『国内最大級のゲーム全般ブログ』

【SONY】ソニー、空前の好調…PS有料ユーザが月1億人超、音楽・ゲーム・映画で利益の7割

1 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:41:11.19 ID:gOvKIzN/9

東京株式市場でソニー株が上値を追い、連日、年初来高値を更新している。11月4日、19年ぶりの9000円回復を果たした後も騰勢が続き、11月25日には9854円をつけた。10月28日、通期の業績見通しを上方修正して以降、好業績銘柄株物色の中心的な存在となった感がある。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が11月12日、7年ぶりの新型ゲーム機「PlayStation 5」を発売した。世界で1億台超を売った「PS4」の後継機だ。PS4の発売時に比べ、インターネット経由のダウンロードや課金が増えるなどゲームの利用環境は様変わりしている。ハードからソフトに軸足を移すことで、ソニーは効率的に稼ぐ力を高めている。

グループ会社のアニプレックスが東宝と配給するアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が10月16日の公開から11月23日までの39日間で興行収入が259億円を突破するなど、好材料はほかにもある。

今後の試金石は株価1万円の大台の回復だ。エレクトロニクス株の柱だったソニーの株価はITバブル崩壊とともに1万円を割り込み、今日まで回復できずにいる。PS5を起爆剤に、2001年5月以来となる1万円の大台を回復できるのか。

アナリストはPS5の伸びに注目している。市場がPS5を注視するのは連結業績に占めるゲームの重みが増しているからにほかならない。

今やゲームを中核とするエンタメ企業
業績は回復基調にある。21年3月期の連結決算(米国基準)は売上高及び営業収入が前期比2.9%増の8兆5000億円の見込み。営業利益は17.2%減の7000億円と従来予想(6200億円)を800億円上回る。純利益は37.4%増の8000億円となる見通し。12%減の5100億円から一転して、最終増益となる。

最終増益は2年ぶりのこと。最高益となった19年3月期(9262億円)に次ぐ2番目の高い水準となる。市場(アナリスト)平均予想(5367億円)を大きく上回る。「多様なポートフォリオを持つことが、レジリエンス(回復力)を高め、新たな事業拡大の機会を与えてくれている」。十時(ととき)裕樹最高財務責任者(CFO)は決算説明会でこう強調した。

上方修正の最大の要因はゲーム事業だ。21年3月期は売上高が従来予想から1000億円引き上げ2兆6000億円に。営業利益は3000億円と従来予想より600億円増える。新型コロナウイルス禍に伴う巣ごもり消費の拡大を受け、自宅で遊ぶ人が増え、PS4などを利用する人のゲーム時間が9月は前年同月比30%増えた。時代劇アクションゲーム「ゴースト・オブ・ツシマ」などが好調だった。11月発売の新型機PS5も引き合いが強く「初年度の販売実績でPS4の760万台以上の達成を目指している」(十時CFO)。

2020.12.06 06:05
https://biz-journal.jp/2020/12/post_194929.html
画像元リンク内

30 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 07:00:36.11 ID:Qeb7QYLT0

>>1
もう対人戦とか、
出発前にミーティングから作戦会議するMMOとか、
おっさんにはツラいで。

仁王みたいなシステムで十分や。

 

396 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 08:51:16.10 ID:t/OP3aoe0
>>1
そりゃプレステ5も安売りするわな

 

636 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 10:40:12.89 ID:SItMJjy80
>>1
PS3のピンチからよくぞここまできたな
むしろゲーム事業がSONYを救ったという

 

3 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:42:15.07 ID:vJe+H4oU0
えっちなゲームはないんですか?

 

5 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:43:57.53 ID:6NhrgwKz0
>>3
お子さま向けやぞ

 

4 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:42:47.56 ID:bs5s/HtH0
FGOは儲かるな

 

825 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 15:43:43.59 ID:QSXDU/3v0
>>4
課金減ってるのに吸い上げ厳しくて
ゲーム内に還元できずにユーザーの不満が溜まってのスパイラルになってるらしいがw

 

6 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:45:16.40 ID:0BLuFYPQ0
コロナのせいもあるのか

 

7 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:45:30.59 ID:UCP3DGyr0
エクスペリアやめればもっと利益が出たんですけどね

 

52 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 07:08:48.21 ID:HZyr0k0X0
>>7
スマホ事業は安売りやめて量を売るのを諦めたから去年から黒字だよ
微々たる黒字だけどな

 

315 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 08:31:28.79 ID:VYYOLS/H0
>>52
前年度から販売台数が半分になってる。
それでも黒字が出るくらいにまでコスト削減をしたら、
いったいどんなレベルの物が出来上がってくるのかちょっと怖いなw
実際に開発の遅れが出ているようだが。

 

716 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 11:48:32.76 ID:ZRTR0nsm0
>>315
XPERIA1 Ⅲのリリースはだいぶ遅れるらしい
Sd888搭載め怪しいらしいね

 

8 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:45:41.94 ID:vQczoDnm0
もっとスマホも売れればいいのにな。

 

16 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:48:30.78 ID:gnef2YQG0
>>8
あそこは市場センスないのがやってるんじゃないか

 

9 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:46:14.55 ID:OEzvWBQS0
ソニー損保

 

10 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:46:50.59 ID:n7qULzrU0

ニホンが世界でまともに勝負できそうなのは今や任天堂とソニーのゲームだけw

ジジババがゲームなんて低俗な物はやめなさいと昭和の時代に子供をしかりつけてたけど
今のニホンの様みて何を考えてるんだろうなw 自分が逃げ切る事しか考えてなさそうだけどw

 

47 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 07:06:02.73 ID:g8LgRoyQ0
>>10
だけって その二社程度もない国の方が多数なのに

 

14 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:47:39.06 ID:mOgzbZcn0
世界のエンターテイメントの中心は完全に家庭用ゲームに移ったな

 

38 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 07:03:46.96 ID:evQDSbOz0
>>14
日本だけ同じ内容のスマホゲーをいまだにチマチマやってるけどな

 

84 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 07:22:26.03 ID:9uM84XLb0
>>38
しかも中華製

 

260 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 08:17:38.41 ID:vq/U31WA0
>>38
それは中国のことだろ
switchゼルダが買えないから原神とかいうパクリスマホゲーが流行ってんだろ?

 

15 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:47:58.80 ID:WYCmzjZK0
PS5がな
ロンチ大ヒットなら安泰だけど
逆鞘でスタートコケてるから不安

 

296 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 08:26:49.14 ID:I7q6AIy00
>>15
逆鞘だけならPS3と同じだけど今回オーバークロックで無理させ過ぎて普及させる前に故障しまくってるのがやばい

 

17 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:49:06.15 ID:ChBEBQ840
保険屋と言われてたのが嘘のような本業好調
PS5は作っただけ売れるけどハードでなくてPSNで儲けとるからな

 

19 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:50:10.87 ID:8TVHQmif0
PS5どんどん供給しろ

 

23 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:52:09.82 ID:dApLZh5o0
金融業になったソニーがゲームで爆益なんて世の中何があるか分からんな

 

27 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 06:56:13.16 ID:ImghQOSx0
ps5早よ作れ

 

31 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 07:00:59.08 ID:dLZJ7r9L0
確かPS2くらいの時もゲーム機に支えられてたよね
稼げるのはいいけど水物だよなぁ

 

32 名無しさん必死だな 2020/12/06(日) 07:01:28.60 ID:6u5ZGdQx0
またVAIOでも出せよ

 

引用元: 【SONY】ソニー、空前の好調…PS有料ユーザが月1億人超、音楽・ゲーム・映画で利益の7割 [ばーど★]

この記事のURLとタイトルをコピー