1:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:00:12.05 ID: 2d3T9YEIp.net
『シェンムー3』プレイ前に『シェンムー』1と2のストーリーを振り返り! 涼の旅路をダイジェストで解説
https://s.famitsu.com/news/201911/18186919.html
70:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:24:28.71 ID: 1dbzXb5N0.net
レビュー解禁日ってどうやって決めてるんだ?パブリッシャーが自由に設定出来るのか?
45:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:10:38.30 ID: 2j89sQcQ0.net
46:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:10:38.63 ID: CTWLIa+D0.net
52:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:11:38.12 ID: Cfg7wdqj0.net
1年後やで
キックスターターで出すって言ってからこれだからマジでクソだし思いっきりこけてほしい
54:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:12:17.79 ID: 2j89sQcQ0.net
酷すぎる
57:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:12:49.03 ID: U90l9Fig0.net
メーカー「〇〇の続編制作決定!!!!!!」
お前ら「うおおお!!!!!!」↓
メーカー「〇〇の続編できたから発売するよ!!!!!!!」
お前ら「そう…」(無関心)なぜなのか
60:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:17:20.51 ID: xBzBJr+q0.net
>>57
メーカー「〇〇の続編制作決定!!!!!!」
お前ら「10年おせえよ・・・」これが現実
67:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:21:04.95 ID: EyDWLlWi0.net
116:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:48:27.94 ID: ti0OpQAR0.net
探してみたが家庭用ゲームにCSとPCの兼用で立ってる以外はないな
直にPCはパソゲーにでも分かれるんじゃね
207:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)02:06:11.68 ID: EyDWLlWi0.net
サンクス、家庭用ゲーム板のが本スレっぽいな
バッカーなのに0時になってもダウンロードできねーって軽く荒れとる
78:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:30:40.52 ID: Gew8fKGB0.net
オープンワールドゲームが海外で次々に制作されるようになった
それがのちのGTA
シェンムーがなけりゃこういうゲームを作ろうという
発想に至らなかったかも知れないっていう点では歴史に残る作品なんだよ
81:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:31:42.52 ID: oolR1laW0.net
だからなんだよw
87:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:34:04.53 ID: jtj2OHPU0.net
シェンムーすごい
↓
俺すごい
83:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:32:35.98 ID: rWZv1oi9d.net
GTAより前なのか
当時のプロデューサーは今なにしてるの?
89:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:34:27.44 ID: axo8mG+y0.net
名越が激怒しそうな話だなw
GTAスゲー嫌ってんのに
321:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)09:29:36.66 ID: +4pnYpDv0.net
オープンワールドなんてシェンムーがなくてもいつかはどっかが作ってたろ
79:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:31:23.22 ID: Hjqfvy2LM.net
1も2も当時としても大して面白くなかった覚えがあるんだけど
153:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)01:11:41.23 ID: cdLZSJA/0.net
面白いっつーよりすごいって感じだったな
ゲームの本筋は短くて「え、終わり?」って思った
84:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:33:26.81 ID: 86PbLzIo0.net
107:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:43:10.02 ID: vDdfmwq90.net
スペハリはわからんがバーチャファイターみたいのはあった
85:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:33:43.91 ID: Gew8fKGB0.net
110:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:43:53.14 ID: FgqxZr9Z0.net
その地位が揺らぎはじめるかどうかってところ
アンリアルが世にでて一年
121:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:50:19.24 ID: UHuvCw7S0.net
それ本気にするバカ出てくるから言葉は正確に
3D技術トップはハリウッドらのアメ公でゲームでのが日本
91:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:35:38.89 ID: 3sEx4HhL0.net
95:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:38:20.08 ID: 1dbzXb5N0.net
Epic専売にするためにEpicから大金既に払ってもらってるだろうしね
100:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:40:08.69 ID: 3sEx4HhL0.net
実際それで予定よりゲーム内容増やせたって言ってたな。
92:名無しさん必死だな 2019/11/19(火)00:35:47.21 ID: 4zXpf3JW0.net
引用元:シェンムー3、ついに本日発売