『国内最大級のゲーム全般ブログ』

【悲報】スクエニ、久々の神ゲーをドブに捨ててしまう

1: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 15:28:42.20 ID:ZqZ0R3F20
スマホのF2Pで続編が出る模様
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190308j
画像元リンク内

2: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 15:29:36.78 ID:bNNafnXh0

https://twitter.com/OCTOPATH_PR/status/1103901434242686977
スマートフォン版の新作が情報公開されました!
オルステラ大陸を巡る、新たな物語。3/12に先行体験版のプレイヤーも募集開始です。

家庭用ゲームで新作をお待ちの皆さんも、すみません、今しばらく制作のお時間をいただきますので、

その間、こちらもぜひお楽しみいただけると嬉しいです!

 

30: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 15:56:54.85 ID:VrqISE3o0
>>2
スマホゲーにかまけて過去作のリマスターすら延期を重ねるスクエニの言い訳を素直に信じるユーザーってもういないと思うんだ

 

10: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 15:35:32.02 ID:9+n5irvA0
基本プレイ無料は糞ゲー決定
課金しないと欲しい装備とか取れない仕組みだろう

 

26: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 15:52:10.76 ID:jnByjaXwp

>>10
ハクスラでそれ?最悪じゃん。

俺の予想ではキャラ解禁に課金が生じるとみてる

 

13: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 15:39:13.08 ID:5NPGyZdb0
何かと思ったらオクトパスか
凡ゲーってバレただろ

 

49: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 16:17:05.91 ID:TGVIr3lpM
>>13
少なくとも他のゲームと全く違うゲームを凡とは言わない

 

20: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 15:46:28.06 ID:3LGmNu2F0
あービックリしたわ
これとは別に新作も作ってるのか

 

126: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 18:41:54.51 ID:jBSuclOzd
>>20
これ
だけどスクエニだからなぁ…

 

146: 名無しさん必死だな 2019/03/09(土) 05:35:42.10 ID:A/gY7v0P0
>>20
BDFF2の悪夢が

 

25: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 15:52:11.35 ID:VrqISE3o0
BDFFは発売翌週にブラゲー告知に攻略本にキャラのコード付けてたことを考えると寝かせる期間が増えたな
数年前が舞台ってとこは、
ホルンブルグ滅亡に立ち会うとか、踊り子見習いのプリムロゼとか、二人組の盗賊に金をうわばれるとか
主人公の前日譚みたいなのでSwitch版のユーザーを取り込もうとしてんだろうな
ごめんな、そういうのが嫌でコンシューマやってんだわ

 

141: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 23:08:11.49 ID:UrCTbzfs0
>>25
禿同
スクウェアはもう本当にダメなんだな…

 

38: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 16:06:07.94 ID:Fl4pHoBFM
そのままSwitchで出せばいいのになんでまたこんな売り方を・・・

 

47: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 16:15:37.14 ID:1x1q3Cy+p
>>38
スマホは当たれば利益率が高いし
まあ当てるのは大変だけど

 

148: 名無しさん必死だな 2019/03/09(土) 05:37:43.88 ID:A/gY7v0P0
>>38
ガチャで一発当てて大儲けとか夢見てんだろw

 

43: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 16:13:01.84 ID:ur/OYVbx0
せっかくの新規IPだったのにな
スクエニってバカしかいないのか

 

129: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 19:06:02.73 ID:S9oNJgMt0
>>43
せやで

 

83: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:12:04.89 ID:s8fVjCXh0

面白ければ歓迎するぜ

新作も作ってるって話だしファンとしては他機種完全版みたいな
ハード買わされるよりも普通に良い話題じゃね?

 

84: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:14:57.64 ID:fXWMjB2vM
>>83
オクトラの売りの一つはストーリーなんだけどな

 

86: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:24:39.75 ID:VrqISE3o0
>>84
それぞれの主人公が1章から4章で物語が始まって終わるのにな
数年前が舞台だから、何人か、もしかしたら全員の主人公の0章に当たるものブチ込んでくると思う
海賊船長の物語はありそうだな
サイラス先生よりも先に遺跡に到達する一般市民とかいて台無しにしそう

 

100: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:41:25.47 ID:am8jWCfe0
>>86
海賊船長のライバルの方が主人公で、死亡エンドになるんですね。

 

87: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:28:22.50 ID:xHA/sEpBa
こっちでの鬼課金が本命なのは明らか

 

89: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:32:56.08 ID:C23PKBV10
>>87
即サ終でも誰も困らん
スクエニは学習すべき

 

92: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:35:41.91 ID:6iNvMKEx0
満を持して発売になったオクトラ2がとんでもないクソゲー化しているフラグ

 

94: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:36:41.16 ID:fXWMjB2vM
>>92
それだけはやめてくれ…

 

97: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:39:01.74 ID:n7cJ8Z2Ip
>>92
主要スタッフ代わってたら覚悟しとかないとな

 

99: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:40:42.87 ID:ePAAgzhG0
ブレイブリーでもやってたしな
規定路線だろう

 

101: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:44:53.53 ID:ZKOhcMFJ0
>>99
これ

 

108: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:53:59.27 ID:KPRwrSld0
せっかく掴んだファンがソシャゲに移行するわけない
ニーアもFF14で番外編を出す迷走振り
掴んだファンを自ら捨てるスタイル

 

109: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 17:56:31.78 ID:2XcHLLKhM
>>108
お前らみたいなケチ臭いファンなんかより
スマホユーザーの支持されたほうが儲かるからなw

 

114: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 18:06:10.26 ID:NhH26tiJd
>>109
スマホユーザーがあんな古臭いゲームに興味持つわけないだろ

 

121: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 18:17:24.23 ID:lx1lz/iCd
スマホゲーにしてもロマサガみたいに認知度高くないから成功は無理だろ…
まだ育てる段階なのに

 

123: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 18:34:14.97 ID:ky2qkGVe0
>>121
それな
なぜスマホゲーはコラボガチャで広告打ってるのか分かってない

 

125: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 18:39:10.53 ID:8ujjPr9na
>>121
オクトラは、戦闘バランスと難易度調整で上手くやれば、
それだけでもっと伸びた筈って、業界関係者も言ってたし、
まだまだ伸ばせるIPだったのになあ

 

128: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 19:02:40.24 ID:7zGzh+Mxp
>>125
その業界関係者は売れるもの作ってるんですかね

 

131: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 19:10:49.53 ID:8ujjPr9na
>>128
国内では有数の実績は残してるぞ

 

140: 名無しさん必死だな 2019/03/08(金) 23:07:59.15 ID:TGVIr3lpM
もっと信者が多い野村をスマホ専用チームにしろよ
オクトラの評価はSwitchユーザー以外には全然広まってない
少なくとも課金をする奴なんていない

 

150: 名無しさん必死だな 2019/03/09(土) 05:40:14.00 ID:A/gY7v0P0
>>140
完成してなくてもアップデートで対応していけばいいんだし、マジ野村向きだよなw

 

147: 名無しさん必死だな 2019/03/09(土) 05:36:06.46 ID:jhmanvYh0
ガチャゲーになる時点で完全に別物だしなぁ
スイッチユーザーはこんなもんやらないし
スマホユーザーにはタイトルの求心力ないし正に誰得

 

引用元: 【悲報】スクエニ、久々の神ゲーをドブに捨ててしまう

この記事のURLとタイトルをコピー