『国内最大級のゲーム全般ブログ』

ユニバーサルスタジオがニンテンドーエリアにかけた金額

1: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:21:14.81 ID:9QR0LcYr0

600億円www

(ハリポタエリアは450億円)


ユニバーサルスタジオ、ニンテンドーに関連したニュース
画像元
https://twitter.com/Nintendo/status/1217022360047407104

8: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:24:18.99 ID:s4EAxRlIM
今のところ日本だけだろ
世界中からくるだろ
いつならすいてるんだよ

 

89: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:16:48.16 ID:NpZA+BPca
>>8
京都→大阪の観光コースが今も人気だから
もっとヤバイことになりそう

 

135: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:56:48.93 ID:vAQYZWeva
>>8
今でも中国韓国だらけなのにどーなんのよ

 

163: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 15:09:06.17 ID:Nq38vyLx0
>>8
オリンピック期間はまず無理だな。

 

179: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 16:24:27.08 ID:Pk2GKjXb0
>>8
大混乱10年は

 

258: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 20:36:30.31 ID:I7g8avgS0
>>8
来年の2月とかなら少し落ち着いた閑散期じゃないか?

 

10: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:25:26.44 ID:phzDWyZcr
まさか開園直後にいく馬鹿はいないよな?
糞暑いめっちゃ混むのに行きたくないわ

 

23: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:31:19.69 ID:v4RkWHjSa
>>10
オリンピック終わった後の方が絶対いいわ。間違いない

 

51: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:55:12.75 ID:s4EAxRlIM
>>10
いつなら混んでないんだよ
向こう10年は人だらけだろ

 

54: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:57:12.83 ID:aHxDTB1u0
>>51
豪雨の平日の朝

 

67: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:00:45.64 ID:BjR5Uuho0
>>51
ショップでもあの有様だからな

 

73: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:03:02.22 ID:vNxPE2Oe0
>>67
夕方の部の入場列に並ぶ権利 (何時に入れるかは行列の流れ次第)
というネタが笑える

 

12: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:26:10.44 ID:9tdDgdBCr

10年間の経済効果は11兆円なんだよなぁ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191121-00010006-kaiyou-ent

 

47: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:50:17.05 ID:uMyQJMc1M
>>12
話半分でも5兆かよ…
大阪IRやらなくてもいいな

 

57: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:58:06.51 ID:MP5/AowYa

>>47
てかIR(カジノを誤魔化すためにこう呼んでいるように思える)って実質カジノという金賭ける遊び方がメインなのが嫌な予感しかしない
決して少なくない額の金が動くってことは、それを狙う悪い奴らが何とかして割り込もうとしてくるのはほぼ確定だろ
悪い外国の人間や組織とか、あるいは「ヤで始まる自由業」「マで始まる自由業」とか

確かにテーマパークも裏に色々悪い大人たちが蠢いているかもしれない、
だがカジノなんて博打そのものだ、テーマパークなんかより遥かにダイレクト且つ高額な金が動き回るとこだぞ
テーマパークよりもっと悪いものが後ろで動き回る未来しか見えない

 

63: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:59:58.07 ID:VDxzl1lmd
>>57
流石にマ王は来ないだろ

 

70: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:01:54.57 ID:MP5/AowYa
>>63
ある意味は不要でマ王や魔王よりやべー奴らだぞ、ああいうのを嗅ぎつけて集まってくる連中は

 

13: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:27:41.89 ID:O7nQyKntd
ハリポタよりよっぽど経済効果あるから無問題

 

20: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:29:33.58 ID:LA9W+3hY0
>.>>13
ハリポタや他のコンテンツと違ってマリオメインなら人気という賞味期限はほぼないしな

 

17: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:28:39.28 ID:0vcUfpfYd
ついでに任天堂のゲームソフトも販売しておけば馬鹿売れしそうだな

 

140: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 14:01:49.66 ID:snEpkEgp0
>>17
普通にショップで売るんじゃない?
USJ限定仕様とかにして

 

26: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:32:24.31 ID:esxPmCgl0

ハリポタの経済効果バカにすんなよ

 

31: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:33:40.60 ID:6xIgospBp
>>26
あかんかったか……

 

30: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:33:38.80 ID:0vcUfpfYd
ハリポタが無ければUSJが終わってたかもしれんからな
USJを完全復活させたのがハリポタ

 

72: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:03:00.53 ID:DzpTe2hkd

>>30
違うよ
今のUSJはハロウィンのホラーナイトで蘇った
ハリポタはその後に生まれた

ホラーナイトはやり始めたあたりはマジですごかったよ
今は人多すぎて迂闊に動き回れないのかほとんど見るだけになってしまったが

 

334: 名無しさん必死だな 2020/01/15(水) 03:55:58.44 ID:9bElXSNQ0

>>72
テロ対策で顔完全に隠れるのダメになったからなぁ
それまで特撮ヒーローやらスターウォーズやら色々大量に居たから

ハロウィンをブームにしたのUSJ

 

34: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:35:46.68 ID:1YV6YoSxd
スプラのキャラいてスプラ3発表して先行体験会とかそこでしたらものすごくひとが来そう

 

37: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:38:45.69 ID:oyPeJVc+p
>>34
発表会場として使えるかと思ったが現場混乱するから無理やな

 

42: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:44:45.00 ID:PoPuLjy30

>>35
たぶん
カリフォルニアディズニーランドにある
カーズライドみたいな感じになるんじゃないかな
https://youtu.be/22GhxvNRg6s

俺が昔行ったときは3時間待ちだった

 

337: 名無しさん必死だな 2020/01/15(水) 03:58:23.34 ID:9bElXSNQ0

>>42
ハリポタでも3時間待ち当たり前だから
バイオハザードも整理券朝で無くなるし

徹夜で並ぶ組出るな

 

39: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:41:10.77 ID:MijhVR33d
ニーズに対してキャパが足りなくなりそうなのが心配、てか五輪前とか激込み必至だろ抽選入場とかにすんのか?

 

40: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:43:00.94 ID:MEtUSRz2p
>>39
五輪のついでに大阪行って入れずに文句言う外人が容易に想像できる

 

93: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:23:24.80 ID:VrCJ7DmHr
>>39
無料入場はファストパス方式と思う
ハリポタの時のファストパス発券機がそのまま残ってる
ライドも乗るならしばらくは有料チケット買わないと厳しいが外人は有料チケット買うから問題ないかと

 

56: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:57:42.07 ID:WQLQRb8oM
混みすぎて苦情殺到しそう

 

61: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 12:59:51.42 ID:l7EV80wT0
>>56
USJは追加料金払えばアトラクションやエリア入場権を金で買える

 

71: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:02:43.01 ID:0eN/cniL0
外貨もじゃぶじゃぶ稼げるからなぁ
ドル箱ですわ

 

77: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:08:55.04 ID:MP5/AowYa

>>71
カジノよりもある意味健全だってのもなあ
ギャンブル自体は否定しない(でも自分はたぶんギャンブル弱いからやらない)けど、その後ろ側が黒すぎる、いや
黒いやつらをホイホイしているし

そういう意味で北海道の某リゾート施設はちょっと考え直して欲しい
毎年夏休みに行く程度には気に入ったから余計に

 

86: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:14:17.75 ID:jeQwpFVT0
>>77
カジノというかIRはあってももう大阪一択じゃないか?
他の地域はみんな住民が反対してるし、この前の賄賂事件で完全に流れが変わった

 

87: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:15:31.47 ID:1jRMiFI/0
>>77
カジノよりやべーパチンコ何とかすべきだわな

 

78: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:09:16.36 ID:uPCkFX6JM
遂に異業種に手を出してしまったか…

 

80: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:10:53.61 ID:vNxPE2Oe0
>>78
版権貸しはずっとやってる

 

88: 名無しさん必死だな 2020/01/14(火) 13:15:33.04 ID:ZUOJTV0E0

任天堂「やれ」
USJ「はい・・・」

任天堂「出せ」
銀行「はい・・・600億」

任天堂「来い」
世界の任天堂ファン「はい・・・ついでにオリンピックも・・・」

 

引用元: ユニバーサルスタジオがニンテンドーエリアにかけた金額www

この記事のURLとタイトルをコピー