1:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:12:13.02 ID: wgD+TH00M.net
VRのゲームとかしたいです
あとPC性能はそこそこだから贅沢したいンモねぇ( ヽ´ん`)(関連記事)
【Oculus 比較】Quest・Rift S・Goの3台持ち筆者がOculusのVRゴーグルを徹底解説!
https://astoness.com/blogs/times/oculus-3devices
画像元リンク内
2:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:13:01.66 ID: HnSx9cpf0.net
5:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:13:31.12 ID: wgD+TH00M.net
えっちな動画見たいです
23:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:22:45.01 ID: mm/uFUL/0.net
これはいい子
3:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:13:17.85 ID: wgD+TH00M.net
オキュラスのリフトSはなんとなくわかる。あれってPCに繋げて使うもんなんだろ?
クエストとGOがよく分からん、あれ自体が小型のPCってことなのか?じゃあゲームとかはどうなんだい?
17:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:19:29.33 ID: k+FN/SWR0.net
GOはスタンドアローン、RiftはPCに繋がないと遊べない、QuestはスタンドアローンでQuest用ソフトも遊べるしPCに接続してRift用ゲームやSteamVRも遊べるオールマイティ
しかもQuestとPCの接続は別途アプリ購入で無線化できる
18:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:20:01.27 ID: wgD+TH00M.net
じゃあクエストを買ったほうがいいわけだね
47:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:52:57.14 ID: 7DP/zKyP0.net
VRヘッドセットとしての性能はなんだかんだでRiftが一番
Questはソフトの処理機能も持たせてるからその分ヘッドセットとしては劣る金に糸目を付けずに最高級のVR体験をしたいならRift+高性能ゲーミングPC
取り敢えずVRという名前が付いてれば
良いのであればGo
そこそこの値段でそこそこの体験をするならQuest
4:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:13:26.40 ID: 9l/W01lM0.net
6:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:14:18.68 ID: wgD+TH00M.net
あれってゲームにも耐えうるモノなの?
バイオとかLOW-FIっていう謎ゲーとかHalf-Life Alyxとか出来るの???
11:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:17:19.03 ID: k+FN/SWR0.net
旧OculusでHalf-Life Alyxやってるよ余裕だよ
OculusどうこうでなくVRレディのPCを持ってるかどうか1070で快適に動いてるわ
13:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:18:31.44 ID: wgD+TH00M.net
ほへー参考になるわ
旧オキュラスっていうのはクエストの1ってことだよね?
8:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:15:50.16 ID: k+FN/SWR0.net
10:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:16:50.29 ID: wgD+TH00M.net
やっぱリフトとかと比べて性能は落ちるの??
あれって小型PCなんだろ?やっぱデスクトップに繋げたやつの方がグラフィックスの面で性能いいんじゃないかな
12:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:18:25.43 ID: kPkbIiz20.net
15:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:19:03.40 ID: wgD+TH00M.net
あくまでも映像視聴デバイスっぽいじゃん
ゲームもしたいんだよボキは
19:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:20:37.37 ID: bzyNwhkJ0.net
20:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:21:32.02 ID: wgD+TH00M.net
容量じゃないの
24:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:23:00.37 ID: 2RZkiIRza.net
34:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:36:36.47 ID: .net
200GBの差でたった1万円しか変わらないから俺は256GB版買った
洋モノ無修正のVR動画(約10GB)を適当に突っ込めるかなと
27:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:25:18.83 ID: C0HvdfvN0.net
58:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)02:25:49.66 ID: YUYLubdGa.net
捗る
62:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)02:53:06.09 ID: CctbCyrQ0.net
俺1本だけ見たことあるけど、コンテンツが悪かったんだろうけどなんか立体が不自然だった
めっちゃ綺麗なテクスチャ貼った3Dモデル見てる感じただ意外といい
28:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:25:29.67 ID: fIoNVLc40.net
出来るなら発売日に解体
29:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:28:15.01 ID: 26n95qT6r.net
PCと繋げば出来る
31:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:34:12.17 ID: P/PVv08L0.net
QUEST2でいい。riftsは死んだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2503ee7a1a154807a985bfba1f5092e9058c6dac
米Facebookは9月16日(現地時間)、スタンドアロンVR HMD「Oculus Quest 2」の発表に際し、昨年3月に発表したPRベースの「Oculus Rift S」の提供を2021年に終了する計画を明らかにした。
44:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:50:18.13 ID: VynxWeGP0.net
Goはバッテリー持ち悪すぎて充電面倒だった
52:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)02:00:54.74 ID: o5HyW2py0.net
ゲームで2時間、動画で3時間。
旧QUESTと同じくらいだけど軽量化されてるからちゃんと進化してる。
取り敢えず、VR機器何買ったらいいか分からなかったらQUEST2の256GB買っておけば間違いないから買っておけ。
あとPCに繋ぐ場合はかなりのマシンパワーがいるから高いの買っとけ。GTX1070で快適とか言ってるやついるけどQUEST2は解像度が違うからな!RTX3080はつんどけ!PC性能は今のところいくらあっても足りない。
60:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)02:43:55.93 ID: Yl4bZIMs0.net
そもスタンドアロンで動くのに
さらにpc性能を要求されるってどういうこと?ゴミpcでも少しは足しになるとかじゃないんだ?
66:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)02:56:42.64 ID: wXhLPAl20.net
別売りのlinkケーブル使ってPCに繋げば、steamVRのゲームもできる
PCVRってことはPC側にゲームを走らせる相応のマシンパワーが必要
そんだけ
69:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)03:01:51.10 ID: o5HyW2py0.net
スタンドアローンでも動くけど画質がクソだったり出来るゲームがoculusストアにあるやつしか出来ない。
PCに繋げたらPCVRとしてSteamVRも出来るしpcの性能に見合った分の画質で楽しめる。
QUESTは万能機なんだよ。器用貧乏とも言えるけど。
ゴミPCだとそもそもPCVRとして機能しない。
45:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:51:36.41 ID: 5eFdS3Fk0.net
撮り貯めた写真や動画とか見たいんだけどなぁ
50:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:57:26.29 ID: 4pQv/gMt0.net
wifi越しにPCのやつ見れば大丈夫
46:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:51:37.82 ID: YlBARTj20.net
49:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)01:57:05.85 ID: GDjEeb2iM.net
他人がオナニーしたやつはちょっと…
55:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)02:19:30.17 ID: XIiQd7Be0.net
やるならindexかvive pro
64:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)02:54:01.65 ID: jCWxC2LTH.net
フルトラするならアウトサイドインカメラじゃないとってやつだよな
72:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)04:08:33.79 ID: wgD+TH00M.net
オキュラスはなんか本格的にスチーム対応してないっぽいし
73:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)04:10:47.06 ID: VH1bBbRO0.net
IndexかQuest2
82:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)07:09:52.20 ID: sSBnkHcw0.net
NASからの接続でエロ動画見るのに劇的に変わるなら買い替え考えてるんだが
PCはクソ雑魚だからSteamとかそういうの抜きにして買い替えるほどの価値ある?
88:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)07:54:05.34 ID: VH1bBbRO0.net
クエストはIPD調整できるぞ
100:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)11:27:41.71 ID: w1hnY3S90.net
多少はよくなるだろうけどAVって元がそんな画質よくないし
買い換えるほどの価値はないと思うわ
89:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)08:51:06.06 ID: TY5j1yeI0.net
1660tiでいい?2060じゃなきゃだめ?
99:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)10:17:14.38 ID: wXhLPAl20.net
大丈夫だけど要求スペックぎりぎりぐらいだからもうちょいいいの買えば
103:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)12:31:32.72 ID: TY5j1yeI0.net
1660tiでギリギリってことだよね
っつーことはVR導入に最低でも8万近くかかるって事かつーかFB必須ってマジか
諦める理由には充分だ
ありがとう
104:名無しさん必死だな 2020/09/26(土)12:33:53.47 ID: ZXRCtMzj0.net
引用元:【VR】VRヘッドセットを買おうと思う。OculusでいえばRiftS、Quest2、Goのどれを買えばいいんだ???