1 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:16:57.10 ID:bP1homkM9
2020年12月01日19時01分
「天穂のサクナヒメ」を手掛けたゲームサークル「えーでるわいす」は2020年12月1日、肥溜め関連のバグを一部修正したと発表した。同作は2020年11月12日に発売された和風RPGで、本格的過ぎるコメ作りが行えると話題となり人気を博している。
しかし食品衛生的観念から見ればとんでもないバグが発生してしまった。同作で入手した食材は一定期間たつと腐ってしまうのだが、「肥溜め」に投入すると鮮度が改められ保存できてしまうのだ。

公式サイトより
「文字通りの糞テクニック」
「天穂のサクナヒメ」は同人ゲームサークル「えーでるわいす」が開発し、マーベラスから販売されている。PlayStation4とNintendo Switchといったゲーム機のほか、SteamというPCソフトプラットフォームに対応しており、多くのユーザーに親しまれている。本格的すぎるコメづくりを攻略するため、農林水産省公式サイト上のコメ作り関連ページを参照するユーザーもいるという。
しかし発売からすぐに、食材を「肥溜め」で保存できることが明らかになった。このテクニックは「ビジュアルが最悪すぎる」、「文字通りの糞テクニック」と話題となり、攻略サイトなどでも食材を腐らせず保存する方法として紹介されている。これを受けて「えーでるわいす」メンバーのこいちさんは11月16日、
「これユーザーに指摘されるまで全然気が付いてなくて爆笑した」
とツイート。仕様ではなく、バグだということが明らかになった。現在では「肥溜めバグ」と親しまれている。
しばらくして12月1日、「えーでるわいす」メンバーのなるさんはツイッター上でバグ修正の報告を行った。
「天穂のサクナヒメ [PC, PS4] 更新しました。・肥溜め関連のバグを一部修正(以下省略)」
とうとう「肥溜めバグ」が使えなくなったのか、とユーザーの注目も集まった。しかし更新履歴を参照すると、
「肥溜めへ食材を入れっぱなしにしている間の食材の保存については可能なままです。 (出し入れするだけで鮮度が回復する方は直したかったんですが、修正難度と危険度が高かったため保留しています)」
とあり、まだ保存はできてしまうようだった。
https://www.j-cast.com/2020/12/01400084.html?p=all
168 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 18:33:31.48 ID:vNDFz+B20
>>1
バグというよりは肥溜めが何かを知らない人が作ったとしか思えないな
175 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 18:36:07.07 ID:yhkORltx0
>>168
食料の劣化速度が速くなる効果をつけようと思ったら補正数値を逆にマイナスにしてしまって、結果的に鮮度が常に変化せずに時間が止まるようになってしまった、とかかなあ・・・
189 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 18:53:30.11 ID:5lhSBw+h0
>>168
ゲーム内容知ってると流石にそれはねーわ。
4 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:18:14.46 ID:8bS/DhA70
鬼滅とこいつとニジューのゴリ押し感が半端ない
44 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:28:29.28 ID:oTGdY7tb0
>>4
それらを鬼滅と一緒にすんなクソジジイ
143 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 18:22:42.17 ID:8aeKN4lj0
>>4
どんだけ外界から遮断された日常送ってんだ引きこもり
176 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 18:36:21.44 ID:iBP8pkhQ0
>>4
ネットしなければ余計なもの見なくてすむよ!
219 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 19:24:56.14 ID:WsdCyhT/0
>>4
さすが
流行りものが嫌いな5ch民の鑑
7 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:19:31.57 ID:5l2ptq7+0
実況みても面白そうに見えんのだけど
売れてるのね
15 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:21:12.38 ID:xQhYk6jg0
>>7
アクションだけが好きな人は絶対に買ってはいけない、シムシティとか環境シュミレーションゲーム好きな人の方が向いてる
118 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 18:05:56.80 ID:X9bpsnvv0
>>15
アクトレイザーみたいな感じ?
11 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:20:58.03 ID:FANhGq/W0
コメ作りゲームて…正気の沙汰じゃないなw
何でこんなのが売れてんだ
31 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:24:06.77 ID:TZS6D2uh0
>>11
農業をテーマにしたゲームと言えば大地くんクライシスとか酷かった。いっきをやっていたほうがマシだな。
48 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:29:28.83 ID:f3Eefk1a0
>>31
大地くんクライシスは結構好きだったw
110 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:57:28.52 ID:RiL3hD/u0
>>31
農業やるより一揆のがマシ
なんかワロタw
267 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 22:02:45.97 ID:EUsV8tkx0
>>31
ヤーレンソーラン北海道~
吉田戦車が漫画にしてたな
隣でじいちゃんが泣いてるの
でもファーミングシミュレータは20までいってるだろ
235 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 19:39:10.84 ID:2zmccgdY0
>>11
コロナ禍需要で家にいながら農業体験って話らしい。
272 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 23:49:38.47 ID:sNQPWqnR0
>>11
俺はちょっと欲しいw
19 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:21:48.68 ID:B93uKHIY0
シューティング作ってた頃は好きだったんだけどなぁ~
122 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 18:08:05.93 ID:bh1r6sOO0
>>19
シューティングはコアなシューターがうるさく文句ばかり言うので嫌気がさして作るの辞める所も少なくない
20 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:22:11.29 ID:ahOPq39r0
なんかこのゲーム見たけどそこまで面白いんか?と思ったけど
35 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:25:53.18 ID:4+Ujb0fC0
>>20
リアルすぎて、辛すぎると
農家に評判
楽しいかは別
23 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:22:43.54 ID:KhXaTYZj0
コメ作りってか苗の選別から脱穀、精米まですべてやらされるぞ
28 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:23:50.68 ID:58N706mp0
>>23
DASH村かよ
106 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:56:10.77 ID:JR10WG+l0
>>28
流石に家は作ってくれるぜ。
33 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:25:34.41 ID:nz2/cJIN0
肥溜めに食材投入するって発想が無くてテストしなかったって事?
42 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:27:54.17 ID:xYzmejij0
>>33
薬草や硫黄、ニンニク入れて薬効成分含ませた肥料を作れる
キャンセルで原材料にバラせるんだが時間の制限しなかったのが敗因
59 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:33:36.23 ID:Uzv08Q8A0
食品を肥溜めに入れるなんてやるわけないから
チェック漏れしたんか
70 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:39:24.48 ID:VyYQ6mWo0
>>59
チェック漏れなんだろうけど食品肥溜に突っ込むのはこのゲームでは普通
大豆入れたり人によっては塩を田んぼに撒いてる
76 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:41:09.59 ID:J9zLFK1G0
>>70
塩を田んぼに入れるのは実際やってる農地あるよ
結局濃度次第だから
74 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:40:44.80 ID:VnrfORBb0
肥溜めの中入れると鮮度の消費を行わないってことか
しかし肥溜めから取り出すってコマンドは、なんであるんだ
81 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:44:56.64 ID:Iji4IKNq0
>>74
大豆の絞りカスは昔からの肥料なので
103 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:54:33.41 ID:PojBRQKP0
>>74
肥料作成をキャンセルすると入れた食材が返還される
181 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 18:38:59.42 ID:VnrfORBb0
>>103
なるほどなwゲームならではだ
107 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:56:13.19 ID:S/4kbC+K0
>>74
実際に食品で堆肥作ったら、ナトリウム濃度が高すぎて普通の田畑には使えない
82 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:45:02.75 ID:fq9URzVD0
バグ??日本人が作ったならこうした概念は無さそうだけど。
86 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:48:10.54 ID:3MWZ2SrU0
>>82
日本人が作ったからこそ、
「肥溜めで保存ステータスが回復する」なんて考えになど
及ばなかったと言えるのでは
108 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:56:25.38 ID:Go3XDFuW0
リアル農業は継ぐの嫌で全力で逃げたけど
こっちは楽しめてる
112 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 17:58:00.14 ID:gGPeYKgs0
>>108
実家継いでスマート農業にしたらいいんでない?
115 名無しさん必死だな 2020/12/05(土) 18:01:03.66 ID:/6l8dDK40
本格稲作シミュレーション横スクロールRPG
新しいジャンルを切り開いたな
引用元: 【ゲーム】肥溜めに食材投入で「腐らず保存」 人気ゲーム「天穂のサクナヒメ」のバグ話題に [朝一から閉店までφ★]
この記事のURLとタイトルをコピー