1: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:02:29.03 ID:y/EdTMxI0NIKU
2: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:03:50.60 ID:z/xfisbm0NIKU
これって凄いの?
3: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:04:37.61 ID:988EFC7T0NIKU
性能考えたら普通に凄い
81: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 17:29:49.63 ID:WPxx5/YE0NIKU
>>3
箱SEXは大したスペックじゃないってことだねwww
5: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:05:43.76 ID:eyC9hzf70NIKU
PS5は余裕でこれを超えてくるだろうな
39: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:22:22.76 ID:7gHZo8HQaNIKU
>>5
400Wくらい行くのかな?大勝利じゃん
57: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:47:34.65 ID:iXB8hYr20NIKU
>>5
笑ったわ
106: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 18:53:58.84 ID:Bs44tr9u0NIKU
>>5
草
8: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:06:33.40 ID:PNyLZHrkpNIKU
ブーストかけてくる某ハードは400Wとか言い出しても驚かんわ
13: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:07:56.90 ID:riB2bs1I0NIKU
>>8
いやCPUGPUは普通に箱の消費電力の方が上だろ
26: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:16:41.25 ID:pB5taExOdNIKU
>>13
消費電力はクロックの二乗で増えるから
36: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:20:41.94 ID:riB2bs1I0NIKU
>>26
相対的にこういう事だけど何故PS5が上になるんだ?
gtx1080 CUDAコア数 2560 ベースクロック1607Mhz (ブースト1733Mhz) TDP180W
gtx1080ti CUDAコア数 3884 ベースクロック1480Mhz TDP250W
47: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:33:08.25 ID:pB5taExOdNIKU
>>36
消費電力はクロックに比例せず二乗で増える
クロックを3割増やしたら増える消費電力は7割り増し
53: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:41:40.82 ID:riB2bs1I0NIKU
>>47
CUを完全に無視してるだろ
49: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:34:47.34 ID:+qQDfNxGMNIKU
>>36
TDPは消費電力と関係ねえよ
56: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:44:23.03 ID:riB2bs1I0NIKU
>>49
へぇ、GTX1080tiの方が消費電力低いのか
10: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:07:34.41 ID:3+7MNET90NIKU
PS4Proって次世代機並の電源だったのかwww
あんな低性能なのにwww
15: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:10:17.62 ID:aguBF7w70NIKU
>>10
もっと驚くぞPS5が本当に10TF出そうと思ったらGPUだけで350W要る
GCN動かすから電源は500Wじゃ足らんかも
18: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:10:58.21 ID:riB2bs1I0NIKU
>>15
要る訳が無いだろアホか
19: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:11:20.85 ID:9EfWDH5Z0NIKU
爆熱ファイアーPS5は500W必要
28: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:17:34.83 ID:ci3P6M/j0NIKU
>>19
PS5の本体で目玉焼きが作れます
ご期待ください
25: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:15:43.65 ID:NSTT8EVY0NIKU
OneXもすげえと思ったけどSXもすげえな
33: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:19:43.21 ID:ci3P6M/j0NIKU
>>25
更にほぼ無音のOneX(性能上)
爆音のPs4Pro(性能下)
31: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:18:40.64 ID:aguBF7w70NIKU
XSXはRDNA2だからRDNAの半分しか電気食わない
ソニー次期コンソールゲーム機は RDNAアーキテクチャ 「RDNA 2」ではない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html
GPU向けには、新たにRDNAアーキテクチャを採用し、
GCNアーキテクチャから50%の性能電力効率比向上を実現。
また、ソニーやMicrosoftのコンソールに採用されており、
2020年に投入される予定の次期コンソールゲーム機でも
採用が決まっていることなどをアピールした。
一方ゲーミング向けのRDNAの後継として、
年内に「RDNA 2」アーキテクチャのGPUを投入。IPCの向上に加え、
回路の複雑性の解消とスイッチング電力の低減を図り、
クロックをさらに向上させることで、RDNAから電力性能比を50%引き上げるとした
38: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:21:35.96 ID:riB2bs1I0NIKU
>>31
PS5もRDNA2だぞ
32: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:18:44.39 ID:D6GAfjE/0NIKU
PS5は世界一の天才マーク・サーニーの設計だから余裕で超えてくるやろ
10TFで生産コスト300ドルや
46: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:32:59.63 ID:DysIYfPyaNIKU
>>32
だよな。SwitchもXSXもSIEも仕留めにくる。正に妙手って奴だ。
さすが天才サーニーだな。
34: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:19:53.83 ID:JG97Sc3A0NIKU
RDNA2なのは当然として7nmEUVじゃねーのこれ?
78: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 17:19:42.12 ID:oT6pBXIQ0NIKU
>>34
Zen2もRDNA2もN7Pだから違うと思うよ
単純にAMDの設計能力が狂ってる
71: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 16:58:43.80 ID:nv0ePZnf0NIKU
RX5700XTを2.15GHzのオーバークロックすると消費電力は最大312W
72: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 17:00:50.59 ID:riB2bs1I0NIKU
>>71
RDNA2だから5700XTと比べても意味無いぞw
77: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 17:16:56.25 ID:2SZbogCY0NIKU
DigitalFoundryの記者で電源ユニット確認してて315Wとか言ってる奴は怪しい
100V 4.5Aがどうやって315Wと認識出来るんだか謎
83: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 17:38:43.27 ID:uc/0o2b40NIKU
84: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 17:39:04.29 ID:Vzk6nEplMNIKU
箱○で熱で大失態やらかしてちゃんと反省してるのは好感もてるわな
カステラ電源もいつの間にかなくなったんだっけ?
うちの箱はまだ巨大カステラ付だけど、音はほぼしないわ
102: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 18:43:52.68 ID:307i4eg20NIKU
>>84
360はフラッシュメモリが入った型番あたりから
ドライブの音もほとんどしなくなったなぁ
86: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 17:46:34.35 ID:wgouMD8S0NIKU
PS5のCPU/GPU電圧は一定(常時最大)、ファンも熱対策で最初から全開だと
天才サーニー様が言ってたから消費電力は最悪かもな
88: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 17:50:45.04 ID:ci3P6M/j0NIKU
>>86
それだけブォオオオオオンと全開でやっても及ばないスペック・・・哀れ
96: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 18:06:33.43 ID:Sl3HARGD0NIKU
ヒント
XBOX ONE XはPS4Proよりサイズが小さく電源内臓しつつ
消費電力も少なくて本体ノイズも静か なのに性能が上
99: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 18:26:30.99 ID:GebiMKDWdNIKU
>>96
値段もな
100: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 18:39:08.92 ID:Y+7yH5540NIKU
内部のボード分けたのも上手く瞬間電力を分散するためとかなんかね?
101: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 18:41:39.04 ID:ci3P6M/j0NIKU
145: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:37:56.50 ID:Saess03C0NIKU
>>105
こら完璧だわ。文句なし。
1xの技術が生かされてるな。
107: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 18:56:51.02 ID:bsmMcgeJKNIKU
もし2.23ギガヘルツで回り続けるモンスターが生まれたら消費電力どうなるん
109: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:01:14.19 ID:/dvj6bi4dNIKU
>>107
RDNA2でワッパ50%上がってるなら特に問題無いだろ
200: 名無しさん必死だな 2020/03/30(月) 01:27:12.65 ID:CxhtXUb70
>>109
ワッパワッパ言うけど、消費電力に対してこれだけの性能が出ますという意味だぞ。
それが50%アップなら、同じ消費電力で性能が50%上がりますという意味。
つまりクロック下げて消費電力を低減しても、性能が出る事のアピールに使うものなんだな。
111: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:02:14.85 ID:/MZNm6az0NIKU
116: 名無しさん必死だな 2020/03/29(日) 19:16:00.97 ID:QKCa1vlt0NIKU
まあ開発遅延に伴い何回もステッピング変更でプロセッサの微修正してるっぽいし
おそらく発熱は強力な冷却ユニットで抑えてガチで2.23GHzまで上げてくるだろ
引用元: Xbox Series Xの電源はPS4Proとほぼ同じ315W
この記事のURLとタイトルをコピー