>182
福袋感覚で買う人がいるからそういう人をターゲットに低コストで抑えるならありなんじゃない?

 

186: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:49:52.91 ID:zt68fTWl0
発表されないまま先行予約終了なら、これがあるから買い!ってなるようなキラータイトルは既に出し尽くしたと考えるべきだろう

 

192: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 10:55:36.79 ID:Bq+J3QeR0
>>186
まあ普通に考えると予約伸ばしたくて予約伸ばしうる情報があれば出し惜しみする意味ないよな…

 

238: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 14:03:21.92 ID:yVMcCYlb0
タイトルは伏せたまま、物を売りつける予約を取るってどういうことだってばよ 
しかも、それを締め切るってどういうことだってばよ

 

240: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 14:05:17.89 ID:Bq+J3QeR0
>>238
様子見はさせないよってことでしょ
信者力試されてる

 

243: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 14:29:19.41 ID:U4a+zrZ0a
正直初期の3dは今更やるのきつそう
前にゲーム居酒屋だかで64やって思ったわ

 

244: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 14:33:00.15 ID:PVY1bSkE0
>>243
SFCのドット絵は今でも綺麗だと思うのに、不思議だ

 

246: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 14:58:28.13 ID:/7M9cf8d0
>>244
SFCと解像度は同じだけど初期のファミコンは色々とキツいの多いぞ
こなれてない時期のゲームってそういうものなんだと思う

 

253: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 15:20:06.02 ID:Nt7Yn+dk0
タイトル隠してる意味わからんわ
つーかPS2実機を再販売して欲しい
やりたいソフトは所有してるんだし

 

255: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 15:21:42.00 ID:OJtZl5+Cr
>>253
隠してるんじゃない
決まってないだけだ

 

256: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 15:22:23.08 ID:Da0e1Nra0
オメガブーストとGT1は入るだろ

 

263: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 15:41:26.80 ID:X9R+TSGz0
>>256
クラシックのために車のライセンス取ったりするのかな?
コントローラもアナログと振動を省いてるしなあ

 

277: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 16:14:01.62 ID:cB7R7d9W0
プレステ時代のゲームって古いのに何故かレトロゲーム枠に入らないよね

 

278: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 16:15:35.92 ID:HbyTeTNMM
>>277
いやお前が勝手にそう思ってるだけでレトロゲームだよ

 

281: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 16:36:38.97 ID:YuUyZkU7d
>>277
クソ低ポリ過ぎてもはやスーファミソフトよりショボいレトロ枠だわ

 

282: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 16:41:28.31 ID:MnrKPH4d0
電プレDのあのもやもやした歌を全曲収録した電撃モデルでもだしたらええ

 

292: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 17:41:22.43 ID:pldWfp8r0
>>282
いわさきひろまさの代表的仕事は電撃PSのディスクオーサリング

 

285: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 16:47:24.30 ID:Y+T4dpr10
「レトロ」って言うと2Dを指すと言う感覚が自分は強いかな
PS2ぐらいになると時期的にはもう結構前なんだけどゲームの作り自体は今ともうあんまり変わらんから
レトロって気がしないんだよね。PS1はその中間って感じだな

 

297: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 18:19:28.62 ID:OJtZl5+Cp
>>285
PS後期になってようやく今の3Dと呼べる次元のが増えてきたかなって感じだったからなぁ

 

303: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 19:28:57.40 ID:kJbca8Dz0
>>285
レトロ=復古調な
おまえが定義したがってる概念はオールドとかクラシック

 

291: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 17:39:43.08 ID:uxfaewau0
予約終わった後で実はこんな超人気ソフトやレアソフトも収録されてさらにミニスーファミのスターフォックス2のような
当時出せなかった未発売ソフトも収録されますとか言って追加予約させてくれーって話題にさせるためだろ
とうぜんSIEもそれを見越して購入希望者が多いので追加生産しますってドヤ顔で発表するんだろ

 

293: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 17:45:05.94 ID:/7M9cf8d0
>>291
12月3日発売とは思えない悠長な姿勢やな

 

294: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 17:54:56.69 ID:gu/BnfRb0
>>291
あんまPSで需要の高いプレミアソフトって思い当たらないな。上で出てた夕闇なんかはそうだけど
ほとんど1コイン以下で、FCのときシャープのクソバカがやらかしたみたいな自己評価価格で判断したら酷いことになりそう

 

298: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 18:19:57.03 ID:v80Kv46zd
ビヨンドザビヨンド
アークザラッド
アークザラッド2
アークザラッド3
IQ
IQファイナル
Xi
Xiジャンボ
サルゲッチュ
みんなのゴルフ
みんなのゴルフ2
ジャンピングフラッシュ
ジャンピングフラッシュ2

 

305: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 19:34:52.66 ID:Hoq59wG7M
>>298
アナログスティックないぞ

 

322: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 21:20:59.85 ID:K1PXBZaZ0
Vitaちゃんでええやん!

 

324: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 21:25:06.01 ID:HbyTeTNMM
>>322
そう、VITAでいいんだけど完全上位互換のスイッチが出た今いまいちVITAでソフト買う気がおきない
VITAの後継機が出て対応されるなら買い揃えるんだけどな

 

333: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 23:06:01.39 ID:/7M9cf8d0
PS2はモバイルのやっすいスペックじゃ
エミュできないしなあ

 

337: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 23:38:54.04 ID:TAx8Quvy0
>>333
いつまでそんな事言ってるんだ?
ps2のメモリ容量なんて今は3次キャッシュに入ってしまうぐらいなのに
スマホのPS2エミュレータでも普通に動くの多いのに
昨年ぐらいから、結構普通に動くPS2スマホエミュレータ落ちてるよ

 

338: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 23:48:39.23 ID:/7M9cf8d0
>>337
実機再現と普通に動くを同列に扱うなよ
その結構普通に動くレベルを安価で出せんの?

 

340: 名無しさん必死だな 2018/10/24(水) 23:56:10.34 ID:gu/BnfRb0
>>338
公式「音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう」
まあなんだ、ソニー基準なら商品未満を販売しても問題ないな(白目
・・・ほんとありえんよなあ、マジの広報発言だぜこれ

 

341: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 00:04:31.39 ID:CSMHMdzg0

>>337
リッジレーサーVをPS2エミュで動かすとテクスチャや光、影の部分がぐちゃぐちゃになる
ポリゴンや文字は崩れないから遊ぶことは出来るけどビジュアル的に酷くて売り物には到底出来ないレベルよ
https://www.youtube.com/watch?v=XBQ_PulLAYI#t=5m20s

https://www.youtube.com/watch?v=XBQ_PulLAYI#t=12m30s

 

345: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 01:15:41.90 ID:a+Enit2cp
3/4公開とかならあるかもしれんが
3/4非公開って何だよ…
今出てる1/4のタイトルで予約決めろって無理だろ

 

350: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 02:40:15.63 ID:OwM210q30
>>345
多くのPS信者はソフトを見ずハードを買うので、ソフトを公開する事に意味は無いのです
むしろ買って届いたときのサプライズになるので公開しないのが正解

 

351: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 02:41:23.25 ID:hI8/ek5pa

とりあえず今は消滅した
(株)カルチャーブレーンのバーチャル飛龍の拳でも
いれとけよ

ちんちんびろろろーんな元社長たなかゆきお(70歳)の
超絶クソゲーっぷりが見れるから

 

352: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 04:58:31.10 ID:W8SPbMPZ0
>>351
ファミコン時代の飛龍の拳は好きだったんだが
SFC以降のカルブレ作品には触れてないな
そんなにヤバイの?

 

356: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 08:09:17.33 ID:hI8/ek5pa

>>352
一言で言うならPS1の鉄拳1を
すべての面で超絶劣化させたクソゲー

心眼(笑)などまったく関係なく
コスプレしたポリゴン人形が双方ゲーム中
無駄に大きい音で奇声を発生してる姿と
単調なモーションのギャップは遊んでる奴を
失笑と退屈の渦に巻き込むほどだぞ

 

353: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 06:36:06.21 ID:ifw4bGitd

なんだかなあ

ドット絵のファミコンスーファミ作品は今のゲームとは違うものと見れるけど
PSや64のポリゴンゲームは「今のゲームの劣化版」に見えちゃうんだよなあ

例えばサターンとかはハードウェアの特性上2Dで傑作が多かったけど
初代プレステは粗い3Dばっかだったからな
タイトルは相当考えないと過去ゲー熱を冷ますだけやぞ

 

354: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 06:47:59.34 ID:QVQ5Tjhax
>>353
どうい
あらゆる面で今のゲームの超劣化版だらけだからな
思い出補正がかかるにしてもキツいのは間違いない

 

383: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 18:05:33.89 ID:p2MJTu8Z0

>>353
steamなんかでは未だにファミコンリスペクトなドット絵全開のゲームってのが割りと幅を利かせている訳で、
単に古臭いとかでなく、既に様式美と言うか1つの文化として成立しているんだろう

そう考えると、初期の頃のポリゴン表示というのが果たして文化として認められるかどうかは、
これの売れ行きにかかっているのかもな

 

375: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 15:55:33.59 ID:c/caFopK0
あと一ヶ月ちょっとなのに半分以上が不明なのかよ

 

377: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 16:07:58.33 ID:ZHJrkF5p0

>>375
そんな商品の先行予約が終了しているという
まず、予約を受け付ける時点でヤバイ

限定生産という品薄商法を事前に発表してるからな
ミニファミコンみたいに前例がない状態ならともかく、すでに前例があるのにコレよ

 

401: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 22:45:33.88 ID:hwAocs/pd
ゼノギアスとどきどきポヤッチオ入ってる?

 

410: 名無しさん必死だな 2018/10/26(金) 01:13:27.39 ID:hOmONGQ30
>>401
どきポヤはCMで失敗したと思う
スタッフは海腹川背に傾倒してしまうしさあ

 

404: 名無しさん必死だな 2018/10/26(金) 00:29:53.85 ID:sV0Tei3VM

たぶんだけど残りのソフト発表は近々やるであろうスマブラダイレクトにかぶせてくると思う
スイッチオンラインファミコンの開始日にプレステクラシックが発表されたように絶対対抗して発表すると思う

スマブラ公式大会が来週の土日のどっちかだったかにあるからその前に発表するだろう
おそらく来週の水曜日~金曜日にダイレクトがあるだろうからそれに合わせるんじゃないかな
と勝手に思ってるんだけどどうなのかね

 

405: 名無しさん必死だな 2018/10/26(金) 00:32:07.14 ID:bbe/faCw0
>>404
それで潰せると思ってるならSIEは相当頭お花畑

 

403: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 23:33:34.51 ID:j80XE9ICa
アマゾンや楽天、ヨドバシでの予約はいつから?

 

409: 名無しさん必死だな 2018/10/26(金) 01:02:41.56 ID:R4G6qX/h0
>>403
発売2週間前が定説
なので11月の半ばころじゃね?

 

411: 名無しさん必死だな 2018/10/26(金) 01:14:08.26 ID:7uUZ6lNL0
>>409
そうなのか。
プラスに入ってなくて先行予約抽選できなかったから他で予約したい。

 

406: 名無しさん必死だな 2018/10/26(金) 00:38:05.78 ID:zl3hYffK0
アーカイブ配信してそのうえスマホ版まであるff7を目玉扱いしてる時点でクソ 
昔を懐かしんでプレイしたい人はとっくにやってる

 

引用元: プレステクラシック、収録タイトルの3/4が未公開のまま先行予約終了

この記事のURLとタイトルをコピー