「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」が100円で遊び放題!年末年始に親子で楽しめる「Xbox Game Pass」のオススメゲームを紹介
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1297524.html
「PC 用 Xbox Game Pass」は、100本超のPCゲームが月額850円(税込み)で遊び放題となるサービス。
初月のみ88%OFFの100円で利用できる。
大ヒットゲームを含むさまざまなジャンルのゲームがラインアップされており、メンバー限定のお得な特典や割引も
用意されている。
PC 用 Xbox Game Pass を購入 – Microsoft Store ja-JP
今回は、「ドラゴンクエスト」シリーズの11作目となる「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」や
「Minecraft Dungeons」のDLCを収録した「Minecraft Dungeons Hero Edition – Windows 10」など、
年末年始に家族で楽しめる10本のゲームを紹介する。
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」
RPG シングルプレイ Xbox Play Anywhere / Xbox LIVEに対応
全世界累計出荷数・ダウンロード数600万本(*)を突破した「ドラゴンクエストXI」シリーズのWindows 10版。
主人公が16歳の誕生日をむかえる日。村のしきたりである成人の儀を行うため、幼なじみのエマとともに神の岩へと
向かったが、とある出来事がきっかけで、自らが伝説の“勇者”の生まれ変わりであることを知ることになる。
“勇者”とは何なのか。その答えを求めて故郷を離れ、未知の世界へと旅立つ。しかし、若き勇者を待ち受けていたのは
人々からの歓迎ではなく、“悪魔の子”と呼ばれ追われる運命だった……。
【同梱物】(トロンデーン王国セット以下の3つは「冒険おたすけセット?」)
ボイスドラマ(全10話)
トロデーン王国セット(見た目が変わる主人公専用装備)
うりぼうセット(見た目が変わるベロニカ専用装備)
ハッピー冒険セット(きせきのしずく×5、スキルのたね×5)
Xbox One、Xbox Series X/S、Windows10で遊べる
最高じゃん
名前はXBOX GAME PASSだけど対応機種はWindows10とXBOX One とXBOX Series S/X
子供がストーリーを進めて親は単調なレベル上げ作業を行うって事だ
昔は兄がストーリーを進めて弟が単調なレベル上げ作業を行うだったのに…
これも少子化のせい。
ドラクエ11はあんまり単調なレベル上げは少なかったように感じたなあ
ドラクエは装備を更新するために金を稼げばレベリングはあまり意識しなくていいイメージ
昔勝手にストーリー進めた爺に文句言って最初からやり直したわ
PCで出来るんだよ、でもsteamで買っちまったやないかい!
月額だけでいける
時間戻してやり直しってストーリーは超絶クソだと思ったわ
不幸や困難を乗り越えてこそ勇者でありそこに感動があるのに気にくわないから途中からやり直しますわwって脚本考えた奴はアホなのかと
あとオリジナルたるナンバリング作品がダイの大冒険の技だったりスピンオフの要素を取り入れるというやっちゃいけないクソセンス
ロトの起源としても首を傾げる納得できない締め括り
もう堀井ゆうじは最終チェック以外何もやってねーんだろうな、他の奴が主導して作ってんだろうなって思ったわ
>>115
まああれクリア後のおまけ
と思ってゆるしてあげてくださいよ
後段はまあ同意ですしどっかで
おまドラクエのじゅもん名は5文字までだろうが!
てキレ散らかしてるやつにあってなるほどなあとも思いましたが
ひょっとするとこれまでのかたちのドラゴンクエストってこれで終わりなのかなあ
てとこすらあってですね
それでも
おう来たな。元気か?ちょっくら世界救ってけよ
というなんてんですかね。好きなんですよね
おまけにしちゃあなげえんだよ!
もまたわかりますけども
過去に戻るのは良かったと思うけどなぁ
あれでベロニカだけじゃなく全ての人が救われた
ハッピーエンド至上主義の俺には最高のオチだった
もとの世界の面子は全く救われてないんだよな
sでそのへんのフォローありゃ買ったんだがなあ
時空分岐説じゃなくて
(君の名は。の)時間改変は結果は残って出発点(未来)と作用点(過去)の間の不整合はプラス(みんなしあわせ)の方向に補完され(た上で歴史介入は記憶と記録からすべてなくなって なかった ことにされ)る
でいいと思うんですよね
あれ俺なんか2週目な気もすんなあ
て相棒も言ってたじゃないですか
歴史の揺り戻し揺り返しだってマイナスの方向にしか働かないとか
そんな器のちっちぇえもんでどうすんですか
てなもんですよ
ドラクエで過去に戻って無かったことにするのは今に始まったことじゃないだろ
そこまで分かってて、なんで作り手の意図が分からないかねえ……
・改変後のストーリーが悉く改変前に比べて陳腐であること
・一つめのエンディングの時点でストーリーとしては必要充分であること
で察しろとしか言いようがない
確かにパソコンだとwindowsが圧倒多数だしな。
お前らは先週300台しか売れてないのになんでそう強気になれるの?
町工場にすら何台の Windows PC あると思ってんだよ
働けよニート
町工場のPCでドラクエするのか?
今どき家庭内利用でWindows買う人もいないだろう。
むしろ最近はwin一人勝ちだったぞ
安い小型のを数台買ったのだがその中に入ってるのか
間口が広がったから、WindowsからMSのサブスクに参加したユーザーがxbox買うようになるかもしれないんだよね。ライト層が気軽に参加できるようになるのは強い。
自分で動かさないといかんゲームなんて全くしなくなったな
どうせなんやかんやあってその世界が救われるだけだしな
その「なんやかんや」を認識するのに50時間使うのはしんどいよ
俺はドラクエ7でスライムにも合えず引退した
遊び放題みたいなサービスは
せっかく加入したんだからいろんなタイトルを遊ばないと損という考えに囚われてしまって
駆け足で遊んでしまったり
チートを使って終わらせてしまったりして
じっくり遊べなくなる
バカすぎ
ドット絵の俯瞰画面が選べたりするのは知ってるけど
完全版やで
3DSしかやってないから買うかな
先月だったかスチームで5800円くらいでうってる
俺も3DS版やっただけだったからやったけど全然違ってて新鮮だったよ
ヨッチが大分簡略化されてて3DS版は投げたけどこっちではクエ全部やったわ
4>7>3>10>8>125>>>9>>>>>6、な
11がこれのどこに割り込むのかは知らんけど
1,2,3,4,5しかやってないおっさんけど
思い出補正込みで11は楽しめた。
ドット絵の3DSが至高。老眼にはちょっとツラかったけどw
箱やwindowsのは見えるのかな
見えない
どうやっても見えない
ドラクエはPCになっても健全お子様向けイージーロープレなんだろう
やっぱそうかw
最近何でもギチギチでつまらんよな
パンツが見えなくてやめたは草
断念はやwww
ドラクエは二度と買わない
Ys「………」
糞箱無くてもできる
でも糞箱があればcodevineも出来るぞ
箱いらないんだ
PCでできるならありかもしれない
>>75
gears, forzaなんかのms系ゲームからark、バイオ7、フォールアウト76、dead by daylightとかdead cellsみたいなインディー系までいろいろ遊べる
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass/games#PCgames
2021からeaとも連携するからさらに増える
あんなのドラクエじゃない
ドット絵バージョンでも遊べるぞ
それってps4のでもできる?
最初の街で酔って積んでるんだけど
最初に出たPS4はできない
11SのPS4版ならできる
何を今更、、日本語対応してるよ
>>86
最小
この製品を実行するには、デバイスが最小要件をすべて満たしている必要があります
OS Xbox One, Windows 10 バージョン 18362.0 以降
アーキテクチャ x64
キーボード 統合キーボード
DirectX Version 11
メモリ 8 GB
ビデオ メモリ 2 GB
マウス 指定されていません
プロセッサ AMD Ryzen? 3 1200, IntelR Core? i3-3330
グラフィックス AMD Radeon? R7 260X, NVIDIAR GeForceR GTX 750, 1 GB VRAM / Shader Model 5.0 or higher graphics card is required
メモ DirectX Compatible Sound Card;60 FPS @ 1280×720