1 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:28:27.70 ID:ECck8UrO0
TSMC、4月に受託製造3割値上げか
https://www.nna.jp/news/show/2164030
リンク先の画像元
ttps://twitter.com/Taremimi7710/status/1371351657838043142
https://www.nna.jp/news/show/2164030

ttps://twitter.com/Taremimi7710/status/1371351657838043142
13 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:35:01.56 ID:0PU9Allia
自分とこで作らないならこうなるよね
29 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:38:54.67 ID:H41e0mTf0
>>13
かといってじゃあ自社半導体工場作るかって軽く数千億から兆円超える大博打はどこもうてないんよな
かといってじゃあ自社半導体工場作るかって軽く数千億から兆円超える大博打はどこもうてないんよな
110 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 13:08:02.25 ID:K+ZiZpEwd
>>29
Cellで大損して東芝に工場🏭売った苦い経験した
Cellで大損して東芝に工場🏭売った苦い経験した
764 名無しさん必死だな 2021/03/18(木) 01:15:01.74 ID:+vFmxSmad
>>13
昔、Cellってあってな、自社生産したら会社が数回倒産したんじゃ
SONYパパから、助けて貰って何度もコンテニューさせて貰っては、また潰れた
昔、Cellってあってな、自社生産したら会社が数回倒産したんじゃ
SONYパパから、助けて貰って何度もコンテニューさせて貰っては、また潰れた
16 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:35:59.96 ID:pl5ljnB8M
そうなるだろうとは思ってたわ
サムスンが追いつけないから
台湾が殿様商売を始めるだろうなとは思ってた
最先端のチップは台湾でしか大量に作れない
サムスンは歩留まりに苦労してるし
生産量は台湾に全く勝てないから
204 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 14:08:13.62 ID:xq5we1WN0
>>16
需要と供給だよね
需要と供給だよね
48 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:47:47.80 ID:4scSFzF50
TSMCが値上げしたらサムスンも値上げするの確実じゃん
57 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:51:21.76 ID:pl5ljnB8M
>>48
サムスンは生産量が少なすぎるので台湾の代わりにはならないが
それでもサムスンに逃げる会社もあるだろうし
便乗値上げはあり得るだろうな
少なくとも、台湾に依存しすぎるのは危ない
どこであれ、特定の国だけに頼るのは危ない
チャイナリスクと同じだ
71 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:53:44.87 ID:oOFA92fI0
>>48
サムスンはむしろ値下げしてる
TSMCに比べて歩留まりも性能も悪いから値下げしないと使ってくれないからで
qualcommは4割引きで使ってるという噂
サムスンはむしろ値下げしてる
TSMCに比べて歩留まりも性能も悪いから値下げしないと使ってくれないからで
qualcommは4割引きで使ってるという噂
52 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:49:09.00 ID:IFy54QE00
もう日本の半導体メーカー1つに集約して、自前で5nm開発して工場たてるしかないな。
TSMCへの委託とのリスクヘッジ対策を国上げてやらんとな
TSMCへの委託とのリスクヘッジ対策を国上げてやらんとな
60 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:51:41.71 ID:hTvBmUpRa
>>52
それ前やって失敗してなかったか
それ前やって失敗してなかったか
91 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:59:45.28 ID:IFy54QE00
>>60
DRAM時代にやったね。エルピーダとかね。
ただSoCなら今後も価格競争は維持できるけどね。最新プロセス開発が大変だが・・・・
DRAM時代にやったね。エルピーダとかね。
ただSoCなら今後も価格競争は維持できるけどね。最新プロセス開発が大変だが・・・・
94 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 13:00:52.99 ID:IFy54QE00
>>91
東芝も入れておこう
東芝も入れておこう
73 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:54:32.38 ID:cGCwaAON0
>>52
アメリカや中国でもそれが出来ないんだから日本じゃなおさら無理だぞ
アメリカや中国でもそれが出来ないんだから日本じゃなおさら無理だぞ
91 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:59:45.28 ID:IFy54QE00
>>73
まーね、32nmまでは日本が最先端行ってたんだけどね。NECやパナなど
結局、あのころ1社じゃ開発費とのバンラスが悪くてみんな撤退したけど、
ルネサス(日立、三菱、NEC)、富士通、ソシオネクスト(富士通+パナ)の結集すればできると思うけどね。
まーね、32nmまでは日本が最先端行ってたんだけどね。NECやパナなど
結局、あのころ1社じゃ開発費とのバンラスが悪くてみんな撤退したけど、
ルネサス(日立、三菱、NEC)、富士通、ソシオネクスト(富士通+パナ)の結集すればできると思うけどね。
54 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:50:26.23 ID:17G3QPs60
グラボとか含めて値上がりの原因っていくつぐらい理由があるんだっけ?
64 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:52:19.80 ID:Tr0mjbfFF
>>54
ほぼ仮想通貨。
その仮想通貨上昇の原因はコロナによる市場の閉鎖だけど
ほぼ仮想通貨。
その仮想通貨上昇の原因はコロナによる市場の閉鎖だけど
74 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:54:40.22 ID:aZJJ/OdJ0
>>64
違うよ
金融緩和でリアルマネー刷りまくってるから
違うよ
金融緩和でリアルマネー刷りまくってるから
435 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 17:13:31.30 ID:kVCwgvNrp
>>64
マイニング関係のスレ見たら1人で3060ti~3090、1660sまで複数買って運用してる奴だらけ
ああこいつらが買い占めてんだなと納得と同時に怒りが湧いてくるよ
マイニング関係のスレ見たら1人で3060ti~3090、1660sまで複数買って運用してる奴だらけ
ああこいつらが買い占めてんだなと納得と同時に怒りが湧いてくるよ
56 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 12:51:03.23 ID:SmJPpw6Zd
自動車メーカーは今までは部品メーカーは
価格も納期も自分たちの言うことに従うというのが普通だったから
半導体は全然言うことを聞かないから困っているらしいねw
当然自社では作れないし、今後自動運転なども本格化してくると
半導体の取り合いは必須だからな
682 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 07:32:53.96 ID:H1dr/IsFd
>>56
自動車メーカーが発注分を急に取り下げたから
半導体メーカーがめっちゃイラついてたってのをニュースで見たわ
自動車メーカーが発注分を急に取り下げたから
半導体メーカーがめっちゃイラついてたってのをニュースで見たわ
102 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 13:03:30.63 ID:oOFA92fI0
1台1兆円の機械買って、歩留まり改善の為に何十万枚もシリコンウェハ使って練習して
それでもプロセスは1年ごとに価値が落ちてくていう狂った商売してるからな
日本企業には技術とか資本とか以前にそれができる度胸が足りないだろう
それでもプロセスは1年ごとに価値が落ちてくていう狂った商売してるからな
日本企業には技術とか資本とか以前にそれができる度胸が足りないだろう
103 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 13:04:47.67 ID:tHEYe+K90
>>102
つーか韓国や台湾みたいに国策としてやらんと無理だわ
民間企業がやるにはリスク高すぎてやってらんない
つーか韓国や台湾みたいに国策としてやらんと無理だわ
民間企業がやるにはリスク高すぎてやってらんない
213 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 14:14:26.26 ID:Htny1WYa0
>>103
アメリカは古いタイプの半導体製造工場を軍事目的で保持してるらしいな
アメリカは古いタイプの半導体製造工場を軍事目的で保持してるらしいな
251 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 14:39:17.71 ID:3xzq6wrTM
>>213
古いタイプってか
最先端に追いつけず、インテルやサムスンと違ってもう
7nmの開発すら止めてしまったのが元AMDの工場の
グローバルファウンドリーズ
インテルとAMDが半導体工場で最先端競争してたのが大昔のようだ
109 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 13:07:17.91 ID:9QDjztxDH
チップが3割値上げしたらゲーム機はどんくらい上がるんだろ?
260 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 14:42:44.23 ID:aT3yl9uT0
>>109
7万は欲しい
7万は欲しい
125 名無しさん必死だな 2021/03/15(月) 13:19:40.52 ID:4iqr/tfo0
お値段据置で外装別売りにすれば余裕
引用元: 【PS5終了】TSMC3割値上げへ